SOUND DESIGNER (サウンドデザイナー) 発売日・バックナンバー

全127件中 76 〜 90 件を表示
880円
880円
880円
表紙-Galileo Galilei/巻頭注目アーティスト Galileo Galilei-宅録の申し子達がニューアルバム『ALARMS』の制作秘話を語り尽くす!/大人気の『作曲企画』第3弾!-今すぐ“メロディ”が作れる本
880円
表紙-奥田民生/巻頭注目アーティスト 奥田民生-シングル「風は西から」の完全生産限定盤に付いてくるマルチトラック・データと作曲&録音法を自ら解説!/防音&吸音術-音がいい「宅録ルーム」を作る!
880円
表紙-スキマスイッチ/J-POP界の至宝が明かす曲作りの秘密-スキマスイッチ/おいしい“ボーカル”ができる本-アレンジと編集で歌が一気に改善!
880円
表紙-GACKT×TAKUMI/GACKT×TAKUMI-謎に包まれた曲作りの手法をすべて語り尽くす!/ドラムの打ち込みがすぐに始められる本-思い通りのリズムがサクっと作れる!
880円
表紙-山崎まさよし/新・今すぐ“曲”が作れる本-バックナンバー売り切れの超人気「作曲企画」/名曲を生み出す作曲術&録音法を語り尽くす-山崎まさよし
880円
スペシャル企画1:録音の基本テクニックがわかる!
ギター&ボーカルの正しい録り方

Web連動企画:「音ヌケが悪い」、「奥行き感が出ない」etc...

サウンドメイクのお悩み解決Q&A



スペシャル企画2:音質と操作性が格段にアップ!



最新ワイヤレスシステム導入ガイド


洋楽アルバム解体新書



ザ・ストロークス 
『カムダウン・マシン』

My Private Studio File



柿島伸次(作編曲家)

宅録アイテムとことん調査隊



・ESI uniK 08
・ズームMS-60B
・ライン6 James Tyler Variax JTV-89F
・ローテンオーディオFC-387 Atlantis
・アートリアSPARK LE

特選ミュージシャン



・ラブサイケデリコ
・tofubeats
・百々和宏(MO'SOME TONEBENDER)

DAW EXPRESS



DAWソフトの実践テクニック
Pro Tools 10
Logic Pro 9
CUBASE 7
SONAR X2


特別企画



・フェンダーMUSTANG V.2
・ユニバーサル・オーディオApollo
・ブラックスターIDシリーズ
・musikmesse 2013速報


連載


・おもしろMUSIC APP発掘隊
・4コマ漫画「たくろくガールズ」byノッツ
・初歩からのボーカルトレーニング 堀田義樹の自宅でできるボイトレ講座
・投稿! パンチイン!!「宅録こぼれ話」
・作・編曲家の仕事術(ゲスト:谷口尚久)
・Dr.キムポンの「パソコン音楽専用マシン化計画」
・3分でわかる名曲のヒ・ミ・ツ(by 野口義修)
・エンジニアが明かす作品作りの秘密(ゲスト:福田 聡)
・宅録倶楽部=読者のプライベートスタジオ拝見
・新製品速報=『Music Tools』 
・Instruments New Gallery「GML Model 8200」
・Q&A 今さら聞けない音楽制作の疑問を一気に解決!
・CD deep review 注目ニューCDサウンド分析
・The Movements ミュージシャンズニュース
・News & Information 楽器&キャンペーン情報
880円
特集 「録音ができる」音楽制作ルームを作ろう!-アイディアと工夫がいっぱい!/オーディオインターフェイス機能付きギターアンプ完全紹介-マイクなしでもパソコンに録音できる
880円
音楽を生み出すプロの空間。-制作現場を直撃!/宅録名人になれるエフェクターの使い方-各パートが引き立つ基本テクが満載!
880円
表紙-秦基博/新作『Signed POP』の制作秘話を語る-秦基博/今すぐ“曲”が作れる本-作曲の手順とコツを公開!/布袋寅泰サウンドを宅録で作る方法-アンプシミュレーターで完全再現!
880円
巻頭インタビュー:最新アルバム『1-2-3』のレコーディング秘話を語る!
THE BAWDIES

特別付録
すぐに使える「ドラムのフィルインパターン表」

Web連動企画1:
必要な機材と基本手順を徹底解説!
俺のギターフレーズに合う
カッコいいドラムトラックを作る!

