BikeJIN(バイクジン) 発売日・バックナンバー

全206件中 91 〜 105 件を表示
■巻頭特集「寒くない冬の走り方」
冬のツーリングは早朝出発だと路面凍結の危険もあるし、そもそも寒い。走りたい気持ちはあるが、コンディションが悪ければ、ちょっと遠慮してしまいがちです。温かい場所に、陽のある時間に向かいたい。無理しない、我慢しない、そんなラクな楽しみ方を紹介しています。

■ドライブレコーダー対策&活用ガイド
自分が悪くなくても、事故をもらう可能性がある――。最近の交通事故はこの傾向が大きく、ドライブレコーダーの需要は四輪だけでなく、二輪市場でも大きくなっています。今号では、そんな事故とドライブレコーダーの関係性から、ドライブレコーダーの機能紹介、正しい使い方、選び方などを取り上げます。

■特別付録「ツーリングシーンカレンダー2018」
今回は本誌オリジナル「ツーリングカレンダー」を収録。本誌がこの1年間撮り貯めてきたツーリングシーンにまつわる写真でカレンダーを構成しています。また、ライダーなら知っておきたいバイクイベントもできる限り記載しています。

022 培具人宣言 寒さなんて関係ない!
024 BikeJIN×Pair Slope 特製キーケースが通販で登場!!


028 [ 巻頭特集 ]
無理しない、我慢しない!
寒くない冬の走り方
030 大人の冬ツーリングは・我慢しない ・頑張らない ・無理をしない
032 冬の風物詩・あんこう鍋「片道100㎞の至福」
036 和歌山ラーメンはこの時期こそ染みる!
040 冬のツーリングは逃げるが勝ち!?
046 冬の陽光を浴び、夕暮れ時には船の上 フェリーでショートカット
050 激レアバイクをレンタルしてみた
054 [ Column ]原付二種なら冬もショートツーリングを楽しめる!

059 もう、寒いなんて言わせない!
完・全・防・寒

097 人気モデルの旅ヂカラ拝見!
Harley-Davidson
FAT BOB 107
BREAKOUT 107

113 アナタの走りは録画されている!
ドライブレコーダー対策&
活用ガイド

162 神戸っ子タモンの
うまいもん好っきゃモン!
冬の日本海で2大食材食べまくり

170 [ 第41回 ] ぶんぶん分割ニッポン一周【福井】
眼鏡にボルガに赤ピース

066 極寒対策は光電子インナーが肝
070 旅をするならツーリングサポーター
076 ヤマハのモノ造り
081 MotoGP・マレーシアGP観戦ガイド
084 水素で発電する燃料電池バイク
086 日本全国飛び出し注意大作戦!! への道
089 BikeJINのデジタル版絶賛発売中!
090 旅のノウハウ講座【高速道路編②】
094 愛用品お手入れガイド【レインウエア】
104 KTM 1090 Adventure Rインプレッション
108 最新バイク情報室
110 アドベンチャーバイクブームが世界中で加速!
112 オリジナルグッズ通信販売
122 バイク日和
124 トナリの培倶人
130 だから、B+COMが好き
132 GUYRA SHIELD&GUYRA GAUNTLET
134 買いたい新書
138 冒険者たちの愛用ブランド「ウィリス&ガイガー」
140 新しい会話の世界を「SENA 30K」で実現!
143 自分に合わせて仕上げるBESSの家づくり
144 BikeJIN定期購読キャンペーン
145 【新連載】数字は語る
146 ホンダドリーム活用術
148 なるほど! 世界のバイク人
152 培倶人ちゃんねる
161 読者プレゼント
166 ベル・タテワキ 俺のオーダーメードブーツ!
2002年10月末に創刊号が発売された培倶人(BikeJIN)が、
お陰様で11月1日発売号で15周年を迎えました。
そんなメモリアルな今号では、
これまで応援してくださった皆さまに感謝の気持ちを込めて、超特大号でお応えします!
これからも、BikeJINはバイクライフを応援するメディアとして、
バイクの愉しさを発信し続けますので今後とも応援をよろしくお願いします!

