モーターサイクリスト 発売日・バックナンバー

全179件中 61 〜 75 件を表示
今月は特別付録付き特大号です!

まずは特別付録「「CB vs Z 永遠のライバル、その50年」は、1972年のZ1(900スーパー4)の登場で始まるCBとZの約50年にわたるライバルの構図を一気に振り返ります。
80年代のCB-F対FX、V4に対向したGPZ、90年代のCB1000SF対ゼファー1100、スーパーブラックバード対ZZ-R1100、そしてファイアーブレード対ZX-10R……常に新たな潮流を作り出してきました歩みがよく分かる保存版です。

巻頭特集「ツーリング Ideas & Tips 2020」は、ツーリングにまつわるヒント集です。
人気の高い有名なワインディングをただ走るばかりがツーリングではありません。
日本には多くの道があり、地域ごとに多様な文化、特色があり、それらを気軽に楽しめることがバイクの魅力です。
移動自粛の要請はまだまだ続きますが、そんなタイミングに自分のツーリングスタイルを見直し、新しい旅のカタチを探してみよう! というのがテーマです。
目的地ガイドからノウハウ集まで盛りだくさんの内容となっています。

第二特集は「爽涼TOURING GOOD 特選59」。
これからのシーズンのツーリングを快適に楽しむには、暑さ対策が不可欠。
夏対策アイテムの進化には目を見張るものがあります。
食わず嫌いはもったいない! だまされたと思って使ってみれば、酷暑でもツーリングが確実に変わります。
そんなアイテムを集めた必見の特集です。

そして特集としてもうひとつ。
最近ラインアップの充実が図られている150ccモデルにスポットを当てました。
125ccよりパワフルで、250ccより軽快でイージー。
そんな“ナゾの排気量クラス”の魅力を実走テストを踏まえて検証しました。

他にも、注目のニューモデルの試乗レポートなど、モーターサイクリストは今月も盛りだくさんな内容でお届けします。


CONTENTS

特別付録
徹底解説! Honda CB VS Kawasaki Z
永遠のライバル、その50年

【巻頭特集】
旅の計画を立てて楽しもう!
ツーリング Ideas & Tips 2020

■スーパーカブで北へ南へ「ツーリングってこんなに楽しい! 」
■収束したら目指したい全国の“個性道”「行くならなる早! 」
■旅のノウハウ総ざらい! 「ツーリングノウハウQ&A」
■9人の旅ライターたちに聞いた「とっておきツーリングルート」
  1 山陰海岸ジオパークエリア
  2 山城巡りで心と体を爽快に
  3 新潟・長野の絶景ルートを巡る
  4 夏至の太陽が結ぶ聖地を訪ねる
  5 鵜ノ子岬~尻屋崎 復興をこの目で見る!
  6 海と山とウニ全部満喫の豪華旅
  7 四国最西端と 伊予灘を楽しむ
  8 大パノラマと多彩な道を堪能
  9 通れなくなるかもしれない道
■癒やしの温泉宿に思いを馳せて「名湯の近くに良道あり! 」
■旅主婦うれしのゆきこの「キャンプ旅Q&A」
■ライダーならやっぱり行きたい! 「“再び”の北海道へ」


【第2特集】
酷暑でもクールに走る!
爽涼TOURING GOOD 特選59

【第3特集】
HONDA ADV150 × YAMAHA TRICITY155 × SUZUKI GIXXER150
150は“ほんとうに“使える”のか?

【New Model Impression】
SUZUKI V-STROM1050 XT
KTM 390 ADVENTURE
TRIUMPH TIGER900 Rally Pro/GT Pro
KTM 1290 SUPER DUKE R
SUZUKI GIXXER SF250
YAMAHA TMAX560 TECH MAX ABS

【匿名係長】
7新興ブランド“BYBRE”の狙い

【THE EDGE】.
KAWASAKI Ninja 1000SX


etc.
今月は特別付録「信州“ビーナスライン&志賀草津道路”完全ガイド」付き特大号です!

人気を二分するツーリングロードである「ビーナスライン」と「志賀草津道路」を完全ガイド。どちらも全長50kmを超え、ワインディングや絶景を楽しめる人気の道ですが、その主要ポイントを写真やMAP付きで細かく解説しています。またオプションルートとして周辺の人気道も紹介。信州ツーリングで絶対に役立つ保存版です。

巻頭特集は「ツーリング対決 関東 vs 関西」。
大都市周辺にあり地元のライダーが気軽に走りを楽しむ道。そんな“ホームグラウンド”は、住む地域が違えば意外と未知の世界……それらがいったいどんな道なのか、ちょっと気になりませんか? そこで今回は、関東や関西のライダーから愛されている道をあえて対比してみました。
例えば、伊豆・箱根 vs 六甲。あるいは富士山一周 vs 琵琶湖一周。それぞれの道の魅力は何だろう? どちらの方が走って楽しのだろう? そんな対比も楽しい特集です。

