- 出版社:大日本絵画
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月13日
- サイズ:A4変
- 定期購読
- 最新号(2021年3月号)
- バックナンバー
- 増刊号・その他
- レビュー
アーマーモデリングの増刊号・その他雑誌
アーマーモデリング 雑誌の内容
+ アーマーモデリングの目次配信サービス
アーマーモデリングのバックナンバー
006 米軍荷物はタミヤに頼れ!/平井 真
012 陸自戦車の「戦闘積載」に注目してみよう/浪江俊明・武若雅哉(矢作真弓)
014 荷物盛り写実主義! 実写と模型比較
アメリカ主力戦車 M1A2 SEP TUSK II(モンモデル 1/35)/福島大智
018 王道デサント
SU-85 ソビエト自走砲(ズベズダ 1/35)/松嶌 聡
022 “土嚢積み”でヘヴィーに盛る!
M5A1軽戦車 初期型(AFVクラブ 1/35)/川瀬貴之
026 あなたの作品をオトコマエにする
戦車の魅力が増すコモノの載せ方、生かし方
032 紙のポテンシャルを引き出す謎マテリアル カミカタメールの実力!
IDF M109A2 自走榴弾砲 ドーハー (AFVクラブ 1/35 )/竹内邦之
037 英国式増加装甲手段
イギリス歩兵戦車 チャーチルMk.Ⅶ(タミヤ 1/35)/堀 和貴
114 "THE DIRTY DOZEN”
戦車そのものをフィギュアのベースとして考える
ドイツ シュコダ 35(t)戦車(CMK 1/35)/ヨハン・フォーリン"
