特 集
◆面会制限下で求められる
患者家族との新しい関係構築のかたち
執筆・編集協力=堀 成美(感染対策コンサルタント/看護師)
コロナ禍の患者家族の面会制限によって病院・看護師と患者家族のコミュニケーションの機会が減り、良好な人間関係が構築できずに患者の容態の変化や治療方針に関して後から問題になる事例が増えてきています。
本特集では、その問題の解決法とwithコロナ時代に求められる患者家族との新しい関係構築のかたちについて、東京都看護協会、感染管理認定看護師、感染症対策コンサルタント、医療ライター、弁護士など各専門家からの提言をまとめました。
【目次】
Interview
●「セル看護提供方式®」と飯塚病院の取り組みが、これからの看護の現場を変える
森山由香
特 集
◆面会制限下で求められる
患者家族との新しい関係構築のかたち
執筆・編集協力=堀 成美
◆PART 1 導入
●面会制限下の病院、施設でどのようなことが起きているか
石戸 諭
◆PART 2 医療機関での患者家族とのコミュニケーションの実態
●コロナ禍において直面した患者家族とのコミュニケーションに関する問題への取り組み
前多 香
◆PART 3 患者家族とのトラブルへの対応方法
●患者家族とのトラブル・ケーススタディ
白鳥秀明
◆PART 4 対談
●新型コロナ流行期に訪問看護ステーションを立ち上げて
別府文隆・堀 成美
◆PART 5 東京都看護協会の取り組み
●東京都内の病院におけるオンライン面会促進のための看護協会としての活動
仙道かほる・菊地美貴・山元惠子
◆PART 6 事例
●オンライン面会で患者と家族をつなぐ
澤田美絵
管 理
◆学びなおし! 看護研究・指導のポイント⑦
●「はじめに書いてみた?」:研究の背景について
磯部知愛・添田英津子
◆新人・発達障害・メンタル不調者と周囲とのコミュニケーションギャップ解消法④
本人と周りの認識のズレに気づき、歩み寄ることで、職場環境を改善しよう!
●職員のメンタルヘルス不調で困った際の相談先を考える
谷原弘之
◆看護のベンチャービジネスを創る挑戦者たち⑦
●看護職どうしのつながりと助け合いをとおしたキャリア開発支援
門元記子
◆心とからだを癒やす簡単ボディメンテナンス⑦〔解説動画付き〕
●腹部のストレッチ・筋トレ×看護でボディメイク
小菅 亨
教 育
◆新カリキュラム元年 新しい臨地実習のかたち⑥
●地域の特性を生かした診療所実習
相模原看護専門学校
戸田知恵子・鎌内めぐみ・水澤晴代
◆公開! 私たちのオリジナル学内演習・院内研修用動画⑥〔解説動画付き〕
●基礎看護学看護技術の全身清拭・寝衣交換の動画
安藤かよ子・鍋田啓子・福井綾乃・藤田尚美・坂東真美
◆実践報告
●学内実習としての「基礎看護学実習Ⅰ」の体験評価
朝倉真弓
◆TOPICS
●日米首脳会談 対中国「同盟の抑止力を強化」
岸田首相「防衛費 相当な増額」を表明 ほか
水巻中正
◆こころをみつめるBOOK GUIDE Vol.175
●本郷由美子 著『虹とひまわりの娘』
皆藤 章
看護展望の目次配信サービス
看護展望最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
看護展望の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!