第二特集は「旅をもっと楽しくする 最新快適アイテムガイド」。新型コロナウイルスの感染拡大により開催が中止された各地の「モーターサイクルショー」。そこでメーカーが皆様に「見せたかった」品々をここで総ざらい。セレクトテーマは「旅をもっと楽しく」。来たるべき夏のツーリングに向け、気になる用品を一堂に集めました。
 



CONTENTS


特別付録
徹底解説!
信州
ビーナスライン
志賀草津道路
完全ガイド



[特集]人気ルートを一気に検証
ツーリング対決
関東 vs 関西

◆【定番ルート編】
伊豆・箱根 × 六甲
◆【海を渡ってシーサイド編】
房総半島 × 淡路島
◆【ランドマーク一周編】
フジイチ × ビワイチ
◆【身近なワインディング編】
道志 × 針・月ヶ瀬
日光 × 高雄・周山街道
◆【別世界へ抜ける編】
秩父~信州 × 高野龍神~白浜
◆【東西ライダーに聞く】
好きな道、憧れの道


旅をもっと楽しくする
新快適アイテムGUIDE


NEW MODEL IMPRESSION
 KAWASAKI Z H2
 KAWASAKI Ninja1000SX
 BMW S1000XR
 ZERO MOTORCYCLES SR/F
 SUPER SOCO SERIES

匿名係長
 ⑥なぜ今レンタルバイクなのか

THE EDGE.
 KAWASAKI Ninja650

Re Route
 ⑥広域農道、伊賀コリドールをたどる

etc.
今月は特別付録「キャンプツーリング パーフェクトガイド」付き特大号です!

ご存じのとおり世は空前のキャンプブーム。
キャンプはバイクとの親和性も非常に高いアクティビティです。
しかし、興味はあるけれども何からそろえればいいのか……。
そんなあなたを全力で応援するのがこの特別付録。
キャンプを始めるための用品の選び方と最新用品の紹介を中心に、迷わず始められる充実の内容を目指しました。
これを読んで、ぜひ今年こそキャンツーデビューを!

巻頭特集は「安くて、いい旅」。
思い出に残る上質なツーリングとは、必ずしも“お金の掛かる旅”ではないはずです。
出費を抑える創意工夫、安くてもおいしいグルメ、宿泊費を上回る満足感が得られる宿、そして、何かをこちらに求めることもなく眼前に広がる絶景などなど。

単なる安さだけを求めるのではなく、お金を掛けずに楽しむTIPSを特集としてまとめてみました。

第二特集は恒例の「春夏ライディングウエア」を総ざらい。
安全性や操作性はもちろん、用途や流行の多様化に合わせてデザインも年々進化。
そんなライディングウエアの最新トレンドを紹介します。
エアを替えるだけで気分は大きく変わるもの。ぜひ“もっと走りたくなる”一着を見つけてください。


CONTENTS

[特別付録]
2020最新ギアも紹介!
キャンプツーリング
パーフェクトガイド

[特集]
“値千金”のコスパツーリング情報集
安くて、いい旅

◆出費ゼロも夢じゃない!?
  「おトク旅7つのテクニック」

◆20年の時を経て賀曽利 隆が再び行く!
  「1万円チャレンジ」

◆北と南の先っぽへロングツーリング
  「薩摩/大隅半島お値打ち旅プラン」
  「青森県内3エリアお値打ち旅プラン」

◆遠方からでもリーズナブル 私はこう楽しむ!
  「しまなみ二輪旅」

◆温泉紀行ライター厳選! 平日税抜1万円以下
  「いい湯の宿」15選

◆旅のベテランが薦める
  「無料/低額キャンプ場」14選

◆0円で“別世界”へワープ!
  「全国無料の絶景橋」 ベスト10

[第二特集]
2020年春夏のイチ押しモデルを徹底紹介!
「最新ウエア CATALOG」

NEW MODEL IMPRESSION
  KAWASAKI W800 series
  KTM 390ADVENTUER
  TRIUMPH TIGER900 Rally Pro/GT Pro

Re Route
  5ふたつのスカイラインを抜け知多半島へ

匿名係長
  5第二次“レブル現象”の謎を解く

THE EDGE.
DUCATI PANIGALE V2

[新連載]梨本はなぜ転ばないのか

etc.
Motorcyclist(モーターサイクリスト) 2020年4月号

今月は特別付録「オリジナル・サイドスタンドパッド」付き特大号です!

ツーリング先でバイクを停める場所は舗装路面ばかりとは限らないもの。
砂利だったり草地だったり砂地だったり……そこで便利なのがこのサイドスタンドパッドです。
地面への接地圧を分散し不測の事態を回避できるほか、自宅の駐車場やガレージに停める際の傷や汚れ防止にも有効です。
バッグに忍ばせ、ツーリングでもぜひ携行しましょう!