EXCLUSIVE
053 個性豊かな架空兵器を数多く手掛けるロケットモデルズに迫る
100 “砲塔変え”が生む新しいT‐72のカタチ
旧ソビエト T-72M1戦車(改造)(タミヤ 1/35)/新保浩幸
REGULAR
001 HOT SHOT!
An image of the month for AFV modelers./宮永忠将
002 AMセレクトショップ
041 アーマー of JAPAN/東郷 隆・上田 信
042 ぎっちり解説 M4中戦車バリエーション(M4A1(76㎜)編)/丹羽和夫
045 日本海軍の車両 第23回
[自働車から水陸両用戦車、自走砲まで]/北川誠司
050 ブラボー! ブリティッシュタンクス/フィル・グリーンウッド
069 ラスト・オブ・カンプフグルッペ
第93回 鋼鉄の騎士は不屈第243突撃砲大隊/旅団──後編/高橋慶史
073 AFV NEWCOMERS IMPACT!
082 フィギュア美女メイク/Aizer
084 ミリタリー ユニフォーム コレクション/染谷有香
090 BOOK REVIEW
091 逆引きアクセサリー辞典/木内一夫
094 夢我夢中/田村廣幸
モテモケイロン/あんこ
095 帰ってきた! 沼袋戦車工廠/土居雅博
Tank game maniacs!/宮永忠将
098 AFV COLORING MUSEUM 第11回/吉川和篤
104 Rusty Tanks Modelling 第13回/野原慎平
110 Ride on Tanks!
第2回 ドイツ武装親衛隊戦車兵/上原直之
120 モケイネゴト/モリナガ・ヨウ
INFORMATION
088 モデルカステン ラボラトリィ
092 読者の声
093 INFORMATION/読者プレゼント
096 次号予告・広告案内
097 次号の特集は
「どんな戦車でもカッコよくしてしまうサンドカラーの不思議」
006 Winter comes soon
WW.Ⅱ ドイツ軍 Sd.Kfz.171 パンターG型 後期型(ドラゴン 1/35)/高木直哉
011 音の消えた世界で
T-64AV/BV(モデルコネクト 1/72)/加瀬ユウキ
016 9 мая 1947 г.Наконецнашелна 5-мкурсе
T-60(第264工場製)フルインテリア(内部再現)(ミニアート 1/35)/大西陽子
020 Road to defeat s.pz.abt.501 Tunisia 1943
WW.Ⅱ ドイツ軍 Ⅲ号戦車N型 第501重戦車大隊 アフリカ(ドラゴン 1/35)/K.N
025 参加者のデータで振り返るAMコンベンション2021
026 本コンベンションの審査員からのありがたいコメントたち
028 レイアウトなんて怖くない 吉岡和哉が作品の魅力が増すヒントを教えます
033 Be Free!
M3A3 with Pak 40 ユーゴスラビア(ディンハオ 1/35)/眞田謙一
036 Windmuhle 風車
ドイツ軽戦車 38(t)E/F型(タミヤ 1/48)/ホワイトタイガー
039 ガール&パンツァー
Ⅳ号戦車 車体シュルツェン無し(Fire Starter 1/200)/ゆうすけ
053 Opposition 副題(抵抗)
60式自走106㎜無反動砲 B型(ファインモールド 1/35)/伊勢睦明
056 KILLING ROMMEL
イギリス L.R.D.G. コマンドカー(タミヤ 1/35)/土居 弘
060 PATROL
アメリカ軽装甲車 M8 グレイハウンド 前線偵察セット(タミヤ 1/35)/Riverfield
105 ABサイズの単品作品ディスプレイの極意
車両のボリューム別単品作品の魅せかた
メルカバ Mk.2D(タコム 1/35)/中須賀岳史
109 プロモデラーはABサイズをどうダイオラマにまとめるか?
ソビエト中戦車 T34E / T34-76(2in1)(ボーダーモデル 1/35)/クレアンクライ・パオジンダ
114 審査員賞/参加作品一覧
REGULAR
001 HOT SHOT!
An image of the month for AFV modelers./宮永忠将
003 帰ってきたAFV NEWCOMERS EXTRA!!
ソビエト中戦車 T-34-85(タミヤ 1/48)
041 アーマー of JAPAN/東郷 隆・上田 信
046 日本海軍の車両 第22回
[自働車から水陸両用戦車、自走砲まで]/北川誠司
064 AFV COLORING MUSEUM 第9回/吉川和篤
066 超級技術指南/高石 誠
069 ラスト・オブ・カンプフグルッペ
第92回 鋼鉄の騎士は不屈第243突撃砲大隊/旅団──前編/高橋慶史
073 AFV NEWCOMERS IMPACT!
081 城郭模型紀行/島 充
084 ミリタリー ユニフォーム コレクション/染谷有香
090 BOOK REVIEW
091 逆引きアクセサリー辞典/木内一夫
094 夢我夢中/田村廣幸
モテモケイロン/あんこ
095 帰ってきた! 沼袋戦車工廠/土居雅博
Tank game maniacs!/宮永忠将
098 Ride on Tanks!
第1回 ドイツ国防軍戦車兵 ドイツ国防軍突撃砲兵/内藤あんも
100 Rusty Tanks Modelling 第12回/野原慎平
102 シリーズ陸自ウォッチング
北街道の73APCとFVが実弾射撃を実施
第11普通科連隊戦闘団 実弾戦闘射撃訓練/浪江俊明
120 モケイネゴト/モリナガ・ヨウ
INFORMATION
002 PLASTIC ANGELS Vol.EXTRA
088 モデルカステン ラボラトリィ
089 最高の強くてカッコイイ女を作る/Histone
092 読者の声
093 INFORMATION/読者プレゼント
096 次号予告・広告案内
097 次号の特集は「戦車ノリモリ」
008 Practice01 塗装前の下準備
009 Practice02 カラーモジュレーション
011 Practice03 フィルタリング
013 Practice04 OVMの塗装
015 Practice05 ピンウォッシュ
017 Practice06 チッピング
020 Practice07 ストレーキング
021 Practice08 サビ表現
022 Practice09 車体下部のウェザリング
025 塗装に影響する工作のキホン
028 戦車模型の塗装と汚しのFAQ
033 Practice10 車体上部のウェザリング
036 Practice11 アクセントのウェザリング
REGULAR
001 HOT SHOT!!
An image of the month for AFV modelers./宮永忠将
002 AMセレクトショップ
004 山下しゅんやのプラスチック・エンジェル/山下しゅんや
041 アーマー of JAPAN/東郷隆・上田信
042 ブラボー! ブリティッシュ・タンクス/フィル・グリーンウッド
045 日本海軍の車両 第21回
[自働車から水陸両用戦車、自走砲まで]/北川誠司
066 Rusty Tanks Modelling 第11回/野原慎平
069 ラスト・オブ・カンプフグルッペ
第91回 象の鼻は口径7.5㎝ 第203突撃砲大隊/旅団──後編 /高橋慶史
073 AFV NEWCOMERS IMPACT!
082 ミリタリー ユニフォーム コレクション/染谷有香
086 AFV COLORING MUSEUM 第8回/吉川和篤
090 BOOK REVIEW
091 逆引きアクセサリー辞典 /木内一夫
094 夢我夢中/田村廣幸
モテモケイロン/あんこ
095 帰ってきた! 沼袋戦車工廠/土居雅博
Tank game maniacs!/宮永忠将
113 超級技術指南/高石 誠
116 リトルシナリーファクトリー VOL.14/弓岡博之(ユミコン)
120 モケイネゴト/モリナガ・ヨウ
EXCLUSIVE
053 誌上東京AFVの会
057 Survivors from Budapest
Sd.Kfz.251/3 Ausf.D 無線指揮車 (AFVクラブ 1/35)/ロジャーハークマンス
064 「35コン」アーマーモデリング賞に輝いたのはこの作品だ!
アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型(タミヤ 1/35)/Riverfield
100 ボカージュに身を潜め……
ドイツ対戦車自走砲 マーダーⅠ(タミヤ 1/35)/木元和美
105 アフガンに展開する英国の“戦士”
イギリス歩兵戦闘車 FV510ウォーリアTES(H)(モンモデル 1/35)/カズ・ヤマダ
109 進化を続ける王立最強の騎兵
チャレンジャー 2 TES「メガトロン」 イギリス軍主力戦車(ライフィールド 1/35)/大楽直正
INFORMATION
088 モデルカステン ラボラトリィ
092 INFORMATION/読者プレゼント
096 次号予告・広告案内
097 次号の特集は「ABコンベンション結果発表」
008 知っておきたいメイクの基本のき/堀口有紀
010 フィギュア美女メイク extra
プロのヘアメイクが女性フィギュアに化粧をしたらどうなるか?
013 コスメコンシェルジュ さやぶ~のモケイコスメ道♡
役に立つ!!_ プチプラコスメの巻/さやぶ~
014 〝カッコイイ〟を切り取る 至高のフィギュアメーカー
016 セックスシンボルを染めろ
永遠のセックスシンボル マリリン・モンロー
韓国慰問ツアー1954(ライフミニチュア 1/12)/mamoru
018 グラビアカメラマンから
フィギュアに応用できる術を学ぶ。 /立花サキ シン・坂下
022 自分色に一新
1/20 立花サキ 与圧スーツパイロットフィギュアVer.2
(モデルカステン 1/20) /ISWAA
024 どうしても戦車に乗りたい女たち/武若雅哉
031 キャンパスフレンズセットを楽しめ! [プラン編]
映えるシーンの描き方/吉岡和哉
033 キャンパスフレンズセットを楽しめ! [実践編]
映えるフィギュアヴィネットの作り方
キャンパスフレンズセットⅡ(1/24 タミヤ)/mamoru 吉岡和哉
036 君の手で生み出すバニーガール
12リアルフィギュア コレクション No.02 “ブロンドガール”(1/12 ハセガワ)/酒井亮太
038 タミヤオープンハウスの実写展示コーナーを再現する
キャンパスフレンズセットⅡ(1/24 タミヤ)/内藤あんも
040 最高の強くてカッコイイ女を作る/Histone
052 あまねく女性の体を「プラモ」でアーカイブ!!
それがマックスファクトリーの「Naked Angel」だッ!!!
055 名匠・田川 弘の手によって命を吹き込まれたうしじまいい肉
PLAMAX Naked Angel 1/20 うしじまいい肉
(マックスファクトリー 1/20) /田川 弘
058 令和のモテ女子大生を塗れる!
ガチのスタイリストが教える、 3色パターンコーデ術 /毛利奈奈
060 バイク×女性に感じるオンナのカッコよさ
バイクガール(レジン製)(1/9 モンモデル)/Aizer
カワサキ Ninja H2(多色成型版)(1/9 モンモデル)/ヤタガラス
064 きれいに塗れない? まずは照明を疑おう!/森 慎二
066 料理も女性フィギュアも低カロリーのほうがいい
キャンパスフレンズセットⅡ(1/24 タミヤ)/國谷忠伸
REGULAR
001 HOT SHOT
An image of the month for AFV modelers.
002 AMセレクトショップ
003 PLASTIC ANGELS/山下しゅんや
048 ラスト・オブ・カンプフグルッペ
第90回 象の鼻は口径7.5㎝
─第203突撃砲大隊/旅団─ 前編 /高橋慶史
043 日本海軍の車両 第20回
[自働車から水陸両用戦車、自走砲まで]/北川誠司
072 AFV NEWCOMERS IMPACT!
081 城郭模型紀行 第12回
備中松山城(フルスクラッチビルド 1/300)/島 充
084 AFV COLORING MUSEUM 第7回/吉川和篤
086 Rusty Tanks Modelling 第10回/野原慎平
089 アーマー of JAPAN/東郷隆・上田信
090 BOOK REVIEW
091 逆引きアクセサリー辞典 /木内一夫
094 夢我夢中/田村廣幸
モテモケイロン/あんこ
095 帰ってきた!土井雅博の沼袋戦車工廠/土井雅博
Tank game maniacs!/宮永忠将
113 戦車模型超級技術指南/高石 誠
116 リトルシナリーファクトリー VOL.13/弓岡博之(ユミコン)
120 モケイネゴト/モリナガ・ヨウ
EXCLUSIVE
104 混沌のインドシナ紛争の
ワンシーンを切り取る
M36ジャクソン タンクデストロイヤー(AFVクラブ 1/35)/山田和樹
INFORMATION
102 モデルカステン ラボラトリィ
092 読者の声
093 INFORMATION/読者プレゼント
097 次号予告・広告案内
次号の特集は「カタカナ技法トンチンカンチン」
004 で、シャーマンってどんな戦車なの?