Web連動企画2:
「フレーズの重ね方」から
「ミックス」の手法まで公開
流行りの“ツインギター・サウンド”
音マネBOOK

スペシャル企画1:
ビギナー向けの注目モデルが大集合
エンジニアがオススメの
小型モニタースピーカー9選

スペシャル企画2:
「曲作り」と「ミックス」が
格段にやりやすくなった!
CUBASE 7の新機能使いこなし術

My Private Studio File
清水 玲


洋楽アルバム解体新書
ドナルド・フェイゲン『サンケン・コンドズ』

宅録アイテムとことん調査隊
・Golden Age Project PRE-73 DLX
・Miktek PM5
・IK Multimedia iRig Keys
・Love Harmony Hyper Degauss AX-W3 MKⅡ

特選ミュージシャン
・ブンブンサテライツ
・ゼペット・ストア

DAW EXPRESS
DAWソフトの実践テクニック
Pro Tools 10
Logic Pro 9
CUBASE 7
SONAR X2

特別企画
・インターネットSinger Song Writer 10
・アートリアJUPITER-8 V
・イーフロンティアBand-in-a-Box 20


連載
・おもしろMUSIC APP発掘隊
・4コマ漫画「たくろくガールズ」byノッツ
・ACE(元・聖飢魔II)直伝「音楽生活知恵袋」
・初歩からのボーカルトレーニング 堀田義樹の自宅でできるボイトレ講座
・投稿! パンチイン!!「宅録こぼれ話」
・「打ち込みマスター養成講座」トラックメイクの表現力がみるみるアップ!
・作・編曲家の仕事術(ゲスト:鈴木Daichi秀行)
・Dr.キムポンの「パソコン音楽専用マシン化計画」
・3分でわかる名曲のヒ・ミ・ツ(by 野口義修)
・エンジニアが明かす作品作りの秘密(ゲスト:杉山オサム)
・宅録倶楽部=読者のプライベートスタジオ拝見
・新製品速報=『Music Tools』 
・Instruments New Gallery「ヤマハO2R」
・Q&A 今さら聞けない音楽制作の疑問を一気に解決!
・CD deep review 注目ニューCDサウンド分析
・The Movements ミュージシャンズニュース
・News & Information 楽器&キャンペーン情報
880円
スペシャル企画:手持ちのアンプとエフェクターをフル活用!
“録音”を始めるとギターの腕がメキメキ上がる!

スペシャル企画2:
ツマミの役割から活用法までこれでわかる
軽量シンセが今のトレンド!

スペシャル企画3:
今日からプロの音質で録れる
アウトボード入門モデルガイド

My Private Studio File
RYLL(RAM WIRE)
洋楽アルバム解体新書

エアロスミス『ミュージック・フロム・アナザー・ディメンション!』
宅録アイテムとことん調査隊

・Roland GR-D/GR-S
・Apogee Quartet
・ZOOM MultiStomp MS-100BT
・Roland DUO-CAPTURE EX
・Tow Notes Torpedo C.A.B.
・TOPAK Q-on APQ-SV14

特選ミュージシャン
・ドレスコーズ
・MUCC
・佐藤タイジ(シアターブルック、Rabbit)
・brainchild's(菊地英昭/元ザ・イエロー・モンキー)

DAW EXPRESS
DAWソフトの実践テクニック
Pro Tools 10
Logic Pro 9
CUBASE 6.5
SONAR X2


特別企画
・インターネットSinger Song Writer 10 Professional
・ユニバーサル・オーディオApollo
・オーディオテクニカSYSTEM10
・EVE Audio SCシリーズ
・アートリアCS-80V
・イーフロンティアBAND IN A BOX 20
・Inter BEE 2012レポート


連載
・おもしろMUSIC APP発掘隊
・4コマ漫画「たくろくガールズ」byノッツ
・ACE(元・聖飢魔II)直伝「音楽生活知恵袋」
・初歩からのボーカルトレーニング 堀田義樹の自宅でできるボイトレ講座
・投稿! パンチイン!!「宅録こぼれ話」
・「打ち込みマスター養成講座」トラックメイクの表現力がみるみるアップ!
・作・編曲家の仕事術(ゲスト:浅野尚志)
・Dr.キムポンの「パソコン音楽専用マシン化計画」
・3分でわかる名曲のヒ・ミ・ツ(by 野口義修)
・エンジニアが明かす作品作りの秘密(ゲスト:石垣美隆)
・宅録倶楽部=読者のプライベートスタジオ拝見
・新製品速報=『Music Tools』 
・Instruments New Gallery「コルグTRINITY」
・ディスカバリーデモテープ 読者の皆さんのデモテープにプロがアドバイス【Webで音源が聴ける!】
・Q&A 今さら聞けない音楽制作の疑問を一気に解決!
・CD deep review 注目ニューCDサウンド分析
・The Movements ミュージシャンズニュース
・News & Information 楽器&キャンペーン情報
880円
巻頭注目アーティスト


・真鍋吉明(the pillows)
・深沼元昭(PLAGUES)
・河野丈洋(GOING UNDER GROUND)

特別ポスター
ブラックスターIDシリーズ

スペシャル企画:
基本手順とつまずきやすいポイントを
図で徹底解説!
MIXがかんたんに覚えられる本

Web連動企画:
話題の最新モデル11本を徹底チェック!
いい音で録れる
コンデンサーマイクはコレだ!


スペシャル企画2:
最強のWindows DAWソフトの新機能を公開!