さて、冬が終わり、いよいよライダー歓喜の春がやってきました。
今年のツーリングシーズンの「テーマ」はもう決まっていますか?
新しい体験は新しいテーマから。
心動かすドラマチックな旅の準備を、本特集と共に始めましょう!
巻頭特集は「感動のツーリングテーマ2020」。
今年は(昨年より)「もっと楽しい旅がしたい」という皆様に向け、SNSでの人気スポット巡りから遺産ツアーまで、多様な春旅のテーマを実走レポートともにご紹介しています。

毎月恒例のテーマ別用品特集の今回は「快適ツーリングGOODS」。
春の走りををより快適に楽しくするための魅力的な新製品を解説しています。
取り扱いジャンルはウエアからタイヤまで。
それぞれのツーリングスタイルに合った快適アイテムがきっと見つかるはずです。


CONTENTS

【特別付録】
オリジナルサイドスタンドパッド

【特集】
今年はこんな旅をしてみたい!
感動のツーリングテーマ2020

・今年こそ、あの“映える”場所へ
  来たぜ!「 天空の池」
・「あの景色」の中を走ろう
  いざ感動の“ロケ地”へ!
・最近ホットなツーリングワード
・行ってみよう!“ビワイチ”
・歴史を旅で体感──佐賀~長崎ヘリテージツアー
・香川・瀬戸内を行く “うどん&美景”巡り
・福島~宮城を走る “ラーメン&峠”を制覇
・食のホットスポット “どんぶり街道”に注目!
・ナリは古いが旅情は抜群! ウワサの安宿
・クセもあるけど癒やされる 旅情のしみじみ宿
・開通時期ならではのハラハラ感もまた楽し!?
鳥海山 雪の回廊を行く
・テーマ別ベスト絶景ランキング(島/峠/岬/温泉)
・ツーリングのベテランに聞く「私の旅テーマ2020」

【第2特集】
すぐにも走り出したいあなたを強烈サポート!
「快適ツーリングGOODS」


【NEW MODEL IMPRESSION】
・SUZUKI V-STROM 1050XT
・HONDA ADV150
・BMW F900R/F900XR
・KTM 1290 SUPER DUKE R

【人気連載】
・Re Route
  東京港から神津島を経由して下田へ
・THE EDGE.
  YAMAHA SEROW250 Final Edition

・匿名係長 ──名探偵の事件簿④
・イマドキCAMPING
・50代からのバイク論
・月刊EV通信
・No Bike, No Life
・旅主婦うれしのゆきこの「ずっこけリハビリ走行中」
・川崎由美子の「輝く!バイク女子」
・ふたつの鼓動

今月は特別付録「KUSHITANI コラボ・ネックウォーマー」付き特大号です!

このネックウォーマーは、肌触りのいいフリース素材を使用した保温性は良好。もちろん伸縮性も十分あり窮屈感も皆無。そしてデザインは、ライディングウエアメーカーの老舗であるクシタニのブランドカラーを採用し、パイピングは一方が黒、他方が赤を選択。とてもおしゃれに仕上がりました。標高の高い峠も走るとなれば、5月までは防寒対策が必須。その一助として活躍すること間違いなしです!

巻頭特集「バイクの聖地150」は、全国の人気のエリア・スポットを一挙に紹介。
バイクの聖地というと、阿蘇や北海道といった広域のエリアで語られがちですが、それをさらに詳細に、ミルクロードや知床横断道路といった人気のある道の紹介に留まらず、集合や休憩のために多くのライダーが集まる施設や観光地なども収録しているのが特徴です。
また、道の駅や展望施設、ドライブインなどなど、各都道府県で最もライダーが集結するスポットも、各地の読者やバイクショップなどの証言をもとに収録しました。そのようなスポットは格好のツーリングルートの途中にあるケースが多いため、春からのツーリングのプランニングにもきっと役立つはずです。
 


CONTENTS


特別付録

KUSHITANI × Motorcyclist
オリジナル
ネックウォーマー

[特集]
全国47都道府県
一度は必ず行きたい
バイクの聖地150
Motorcycle Heartlands


◆ライダーに愛される東野12エリア
バイク旅の聖地東日本編
中信州
那須・日光
津軽半島
志賀・草津
房総
男鹿半島
富士山・道志
伊豆・箱根
牡鹿半島
奥多摩・宮ヶ瀬・秩父
磐梯山周辺
北海道

◆西方に散りばめられた魅惑の15エリア
バイク旅の聖地西日本編

阿蘇
沖縄
伊勢・志摩
由布院・国東
能登半島
石鎚山・四国カルスト
雲仙・島原
琵琶湖
角島・長門・秋吉台
平尾台・志賀島・糸島半島
六甲・播磨・淡路
大山・蒜山
薩摩/大隅半島
紀伊半島南西
瀬戸内