006 アメリカ中戦車 M4シャーマン 後期型
008 AFV COLORING MUSEUM 第6回/吉川和篤
アメリカ戦車の代名詞、M4A1シャーマン中戦車(後編)
010 アメリカ中戦車 M4A1 シャーマン (中期型)(アスカモデル 1/35)/祝 太郎
014 アメリカ中戦車 M4A1 76㎜ シャーマン(アスカモデル 1/35)/島田浩司
017 モデラーでもある漫画家・真鍋譲治がシャーマンを描く。
018 シャーマン M4A2中戦車 (75㎜)(ズベズダ 1/35)/水野シゲユキ
022 シャーマンデビューは『ガルパン』で飾れ!/内藤あんも
025 シャーマンに魅了された男たちの語らい。/丹羽和夫×杉山 潔
028 ぎっちり解説 M4中戦車バリエーション(75㎜砲塔編)/丹羽和夫
033 M4A3 75mm 後期型 `クーガー`/アメリカ中戦車 M4A3(76)W
036 アメリカ中戦車 M4A3E8 シャーマン イージーエイト
037 シャーマン ファイアフライIC コンポジット車体 アクセサリー付
(アスカモデル 1/35)/大楽直正
053 アメリカ突撃戦車 M4A3E2 シャーマン ジャンボ(モンモデル 1/35)/石橋 保
058 本当にすごいシャーマンのお話/六鹿文彦
060 M4A3 76W HVSS シャーマン 中戦車 w/可動式履帯 &フルインテリア
(ライフィールドモデル 1/35)/平井 真
062 シリーズ 陸自ウォッチング 陸自M4中戦車の砲塔内部に注目/浪江俊明
064 イスラエル軍戦車 M51 スーパーシャーマン(タミヤ 1/35)/ 上原直之
080 堀川作品、海を越えクルーの遺族の元へ
081 アメリカ突撃戦車 M4A3E2 シャーマン `ジャンボ`コブラキング Ver.
(コブラキングマーキング付)(アスカモデル 1/35)/堀川哲生
098 ミニスケシャーマンだって怖くない(タミヤ 1/48)/ミグ・ヒメネス
105 車両の魅力を高めてくれる! シャーマンにマッチする、戦車兵の描き方/上原直之
REGULAR
001 HOT SHOT An image of the month for AFV modelers.
041 ブラボー!ブリティッシュタンクス/フィル・グリーンウッド
045 アーマー of JAPAN/東郷隆・上田信
046 日本海軍の車両 第19回 装甲車・戦車の時代(その2)/北川誠司
069 ラスト・オブ・カンプフグルッペ
069 第88回 輝かしい日輪か悪魔の証印か─第666突撃砲中隊─❷ /高橋慶史
073 AFV NEWCOMERS IMPACT!
090 BOOK REVIEW
091 引きアクセサリー辞典 /木内一夫
094 夢我夢中/田村廣幸 モテモケイロン/あんこ
095 ふわっとモケイダイヤリー/中村 桜 Tank game maniacs!/宮永忠将
109 Rusty Tanks Modelling 第9回/野原慎平
113 戦車模型超級技術指南/高石 誠
116 リトルシナリーファクトリー VOL.12/弓岡博之(ユミコン
120 モケイネゴト/モリナガ・ヨウ
EXCLUSIVE
084 モデルカステンラボラトリィ
088 パチッコンテスト
086 第34回 関西AFVの会レポート
INFORMATION
092 読者の声
093 INFORMATION/読者プレゼント
096 次号予告・広告案内
097 次号の特集は「強くてカッコイイ女」
006 CROSS TALK 高荷義之 × 吉川和篤
008 まずはおさえておきたい模型筆の基礎知識
010 すごいすごいと言われる「シタデルカラー」の筆塗りは 戦車模型を彩れるのか!?
WW.II 日本帝国陸軍 九五式軽戦車ハ号(北満型)w/日本戦車兵 (防寒装備)
(サイバーホビー 1/35)/吉本京平
016 モデルカステンの筆大集結!
