四季の味 No.85  Summer (発売日2016年06月07日) 表紙
四季の味 No.85  Summer (発売日2016年06月07日) 表紙

四季の味 No.85 Summer (発売日2016年06月07日)

ニュー・サイエンス社
特集 「涼やか」「スタミナ」の夏定番を作る

四季の味 No.85 Summer (発売日2016年06月07日)

ニュー・サイエンス社
特集 「涼やか」「スタミナ」の夏定番を作る

ご注文はこちら

2016年06月07日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

四季の味 No.85 Summer (発売日2016年06月07日) の目次

No.85 Summer
目次

街の歳時記
京都・五智山蓮華寺 きゅうり封じ ……… 3

巻頭連載
季節色のおもてなし Fujiya 1935 藤原哲也 ……… 4

旬の特集
「涼やか」「スタミナ」の夏定番を作る

其の一 ひんやりつるっとした食感、目にも涼しげな演出を《京都 岩さき》 ……… 12
其の二 組み合わせの妙で、食材の新たな魅力を引き出す《徳うち山》 ……… 17
其の三 栄養たっぷりの豚肉や青魚に食欲をそそる香味酸味を加えて《島之内 一陽》 ……… 21

味わい四季暦
春の訪れ食べ尽くし 平野恵理子 …………… 26

高知特集
豪快! 夏の西南 四万十〝うまいもん〟

夏の名物・食べ物満載〝うまいもん〟はこれ! ……… 32

「土佐清水と四万十の天然ものを目の前で捌きます」 味劇場 ちか ……… 34

「家の畑から採れたてを提供します」 農家レストラン しゃえんじり ……… 37

「海のもの山のものをコースで供します」 御料理 良水 ……… 40

「ぶしゅかんを使って、ヒット料理を作ります」 割烹 常連 ……… 42

「さしすせその調味料は…町内で揃います」 土佐佐賀温泉 こぶしのさと ……… 44


好評連載
味わいおかず和・洋・中 ………… 47

特集
夏野菜の決め技

大阪発 和食 目にも美味 ……… 58
東京発 イタリアン 美しく仕上げる ……… 62
大阪発 モダン中華 旨味を引き出す ……… 84
東京発 天麩羅 カラッと揚げる ……… 88

夏のもてなし御菓子
料理人の作る絶品スイーツ ……… 93

スペシャル企画
京都×大阪 割烹対談 上野修三×森川裕之 ……… 66

特別企画
五つ星ホテル訪問 今さら聞けない和のマナー ……… 98

特別企画
料理と器が出逢って… 清水焼を使う
Part1 ふだん使いの清水焼 京都・清水焼団地 トキノハ ……… 102
Part2 シャープなフォルムの青磁の器 京都・清水焼団地 市川博一 ……… 104
 窯元散策の休憩に 京都・東山 市川屋珈琲 ……… 105
Part3 イタリアンと清水焼の融合 京都・河原町 Obase ……… 106

読者のアイデア
教えたい! 私の肴&おかず …………… 109

読み物
昭和歌謡の味わい 第七話 高原列車は行く 吉永みち子 ……… 72

「通」になる!
和菓子よもやま話(十二)
夏の冷たいおやつ─かき氷とみつ豆、あんみつ 中島久枝 ……… 75

古来の道具・物がたり
第十二回
雨の降る七夕 久保田裕道 ……… 78

今に語り継ぐ、
なにわの食文化(夏編)
酒肴盛に、びっくりの旨さでっせ 上野修三 ……… 116

プロの技を聴く
第十二回
甘くとろりとした旨味が続く ほんまもんの玉露 ……… 120

本号でお取り次ぎする食器 ……… 112
お取り次ぎする食器のご案内 ……… 115
思いつくまま北から南から ……… 122
四季の味便り ……… 125
編集後記 ……… 130


*本誌記載の記事および写真の無断転載を禁じます。

四季の味の内容

おいしい家庭料理を作りたい人,おいしいお店を探し求めている人へ。
季刊「四季の味」ニューサイエンス社 1995年6月再刊 おいしい家庭料理を作りたい人,おいしいお店を探し求めている人へ。世の中には,とにかくおいしいものを食べていれば幸せという食いしん坊がいます。「四季の味」は,そいういう食いしん坊のための料理雑誌です。今や,居ながらにして全国の食品を手に入れることができます。しかし,一方で何を選んでいいのか迷うことにもなるわけです。たくさんの情報の中から,自分の目や舌で自分の好みのものを選ぶ,それが食いしん坊の食いしん坊たる所以でしょう。「四季の味」はそんな食いしん坊のお役に立てる料理雑誌です。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

四季の味の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.