◆各都道府県で最もにぎわう!
ライダー集結スポット47

◆まだまだ各地に目白押し
ライダーのための名スポット21



「愛車を大事にしたい!」
バイク保管 PERFECT GUIDE


Re Route
②県道と林道をつな南房総の旅

匿名係長 ──名探偵の事件簿③

THE EDGE.
HONDA CRF1100L Africa Twin

NEW TYRE IMPRESSION
DUNLOP  SPORTMAX ROADSMART Ⅳ


NEW to the scene
NEW MODELS FLASH NEWS
Staff Recommends
ホンダドリーム「安心」の理由
アナタの街のHonda Dream
オイルの基礎知識
イマドキCAMPING
50代からのバイク論
月刊EV通信
モーターサイクリスト「流石」
No Bike,No Life
NEW PRODUCT INSPECTION
レッドバロンで100点バイクライフ
NEW SHOP探訪 「ペアスロープ京都伏見」
誌面のアイテムPICK UP
呑べえ全国放浪記
News & Topics
SIDE STAND
Back Stage
PRESENT
「目」から変わるアナタのバイクライフ
旅主婦うれしのゆきこの「ずっこけリハビリ走行中」
川崎由美子の「輝く!バイク女子」
ふたつの鼓動

表紙
【特別付録】完全実測 足着き性/積載性/タンデム適性 徹底解説 1980-2020ヒストリー 誰もが楽しめる万能クラス 250ccクラス 完全ガイド
CONTENTS
【特集】令和元年のベストバイクはこれだ! ナンバーワン 2019 The Best of the Bests ◆識者が選ぶナンバーワン ◆最新ビッグアドベンチャー6モデル一挙試乗テスト HONDA CRF1100L AFRICA TWIN ADVENTURE SPORTS ES/KAWASAKI VERSYS 1000 SE/BMW R1250GS ADVENTURE/DUCATI MULTISTRADA 1260 S/KTM 1290 SUPER ADVENTURE S/TRIUMPH TIGER 1200 XCA ◆「徹底検証」HONDA CBR1000RR-R─真の勝者となるのか? ◆編集部員のナンバーワン! 「楽しそう!」基準のバイク選び ◆「No.1メーカーであり続けること」 本田技研工業執行役員インタビュー ◆ヤマハ/スズキ/カワサキ ナンバーワンTOPICS ◆サイドカーのナンバーワン「ウラル」
No.1グッズはこれだ! 2019バイク用品アワード
ウイークデイに楽しむ工場夜景 平日ナイトライダーのススメ
Re Route ②伊勢志摩を巡るシーサイドロード
NEW TYRE IMPRESSION BRIDGESTONE BATTLAX RACING STREET RS11/MICHELIN POWER 5
匿名係長─名探偵の事件簿②
THE EDGE. BMW F750GS
NEW to the scene
NEW MODELS FLASH NEWS
Staff Recommends
イマドキCAMPING
50代からのバイク論
月刊EV通信
モーターサイクリスト「流石」
NEW PRODUCT INSPECTION
誌面のアイテムPICK UP
News & Topics
SIDE STAND
Back Stage
PRESENT
No Bike,No Life
旅主婦うれしのゆきこの「ずっこけリハビリ走行中」
川崎由美子の「輝く!バイク女子」
アナタの街のHonda Dream
HEART BEATS ─ふたつの鼓動
表紙
【特別付録】手軽にできて快適 ハンドルまわり最新化(UPGRADE)マニュアル
CONTENTS
【特集】暖を求めて走ろう! これからの旅 Magical Winter ◆冬ツーリングの喜びって何ですか? ◆「瀬戸内の島々へ」ここは陽光降り注ぐ別天地! ◆「冬にキャンプ」しても大丈夫ですか? ◆「遠州灘から駿河湾へ」太陽とワインディングを求めて東へ ◆自販機でホッコリ ◆「暖メシ&温泉26選」寒さを耐えて走り切った先の至福 ◆「リアルな暖ツールート」冬も走るライダーが地元のお薦めを語る
ニューモデルの祭典 EICMA2019 懐古から超現実主義へ 「モダニズムの台頭」
NEW MODEL IMPRESSION ▶DUCATI PANIGALE V2 ▶TRIUMPH STREET TRIPLE RS
19X0→2020 今年で“○周年”モデル 時代を紡ぐスピリット
【新連載】匿名係長─名探偵の事件簿(1)
【新連載】イマドキCamping (1)ユーザー急増中のDODに聞く
THE EDGE. DUCATI DIAVEL1260S
【新連載】 Re Route (1)山梨県韮崎市からクリスタルラインへ
【新連載】NEW to the scene
【新連載】Staff Recommends
50代からのバイク論
【新連載】月刊EV通信
【新連載】モーターサイクリスト「流石」
Vストロームミーティング2019
【新連載】旅主婦うれしのゆきこ「ずっこけリハビリ走行中」
【新連載】NEW PRODUCT INSPECTION
誌面のアイテムPICK UP
【新連載】バイクでも行きたい旅酒処「呑べえ全国放浪記」
News & Topics
SIDE STAND
Back Stage
PRESENT
No Bike,No Life
【新連載】川崎由美子の「輝く!バイク女子」
アナタの街のHonda Dream
第1回タナフェスWEST
HEART BEATS─ふたつの鼓動
表紙
【特別付録】2020 Beauty of seasons 四季の美景カレンダー
CONTENTS
[巻頭特集]その美しさを徹底取材 決定版 THE 紅葉ロード2019 In the road of autumn color ◆色彩の道を駆け抜ける旅・八幡平、広がる秋色のモザイク ・栗駒山、萌える秋色の真っ只中へ ◆信越県境、マニアックロードの紅葉 八新潟県妙高から長野県小谷へ ◆紅葉ワインディング7選 2019晩秋 今から走りたい格別ロード ◆全国オススメ紅葉道15選 身近な所から一度は行きたいエリアまで
[第二特集] 今年は本誌独占取材も敢行 速報! 東京モーターショー2019 +ドゥカティ ワールドプレミア
NEW MODEL IMPRESSION TRIUMPH STREET TRIPLE RS
[用品特集] この冬は最適解で「暖」を取る! 最新防寒メソッド2019
禁止から実践へ ーかつての3ない運動推進県・埼玉の新たな試みー
J-FUN 新潟県 上越 落陽を追いかけて
THE EDGE. KTM 790ADVENTURE
カブで行く下道穏やか紀行 vol.04 時速40キロで巡る世界旅行 栃木県に見るモンゴル ー東南アジアーフィンランド etc.
EVENT REPORT 第17回CBオーナーズミーティング 本誌編集長の関谷がゲスト出演
NEWS FRONT ROW
NEW MODELS UPDATE
素晴らしきバイク人生
時速10キロの宇宙
CLOSE UP
A.S.H. MOTO-SPEC OIL
EVENT REPORT
Special Shop Information SASHUへ行こう
アナタの街のホンダドリーム
NEW ITEMS UPDATE
誌面のアイテムPICK UP!
News&Topics 今月のニュース&イベントカレンダー
SIDE STAND
From editors「編集後記」
PRESENT
50代からのバイク論
快キャン探求
No Bike, No Life
HEART BEATSーふたつの鼓動
特別付録
最新電動バイクからアドベンチャーまで
東京モーターショー2019 注目出展車カタログ