018 ベタ塗り基本色を色調コントロールする
フランス ルノーFT-17軽戦車(鋳造砲塔型)(モンモデル 1/35)/中須賀岳史
024 100円均一ショップのメイク用の筆だけでウェザリングはできるのか?
歩兵戦車 マチルダMk.Ⅲ/Ⅳ “ソビエト軍”(タミヤ 1/35)/内藤あんも
027 筆塗りで楽しむ戦車モケイ。/佐藤ミナミ
028 模型の感動は全部筆で描いてある。/横山 宏・ローガン梅本
030 模型用筆セレクションファイル2020
032 筆のメンテナンスのはなし
033 戦車模型における、筆遣いのおもしろさ
053 SU-85Mod.1943中期生産型(ミニアート 1/35)/吉岡和哉
飛行機モデラーたちの戦車モケイ筆塗り術
英軍 A34 コメット Mk.IA巡航戦車(ヴェスピッドモデル 1/72)/松本州平
パンター戦車G型 最後期生産型(アカデミー 1/35)/増田史郎
057 “ミグ”の筆さばきを徹底解明!/ミグ・ヒメネス
EXCLUSIVE
064 誌上北海道AFVの会
066 シリーズ陸自ウォッチング
アオシマ1/72 モデルキット発売記念
水陸機動団 戦闘上陸大隊の水陸両用車AAV7【大分県玖珠町“戦車道”編】/浪江俊明
070 模型に見る水陸機動団戦闘上陸大隊のAAV7
088 キャンパスフレンズセットⅡ 気になるキットの内容は?
101 迷い知らず、後悔先に立たず
ソビエト重戦車 KV-1 1941年型 初期生産車(タミヤ 1/35)/國谷忠伸
105 導線が交錯するダイオラマの妙
ドイツ駆逐戦車 ヘッツァー 中期生産型(エデュアルド 1/35)/バーナード・ルステッヒ
REGULAR
001 HOT SHOT
An image of the month for AFV modelers.
002 AMセレクトショップ
003 PLASTIC ANGELS/山下しゅんや
043 日本海軍の車両 第18回
048 [自働車から水陸両用戦車、自走砲まで]/北川誠司
048 アーマー of JAPAN/東郷隆・上田信
049 ラスト・オブ・カンプフグルッペ
第88回 輝かしい日輪か悪魔の証印か
─第666突撃砲中隊─❶ /高橋慶史
072 AFV NEWCOMERS IMPACT!
081 城郭模型紀行 /島 充
084 ミリタリーユニフォームコレクション /青山ひかる
090 BOOK REVIEW
091 逆引きアクセサリー辞典 /木内一夫
094 夢我夢中/田村廣幸
モテモケイロン/あんこ
095 ふわっとモケイダイヤリー/中村 桜
Tank game maniacs!/宮永忠将
098 AFV COLORING MUSEUM 第5回/吉川和篤
100 Rusty Tanks Modelling 第8回/野原慎平
113 戦車模型超級技術指南/高石 誠
116 リトルシナリーファクトリー VOL.11/弓岡博之(ユミコン)
120 モケイネゴト/モリナガ・ヨウ
INFORMATION
092 読者の声
093 INFORMATION/読者プレゼント
096 次号予告・広告案内
097 次号の特集は「シャーマンだって怖くない!」
ABCON!!
アーマーモデリングを買った人はこんな雑誌も買っています!