022 培具人宣言 バイクの可能性は無限大!!
028 絶版バックナンバーのデジタル版が無料で読める!
030 BikeJIN×Pair Slope 特製キーケース、通販で登場です!!
060 ライダーの聖地・熊本で今年も祭りは大盛況!! BikeJIN祭@熊本・HSR九州REPORT


070 [ 巻頭特集 ]
旅の記録術

PART Ⅰ 思い出の残し方
072 「ラリー帳」攻略者のスーパーテクニック
076 仲間への連絡、報告はグーグルマップで決まり!
078 デジカメのログ機能と写真でツーリングルートを残す
080 旅の軌跡はアプリをフル活用!

PART Ⅱ 旅の勲章コレクション
082 到達証明書/086 道の駅スタンプ/088 マンホールカード/089 ダムカード/090 ご当地キューピー/091 御朱印

PART Ⅲ 上手なカメラの使い方
092 プロ直伝!! スマホで撮れる簡単“旅写真”
096 華ちゃん直伝!! オジさんのための自撮り講座
098 360度カメラで旅の全方位を記録したい!!
102 フォトコン夏の陣優秀作品発表!!


145 色褪せない魅力、次世代への挑戦
The STANDARD
146 Honda CB1300&400 Series
152 YAMAHA XSR700 ABS
154 SUZUKI GSX-S1000 ABS/F ABS
158 BWM R nineT Pure、Urban G/S
162 TRIUMPH STREET TRIPLE R LOW&S&RS
168 MOTO GUZZI V7 Ⅲ、STONE/ANNIVERSARIO/RACER

218 神戸っ子タモンの
うまいもん好っきゃモン!
日本三景の地で、五感に染み入る大人旅

234 [ 第40回 ] ぶんぶん分割ニッポン一周【 滋賀 】
愛と情熱のびわ湖

209 暖かい冬を過ごそう!
電熱ウエア徹底ガイド
Heatech/N PROJECT/HenlyBegins
RS TAICHI/KIJIMA154

066 時短で手軽に九州レンタルツーリング!
110 ナビタイム 旅をするならツーリングサポーター
114 KADOYA とっておきの革ジャン選び
121 Willis&Geiger 走り続ける冒険家たちへ
129 BikeJINヒストリー
132 谷和原IC側にバイク王大型店誕生!
135 BikeJINのデジタル版絶賛発売中!
136 フリートーキング
138 旅のノウハウ講座 【旅のスタート編①】
142 愛用品お手入れガイド
144 チェーンはバイクのアキレス腱
176 最新バイク情報室
178 MV AGUSUTA 70年目の新たなる挑戦
180 プロトが提案するツーリングカスタムMT-09
184 買いたい新書
190 BikeJIN定期購読キャンペーン
191 オリジナルグッズ通信販売
192 読者プレゼント
193 「ノレてるライダー」養成講座
194 ホンダドリーム活用術
196 なるほど! 世界のバイク人
198 インフォメーション
200 培倶人ちゃんねる
222 バイク日和
224 だから、B+COMが好き
228 ベル・タテワキ 俺のオーダーメードブーツ!
230 レッドバロンで快適バイクライフ!!

033 トナリの培倶人
一挙150人
SPECIAL!!
巻頭特集「行こうぜ!九州」
ライダーに大人気のツーリングエリア・九州。今号ではそんな九州のツーリング情報を約90ページ程度の大ボリュームでお届けします!