SONAR X2最速レポート
My Private Studio File
内田伸弥(エンジニア)

洋楽アルバム解体新書
ミューズ
『ザ・セカンド・ロウ~熱力学第二法則』

宅録アイテムとことん調査隊
・Miktek CV4
・AER pocket tools colourizer
・Mellotron M4000D Digital Mellotron
・DigiTech Whammy

特選ミュージシャン
・キリンジ

DAW EXPRESS
DAWソフトの実践テクニック
Pro Tools 10
Logic Pro 9
CUBASE 6.5
SONAR X2


特別企画
・ボスVE-5
・ローランドDV-7G
・アートリアPROPHET V
・MUSIC SCHOOL GUIDE 2013 冬


連載
・おもしろMUSIC APP発掘隊
・実践バンド録音塾
・4コマ漫画「たくろくガールズ」byノッツ
・ACE(元・聖飢魔II)直伝「音楽生活知恵袋」
・初歩からのボーカルトレーニング 堀田義樹の自宅でできるボイトレ講座
・投稿! パンチイン!!「宅録こぼれ話」
・「打ち込みマスター養成講座」トラックメイクの表現力がみるみるアップ!
・作・編曲家の仕事術(ゲスト:Orito)
・Dr.キムポンの「パソコン音楽専用マシン化計画」
・3分でわかる名曲のヒ・ミ・ツ(by 野口義修)
・エンジニアが明かす作品作りの秘密(ゲスト:太田桜子)
・宅録倶楽部=読者のプライベートスタジオ拝見
・新製品速報=『Music Tools』 
・Instruments New Gallery「AT4033」
・ディスカバリーデモテープ 読者の皆さんのデモテープにプロがアドバイス【Webで音源が聴ける!】
・Q&A 今さら聞けない音楽制作の疑問を一気に解決!
・CD deep review 注目ニューCDサウンド分析
・The Movements ミュージシャンズニュース
・News & Information 楽器&キャンペーン情報
880円
巻頭注目アーティスト

・1stソロアルバム『オオカミ青年』のレコーディング秘話を公開!
藤巻亮太(レミオロメン)


Web連動企画:
人気アンプシミュレーター7機種の
セッティング表とサンプルサウンドを公開!


有名ギタリスト“音色完コピ”BOOK
スペシャル企画1:
プロのやり方にはヒントがいっぱい!

すぐに“USTREAM”と
“ニコ生”ができる!

スペシャル企画2:
プロミュージシャンの証言付き!

快適な制作環境が作れる
防音施工&吸音ギア

My Private Studio File

平野栄二

洋楽アルバム解体新書

リンキン・パーク『リヴィング・シングス』

宅録アイテムとことん調査隊
・Focal Professional SM9
・MACKIE DL1608
・sE ELECTRONICS sE X1
・SONTRONICS STC-2X
・Roland G-5
・Roland INTEGRA-7
・ZOOM MultiStomp MS-50G for Guitar

特選ミュージシャン
・ポール・ギルバート
・難波章浩
・MONOBRIGHT

DAW EXPRESS
DAWソフトの実践テクニック
Pro Tools 10
Logic Pro 9
CUBASE 6.5
SONAR X1


注目製品紹介
・VOX StompLabシリーズ
・Band-In-a-Box 20 for Windows
・アートリアV COLLECTION 3


連載
・おもしろMUSIC APP発掘隊
・実践バンド録音塾
・4コマ漫画「たくろくガールズ」byノッツ
・ACE(元・聖飢魔II)直伝「音楽生活知恵袋」
・初歩からのボーカルトレーニング 堀田義樹の自宅でできるボイトレ講座
・投稿! パンチイン!!「宅録こぼれ話」
・「打ち込みマスター養成講座」トラックメイクの表現力がみるみるアップ!
・作・編曲家の仕事術(ゲスト:飯田高広)
・Dr.キムポンの「パソコン音楽専用マシン化計画」
・3分でわかる名曲のヒ・ミ・ツ(by 野口義修)
・エンジニアが明かす作品作りの秘密(ゲスト:篠原麻梨)
・宅録倶楽部=読者のプライベートスタジオ拝見
・新製品速報=『Music Tools』 
・Instruments New Gallery「ローランドGP-8」
・Q&A 今さら聞けない音楽制作の疑問を一気に解決!
・CD deep review 注目ニューCDサウンド分析
・The Movements ミュージシャンズニュース
・News & Information 楽器&キャンペーン情報

SOUND DESIGNER (サウンドデザイナー)の内容

バンドマンからサウンドクリエイターまで音を生み出す全ての人へ
自ら音を作りだす人に発信される音楽雑誌。クリエイターの制作現場公開や、作曲手法、録音テクニックなどを収録。様々なアーティストにスポットをあて、曲作りをどこまでも追求していく。

SOUND DESIGNER (サウンドデザイナー)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

SOUND DESIGNER (サウンドデザイナー)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.