送料無料で毎号お手元にお届けいたします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
山と溪谷のレビューを投稿する

山と溪谷の内容

山岳雑誌の決定版
忙しい日常に疲れたとき、満員電車がイヤになったとき、山に行ってみませんか? 身近な山から、8000mを越えるヒマラヤまで、山にはさまざまな魅力があります。「ヤマケイ」の名前で親しまれる『山と溪谷』では身近な低山、里山はもちろん、一度は行ってみたい日本アルプスや富士山、有名な日本百名山、さらにはヨーロッパアルプス、カナディアンロッキー、ネパールのヒマラヤなど世界各地の山と渓谷をご紹介します。山登りは初めてという初心者から、海外登山の最新情報を求めるベテラン登山者まで、季節ごとの山の話題と最新情報を扱い、読み応えのある特集記事、美しいカラーグラフ、さらには登山用具情報、すぐに使えるエリアガイドなど、実用記事ももりだくさん。最近は単なる登山雑誌・山の雑誌としてではなく、総合的に自然の魅力や環境問題なども伝えております。

山と溪谷 サンプル画像1

山と溪谷サンプル画像1

山と溪谷 サンプル画像2

山と溪谷サンプル画像2

山と溪谷 サンプル画像3

山と溪谷サンプル画像3

商品情報

商品名
山と溪谷
出版社
山と溪谷社
発行間隔
月刊
発売日
毎月15日
サイズ
A4
参考価格
[紙版]1,210円 [デジタル版]968円

無料サンプル

2023年1月号 (2022年12月15日発売)
2023年1月号 (2022年12月15日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

2023年12月号 (発売日2023年11月15日) の目次

※別冊付録1「2024カレンダー」は電子版にはつきません
※別冊付録2「雪山入門BOOK」は巻末に掲載しています




表紙
目次
[グラフ]極北に舞うオーロラ 中西俊明
【ニュース】那須連峰朝日岳での遭難事故から何を学ぶか。山岳専門の気象予報士に聞く
【ニュース】高尾山の麓で「COCOHELI TAKAO」開設中
【ニュース】近くていい山は台湾にあり!
【ギア】 ミレー
[特集]全国駅からハイキング100
全国駅からハイキング 100コース一覧
駅からハイキング関東編
【ルポ】海と山を満喫 石垣山ハイキング
西武線沿線の山 10コース
中央本線沿線の山 10コース
青梅線・五日市線沿線の山 10コース
小田急線・御殿場線沿線の山 5コース
関東その他エリア 4コース
駅からハイキング関西編
【ルポ】駅から山、山から駅へ 紀泉アルプス縦走
北摂・六甲・播磨エリア 6コース
六甲周辺の山 5コース
生駒・紀北・奈良エリア 4コース
生駒周辺の山 5コース
京都・琵琶湖エリア 4コース
琵琶湖周辺の山 5コース
駅からハイキング全国編
札幌周辺の山 5コース
仙台周辺の山 5コース
名古屋周辺の山 10コース
広島周辺の山 5コース
福岡周辺の山 5コース
【偶数月連載】日本のクラシックルート
最前線で活躍する若手アルパインクライマーから聞いた海外遠征のすすめ
【連載インタビュー】来し方行く末
神奈川遭難発生マップ2022
読者紀行特別編
【連載】黒部源流 山小屋料理人
【連載】ふたたび山へ
【連載】角幡唯介のあの山を登れば
【連載】登山者のための肉体改造塾
【連載】日本山岳遺産の横顔
ヤマケイ・ジャーナル
アクシデント
読者の登山ノート
読者紀行
【連載エッセイ】山小屋からの手紙
【連載】GTR
【連載】山の写真撮影術
【連載】登山技術としてのセルフレスキュー
今月の本棚
次号予告
情報欄
カレンダープレゼント2024
【連載】季節の山歩き 12月
【別冊付録】雪山登山入門BOOK
[ルポ]登山YouTuber「MARiA麻莉亜」さんと一緒に、本格雪山入門ルート茶臼岳・朝日岳へ
[ハウツー]日本の雪山登山、雪山装備の選び方、アイゼン&ピッケルの使い方
[コースガイド]首都圏近郊の山、中京・関西近郊の山、その他エリアの山

2023年11月15日発売号掲載の次号予告

特集 日本百名山・二百名山
深田久弥が選定した「日本百名山 」に、深田クラブによって 100山加えた 「日本二百名山」。
多くの登山者が訪れる山もあれば、般登山道がないなど難度の高い山もあり、そんなバラエティに富んだ山々の魅力を紹介する。
二百名山とともに百名山を登れば、より充実した山行ができる。

2大別冊付録
・山の便利帳 登山計画に役立つさまざまな情報が充実

・日本百名山・二百名山地図帳 
A4変形判の大きい地図に200座を収録。メインコースからサブコースまで紹介

※価格、内容は変更になる場合があります。

山と溪谷の目次配信サービス

山と溪谷最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.47
  • 全てのレビュー: 136件
行きたい山が見つかる‼︎
★★★★★2023年11月07日 まっすん 主婦
写真も綺麗で参考になるし、憧れの山に近づける気がする‼︎
勉強になります
★★★★★2023年10月19日 おあけ 会社員
役立つ情報がもりだくさんで勉強になります。年間購読してみようと思っています。
購読のメリット
★★★★★2023年09月22日 なおし 自営業
山に関する情報がアップデートされる記事が多く感動することが多い。
行きたくなっちゃう!
★★★★★2023年09月08日 ゆみゆみぃ 会社員
魅力的な写真をみているだけで行きたくてウズウズしてきます。他の山雑誌と比べると内容があついと思います!
山に行けなくても
★★★★★2023年07月11日 吟香 会社員
写真や文を見ているだけで、綺麗で満足できます。 もう遠出ができない両親に見せてあげたら、とても喜んでいました。
教本
★★★★★2023年05月22日 ヘムヘム 自営業
自分の無知を思い知らされ、次に進む道も教えてくれる私にとっては教本です。
山好きの定番雑誌
★★★★★2023年05月13日 Yamazukki 部長
登山初心者からベテランまで、低山からアルプスまで、あらゆる登山者を満足させるベストセラー登山雑誌。ぜひご一読を!
母への贈り物
★★★★★2023年02月27日 ひなまつり 会社員
山が大好きで全国の山々に登山に行っていた母。コロナで自粛中に体力が衰え、近くの山にしか行けなくなってしまいました。 図書館で借りてきて読んでいると聞き、定期購読をプレゼントしています。いつも嬉しそうに届いたよ!と連絡があり、 私も親孝行できて嬉しいです。
雪山
★★★★☆2023年01月16日 ジョウジ 自営業
日本300名山ばく進中、現在278山登頂!雪山が3山残っています、今春挑戦すべく本誌を熟読し、山仲間と計画を立てている。今が楽しい、今秋の本誌に完登頂の報告が出せたら、幸せです!
お山の学校のガイド
★★★★★2022年12月04日 yamacchi 農家
初心者も上級者も、楽しく読めるしもちろん勉強もできます。一年通して読めば良いと感じてます。
レビューをさらに表示

山と溪谷の所属カテゴリ一覧

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.