• 雑誌:MJ無線と実験
  • 出版社:誠文堂新光社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:3,6,9,12月の10日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:[デジタル版]2,000円
  • 雑誌:MJ無線と実験
  • 出版社:誠文堂新光社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:3,6,9,12月の10日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:[デジタル版]2,000円

MJ無線と実験 2021年9月号 (発売日2021年08月10日)

誠文堂新光社
特集『2021年秋 注目のオーディオキット+MORE』
9月号の特集は、真空管アンプから半導体アンプ、ヘッドフォンなど最新のオーディオキット関連製品をご紹介しています。製作記事は征矢進氏の41プッシュプルアン...

MJ無線と実験 2021年9月号 (発売日2021年08月10日)

誠文堂新光社
特集『2021年秋 注目のオーディオキット+MORE』
9月号の特集は、真空管アンプから半導体アンプ、ヘッドフォンなど最新のオーディオキット関連製品をご紹介しています。製作記事は征矢進氏の41プッシュプルアン...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
MJ無線と実験のレビューを投稿する
2021年08月10日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,430円
送料:1配送 100円
2025年06月10日発売号から購読開始号が選べます。
毎号お手元にお届けします!

MJ無線と実験 2021年9月号 (発売日2021年08月10日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
【特集】2021年秋 注目のオーディオキット+MORE

9月号の特集は、真空管アンプから半導体アンプ、ヘッドフォンなど最新のオーディオキット関連製品をご紹介しています。
製作記事は征矢進氏の41プッシュプルアンプ、長島勝氏の6F6プッシュプルアンプ、小林一智氏のPX25シングルアンプ、金田明彦氏のバッテリードライブMCプリアンプほかを掲載しています。
特集『2021年秋 注目のオーディオキット+MORE』
9月号の特集は、真空管アンプから半導体アンプ、ヘッドフォンなど最新のオーディオキット関連製品をご紹介しています。製作記事は征矢進氏の41プッシュプルアンプ、長島勝氏の6F6プッシュプルアンプ、小林一智氏のPX25シングルアンプ、金田明彦氏のバッテリードライブMCプリアンプほかを掲載しています。




目次
MJズームアップ
アコースティックリヴァイブ RKI-5005 シリコーン製インシュレーター
クリプトン PB-150 ノイズフィルター内蔵ACコンセントボックス
MJテクニカルレポート オーディオ最新モデルと従来モデルとの比較 マランツMODEL 30編 岩井 喬
【特集】2021年秋 注目のオーディオキット+MORE
41を最大定格近くで使って魅力を引き出す 41プッシュプル全段直結パワーアンプ 征矢 進
オールメタル管でまとめた見ても楽しめるアンプ.出力9.7W 6F6プッシュプルパワーアンプ 長島 勝
ハムキャンセル回路採用,オール交流点火できれいな再生音 PX25シングル5.4Wパワーアンプ 小林一智
DCアンプシリーズNo.278 初段403Aシングル,出力段396A SEPP バッテリードライブ真空管プリアンプ[後編] 金田明彦
設計から改造までDIYで楽しむ真空管アンプ製作No.23 ビーム管6550 UL接続シングルアンプを作る(5)実機を製作して測定する 秋一郎
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援[第28回] VCA 型フェーダーボックスの設計 池田平輔
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第161回 小澤隆久
最新の測定と設計による,高性能・高音質スピーカーの勢作㉀ SBアコースティックスのSatoriユニットを使った高性能3ウエイスピーカー(8)クロスオーバーネットワークの設計 鈴木康平
いい音をずっと楽しむための提案 リスニング環境づくりと耳の補正 第3回 人工耳介を使用した測定と補正の考え方 新井悠一
新製品ニュース
フィールドエイム FFS  ナノ分子化合物入りオイル用添加剤
クラウドdeオーディオへの誘い 第16回 ロスレス配信を迷わず楽しむためのApple Music 使い方の小さなコツ 正木豊
音楽再生の小宇宙を探索 スモールオーディオで楽しもう 第12回 タツタ立井電線ケーブルの試聴 半澤公一
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第85回] オーディオテクニカの歩み・カートリッジ編(2) 1969〜1979年の注目モデル 柴崎 功
MJディメンション
MJオーディオ情報
ウエスタンエレクトリックの歴史第30回 停滞の時期:ワイドレンジディスクの不遇 長澤 健
LPレコードの真実 第96回 古楽LPのレーベルポリシー⑤ 山口克巳
ロック&ポップス新譜レビュー
オーディオは悩ましい 第96回 新感覚の女性ジャズヴォーカル 原島一男
名曲を訪ねてシネマの森へ160 柳沢正史
部品交換

MJ無線と実験の内容

  • 出版社:誠文堂新光社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:3,6,9,12月の10日
  • サイズ:B5
自作派を中心とした高級オーディオの専門誌
1924年5月、東大正門前にある赤門ビルで誕生した『無線と実験』は1999年に創刊75周年を迎えた、ラジオ放送が開始される前年にラジオ普及のための技術誌として出発した本誌は、前年とともに、通信、音響、テレビ技術などテーマ変遷しながら、1984年に『MJ無線と実験』と改題し、オーディオ総合技術誌として現在に至っている。定評のある真空管・半導体アンプの製作記事を中心に、最新オーディオ製品の解説、高音質音楽ソフト、リスニングルーム紹介など、音楽をより洗練された機器で楽しむためのエンタテイメント月刊誌。

MJ無線と実験の無料サンプル

2024年1月号 (2023年12月08日発売)
2024年1月号 (2023年12月08日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

MJ無線と実験の目次配信サービス

MJ無線と実験最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

MJ無線と実験の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.