特 集
◆アフターコロナ時代の
新人・若手看護師の対人スキル育成法
編集協力・執筆=内藤知佐子(愛媛大学医学部附属病院 総合臨床研修センター 助教)
新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い、病棟では様々な往来が再開されました。そのためコロナ禍以降に入職した看護師たちは、今まで以上に多くのコミュニケーションを取ることが求められます。このような看護師たちのコミュニケーションスキルを不安に思う管理者のなかには、「何か新しい研修が必要なのか?」などと悩んでいる方も多いと思われます。
そこで今回の特集では、コロナ禍以降に入職した新人・若手看護師に求められる対人スキルの育成法について、様々な視点から考察します。
【目次】
Interview
●パントー・フランチェスコ
イタリア出身の精神科医が提唱する日本のアニメを用いた「アニメ療法」とは?
特集
◆アフターコロナ時代の
新人・若手看護師の対人スキル育成法
編集協力・執筆=内藤知佐子
◆PART 1 総論
●コロナ禍を過ごした新人・若手看護師の育て方
内藤知佐子
◆PART 2 コロナ禍における看護基礎教育機関の取り組み
●看護教員の立場から見たコロナ禍が学生に与えた影響
小岡亜希子・片上貴久美
◆PART 3 対人スキル育成のためにどのような新人研修を行っているのか
●対人スキル育成のための新人研修
笠屋千晶
◆PART 4 病院のベストプラクティス事例
●心理的安全性を担保する新人教育への再構築
―まず管理者が変わろう
鮎ヶ瀬光子
●プリセプター制度からチーム支援型へ
研修による役割行動の変容とマインドの醸成
丸山真紀子
◆PART 5 患者対応のシミュレーション教育
●一般市民を模擬患者としてシミュレーション教育を行う取り組み
比留間ゆき乃
◆PART 6 キャリア支援ビジネスの視点からの一考察
●新卒看護師が病院から一般企業に転職を考える理由
藤本一希
管 理
◆はじめての医療BSC入門 ⑧
●病院全体のBSC運用ポイント
―何をしたいのかを明示しよう
齊藤雅也
◆現役経営者が語る
スタッフに組織の理念を浸透させる6つの方法 ②
●パーパスを軸にしたマネジメント
勝眞久美子
◆看護管理職YouTuber・Nバク対談
「働く」を考えるナースたちに捧ぐ ⑧
●医療・看護教育VRをつくる組織のチームビルディング
Nバク・上路健介
◆Nurse for Nurseコラボ企画
新しい看護職の働き方を創る挑戦者たち ⑧
●地域の認定こども園で初めて医療的ケア児を受け入れる
坂本美保
◆社会を変える看護イノベーションの実際 ②
●看護イノベーションの歴史と現状
坪田康佑
教 育
◆71種類の技術項目を学内で教えるための
演習支援教材を活用した学内演習 ④
●放射線防護のDVDと実験セットを使用した演習
木内有美
◆どの学校でも、あなたも業務改善できる!
教員の働き方改革実践ガイド ③
●時間予算ワークショップで改善アイデアを出し合う
大野大輔
◆金井Pak雅子が厳選!!看護ニュース探求 ⑧
●職能団体の存在意義
金井Pak雅子
◆TOPICS
●出生率最低1.26 7年連続減 出生77万人、人口自然減79万人 ほか
水巻中正
◆こころをみつめるBOOK GUIDE Vol.188
●雫井脩介 著
『検察側の罪人』(上・下)
皆藤 章
看護展望の目次配信サービス
看護展望最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
看護展望の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!