巻 頭 特 集
ミドル世代のための「昭和」クロニクル S40’S
バイクファンにとって忘れがたい絶頂期。 今なおユーザーを引きつける人気モデルやブームのけん引役など当時の全てを解剖!
■モーターサイクリストの過去記事から独自集計 各クラス別 昭和バイクベストテン
■レジェンドテストライダー 辻 司が選ぶ 昭和のナンバーワンバイク
■熱い情熱と試行錯誤と時代の流れが生んだ ヘンなバイク
■あの頃はみんなが影響を受けていたきっかけは漫画と映画
■現在のバイクシーンにつながる昭和に生まれた技術/消えた技術
■40歳以下の昭和バイク乗り若き2スト/4ストライダーのバイクライフ
■奇抜なアイディアに「へぇ」と驚くオモシロ用品の世界
■世界の凄さを目の当たりにして驚愕バイクライフはレースと共に
■ブームの裏側に女性あり!?本誌を飾った昭和美女ライダー図鑑
■昭和から令和へ。今、味わえるブランドを再検証魂の継承


第 二 特 集
驚きの心地よさ、心踊るスタイルの新作を紹介
この秋冬のウエアを決める!/MC’s SELECTION

アライヘルメット プレスツーリング レポート
ヘルメット作りの真髄に迫る

NEW MODEL IMPRESSION KAWASAKI KLX230/R

THE EDGE .INDIAN FTR1200S RACE REPLICA

J-FUN長野県・八ヶ岳東麓懐かしい遊び場へ

ときひろみの「私に乗せなさい!」YAMAHA MT-07


・NEWS FRONT ROW
・NEW MODELS UPDATE
・素晴らしきバイク人生
・時速10キロの宇宙
・CLOSE UP
・つるの剛士さん家族と楽しむキャンプ
・BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2019
・NOT BMW MCミーティング in 白馬
・第7回二輪デザイン公開講座
・アナタの街のホンダドリーム
・MC新スタッフ、レッドバロンで愛車を購入
・NEW ITEMS UPDATE
・News & Topics 今月のニュース & イベントカレンダー
・SIDE STAND
・From editors「編集後記」
・PRESENT
・50代からのバイク論
・EVENT REPORT
・カブで行く下道穏やか紀行
・アダム・チャイルド コラム「No BIKE, No LIFE」
・HEART BEATS~ふたつの鼓動

※休載
●快適研究所
●ロングタームテスト
●ワインディングニッポン
●CLOSE UP
●快キャン探求
●ブランドヒストリー
●編集長の「私が乗ってしまいました」
CONTENTS

