大特集
スパイスとカレー。2021
これは発明だ!
本格レンチンカレーのススメ
ケララチキンカレー/ 鰹のミーンコランブ/ マトンキーマ/ シュリンプ ビリヤニ/ チキン ベジタブル プラオ……
教える人=稲田俊輔さん「エリックサウス」総料理長
達人たちのヘビロテカレーはこれだ!
みんなの家スパイスカレー
シタール奏者 石濱匡雄さんの
魚と野菜のジョル + ベンガルおかず2品
「サンラサー」有澤まりこさんの
チキンキーマ + スパイスとうもろこしご飯
料理研究家 ウー・ウェンさんの
鶏肉とドライマンゴーのカレー + パプリカのカレー風味煮
「and CURRY」阿部由希奈さんの
なすと茗荷のカレー + 高野豆腐と黒オリーブのカレー
「29Rotie」江澤雅俊さんの
骨付きラムカレー + レモンご飯
ネパール式定食をつくろう!
はじめてのダルバート。
教える人=本田 遼さん「OLD NEPAL TOKYO」主人
快適なカレー生活のための
スパイス・ハック帖
この夏、絶対につくりたい
スパイス・ジェラート 魔性の甘味帖
日本生まれの、初めてのターリー皿
#インド料理のための器 shiiboを京都に尋ねる
南北インド、ベンガル、ゴア、スリランカ……
カレーの味はどう違う?
話を聞いた人=渡辺 玲さん
偉大なるあの味を自宅で再現
レジェンド店の名作カレー降臨!
「エチオピア」のチキンカレー/ 「デリー」のカシミールキーマ
スパイス好きの芥川賞作家
高山羽根子さん 新大久保でスパイスにまみれる
案内する人=アジアハンター 小林真樹さん
スパイスこぼれ話
コラム
新たなスパイスモーニングの世界
コラム
名店の冷凍カレーを取り寄せよう
コラム
カレー好きに捧ぐスパイスティー
インドっぽい飾り文字、アンビカ文字が面白い!
おいしいカレー店ガイド2021
MUST GO CURRY!
いま絶対行くべきスパイスカレー10軒
「スリ マンガラム」 東京・経堂
「INDU」 横浜・元町
「サッパドゥ レディ」 東京・吉祥寺
「セレンディッブ」 東京・蔵前
「アラリヤ ランカ」 東京・五反田
「トルカリ」 東京・神保町
「丸祇羅 」 横浜・関内
「ナチュレミアン」 京都・丸太町
「soratobukaori」 大阪・肥後橋
「CURRY&NICE カトゥール」 大阪・北浜
カレー6賢人のマイベスト5
スパイシー酒場で
スパイス呑み! おつまみクッキング付き!
新井薬師前「マロロガバワン」/ 下北沢「タコムマサラダイナー」/市ケ谷「牧谿」
呑む人・文=小宮山雄飛さん(ミュージシャン)
BOOK IN BOOK
本当においしいビリヤニをつくってみませんか?
THE BIRYANI BOOK
パッキ式…チキンビリヤニ カッチ式…ラムビリヤニ 生米式…ラムチョップビリヤニ
教える人=Mr.ビリヤニこと大澤孝将さん
連載
キッチンとマルシェのあいだ 第二十五回
●文=辻 仁成
田舎マルシェの惣菜屋で弾ける
この時代・食を・どう楽しむ?(6)
●千葉・鴨川「いずみや鮮魚店」
魚の美味しさに気付く人が増えました。
丸山隆平の美味しいってなんだろう? 第二十三回
デザート「チョコサラミ」
のむよむ。家飲み派のためのブックガイド vol.28
●文=柴崎友香
「なにも用事がない」ことが「のむ」ことの核心なんじゃないかな
のむよむ。家飲み派のためのブックガイド vol.29
●文・絵=うえやま とち
どうもーっ「料理って楽しいんですよーっ?」と36年間同じマンガを描き続けています
京都「食堂おがわ」の妄想料理帖
料理・題字=小川真太郎 構成=西村晶子 撮影=福森クニヒロ 協力=サノワタル
和風酢豚
dancyu Fresh Topics
朝食、ちょい呑み、テイクアウト。自由気ままにどうぞ!
東京・芝二丁目が熱い! 料理人たちの新たな挑戦が始まる。
「岬屋」の和菓子ごよみ 10
●文=岡村理恵 撮影=宮濱祐美子
白桔梗
いまどきの旬 第二十四回
●文=土田美登世 イラスト=横山寛多
カポナータ
東京で十年。
●文=井川直子 撮影=長野陽一
「オルガン」
私的読食録
●文=堀江敏幸 撮影=本多康司
しやぼりしやぼり
拝啓、イタリア料理様
●料理=鈴木美樹 文=佐々木ケイ 写真=佐内正史
仔羊のもも肉一本焼き
台所の時間
●文=平松洋子 撮影=日置武晴 題字・イラスト=吉富貴子
顔
●文・撮影=小山薫堂
一食入魂
今月のdancyu
食いしん坊倶楽部通信
料理道具
今月のハラヘリ本 スペシャル
厳選「取り寄せ」カタログ
ブラックアンガスのトマホーク
予約購読のご案内
プレゼント&ニュース
前号が購入できる全国書店リスト
エディターズノート
dancyu農園通信
dancyu(ダンチュウ)の内容
- 出版社:プレジデント社
- 発行間隔:季刊
- 発売日:3,6,9,12月の6日
- サイズ:A4
本物志向をベースに食の豊かさ・楽しさを追求!本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届けします。
1990年12月。 日本初の本格的な食のエンターテインメントマガジンとして出発したdancyuは、時代の大きな潮流である本物志向をベースに「食」の豊かさ・楽しさを追求。 その結果として、現在では男女の隔たりなく料理のプロや流通関係者も含めて、「食」にこだわる人々に最も信頼されるメディアとなっています。様々な食ブームの発信源でもあるdancyu。 そして、「食のオピニオンリーダー」といわれる読者の世界を紹介します。
dancyu(ダンチュウ)の無料サンプル
日本酒dancyu vol.1(dancyu 2025年3月号別冊) (2025年02月06日発売)
日本酒dancyu vol.1(dancyu 2025年3月号別冊) (2025年02月06日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
dancyu(ダンチュウ)の目次配信サービス
dancyu(ダンチュウ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
dancyu(ダンチュウ)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
dancyu(ダンチュウ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!