送料無料で毎号お手元にお届けいたします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
山と溪谷のレビューを投稿する

山と溪谷の内容

山岳雑誌の決定版
忙しい日常に疲れたとき、満員電車がイヤになったとき、山に行ってみませんか? 身近な山から、8000mを越えるヒマラヤまで、山にはさまざまな魅力があります。「ヤマケイ」の名前で親しまれる『山と溪谷』では身近な低山、里山はもちろん、一度は行ってみたい日本アルプスや富士山、有名な日本百名山、さらにはヨーロッパアルプス、カナディアンロッキー、ネパールのヒマラヤなど世界各地の山と渓谷をご紹介します。山登りは初めてという初心者から、海外登山の最新情報を求めるベテラン登山者まで、季節ごとの山の話題と最新情報を扱い、読み応えのある特集記事、美しいカラーグラフ、さらには登山用具情報、すぐに使えるエリアガイドなど、実用記事ももりだくさん。最近は単なる登山雑誌・山の雑誌としてではなく、総合的に自然の魅力や環境問題なども伝えております。

山と溪谷 サンプル画像1

山と溪谷サンプル画像1

山と溪谷 サンプル画像2

山と溪谷サンプル画像2

山と溪谷 サンプル画像3

山と溪谷サンプル画像3

山と溪谷の商品情報

商品名
山と溪谷
出版社
山と溪谷社
発行間隔
月刊
発売日
毎月15日
サイズ
A4
参考価格
[紙版]1,430円 [デジタル版]1,144円

山と溪谷の無料サンプル

2024年8月号 (2024年07月12日発売)
2024年8月号 (2024年07月12日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

山と溪谷 2025年7月号 (発売日2025年06月13日) の目次

※綴込みマップ「北アルプス全図」は電子版にはつきません。

■特集「知る、歩く。北アルプス」
北アルプスを満喫するための大特集!
槍・穂高、双六・雲ノ平・裏銀座、白馬・後立山、剱・立山の4つのエリアからなる北アルプスには、自然や歴史に関する数々の興味深いエピソードが盛りだくさん。
「槍ヶ岳を開山した人」「雲ノ平には山賊がいた」「白馬岳に花が多い理由」などなど、知れば知るほどに、歩くことがおもしろくなること間違いなし!
ビギナーからベテランまでが楽しめる保存版の一冊。

コンテンツ
[グラフ]パタゴニア南部氷原/松井 章
【ニュース】北アルプス登山関連情報まとめ
【ニュース】アークテリクスの新店舗が札幌にオープン
【ギア】ブルーアイス
山と人、自然をつなぐ50年のストーリー モンベル50th
[特集]知る、歩く。北アルプス
キーワードで知る北アルプス
インデックス/本特集の使い方
槍・穂・パノラマ銀座
エリア解説
岩峰そびえる穂高を歩く
登攀の歴史を伝える穂高の岩小屋
西穂稜線で楽しむ山の気象
槍ヶ岳を開山した播隆上人
蝶ヶ岳パノラマ案内
燕岳のコマクサを守って30年
田淵行男が206回登った常念岳/穴場的な大滝山の登山道
双六・雲ノ平・裏銀座
エリア解説
【ルポ】『黒部の山賊』の舞台をたずねて
双六岳 すばらしき展望の理由を探る
いま再び人気の兆し 古の北アの玄関口・湯俣温泉
黒部源流域を周回 明るく静寂の巨大カールへ
歴史ロマンのザラ峠/北アルプスの新三大急登!? 笠新道ってどんな道?
薬師沢小屋支配人に聞く、美しき黒部の渓流
【コラム】北アルプスの山小屋グルメ
白馬・後立山
エリア解説
【ルポ】はじめての北アルプスは、山小屋泊でゆったり満喫
白馬岳・朝日岳はなぜ花の宝庫なのか
後立山連峰 2つのキレット攻略
静かなアルプス縦走 爺ヶ岳?針ノ木岳周遊
険路を照らす船窪小屋のランプ
【コラム】北アルプスの登山道普請
剱・立山
エリア解説
【ルポ】剱を眺める奥深き旅へ
火山でできた弥陀ヶ原台地を巡り室堂へ
立山三山を駆ける極楽禅定
ギターが響く大日小屋 ご主人にインタビュー/絶妙な距離感で剱と対峙する、展望の怪峰
謎と神秘が漂う、岩と雪の要塞
【コラム】北アルプスの手ぬぐいギャラリー
北アルプスの山小屋&テント場データ
【特別企画】海津正彦の仕事
『私、山小屋はじめます』刊行記念インタビュー
最旬! 登山ギア&ウェア
【連載】今月の登山用具
【連載】南アルプス両俣小屋 徒然草
【連載】ふたたび山へ
【連載】山岳・風景写真の教科書
日本山岳遺産基金
ヤマケイ・ジャーナル
アクシデント
読者の登山ノート
読者紀行
【連載】山小屋からの手紙
【連載】GTR
【連載】峠越え
【連載】ステップbyステップ山登り術
【連載】雲上の花畑から
今月の本棚
次号予告
情報欄
【連載】季節の山歩き 7月の山