趣味・芸術 雑誌の売上ランキング
マイナビ出版
将棋世界
2021年03月03日発売
目次:
第79期順位戦ラス前―佳境を迎える昇級レース、全クラスレポート―
●巻頭カラー
・第14回朝日杯将棋オープン戦 渡辺vs藤井・三浦vs西田
【準決勝・決勝】圧巻の逆転劇 記/今井和樹
・第46期棋王戦五番勝負 渡辺明棋王vs 糸谷哲郎八段
【第1局】魔境は怪物の住処 記/大川慎太郎
●プロ棋戦
・第70期王将戦七番勝負 渡辺明王将vs 永瀬拓矢王座
【第2局】激戦の果ての大逆転 記/小暮克洋
【第3局】戦場の彼方 記/雨宮知典
【第4局速報】永瀬、本領発揮の1勝 記/編集部
・第47期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負 里見香奈女流名人vs 加藤桃子女流三段
【第3局】防衛重ね12連覇 記/荒井勝
●特集
第79期順位戦ラス前レポート
[A級]斎藤が首位堅守 広瀬が一差で追う 記/池田将之
[B級1組]苦節13年 山崎、悲願のA級 記/藤本裕行
[B級2組]藤井と佐々木 2期連続の昇級
[C級1組]高崎、11年目の昇級 増田、敗戦でも脱す 記/泉正樹八段
[C級2組]黒田、敗れるも上位が崩れ昇級 記/渡部壮大
●戦術特集
右四間飛車vs雁木 最新の好防 ―雁木上等! 左美濃&右四間で返り討ち ―監修/北島忠雄七段
[Chapter1講座]相性抜群! 左美濃&右四間飛車で雁木攻略
[Chapter2好局鑑賞]プロの実戦から対雁木攻略を学ぶ
[Chapter3定跡次の一手]左美濃&右四間の攻め筋をマスター
●読みもの
・リレー自戦記vol.4 「棋士・日浦市郎ができるまで」文/日浦市郎八段
・〈新連載〉AI将棋入門―人工知能はいかに人間を超えたか―
第1回「将棋・囲碁・チェスAIの歴史(復習編)」 文/松原仁
・クローズアップ 長谷部浩平四段 ―2度目の王位リーグ入りで飛躍なるか―
・なんでも聞いちゃうぞ! 第2回 ゲスト/中川大輔八段 聞き手/矢澤雫
・昭和名棋士次の一手〈熟練の技の譜跡〉第4回「九段 五十嵐豊一」 田丸昇九段
●講座
・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
第4回「第70期王将戦挑戦者決定リーグ VS佐藤天彦九段戦」ガイド/谷合廣紀四段
王将リーグ藤井総太二冠vs佐藤天彦九段 ガイド/谷合廣紀四段
・短期集中講座 勝又教授が帰ってきた! 居飛車vs振り飛車対抗形の軌跡
【持久戦編8】振り飛車進化論・四間飛車編
・アマのための月刊B級ファン[第11回]勢田流▲9八香戦法(前編)
・詰将棋を作っちゃおう「3手詰に挑戦」上田初美女流四段
●付録
「第2回詰将棋創作キッズチャレンジ」作品発表
幅広い内容で迫るビジュアルな将棋総合雑誌。※デジタル版についてのご注意: 付録はつきません。棋力認定問題には応募できません。懸賞への応募ができない場合があります。
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/28
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
世界文化社
ナンプレファン
2021年02月19日発売
目次:
表紙
目次
変形30合体ナンプレ
33合体ナンプレ
★ビジュアルステージ★
ナンプレ宝探し
6×6ミニリレーナンプレ
E坂もるむの究極の1問
初級ステージウォームアップ!
★初級ステージ★
初級スタンダードナンプレ
第34回 篠原教授の脳トレパズルラボ
中級ステージウォームアップ!
★中級ステージ★
中級スタンダードナンプレ
★バラエティステージ★
幾何学ナンプレ
1つ違いナンプレ
対角線ナンプレ
サムナンプレ
不等号ナンプレ
カプセルナンプレ
足し算アローナンプレ
★ポケナン★
初級スタンダードナンプレ
中級スタンダードナンプレ
上級スタンダードナンプレ
サムクロス
★変形合体大集合!★
変形2合体ナンプレ
変形3合体ナンプレ
変形4合体ナンプレ
変形5合体ナンプレ
変形8合体ナンプレ
上級ステージウォームアップ!
★上級ステージ★
上級スタンダードナンプレ
16×16ナンプレ
25×25ナンプレ
★超上級ナンプレ★
超上級スタンダードナンプレ
超超上級スタンダードナンプレ
解き心地最高のナンバープレース専門誌
-
2020/12/19
発売号 -
2020/10/17
発売号 -
2020/08/19
発売号 -
2020/06/18
発売号 -
2020/04/17
発売号 -
2020/02/19
発売号
小学館
アウトドアといえばBE-PAL(ビーパル)!
-
2021/02/09
発売号 -
2021/01/08
発売号 -
2020/12/09
発売号 -
2020/11/09
発売号 -
2020/10/09
発売号 -
2020/09/09
発売号
ワン・パブリッシング
GetNavi(ゲットナビ)
2021年02月24日発売
目次:
巻頭特集 プロが選んだ殿堂入り100銘品
良いモノを探すとき、口コミを参考にする人は多いでしょう。
実際に使ってみて、良さに感動して、ほかの人にオススメしてしまう――真の逸品とはそういったモノのなかにあるのです。今回は、各分野の“モノ知り”たち総勢68名が集結。それぞれの「殿堂入り」アイテムを熱烈レコメンドします!
殿堂入りアイテム例:ボーズ/Bose QuietComfort Earbuds、Apple/MacBook Air、アイロボット/ルンバ s9+、カドー/STEM 630i、パナソニック/Cuble、シャープ/ヘルシアホットクック、ニューバランス/M1700 and more!