毎年恒例で行われる本誌の絶景道ランキング。その上位を阿蘇のミルクロード、パノラマライン、やまなみハイウェイが占めており、多くのライダーが阿蘇に行きたいと考えています。また、阿蘇以外にも九州には桜島や長崎・生月島など人気エリアが話題を呼んでいます。
九州ツーリングといえば、本州からであれば距離があるため、「そもそも休みが取れない」「予算がない」などといったネックもありますが、最近ではフェリーの充実、LCCやレンタルバイク店の普及により、さまざまな方法で九州ツーリングを楽しむことが可能になってきています。

また、昨年の熊本地震により、阿蘇へのアクセスは迂回ルートを通る形となっていましたが、この8月27日に長陽大橋が開通。阿蘇へのアクセスがほぼ以前の形になることで、ライダーにとっても訪れやすくなります。まだ阿蘇ツーリングに足踏みをしている方もいるかと思いますので、少しでも阿蘇を応援できるよう、10月7日(土)に開催されるBikeJIN祭り@熊本・HSR九州と合わせて、阿蘇ツーリングの魅力を大ボリュームで行っています。また、阿蘇の絶景ロードを大迫力でお届けするためにドローンによる空撮も敢行。空中、地上と2つの視点で阿蘇の定番ルートをご紹介します。

028 培具人宣言 まだまだ続く、オンシーズン!!
030 2017 BikeJIN祭り@熊本・HSR九州最終案内
038 アドベンチャーキャンプミーティング 10月21日(土)22(日)開催!!


044 [ 巻頭特集 ]
行こうぜ! 九州

PART Ⅰ 阿蘇エリア
046 みんなで阿蘇を走って応援しよう!
048 阿蘇・旅の相棒MAP
050 阿蘇絶景ロードセレクション
阿蘇パノラマライン/ミルクロード/やまなみハイウェイ/ケニーロード/
マゼノミステリーロード/菊池グリーンロード/ひごだいロード/林道阿蘇東部線
066 うまいもん好っきゃモン! 熊本“阿蘇”で絶景&絶品グルメ!
072 阿蘇のうまいもんを食べに行こう!
074 “熊製”ツーリングクラブ会長直伝・阿蘇の定番・新定番
076 ケニーに会いたくて
080 ピックアップ・おすすめエリア 1.菊池 2.大津町
084 ホンダのモノ作りを大津から世界へ!!
086 阿蘇・やまなみは3つのサーキットが近いんです!
088 アナタはどのプラン? 九州上陸大作戦!!
092 レンタルバイクで、手軽に九州時短ツーリング!

PART Ⅱ 九州オススメ
エリア
096 日田、天ケ瀬を訪れる【大分県】
102 海、山のルートが選び放題の国東半島!【大分県】
106 Column おんせん県大分で湯巡り三昧
108 ノスタルジックな人吉の駅舎を巡る【熊本県】
112 夕日に染まる長崎【長崎県】
118 自然とバイク、博多と人【福岡県】
122 南国ムードと歴史が共存する日南【宮崎県】
126 溶岩の塊に魅せられる桜島【鹿児島県】
130 [第40回]ぶんぶん分割ニッポン一周【佐賀】
ロマンシング佐賀

217 HARLEY-DAVIDSON
ALL NEW SOFTAIL 2018
これは、事件だ。

145 人気モデルの旅ヂカラ拝見!
SUZUKI V-Strom1000XT
V-Strom650XT

161 過去最高のライダー達が北海道・白老に大集合!
BikeJIN祭り@北海道・白老
withバイク王REPORT

138 ナビタイム 旅をするならツーリングサポーター
141 ocean pacific
152 乗りこなせ! KTMアドベンチャー
156 「KTM RC250モニター」Report
158 最新バイク情報室
160 オリジナルグッズ通信販売
168 航空業界へと羽ばたく若い翼・日本航空専門学校
172 バイク日和
174 トナリの培倶人
180 だから、B+COMが好き
182 買いたい新書
184 50周年を迎えたエルフはこれからも進化し続ける
186 ヒーテックにモバイルバッテリーが登場!
188 インターコムならMIDLANDに任せなさい!
192 名車スズキ・カタナのレンタルバイクがスタート
194 バイク王浜松店はナップスとのコラボスタイル
198 EVENT REPORT
ヤマハ・スターミーティング2017/バイクのふるさと浜松2017
200 読者プレゼント
201 「ノレてるライダー」養成講座
202 ホンダドリーム活用術
205 チェーンはバイクのアキレス腱
206 なるほど! 世界のバイク人
208 培倶人ちゃんねる
224 ベル・タテワキ 俺のオーダーメードブーツ!
228 ヤマハのモノ造り
巻頭特集は「目指せ、週いちライダー」!
多くのライダーがツーリングに行きたくても、
なかなか時間を作れない…という悩みを抱えています。
平日は仕事、たまの休みも家族サービス。
これは世のお父さんライダーの宿命。合間を縫って、
バイクを楽しんでいるというのが現実です。
そこで今号では、大人のためのショートツーリング講座を開講。
どうすれば、ツーリングに行ける回数がもっと増やせるのか、
そのテクニックをご紹介しています。

