特 集
◆実態調査、好事例から学ぼう
職種の専門性と患者の価値を考えたタスク・シフト/シェア
編集協力・執筆=社会福祉法人恩賜財団済生会本部看護室 タスクシフト、タスクシェアワーキンググループ
2024年の4月に「医師の働き方改革」がスタートし、この1年間は今まで以上に看護師と多職種とのタスク・シフト/シェアが全国の病院で活発化しました。そのタスク・シフト/シェアに関する看護部内や他部署との折衝や、苦労して業務移管したにもかかわらず、思ったほどの成果が上がらないといったお悩みを抱える読者も多いのではないでしょうか。
本特集では、タスク・シフト/シェアを円滑化する独自のフローチャートを開発するなど、この分野で先駆的に取り組む済生会本部看護室が行った最新の実態調査の分析報告などから、タスク・シフト/シェア導入・活用の最適解を探っていきます。
【目次】
Interview
●髙橋夕佳
福祉雑貨をきっかけに障がい者の理解を深めたい。だれもが地域で暮らせる社会を目指して。
特集
◆実態調査、好事例から学ぼう
職種の専門性と患者の価値を考えたタスク・シフト/シェア
編集協力・執筆=社会福祉法人恩賜財団済生会本部看護室 タスクシフト、タスクシェアワーキンググループ
◆PART 1 実態調査の方法と結果
●第2回タスク・シフト/シェアに関する実態調査の結果報告と考察
越戸和代・佐久間あゆみ・菅原実夏・松本久美恵・八谷 恵・髙橋久子・樋口幸子
◆PART 2 好事例から学ぶ、タスク・シフト/シェアの考え方・進め方
●看護職員の急激な人材不足に対応したタスク・シフト/シェアへの取り組み
岩本なお子
●タスク・シフト/シェアした業務が戻ったときこそ、フローチャートで原因を究明したい
髙橋久子・上平真由美
●他職種との信頼関係を深めながら実現したタスク・シフト/シェア
八谷 恵
●医療DXの導入と多職種によるタスク・シフト/シェアの推進
古俣ひろみ
◆PART 3 座談会
●タスク・シフト/シェアの現在地
越戸和代・佐久間あゆみ・菅原実夏・松本久美恵・八谷 恵・髙橋久子・樋口幸子
管 理
◆看護師の倫理“観”をはぐくむ倫理研修 ③
●旧来の医療原則―SOLとパターナリズム
小野原雅夫・堀川由加里・佐々木知輝
◆Nバク流 課題を力に変えるヒント ③
●人が一気に辞めて勤務が組めない・現場が回らない
Nバク
教 育
◆豊かな看護教育を創る 授業デザイン・授業リフレクションの実際~臨床編~ ③
●若手スタッフを対象にした学習会 急変時の対応
大泉奈々・目黒 悟・永井睦子
◆エキスパートの思考を体感できる授業のつくり方 ②
●「看護師のように考える思考を学ぶ」 急性期の臨床判断の授業を終えて
大塚文昭
◆明日からの判断が変わる! 看護に活かせるロジカルシンキング術 ③
●ジェネリックスキルを意識せよ!
李 慧瑛・緒方重光
◆私のまわりのすてきな看護職 ⑮
●看護と患者の経験を活かし多分野で活動する
河瀬希代美・濱田安岐子
◆業務再構築の波に乗り遅れない看護DX~未来のケアを見据えた業務改革~ ③
●患者コミュニケーションが変わるから、看護が変わる
坪田康佑
◆看護職のための金融リテラシー入門 ③
●新NISAの基礎知識
中林友美
◆漢方で癒されよう! ③
●女性ホルモンと漢方
笹森有起
◆こころをみつめるBOOK GUIDE Vol.207
●菅野久美子 著
『グリフィスの傷』
皆藤 章
看護展望
2025年3月号 (発売日2025年02月25日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
1976年の創刊以来、一貫して看護管理、看護教育の両方の話題を取り上げ続けている、看護界唯一の総合誌です。
特集では看護管理・看護教育を問わず、読者が今知りたい看護問題にスポットをあて、詳細な解説や解決策を提示します。
また、看護界の重鎮から新進気鋭のインフルエンサーまで、看護業界を賑わす才能豊かな連載陣が、あなたのワークライフを豊かにする情報をお届けします。
Interview 福祉雑貨をきっかけに障害者の理解を深めたい。だれもが地域で暮らせる社会を目指して。 髙橋夕佳
目次
すてきな看護職15 看護と患者の経験を活かし多分野で活動する/河瀬希代美・濱田安岐子
特集扉
特集 実態調査、好事例から学ぼう 職種の専門性と患者の価値を考えたタスク・シフト/シェア PART 1 実態調査の方法と結果
特集 実態調査、好事例から学ぼう 職種の専門性と患者の価値を考えたタスク・シフト/シェア PART 2 好事例から学ぶ、タスク・シフト/シェアの考え方・進め方 看護職員の急激な人材不足に対応したタスク・シフト/シェアへの取り組み/岩本なお子
特集 実態調査、好事例から学ぼう 職種の専門性と患者の価値を考えたタスク・シフト/シェア PART 2 好事例から学ぶ、タスク・シフト/シェアの考え方・進め方 タスク・シフト/シェアした業務が戻ったときこそ、フローチャートで原因を究明したい/髙橋久子・上平真由美