第2特集 ユニクロ&ジーユー名品ランキング
消費者の声に寄り添いながら、機能性とファッション性に優れたアイテムを多数展開する2大ブランド「ユニクロ」と「ジーユー」を大特集。
トップス、パンツ、インナーウエアや小物などの膨大な商品群のなかから、メンズファッションに精通する専門家に、買うべき名品を教えてもらいました。
第3特集 【緊急特集】2021年の超防災メソッド
災害大国といわれる日本で暮らす以上、地震や豪雨、台風などの自然災害に遭うことは、ある程度覚悟しておかなければなりません。しっかりと準備をすることで、その被害は最小限に抑えられます。災害の脅威に対して、どんな情報を集め、どんな備えがあると生活水準を下げることなく過ごせるのか。新時代の防災メソッドを探りました。
デジタル機器・車・ファッション・ホビー…若い男性が興味を持つ新アイテムの魅力・購入メリットを解説!
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/24
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号
美術出版社
美術手帖
2021年03月05日発売
目次:
特集
アーカイヴの創造性
東日本大震災から10年を迎える今年、
作品やアーティストの活動を未来に残すための方法について考えたい。
美術を継承していく営みは決して単純な作業ではなく、
いま・ここにある作品の背後には、これまで作品と向き合い、
未来へのつなぎ方を考えてきた人たちのクリエイティビティがある。
本特集では、アーティストとともに作品と時間の関係について考えることからはじめ、
修復や記録、再制作、作品を通じた記憶の継承まで多様な実践を紹介。
「アーカイヴ」という概念の現代的意義と広がりを再解釈する。
SPECIAL FEATURE
アーカイヴの創造性
Special Works
THE COPY TRAVELERS
「アーカイヴ」って何? Q&A
多義的なアーカイヴとその未来を考える
西野嘉章×上崎千×田口かおり
PART1 アーティストと考える「作品と時間」
アーティストの秘蔵資料
森村泰昌/宮永愛子
ティノ・セーガル
三木あき子=聞き手
リミニ・プロトコル
河南瑠莉=聞き手
私たちの誰もが
──エフェメラとしてのコーパスとアルカイックなアーカイヴの彼方
奥村雄樹=文
PART2 アート・アーカイヴのいま
タイムベースト・メディアの残し方
毛利悠子×イトウユウヤ
三上晴子アーカイヴ・プロジェクト
「日比野克彦を保存する」展
[解説]日本の美術アーカイヴの現状
加治屋健司=文
コラム:記録とインタビューから見えてきたもの
塚本麻莉=文
コラム:バイオ・アートと継承のアーカイヴ
平諭一郎=文
コラム:パブリックドメイン化した「搬入プロジェクト」
渡邉朋也=文
震災とアーカイヴ
小森はるか+瀬尾夏美
櫻井拓=聞き手
山内宏泰(リアスアーク美術館)
福住廉=聞き手
[論考]自然災害と美術館の保存の機能
相澤邦彦=文
PART3 歴史をつくるアーカイヴ
修復家の仕事 入門講座
田口かおり=解説
保存修復と制作の往還からものと人を考える
三枝愛×髙橋銑×松永亮太
MoMAコンサヴァター
ロジャー・グリフィスインタビュー
[論考]資源化せよ
美術館における「もの」と「こと」のアーカイヴ
橋本梓=文
誌上キュレーション
Not For Human
誰かに見せるためのものではないアートの歴史
原田裕規
ARTIST PICK UP
栗林隆/冨安由真
WORLD NEWS
New York /London /Berlin /Paris /Insight
ARTIST INTERVIEW
桑久保徹
石川卓磨=聞き手
特別寄稿
アートと社会実践をめぐる問い
「こえとことばとこころの部屋 ココルーム」という喫茶店で
はがみちこ=文
REVIEWS
冨安由真「漂泊する幻影」+青木美江「1996120519691206」
椹木野衣=文
カスパー・ミュラー「In and Out」+臧坤坤「Double Screens」
清水穣=文
青柳龍太「我、発見せり。」(18)
平山昌尚「つづく」45話
プレイバック! 美術手帖
MAGMA sessions
札幌国際芸術祭2020
Go Artists Go! Vol.70 unpis
ジョアン・ミッチェル+カール・アンドレ「Fragments of a landscape」展
BOOK
月刊美術史
常備店リスト
バックナンバー案内
次号予告
BOOK IN BOOK
コロナ禍とアート
デジタル技術が切り拓く表現と鑑賞体験
文化芸術収益力強化事業 サバイブのむすびめレポート
美術の専門雑誌という枠組みにとらわれず、さまざまなジャンルを横断する斬新な内容に定評。
-
2021/01/07
発売号 -
2020/11/07
発売号 -
2020/09/07
