シナリオ2022年1月号
◆シナリオ
『POP!』脚本・監督:小村昌士 出演:小野莉奈 三河悠冴 小林且弥 木口健太 野村麻純 中川晴樹
『サマーフィルムにのって』脚本:三浦直之 松本壮史 監督:松本壮史 出演:伊藤万理華 金子大地 河合優実 祷キララ 池田永吉
<追悼シナリオ>
『麻雀放浪記』(1984年公開)脚本:和田誠 澤井信一郎 原作:阿佐田哲也 監督:和田誠 出演:真田広之 大竹しのぶ 加賀まりこ 内藤陳 加藤健一 鹿賀丈史
◆新連載
日本脚本家列伝 第1回 向井康介
脚本家リレー日記 第1回 佐野宜志
◆インタビュー
小野寺系 ~映画評論家から見た日本映画の問題点~
(聞き手)加藤結子 木崎加奈子 小嶋健作 佐野宜志
◆脚本・監督ノート/Point of view
小村昌士 生きていく上での通過儀礼
木崎加奈子 消えてなくなりたい彼女への救済
松本壮史 友達とつくった話。
三浦直之 引き継いで未来へ
加藤結子 ハダシが成し遂げたこと
真辺克彦 身ぐるみ剥がされて死んで
泥溝ン中に捨てられる自由もある。
澤井信一郎が語る「麻雀放浪記」での体験(「映画の呼吸 澤井信一郎の
監督作法」より ワイズ出版)
◆連載
戸田学 ~それをいっちゃあ、おしまいよ 戸田学の映画雑録(25)~
伴一彦 この世は舞台(13)
上野迪音 ミニシアター通信(5)高田世界館
◆シナリオ倶楽部
加藤正人 シナリオ倶楽部の活動方針
シナリオの内容
- 出版社:日本シナリオ作家協会
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月3日
- サイズ:A5
シナリオ作家と作家志望者のための専門誌 映画芸術の原点です
本誌は、映画・テレビのシナリオライター(脚本家・シナリオ作家)をめざす人たち、また映像作家をめざす人たちに向けて、映像作りのもっとも原点となるシナリオ(脚本・台本)を掲載――日本映画の話題作を中心に月に2~3作品。そのほか、シナリオ作法、コンクール募集、作家情報、映画案内、映画批評など、映像作りのプロフェッショナルになるために必要な情報を満載しています。
シナリオの目次配信サービス
シナリオ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!