別冊付録は、「アドベンチャーバイクBOOK」。
いま、アドベンチャーバイクと呼ばれるカテゴリーが大人気です。
BMWのGSから人気に火が付き、いまや世界的なアドベンチャーブームと。
この状況に各バイクメーカーも黙っているはずもなく、
そのカテゴリーに新型モデルを次々に投入。
ラインナップはさらに充実しています。
そこで、この別冊付録ではこのカテゴリーの新型バイクを一挙に紹介。
詳細なインプレションやツーリングでの使い勝手を紹介しています。

022 培具人宣言 鈴鹿8耐スペシャル
026 2017BikeJIN祭り@熊本・HSR九州開催告知
032 アドベンチャーバイクのキャンプイベント開催します!!
034 キャンプスターティングセット2017追加販売決定!


038 [ 巻頭特集 ]
ショートツーリング実践講座
目指せ! 週いちライダー

040 緊急アンケート実施! 4人に1人が今のツーリングに満足できない!!
044 考え方を変えればチャンスは増える!!
046 朝のゴールデンタイムを有効活用 週イチ6時間ツーリング!
050 編集部オススメのツーリングテーマ
温泉/峠道/コーヒー/日の出/工場夜景/ライダーズカフェ
用品店/超人気店/ご当地ラーメン
056 オンナ心を押さえたタンデム旅なら1日中バイク三昧!

178 [ 第38回 ] ぶんぶん分割ニッポン一周 【 高知 】
竜馬出ん

170 神戸っ子タモンの
うまいもん好っきゃモン!
夏のスタミナ丼を求めて、東の王道ルートへ

105 編集モリの北海道夏休み体験レポート in松前
ライダー達よ、武士になれ!

110 北海道をツーリングラリーで巡る
最北端&最東端を一度に制覇!!

062 ナビタイム 旅をするならツーリングサポーター
066 タイトに穿きこなしたいHYODのレザーパンツ
068 光る職人のこだわり、アイアンハートの“デニム”とは?
073 チェーンはバイクのアキレス腱!
074 イベント告知
DUCATI MAGAZINE DAY/ROUTE三陸
079 BikeJINのデジタル版絶賛発売中!
080 いまライダーに必要なのはライテクよりも政治力!
082 旅のノウハウ講座
086 愛用品お手入れガイド
088 アフリカツインで男を磨け
089 サインハウス・B+COM読本
096 白熱・MotoGP!
098 ハーレーフリークへの道
100 MV AGUSTA70年目の新たなる挑戦
102 最新バイク情報室
104 オリジナルグッズ通信販売
116 バイク日和
118 トナリの培倶人
122 バイクを楽しむ学生達を紹介!
126 ホンダ純正開発物語
132 IRC TOURING RADIAL RMC810
134 最強アイウエアESS
136 買いたい新書
138 インターコムならMIDLANDに任せなさい!
140 “ライダー専用”サングラスの実力
144 僕らの通話新時代 SENA INTERCOM
148 レッドバロンで快適バイクライフ!
153 「ノレてるライダー」養成講座
154 ホンダドリーム活用術
156 なるほど! 世界のバイク人
158 インフォメーション
160 培倶人ちゃんねる
169 読者プレゼント
174 ベル・タテワキ 俺のオーダーメードブーツ!
暑い夏はライダーにとってもバイクにとっても、大変な季節です。
熱中症などライダーの体調管理も重要ですし、ツーリング先もポイントです。
そこで本誌が推奨するのが、夏は標高が高く涼しいエリアを走る雲上ツーリング。
夏のツーリングはこれに限ります。
さらに、夏休みを利用しての1泊ツーリングであれば、
この高原エリアでキャンプを組み合わせるのが最良です。
そこで、今号では雲上ツーリングとキャンプをセットで楽しむ方法や
具体的な行先を紹介していきます。