【特別付録1】
カワサキレーシングチーム
鈴鹿8耐優勝記念
Ninja ZX-10RR
オリジナルクリアファイル

【特別付録2】
2019鈴鹿8時間耐久ロードレース
カワサキレーシングチーム
優勝へのシナリオ


【巻頭特集】
幸せのジャストサイズを考える
徹底検証U100&U80
国内4メーカー大型モデル
100万円以下の4気筒、80万円以下の2気筒の存在感

  ■Suggestions from veterans
    作り手のメッセージを創造/最強の名は捨て、実を取る

  ■リッターバイクに迫る高性能が魅力
    U100ネイキッド実力テスト CB650R/MT-09/GSX-S750/ Z900

  ■諸元からデザインまで
    U100ネイキッド詳細比較 スペックでは分からない真実

  ■身の丈に合ったサイズとパワー
    U80ネイキッド実力テスト NC750S/MT-07/SV650/Z650

  ■諸元からデザインまで
    U80ネイキッド詳細比較 絶対パワーに頼らない楽しさの演出

  ■シート周りから個性が見える
    U100&U80使い勝手徹底チェック 積載から工具まで扱いやすさ完全比較

  ■編集部員のオピニオン
    自分に一番合うバイクはどれだ? U100&U80モデルの親近度分析

  ■ジャンルも様々、外車も選べる
    U100/U80大集合 注目モデルを多数紹介


【第二特集】
“その先”の信州へ
高原と温泉
そしてキャンプで巡る旅

【第三特集】
実害が発生してからでは It’s too late!
最新「護る」ツール
プロテクター類/ドライブレコーダー/愛車カバー etc.


●DUCATI DIAVEL 1260S 実力派スポーツクルーザーの煌めき

●THE EDGE. SUZUKI KATANA

●ときひろみの「私に乗せなさい!」 SUZUKI GSX-S750 ABS

●好評連載特別編 カブで行く下道穏やか紀行 vol.02 島根の旅【石見銀山/出雲大社/松山城/隠岐】

●J-FUN 長野県・北アルプス 裏 奥深き信州へ


●NEWS FRONT ROW
●NEW MODELS UPDATE
●素晴らしきバイク人生
●時速10キロの宇宙
●今月のショップ探訪
●CLOSE UP
●ノイズキラーインカム 再び鈴鹿8耐を戦う
●A.S.H. MOTO-SPEC OIL
●NEW ITEMS UPDATE
●アナタの街のホンダドリーム
●誌面のアイテムPICK UP!
●News & Topics 今月のニュース & イベントカレンダー
●SIDE STAND
●From editors「編集後記」
●PRESENT
●50代からのバイク論
●HEART BEATS~ふたつの鼓動


※休載:快適研究所、ロングタームテスト、ワインディングニッポン、CLOSE UP、快キャン探求、No BIKE, No LIFE、ブランドヒストリー、編集長の「私が乗りました」
【特別付録】
バイクライフが充実!
Digital gadgets紹介 令和電脳大図鑑

●走る・観る・食べる・こだわる おとなの信州探訪
 ・走るために食べ、食べるために走る
  「肉の王国」信州を食べ巡る
  北信~上田~蓼科~佐久
 ・街を起点に自然と文化を楽しむ
  信州ロマン紀行「松本」
  松本~安房峠~野麦峠~御嶽山
 ・南信州の"深み"を見付けにゆく
  日本で最も美しい村は、本当に美しいか!?
  原村~高遠村~中川村~妻籠宿
 ・長野にはすべての肉がある
  おいしさにこだわる理由
 ・走り疲れはココで癒やそう!!
  お薦めの宿&日帰り温泉 10湯
●カワサキ電制サス「KECS」の強み
 新たな制御技術が生む乗り心地とは?
●NEW MODEL IMPRESSION & REPORT
 HUSQVARNA MOTORCYCLES SVARTPILEN701/
 FANTIC CABALLERO SCRAMBLER500/FLAT TRACK125/
 YAMAHA EC-05
●バイクの聖地マン島目指してウェールズを往く
 イギリス旅で味わうバイク文化
●緊急募集! Not BMWオーナー限定
 MCミーティング in 白馬
●THE EDGE.
 YAMAHA TRICKER
●J-FUN 愛媛県・高知県 四国カルスト
 青空の下に広がる羊群岩山から四万十ブルーの清流へ

