看護教育 Vol.65 No.4 (発売日2024年08月25日) 表紙
  • 雑誌:看護教育
  • 出版社:医学書院
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:不定期
  • 参考価格:2,750円
看護教育 Vol.65 No.4 (発売日2024年08月25日) 表紙
  • 雑誌:看護教育
  • 出版社:医学書院
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:不定期
  • 参考価格:2,750円

看護教育 Vol.65 No.4 (発売日2024年08月25日)

医学書院
特集1 省察的実践を実践する/特集2 実践のための協同教育

看護教育 Vol.65 No.4 (発売日2024年08月25日)

医学書院
特集1 省察的実践を実践する/特集2 実践のための協同教育

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
看護教育のレビューを投稿する
2024年08月25日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
2,860円
送料無料
2024年12月25日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号お届けします。

看護教育 Vol.65 No.4 (発売日2024年08月25日) の目次

■特集1 省察的実践を実践する──方法論・マニュアルとは異なる形のかかわり方を考えるために■
「省察的実践」から相手とのかかわり方を問い直す(三輪建二)
基礎教育や実習指導者講習会を通して、私自身の省察的実践で見えてきたこと──「5つのゆ」をめぐって(小嶋 希)
臨床現場における省察的実践で見えてきたこと──看護師キャリア開発ラダーの評価会を通して(芝山富子)
実践と省察をつなぐラウンドテーブル──福井大学連合教職大学院と星槎大学大学院のラウンドテーブルを事例に(川田奈津子)
いい仕事とは?──組織開発を省察的実践の視点で問い直す(河田 卓)


■特集2 実践のための協同教育──学生が意見を出し、対話を促す仕掛けづくり■
【対談】学び合い苦手学生と対話しながら──自由な語りの場と仕掛けをつくる(安永 悟、平上久美子)
【インタビュー】学びを通して人を育てる協同教育──学習者へのリスペクトを持ち、効果的な学び合い高め合いの方策を考える(杉江修治)
浦添看護学校における協同教育の実践──協同教育のねらいと効果(知念榮子)
協同教育で創る学生と教師が共に成長する授業(緒方 巧)
協同教育の教材活用法1──LTD話し合い学習法における課題作成のコツ(池西靜江)
協同教育の教材活用法2──看図アプローチにおける「きゅうちゃん」活用術(石田ゆき)


□巻頭インタビュー
読書から考える、「人生の豊かさ」を残すということ(三宅香帆さん)
□実践報告
学内完結型老年看護学実習に高齢者の一般住民参加を取り入れて(柿原奈保子、深澤友里)


●新連載 変わる! 変える! 医療安全教育・1
いま、看護教員に求められる医療安全教育力(小林美雪、甲斐由紀子)

●新しい「医療者像」を探る・4
感情労働者としての医療者──医療者は感情的になってはいけないのか?(鷹田佳典)

●看護教育にウェルビーイングを! 学生も教員も幸せでいるために・6
やり抜く力──グリット(秋山美紀)

●臨床現場で本当に必要な薬のおはなし 教員も学生も知っておきたい「看護薬理」・10
アトピー性皮膚炎と治療の特徴(大井一弥)

●看護教育学のススメ・8
共に学ぶ喜び──出藍之誉 (徳島大学大学院)

●臨床倫理を映画で学ぼう! plus・16
若くして遺伝性認知症になること──『アリスのままで』(浅井 篤)

看護教育の内容

  • 出版社:医学書院
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:不定期
看護教育の効果的な教育方法を紹介
学ぶ人の自己学習能力を開発し、プロとしての看護者を育てる看護教育。多様な教育がある中で“より価値ある教育”についてともに考える月刊誌。

看護教育の目次配信サービス

看護教育最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

看護教育の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.