看護教育 51巻6号 (発売日2010年06月25日) 表紙
  • 雑誌:看護教育
  • 出版社:医学書院
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:不定期
  • 参考価格:2,750円
看護教育 51巻6号 (発売日2010年06月25日) 表紙
  • 雑誌:看護教育
  • 出版社:医学書院
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:不定期
  • 参考価格:2,750円

看護教育 51巻6号 (発売日2010年06月25日)

医学書院
学びは越境する 異領域の導き手から看護へ

看護教育 51巻6号 (発売日2010年06月25日)

医学書院
学びは越境する 異領域の導き手から看護へ

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
看護教育のレビューを投稿する
2010年06月25日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,540円
送料無料
2025年02月25日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号お届けします。

看護教育 51巻6号 (発売日2010年06月25日) の目次

【特集 学びは越境する 異領域の導き手から看護へ】
■インタビュー 上野千鶴子,看護教育を社会学する 当事者参画型ケア教育の提言
(上野 千鶴子 [聞き手]新井 広子,本誌編集室)

【コラム】上野千鶴子さんに質問を寄せて(朝倉 京子・小幡 光子)

■「憧れることに憧れる」技から教えよう(齋藤 孝)

■看護学 21世紀のサイエンスをつくる(瀬名 秀明)

■クロストーク 教育・武道・身体をめぐる看護論(内田 樹 [聞き手]前川 幸子)

トークを終えて思うこと(岩田 健太郎)


■資料 第99回看護師国家試験 解説
5年ぶりに改定された「新出題基準」による第99回国試の傾向から今後の学習を考える
(臼井 陽子)

必修問題を中心に修正イーベル法を用いて考察する(畑尾 正彦)

■特別記事
看護教育現場の人材不足解消を
大学設置基準に見る異領域との違いから(児玉 有子)


●教育の地平線・17
「地域教育という大きな土台が再編されていくなか,コミュニケーションの場づくりが必要です」
ワークショップデザイナー育成プログラムに関わって(苅宿 俊文さん)

●ろくネコのナンセンスTimes・49
バイオ技術のガチャガチャ(梶山 シゲル)

●看護の高等教育化と今後の課題・3
進む大学改革と看護実践能力育成の大学卒業時到達目標の提示(石井 邦子)

●活動性を高める授業づくり 協同学習のすすめ・3
協同学習とグループ学習(安永 悟)

●大学ジャーナリストの取材ノートから・6
イベントからわかる学校模様 卒業生の母校愛を育む行事を(石渡 嶺司)

●演習を通して学ぶ看護援助の基礎のキソ・15
看護援助のための基本的日常生活援助項目(1) 排泄する(その1)
(小西 美和子・佐藤 政枝・川口 孝泰)

●評価から始める教育活動・6 最終回
評価から始める教育活動の意義と課題(衣川 さえ子)

●誌上FD 自己決定できる「女性」を育てる 気づきと学びのジェンダー教育・6
性差別と性暴力……セクハラ,レイプ,ポルノグラフィ(沼崎 一郎)

●学生とつくる「性の健康」講座・6
性についての価値観と語り(堀 成美)

●Mail From USA『JNE』を読み,世界の看護教育の流れを知る・14
ベナーが認める日本人看護師のホリスティックな強み(神谷 英美子)

看護教育の内容

  • 出版社:医学書院
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:不定期
看護教育の効果的な教育方法を紹介
学ぶ人の自己学習能力を開発し、プロとしての看護者を育てる看護教育。多様な教育がある中で“より価値ある教育”についてともに考える月刊誌。

看護教育の目次配信サービス

看護教育最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

看護教育の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.