●NEWS FRONT ROW
●NEW MODELS UPDATE
●快キャン探求 拡大版「志賀高原絶景旅」
●素晴らしきバイク人生
●時速10キロの宇宙
●EVENT REPORT
●アダム・チャイルド コラム「No BIKE, No LIFE」
●新連載 カブで往く下道穏やか紀行
●ブランドヒストリー Vol.2「KIJIMA」
●NEW ITEMS UPDATE
●誌面のアイテムPICK UP!
●News & Topics 今月のニュース & イベントカレンダー
●SIDE STAND
●From editors「編集後記」
●PRESENT
●50代からのバイク論
●アナタの街のホンダドリーム
●HEART BEATS~ふたつの鼓動
表紙
CONTENTS
[大特集 Part.1] 最新日本車&外国車 2019-2020 ビッグバイク オールアルバム
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
DUCATI
TRIUMPH
KTM
HUSQVARNA
FANTIC
MOTO GUZZI
BMW
HARLEY-DAVIDSON
INDIAN
ROYAL ENFIELD
KYMCO
APRILIA/MV AGUSTA
URAL
NEW MODEL IMPRESSION SUZUKI KATANA vs KAWASAKI Z900RS
[用品特集] 「運ぶ」が変わる バッグ&ケース 新潮流
[大特集 Part.2] 最新日本車&外国車 2019-2020 原付二種ピンクナンバー オールアルバム
操作感やスポーツ性が楽しめる MT マニュアルトランスミッション モデル
街乗りからツーリングまでイージー AT オートマチックトランスミッション モデル
THE EDGE. DUCATI MULTISTRADA 1260 PIKES PEAK
J-FUN 愛媛県 石鎚山 青色に魅せられ山奥深い四国・仁淀川の源流へ
NEWS FRONT ROW
CLOSE UP!
レッドバロン 譲渡車検付き中古車の安心感を体験
A.S.H. MOTO-SPEC OIL
誌面のアイテムPICK UP!
NEW ITEMS UPDATE
News & Topics 今月のニュース&イベントカレンダー
SIDE STAND
Not BMWオーナー限定 BMWイベント参加者募集/今月のショップ探訪
From editors「編集後記」
PRESENT
新連載 アダム・チャイルド コラム 「No BIKE, No LIFE」
快キャン探求
アナタの街のホンダドリーム
編集長の「私が乗ってしまいました」
HEART BEATS~ふたつの鼓動
ときひろみ 「注目の女子レーサー卒業式に潜入」
BATTLAX FUN&RIDE MEETING 2019
表紙
【特別付録】旅心をかきたてる、等身大のパートナー Honda Super Cub Touring Book
CONTENTS
[巻頭特集]「走る」ことを愛するライダーの楽園 ワインディングニッポン ■ライダーに人気のスポットでインタビュー お気に入りの快走路は? ■コーナーを抜けるたび新たな感動が待っている 奥日光周辺を走り尽くす ■名高きルートの詳細をリポート 全国有名ワインディング データベース ■北の大地でもクネクネを楽しむ 北海道のオススメワインディング ■ツラさも楽しめるための人に 荒・狭ルートセレクション ■ちょっと残念な事情がありまして…… “ワケありビミョー道”セレクション
[第二特集]大径だからオールラウンダーなのか? フロント19インチの理由
[用品特集]優れた機能のアイテムを選ぶと旅はもっと快適になる 最新グローブ&フットウエア
NEW MODEL IMPRESSION ■CB650R/CBR400R ■Z400/R1250RT ■790ADVENTURE/R ■FTR1200S
THE EDGE. KAWASAKI W800 CAFE
J-FUN 山形県 肘折温泉 古の湯治場にて新しい風と出会う
NEWS FRONT ROW
NEW MODELS UPDATE
NEW ITEMS UPDATE
素晴らしきバイク人生
時速10キロの宇宙
EVENT REPORT
CLOSE UP!
誌面のアイテムPICK UP!
News & Topics 今月のニュース & イベントカレンダー
SIDE STAND
From editors「編集後記」
PRESENT
新連載 ブランドヒストリー Vol.1「南海部品」
50代からのバイク論
アナタの街のHonda Dream
HEART BEATS~ふたつの鼓動
【特別付録】CONTENTS
【特別付録】性能は? 装備は? 何がどう違う? 「現行スーパーカブ 早分かり」
【特別付録】DEEP JAPAN [カブ下道紀行1] 諏訪から山梨県中北・クリスタルラインへ
【特別付録】どんな旅を楽しんでますか? オーナー12人に聞く「私のカブツー」
【特別付録】DEEP JAPAN [カブ下道紀行2] 廃墟探訪、鬼怒川温泉と足尾銅山
【特別付録】DEEP JAPAN [カブ下道紀行3] 東京上野、歴史の街を巡る
【特別付録】“カブツー”の楽しみを広げようとっきーの「カブ de デイキャンプ」
【特別付録】ベース車両の超能力をさらに引き出す“カブツー”向けカスタムパーツ
CONTENTS

