―――――――――――――――――――――――――――――――――
★特集1 学級の問題・課題をポジティブに話し合う
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・二組は「ケンカ上等」 心に届くポジティブな解決とは/高原史朗
・仲間同士でいざこざを解決するピア・メディエーションの取り組み/池田 径
・学級の問題をポジティブにとらえるために/伹馬淑夫
―――――――――――――――――――――――――――――――――
★特集2 協同学習の視点がかかわりを豊かにする
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・協同学習の誤解を解く/杉江修治
・一コマ五分、一日三〇分の協同学習/高田清美
・授業が織りなす子どもの人間関係/坂内智之
・いじめ問題のワークショップに協同学習を取り入れて/渡辺正雄
◆連載
【学校の日常にストレスマネジメントを!】冨永良喜
第4回 上手な話の聴き方 「えらそうな聴き方」と「真剣な聴き方」
【木陰の物語】団 士郎
第28話 迷惑
【支援の必要な子も、困っている保護者も ほっとできる学校教育相談活動】居澤朋子
第4回 子どもが教えてくれた相談活動に必要なこと
【こころ・からだ 保健室の仕事】金子由美子
第4回 座高測定ってなんでやるの?
【一文字カウンセリング】富田富士也
第4回 今月の一文字「傾」
【ピア・サポートで先生の困りごとを解決!】菱田準子+岡﨑茂美+植木律子
第16回 中学校区の先生とのつながりづくり編
【発達に偏りのある子の気持ちに寄り添う】松井友子
第4回 友達とうまくいかないLD傾向のあるAくん
【リレー連載 高校生との対話】伴 火穂
親子─立ち入れない葛藤と学校
【スクールカウンセラーとして思春期リスクに向き合う】石川直美
第4回 自分ではどうにもできない自分 その2 自分を取り戻すことへの挑戦
【教室で学ぶ選択理論 やってみよう! 人間関係づくりの授業】諸石祐子
第4回 感じ方って、人それぞれ 違いを知ってトラブル回避
◆こらむ
【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋﨑政男
『ドキュメント 発達障害と少年犯罪』草薙厚子/著
【みんながいるから楽しいゲーム】岩崎 哲
第10回 やわらかな協力を育てるゲーム
【ブックレビュー】
『中学生の自律を育てる学級づくり』田中輝美・鹿嶋真弓/著
『ネットに奪われる子どもたち スマホ社会とメディア依存への対応』清川輝基/編著 古野陽一・山田眞理子/著
◆いんふぉめーしょん
・バックナンバー特集テーマ紹介
・日本学校教育相談学会の掲示板
月刊学校教育相談の内容
- 出版社:ほんの森出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月13日(増刊号は毎年6月・12月発売)
- サイズ:B5
学校教育相談を実践する人々たちへ向けた専門誌
不登校、人づきあいが下手な子、キレやすい子、発達障害のある子、対応の難しい保護者……学校現場が抱える様々な困難に対し、どう理解し、どう対応するかが具体的に紹介されている。すぐ使えるワークシートやコミュニケーションの工夫が毎号掲載されているのも魅力的。子どもや保護者との対応に役立つ心理技法を学ぶコーナーは、読者自身にも役立つだろう。
月刊学校教育相談の無料サンプル
2009年04月13日発売号
2009年04月13日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
月刊学校教育相談の目次配信サービス
月刊学校教育相談最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!