山と溪谷 2025年06月13日発売号掲載の次号予告

特集 八ヶ岳
緑豊かな苔の森が広がる北八ヶ岳と、鋭い岩の峰が連なる南八ヶ岳。
初心者から上級者まで、幅広い登山者を迎え入れる八ヶ岳を徹底ガイド!

綴じ込み付録
八ヶ岳登山地図
特集で紹介するコースを網羅した登山地図と各登山口へのアクセス、立ち寄り湯情報を一枚にまとめました。

*価格、内容は変更になる場合があります。

山と溪谷の目次配信サービス

山と溪谷最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

山と溪谷のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.48
  • 全てのレビュー: 144件
最高だ
★★★★☆2025年03月17日 あいぼん 専門職
久しぶりに買ってみた最新号やっぱり最高でした。ページをめくるたび幸せに浸れます。
低山歩きにはまっています
★★★★★2025年01月16日 スカイライン 会社員
年を重ね、だんだん体力が低下しているのを自覚しながら行きたい山はまだまだある。そんな中、今月号の特集「全国 ご当地アルプス」は、手軽に行けて縦走気分が味わえる山をふんだんに紹介してくれています。これからも低山特集期待しています!
山好きは必読
★★★★☆2024年12月31日 さすけ 自営業
山、アクセス、ギアなどの的確な各種情報が得られる。
知らない山の情報を得れる!
★★★★★2024年12月12日 こま 公務員
コアな山の情報や山小屋情報もあり、ゆるっと低山ハイクもアルプス縦走も山渓を見ながら考えています!
写真がきれい
★★★★☆2024年08月21日 メイプル 会社員
これから定期購読しようと思います。楽しみです。
写真がきれい
★★★★★2024年08月13日 メイプル 会社員
写真を見ていると今すぐにでも行きたくなる。大阪からは日本アルプスは遠いけど、毎年あの素晴らしい景色に会いに行きたい。
Good
★★★★★2024年04月01日 かつ 大学生
欲しい情報が載っていて、さらに知らなかった山を知れる! 最高です。
毎月楽しみです
★★★★★2023年12月29日 みずあず 会社員
仕事が忙しくなかなか山に行けない毎日ですが、ページをめくるだけで癒されます。読み物も豊富で日頃のストレスを忘れられます。
行きたい山が見つかる‼︎
★★★★★2023年11月07日 まっすん 主婦
写真も綺麗で参考になるし、憧れの山に近づける気がする‼︎
勉強になります
★★★★★2023年10月19日 おあけ 会社員
役立つ情報がもりだくさんで勉強になります。年間購読してみようと思っています。
レビューをさらに表示

山と溪谷の所属カテゴリ一覧

山と溪谷の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.