特別付録1
バイヤーズガイドにも最適
2019-2020
最新ヘルメット図鑑

特別付録2
Wの歴史を手元に
新旧カワサキ「W」
オリジナルクリアファイル

[巻頭特集]
2泊3日で1500㎞から
一気に駆ける春の北海道

 ■DAY. 1st.~2nd.
 本海オロロンライン~宗谷岬~国道238号

 ■DAY. 2nd.~3rd.
 国道238号~開陽台~釧路湿原

 ■DAY. 3rd.~4th. or 5th.
 釧路湿原~富良野美瑛

 ■EXTRA
 ニセコ~積丹半島

 ■1日の疲れを癒やす
 北海道の宿選び

 ■“陸・海・空”全方位展開
 北海道へのアクセス


[用品特集]
ツーリングがもっと楽しくなる
秀逸NEWアイテム

NEW MODEL IMPRESSION
 KAWASAKI W800 STREET × TRIUMPH STREET TWIN
 ROYAL ENFIELD CONTINENTAL GT 650/INT 650
 YAMAHA YZF-R25/ABS

THE EDGE.
HONDA CBR650R

J-FUN 東京都 伊豆大島
見慣れぬ景色を探す不思議の伊豆大島

快キャン探求
絶景キャンプ場を求めて

NEWS FRONT ROW
NEW MODELS PREVIEW/UPDATE
素晴らしきバイク人生
時速10キロの宇宙
CLOSE UP!
佐藤信哉の真実一路 Sports Scooter EVOLUTION
50代からのバイク論
A.S.H. MOTO-SPEC OIL
誌面のアイテムPICK UP!
News & Topics 今月のニュース & イベントカレンダー
SIDE STAND
From editors「編集後記」
PRESENT
アナタの街のHonda Dream
編集長の「私が乗ってしまいました」
EVENT REPORT
HEART BEATS~ふたつの鼓動

※休載●快適研究所、今月のショップ探訪、NEW ITEMS UPDATE、ロングタームテスト、ワインディングニッポン
CONTENTS

特別付録1
“カタナ伝説”ふたたび
SUZUKI KATANA fan book

特別付録2
とっきーも共演!
新旧KATANA オリジナルクリアファイル

[巻頭特集]
2019バイク旅アップグレードの決定版
ひとつ上の信州

 ■私の信州ツーリングCOLUMN
 “独り占め”で旅をアゲる

 ■走りどころが満載
 旅の王道 東信

 ■The 林道 is wonderful!
 林道ツーリングで楽しむ信州

 ■季節ごとの表情が豊か
 北信リピーターになる

 ■名湯豊富なエリアで春を満喫
 信州萌え温泉8選

 ■雄大さと繊細さに浸る
 旅の王道、中南信

 ■地元ライダー推奨
 厳選一泊旅プラン

 ■心に刻まれる旅を後押し
 信州桜の楽園ガイド


[用品特集]
2019春夏のイチ押しモデルにCLOSE UP
旅を楽しく気持ちよく!
最新ウエアCATALOG


NEW MODEL IMPRESSION
 KAWASAKI Ninja ZX-10R KRT EDITION
 BMW S1000RR M PACKAGE
 KAWASAKI VERSYS 1000 SE
 KTM 790ADVENTURE/R
 DUCATI MULTISTRADA 950S
 DUCATI DIAVEL 1260/S

THE EDGE.
HONDA GOLD WING DCT

J-FUN 岩手県 北上展勝地
東北を染め上げる北上川の桜並木

50代からのバイク論
4人のアマチュアライダーに聞く

NEWS FRONT ROW
NEW MODELS UPDATE
NEW ITEMS UPDATE
YAMAHA XSR700 IN SPRING STYLE
CLOSE UP!
TRIUMPHという価値
誌面のアイテムPICK UP!
News & Topics 今月のニュース & イベントカレンダー
SIDE STAND
From editors「編集後記」
PRESENT
アナタの街のホンダドリーム
第12回ホンダドリーム スタッフ技能コンテスト全国大会
Honda EVENT GUIDE
EVENT REPORT
離島をやさしく走る非日常の悦楽へ
HEART BEATS~ふたつの鼓動

※休載●快キャン探究、快適研究所、今月のショップ探訪、素晴らしきバイク人生、ロングタームテスト、ワインディングニッポン
おすすめの購読プラン

モーターサイクリストの内容

  • 出版社:八重洲出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月1日  [デジタル版]紙版の発売日から1日後
  • サイズ:A4変形
楽しいバイクライフを提案する情報誌
1951年(昭和26年)創刊!初心者からベテランまで、モーターサイクルを趣味とする幅広い層の興味に応える総合二輪雑誌です。スクープや新車紹介、ロードテスト&試乗インプレッションなどを通してバイクを多角的にレポート。また、ツーリング情報、ライテク、バイク用品、旧車紹介などモーターサイクルを取り巻くすべてをお伝えします。

モーターサイクリストの無料サンプル

2024年7月号 (2024年06月01日発売)
2024年7月号 (2024年06月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

モーターサイクリストの目次配信サービス

モーターサイクリスト最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

モーターサイクリストのメルマガサービス

モーターサイクリストよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

モーターサイクリストの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

モーターサイクリストの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.