発売号 -
2020/07/07
発売号 -
2020/05/07
発売号 -
2020/03/06
発売号
ワールドフォトプレス
フィギュア王
2021年02月25日発売
目次:
【特集】光を継ぐフィギュア―――。 S.H.Figuarts 真骨彫製法 ウルトラマンティガ
BANDAI SPIRITS「S.H.Figuarts 真骨彫製法」にウルトラヒーローの参戦が決定した。第1弾として「平成3部作」と呼ばれるシリーズの第1作目である『ウルトラマンティガ』。その商品仕様を撮り下ろしの写真と開発資料を交え紹介。さらにティガを演じたスーツアクターの権藤俊輔氏のインタビューとスーツアクターの権藤氏、監修の福井氏、原型の永尾氏のメイキング鼎談も掲載。
■CCP×フィギュア王誌上販売企画 1/6特撮シリーズ Vol.EX ウルトラマンティガ マルチタイプ 巨人像
■フィギュア王限定販売 エヴァラブブ 初号機 覚醒版
■チェンジ全開! いよいよ放送開始! 機界戦隊ゼンカイジャー
■『スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021』公開記念! 一ノ瀬颯×小宮璃央×駒木根葵汰スペシャルインタビュー
■[新連載]スーパー戦隊ロボの歴史を追いかけて〈昭和編〉 スーパー戦隊ロボTOY列伝
■アートスピリッツが誇る超激造シリーズにイリスが爆誕!!
■誌上開催 メカスマ合体展!! ダイナゼノンからグランゾードまで!! 最新ロボ軍団がフィギュア王に集結!!
■『マジンガーZ』専門マガジンの全貌を徹底解説! てつの白 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる
OTHER CONTENTS
●ウルトラα
●仮面ライダーセイバー
●マジカルトイ
●ケンエレファント印
●灼熱玩具通信
●聖闘士星矢 Age of Myth
●魂EXPRESS
●D計画: Project:DIACLONE
●トランスフォーマージェネレーション
●キン肉スポーツ/キンスポ
●フィギュア王×CCP キン肉マン29種誌上販売企画
●BANDAI SPIRITS プライズ情報
●NEXT HOBBY VIEW
●真海洋堂魂!
●食玩ニュース
●トレカプ情報
●プライズ情報
●墓場の画廊ニュース 墓場月報
●乙幡啓子の「ワンフェス出る妄想が現実になる?!」
●唐沢なときのパチモン大王プチ
●買わずに悔やむぐらいなら買って後悔いたしましょう/樋口真嗣
●宮脇センムの蔵出し!プラモ道
フィギュア王は毎号、永久保存版級の特集が目白押し!
-
2021/01/27
発売号 -
2020/12/25
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/26
発売号 -
2020/09/28
発売号 -
2020/08/26
発売号
ホビージャパン
月刊ホビージャパン(Hobby Japan)
2021年02月25日発売
目次:
【巻頭特集】匠が教えるとっておきディオラマテクニック2021
ホビージャパホビージャパン4月号では、模型展示の定番でありながら、実際に挑戦するとなると何かと大変そうな表現方法No.1(多分)のディオラマ製作法を大特集!
山田卓司、青木周太郎、小池徹弥、あに、TAKA、MASAKI、五島純らバラエティに富んだメンバーによるとっておきのテクニックを、
新作ディオラマの製作過程を通して徹底解説。あなたの模型にさらなる深みをもたらす情報満載でお届けします!!
【特別企画】装甲騎兵ボトムズ模型を楽しむ
百年戦争記、ボトムズ展、そしてBlu-ray BOX発売と今ボトムズが熱い!
アストラギウス銀河より集いしHJボトムズ野郎のむせる競演、すべてを得るか地獄に落ちるか 【注目連載】
●週末で作るガンプラ凄技テクニック
●ノモ研 野本憲一モデリング研究所
●S.I.C. HERO SAGA
●Tony’sヒロインワークス
●月刊工具 模型の入り口はいつの時代も工具から。
ホビーファンのための総合ホビー誌
-
2021/01/25
発売号 -
2020/12/25
発売号 -
2020/11/25
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/25
発売号 -
2020/08/25
発売号
NHK出版
“これ作りたい!”が必ず見つかる
-
2021/01/21
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/21
発売号 -
2020/08/21
発売号
NHK出版
人生100年 植物と暮らそう
-
2021/01/21
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/21
発売号 -
2020/08/21
発売号