看護展望 2010年1月増刊 (発売日2009年12月25日) 表紙
看護展望 2010年1月増刊 (発売日2009年12月25日) 表紙

看護展望 2010年1月増刊 (発売日2009年12月25日)

メヂカルフレンド社

●説明

 

特集◇実例に学ぶ
フィジカルアセスメント教育
カリキュラム構築から授業展開まで

大学2校,看護専門学校10校の実例を収録!!
各校におけるフィジカルアセスメ...

看護展望 2010年1月増刊 (発売日2009年12月25日)

メヂカルフレンド社

●説明

 

特集◇実例に学ぶ
フィジカルアセスメント教育
カリキュラム構築から授業展開まで

大学2校,看護専門学校10校の実例を収録!!
各校におけるフィジカルアセスメ...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
看護展望のレビューを投稿する
2009年12月25日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
送料無料
2025年06月25日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料! 「看護管理者」「看護教育者」のための総合誌

看護展望 2010年1月増刊 (発売日2009年12月25日) の目次


●説明

 

特集◇実例に学ぶ
フィジカルアセスメント教育
カリキュラム構築から授業展開まで

大学2校,看護専門学校10校の実例を収録!!
各校におけるフィジカルアセスメント教育の考え方からシラバスづくり,具体的授業例までをまるごと掲載!!

新カリキュラムで重要視されているフィジカルアセスメント能力を効果的に教授するために,教員には看護の視点を意識した教育内容や,実践に生かせる能力を身につけさせるための工夫が求められています。そこで,各学校におけるさまざまな実例を取り上げ,看護基礎教育において求められるフィジカルアセスメント教育を追求します。

 

●目次

特集 実例に学ぶ
フィジカルアセスメント教育
カリキュラム構築から授業展開まで


 

PRATⅠ フィジカルアセスメント教育に何が求められるのか


■フィジカルアセスメント教育の重要性――何を、どのようにして教えるかを考える基盤として

青森県立保健大学/角濱春美


■看護基礎教育課程で教育すべきフィジカルアセスメントの教育内容――これまでの教育経験、最近の調査結果からの提言

国際医療福祉大学/横山美樹


 

PRATⅡ 実例 12校の教育プログラム


■臨床で活用できるフィジカルアセスメント技術習得の基盤として

青森県立保健大学/角濱春美


■理解と修得のしやすさを目指す「ヘルスアセスメント」授業

名寄市立大学/澁谷恵子・小野善昭・長谷川ゆり子


■「生命を護る看護」としてのフィジカルアセスメント教育の実例

あじさい看護福祉専門学校/糸賀暢子


■ “使える”フィジカルアセスメントを目指して

岩手県立二戸高等看護学院/柏葉英美・清水里香子・横濱幸恵


■解剖生理学と連動させたフィジカルアセスメント授業の展開

京都中央看護保健専門学校/池西靜江・原田清美


■「看護実践能力」につながるフィジカルアセスメント教育導入のプロセスと実際

佼成看護専門学校/太田博子・藤本佳世子・村上浩代・山田久枝


■段階的なフィジカルアセスメントの教授で学習のレディネスを高める

静岡市立清水看護専門学校/望月志津子・中田良江


■複数年、複数領域で行うフィジカルアセスメント教育

昭和大学医学部附属看護専門学校/宮本仁美


■フィジカルアセスメントを看護技術として学ばせる工夫

東京都立荏原看護専門学校/佐藤まゆみ・齊藤茂子


■自律した学習を目指すフィジカルアセスメント教育

独立行政法人国立病院機構災害医療センター附属昭和の森看護学校/岡田佐枝子


■講義・演習・看護技術試験・実習を組み合わせた効果的なフィジカルアセスメント教育の展開

成田赤十字看護専門学校/臼井陽子・菱木美和子


■2年課程におけるフィジカルアセスメント教育内容の構築

山陽看護専門学校/高橋恵・石田知子・陰山淑江・大屋八重子


 

■おわりに フィジカルアセスメント教育の今後の課題

青森県立保健大学/角濱春美

看護展望の内容

ひとつ上のアイデアを導き出す「看護管理者」「看護教育者」のための総合誌
【看護部長・師長・主任】【看護教育者】必読の最新情報が満載! 「学生が伸びた!」「スタッフが育った!」など豊富な事例とわかりやすい解説で、これまでとは違う「ひとつ上のアイデア」とお届けします。現場の問題を素早く解決したい方、授業に一工夫ほしい方は是非とも一読ください。創刊以来35年、常に看護界をリードしてきた「看護管理者」「看護教育者」のための総合誌です。

看護展望の目次配信サービス

看護展望最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

看護展望の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.