特 集
◆感染症から地域と施設を守る
リンクナースの育成と活用
編集協力=高橋弘枝(公益社団法人大阪府看護協会 会長)
新型コロナウイルス感染症が流行するなかで、医療関連施設内で感染対策の中心的役割を担う感染管理認定看護師や感染症看護専門看護師等(以下、ICN)の活動の場が、地域の社会福祉施設にも拡大しました。しかし、一時的な介入だけでは基本的な感染対策の定着ができないことが課題となっています。
そこで本特集では、ICNと各施設をつなぎ、継続的に自施設の感染対策を実践・推進していく感染管理リンクナースに着眼し、行政と連携しながら先駆的な取り組みを実施している大阪府看護協会の研修「感染症予防対策を実践・推進できるリンクナース育成研修」を取り上げました。研修の内容や、大阪府新型コロナウイルス感染症対策本部会議の取り組みも
踏まえて、中小規模病院、社会福祉施設等のリンクナースの役割、活動を紹介します。
【目次】
Interview
●大学教員の経験を踏まえたwithコロナ時代の看護師教育について
渡邉八重子
特 集
◆感染症から地域と施設を守る
リンクナースの育成と活用
編集協力=高橋弘枝
◆PART 1 導入
●大阪府における新型コロナ感染対策の振り返り
掛屋 弘
◆PART 2 総論
●いま求められる感染管理リンクナースとは
岡森景子・柴谷涼子・高橋弘枝
◆PART 3 大阪府と看護協会の連携の取り組み
●大阪府社会福祉施設等感染症予防重点強化事業について
谷岡伸子
◆PART 4 研修の実際
●大阪府看護協会「感染症予防対策を実践・推進できるリンクナース育成研修」
岡森景子・柴谷涼子
◆PART 5 リンクナースの活動事例
●「患者を感染症から守りたい」強い気持ちでさらなるキャリアアップを目指す
内野美有紀
●高齢者施設の特性に応じた感染対策に取り組む
北郷操子
●重症化リスクの高い透析患者の命を守るために法人全体の感染対策を推進する
中川智絵
管 理
◆学びなおし! 看護研究・指導のポイント⑥
●「研究倫理は大丈夫?」:倫理的配慮と審査について
磯部知愛・添田英津子
◆看護のベンチャービジネスを創る挑戦者たち⑥
●あるがままのその人が大切な存在であることを伝えるために
植竹真理
◆新人・発達障害・メンタル不調者と周囲とのコミュニケーションギャップ解消法③
本人と周りの認識のズレに気づき、歩み寄ることで、職場環境を改善しよう!
●リアリティショックの回復が遅れるタイプへの対応
谷原弘之
◆心とからだを癒やす簡単ボディメンテナンス⑥〔解説動画付き〕
●腰・股関節の筋トレ×看護でダイエット
小菅 亨
◆投稿
●中小病院における人材育成に関する取り組みと課題
古川幸代・長谷川よし子
教 育
◆公開! 私たちのオリジナル学内演習・院内研修用動画⑤〔解説動画付き〕
●成人看護学実習(慢性期)を代替する学内実習の事例の動画
八尋陽子・豊福佳代・潮 みゆき・青木奈緒子・飯塚才湖・平野靖美・阿部清美
◆新カリキュラム元年 新しい臨地実習のかたち⑤
●地域共生社会で活躍できる看護実践力の育成を目指して
浜松市立看護専門学校
澤木亜紀・渡邉禎子・谷口弥生・青山誘子・小野奈津子
◆TOPICS
●ウクライナ侵攻 戦争犯罪を本格捜査―国際刑事裁判所
「戦争犯罪や人道に対する罪が侵された合理的な根拠がある」 ほか
水巻中正
◆こころをみつめるBOOK GUIDE Vol.174
●森川すいめい 著『その島のひとたちは、ひとの話をきかない
――精神科医、「自殺希少地域」を行く』
皆藤 章
看護展望の目次配信サービス
看護展望最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
看護展望の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!