• 雑誌:MJ無線と実験
  • 出版社:誠文堂新光社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:3,6,9,12月の10日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:[デジタル版]2,000円
  • 雑誌:MJ無線と実験
  • 出版社:誠文堂新光社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:3,6,9,12月の10日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:[デジタル版]2,000円

MJ無線と実験 2023年4月号 (発売日2023年03月09日)

誠文堂新光社
【特集】最新チャンネルデバイダー3機種による3ウエイマルチアンプ再生
4月号では、最新チャンネルデバイダーを使ったマルチアンプ再生を、製品情報と試聴実験を含め詳細にレポートしています。製作記事は征矢...

MJ無線と実験 2023年4月号 (発売日2023年03月09日)

誠文堂新光社
【特集】最新チャンネルデバイダー3機種による3ウエイマルチアンプ再生
4月号では、最新チャンネルデバイダーを使ったマルチアンプ再生を、製品情報と試聴実験を含め詳細にレポートしています。製作記事は征矢...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
MJ無線と実験のレビューを投稿する
2023年03月09日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,430円
送料:1配送 100円
2024年12月10日発売号から購読開始号が選べます。
毎号お手元にお届けします!

MJ無線と実験 2023年4月号 (発売日2023年03月09日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
【特集】最新チャンネルデバイダー3機種による3ウエイマルチアンプ再生 小林貢、井上千岳
●フェーズメーションCHD-1000
●アキュフェーズDF-65
●CSポートACN400

『オリジナル・サウンドシステムの製作』
●出力約26W。大型送信管による押し出しの強いサウンド 203Aシングル全段直結A2級パワーアンプ 征矢 進
●音の色付けの少ない部品を厳選して、オーディオ原器として設計 SRPPドライブTA-300B シングル7Wパワーアンプ 上野浩資
●DCアンプシリーズNo.288 光カートリッジDS 003用真空管DCプリアンプ 真空管差動アンプ、精密イコライザー[後編] 金田明彦
●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 [第46回] 音質劣化の少ないグラフィックイコライザーの製作 KiCadによる基板設計と製作 池田平輔
●新連載】オールバイポーラートランジスター構成 全段無帰還インテグレーテッドアンプの改造(1) メインアンプ部の製作と測定 橋本昌幸
●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第180回 小澤隆久

●Hi-Fi追求リスニングルームの夢 No.641 ワインスクールに設置したオーディオシステムで音楽を楽しむ 横浜市中区 宮下千明氏宅
【特集】最新チャンネルデバイダー3機種による3ウエイマルチアンプ再生
4月号では、最新チャンネルデバイダーを使ったマルチアンプ再生を、製品情報と試聴実験を含め詳細にレポートしています。製作記事は征矢進氏の203Aシングルモノーラルアンプ、上野浩資氏のTA-300Bシングルアンプ、橋本昌幸氏の全TR型無帰還インテグレーテッドアンプ、金田明彦氏の光カートリッジ用真空管DCプリアンプほかを掲載しています。



目次
MJズームアップ
【MJズームアップ】オーディオスペシャルズ Phonolab1.5 RIAAカーブ特性調整可能フォノイコライザー
【MJズームアップ】DSオーディオ DS 003カートリッジ&イコライザー 光電型カートリッジおよびイコライザー
【MJズームアップ】カノアオーディオ PH 2.10 真空管式フォノイコライザー
【MJズームアップ】プロアック K1 リボントゥイーター搭載2ウエイスピーカーシステム
【MJズームアップ】逢瀬 WATERFALL Power 502L スイッチングパワーモジュールおよび電源搭載パワーアンプ
Hi-Fi追及リスニングルームの夢 No.641 ワインスクールに設置したオーディオシステムで音楽を楽しむ
【特集】最新チャンネルデバイダー3機種による3ウエイマルチアンプ再生
【MJレポート】テクソル SSR-FR 半導体整流器
203Aシングル全段直結A2級パワーアンプ 征矢 進
SRPPドライブTA-300B シングル7Wパワーアンプ 上野浩資
光カートリッジDS 003用真空管DCプリアンプ 金田明彦
音質劣化の少ないグラフィックイコライザーの製作 池田平輔
【新連載】全段無帰還インテグレーテッドアンプの改造 橋本昌幸
小型スピーカーの設計と製作 小澤隆久
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第100回] アコースティックリヴァイブの歩み(最終回) 制振機材と独創的な音質改善器 柴崎 功
アナログオーディオの多面的な楽しみ方 第9回 オープンデッキ3台の現況と将来 小林貢
クラウドdeオーディオへの誘い 第35回 正木豊
これからのオーディオスタイル コルグNu1オーディオインターフェースの活用⑤ 岩井喬
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第9回 ソニーTC-KA7ESカセットデッキの記録 酒井秀行
日用品の活用から本格的な製作まで オーディオアイデアノート 竹村厚治
【MJレポート】MJキットガイド No.120 ゼネラルトランス販売 MGA-XU77-SE ギターアンプセット
新製品ニュース
サイドワインダー
自作真空管アンプでレコードを聴く会2022
第33回 妙高オーディオ倶楽部発表会 結果報告
ワインスクールでレコードを聴く会●MJディメンション
クラシック名盤名演奏 171 国内盤中古LPの楽しみ方 平林直哉
LPレコードの真実 第116回 ウィーンのモダン① 山口克巳
MJオーディオ情報
クラシック新譜レビュー 平林直哉 角田郁雄
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信
名曲を訪ねてシネマの森へ179 柳沢正史
部品交換

MJ無線と実験 2023年03月09日発売号掲載の次号予告

特集:最新アナログカートリッジの試聴
5月号では特集として、アナログカートリッジ製品の情報と、最新のアナログ音源をレポートする予定です。
製作記事は岩村保雄氏のLCR型真空管フォノイコライザーアンプ、上野浩資氏の6L6系プッシュプルアンプ、橋本昌幸氏の全TR型無帰還インテグレーテッドアンプ、金田明彦氏のバッテリードライブ、バイポーラーTrハイパワーDCアンプほかを掲載します。

MJ無線と実験の内容

  • 出版社:誠文堂新光社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:3,6,9,12月の10日
  • サイズ:B5
自作派を中心とした高級オーディオの専門誌
1924年5月、東大正門前にある赤門ビルで誕生した『無線と実験』は1999年に創刊75周年を迎えた、ラジオ放送が開始される前年にラジオ普及のための技術誌として出発した本誌は、前年とともに、通信、音響、テレビ技術などテーマ変遷しながら、1984年に『MJ無線と実験』と改題し、オーディオ総合技術誌として現在に至っている。定評のある真空管・半導体アンプの製作記事を中心に、最新オーディオ製品の解説、高音質音楽ソフト、リスニングルーム紹介など、音楽をより洗練された機器で楽しむためのエンタテイメント月刊誌。

MJ無線と実験の無料サンプル

2023年11月号 (2023年10月10日発売)
2023年11月号 (2023年10月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

MJ無線と実験の目次配信サービス

MJ無線と実験最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

MJ無線と実験の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.