特集 実態調査、好事例から学ぼう 職種の専門性と患者の価値を考えたタスク・シフト/シェア PART 2 好事例から学ぶ、タスク・シフト/シェアの考え方・進め方 他職種との信頼関係を深めながら実現したタスク・シフト/シェア/八谷 恵
特集 実態調査、好事例から学ぼう 職種の専門性と患者の価値を考えたタスク・シフト/シェア PART 2 好事例から学ぶ、タスク・シフト/シェアの考え方・進め方 医療DXの導入と多職種によるタスク・シフト/シェアの推進/古俣ひろみ
特集 実態調査、好事例から学ぼう 職種の専門性と患者の価値を考えたタスク・シフト/シェア PART 3 座談会 タスク・シフト/シェアの現在地/越戸和代・佐久間あゆみ・菅原実夏・松本久美恵・八谷 恵・髙橋久子・樋口幸子
看護師の倫理“観”をはぐくむ倫理研修3 旧来の医療原則―SOLとパターナリズム/小野原雅夫・堀川由加里・佐々木知輝
Nバク流 課題を力に変えるヒント3 人が一気に辞めて勤務が組めない・現場が回らない/Nバク
授業デザイン・授業リフレクションの実際~臨床編~3 若手スタッフを対象にした学習会 急変時の対応/大泉奈々・目黒 悟・永井睦子
エキスパートの思考を体感できる授業のつくり方2 「看護師のように考える思考を学ぶ」急性期の臨床判断の授業を終えて/大塚文昭
ロジカルシンキング術3 ジェネリックスキルを意識せよ!/李 慧瑛・緒方重光
看護DX3 患者コミュニケーションが変わるから、看護が変わる/坪田康佑
金融リテラシー入門3 新NISAの基礎知識/中林友美
漢方で癒されよう!3 女性ホルモンと漢方/笹森有起
こころをみつめるVol.207 千早 茜 著『グリフィスの傷』/皆藤 章
インフォメーション
次号予告
特集では看護管理・看護教育を問わず、読者が今知りたい看護問題にスポットをあて、詳細な解説や解決策を提示します。
また、看護界の重鎮から新進気鋭のインフルエンサーまで、看護業界を賑わす才能豊かな連載陣が、あなたのワークライフを豊かにする情報をお届けします。
Interview 福祉雑貨をきっかけに障害者の理解を深めたい。だれもが地域で暮らせる社会を目指して。 髙橋夕佳
目次
すてきな看護職15 看護と患者の経験を活かし多分野で活動する/河瀬希代美・濱田安岐子
特集扉
特集 実態調査、好事例から学ぼう 職種の専門性と患者の価値を考えたタスク・シフト/シェア PART 1 実態調査の方法と結果
特集 実態調査、好事例から学ぼう 職種の専門性と患者の価値を考えたタスク・シフト/シェア PART 2 好事例から学ぶ、タスク・シフト/シェアの考え方・進め方 看護職員の急激な人材不足に対応したタスク・シフト/シェアへの取り組み/岩本なお子
特集 実態調査、好事例から学ぼう 職種の専門性と患者の価値を考えたタスク・シフト/シェア PART 2 好事例から学ぶ、タスク・シフト/シェアの考え方・進め方 タスク・シフト/シェアした業務が戻ったときこそ、フローチャートで原因を究明したい/髙橋久子・上平真由美
特集 実態調査、好事例から学ぼう 職種の専門性と患者の価値を考えたタスク・シフト/シェア PART 2 好事例から学ぶ、タスク・シフト/シェアの考え方・進め方 他職種との信頼関係を深めながら実現したタスク・シフト/シェア/八谷 恵
特集 実態調査、好事例から学ぼう 職種の専門性と患者の価値を考えたタスク・シフト/シェア PART 2 好事例から学ぶ、タスク・シフト/シェアの考え方・進め方 医療DXの導入と多職種によるタスク・シフト/シェアの推進/古俣ひろみ
特集 実態調査、好事例から学ぼう 職種の専門性と患者の価値を考えたタスク・シフト/シェア PART 3 座談会 タスク・シフト/シェアの現在地/越戸和代・佐久間あゆみ・菅原実夏・松本久美恵・八谷 恵・髙橋久子・樋口幸子
看護師の倫理“観”をはぐくむ倫理研修3 旧来の医療原則―SOLとパターナリズム/小野原雅夫・堀川由加里・佐々木知輝
Nバク流 課題を力に変えるヒント3 人が一気に辞めて勤務が組めない・現場が回らない/Nバク
授業デザイン・授業リフレクションの実際~臨床編~3 若手スタッフを対象にした学習会 急変時の対応/大泉奈々・目黒 悟・永井睦子
エキスパートの思考を体感できる授業のつくり方2 「看護師のように考える思考を学ぶ」急性期の臨床判断の授業を終えて/大塚文昭
ロジカルシンキング術3 ジェネリックスキルを意識せよ!/李 慧瑛・緒方重光
看護DX3 患者コミュニケーションが変わるから、看護が変わる/坪田康佑
金融リテラシー入門3 新NISAの基礎知識/中林友美
漢方で癒されよう!3 女性ホルモンと漢方/笹森有起
こころをみつめるVol.207 千早 茜 著『グリフィスの傷』/皆藤 章
インフォメーション
次号予告
看護展望の目次配信サービス
看護展望最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
看護展望の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!