別冊付録「フルカウルスポーツBOOK」

2017年、バイクのモデルの中でもっとも人気なのが
フルカウルモデル(別名:スーパースポーツ)です。
国産メーカーからも最新モデルが出そろい、
近年稀に見るカウル付きバイクの年です。
ツーリング情報が豊富な本誌は、スポーティなカウル付きバイクの
ユーザーとは無縁に思えるかもしれませんが、そんなことはありません。
本気度の高いスポーツバイクに乗っていても、
ユーザーが実際に楽しんでいるフィールドはツーリング。
彼らもまたツーリングライダーであることは変わりません!
そこで、BikeJINとしては初めてとなりますが、
カウル付きモデルに焦点を当てた別冊付録を用意しました。
この本では、最新の人気フルカウルバイクの紹介はもちろん、
積載方法や上手な乗り方などをご紹介しています。
この付録を読めば、カウル付きバイクの楽しみ方、扱い方が分かります!

024 培具人宣言 いつまでもバイクに乗りたい!
026 BikeJIN祭り@北海道・白老withバイク王開催直前案内!
034 2017 BikeJIN祭り@熊本・HSR九州 今年は10月7日(土)に開催です!


038 [ 巻頭特集 ]
真夏のキャンプツーリングは高地で納涼!
雲上キャンプ!!


040 涼しさ全開、雲上の乗鞍へ!
046 バイクにSUPを積んで湖上ツーリング
050 絶景山岳ロードで天空キャンプ!
052 キャンプ場ではアウトドアITEMで遊べ!
058 編集部厳選・雲上のキャンプ場
064 真夏の暑熱対策
066 キャンプスターティングセット2017でキャンプデビュー!

113 安全確保は大人の常識
胸部プロテクター徹底ガイド

097 人気モデルの旅ヂカラ拝見!
HARLEY-DAVIDSON
STREET ROD/STREET 750

162 神戸っ子タモンの
うまいもん好っきゃモン!
避暑地、蒜山高原で食い倒れ!!

170 [ 第37回 ] ぶんぶん分割ニッポン一周【 鳥取 】
夏ダ、鳥取、ブサでGO!!

081 ツーリングにお供する有能な“秘書”
Siri活用術

070 ナビタイム 旅をするならツーリングサポーター
072 バイク専用リモコン・モトスマコン登場!
076 ヤマハのモノ造り
086 日本全国飛び出し注意大作戦!!への道
089 BikeJINのデジタル版絶賛発売中!
090 旅のノウハウ講座 【旅のスタート編①】
094 愛用品お手入れガイド
096 アフリカツインで男を磨け
104 乗りこなせ! KTMアドベンチャー
108 最新バイク情報室
110 8/19(土)、20(日)は2&4レースへGO!
112 オリジナルグッズ通信販売
122 バイク日和
124 トナリの培倶人
130 だから、B+COMが好き
132 超簡単操作のB+COM SB6Xデビュー!!
134 ベル・タテワキ 俺のオーダーメードブーツ!
136 買いたい新書
140 SENAフリーワイヤーでもっと快適ツーリング!
142 バイク王のサービスがますます充実
144 BikeJIN定期購読キャンペーン
145 「ノレてるライダー」養成講座
146 ホンダドリーム活用術
148 なるほど! 世界のバイク人
150 インフォメーション
152 培倶人ちゃんねる
161 読者プレゼント
166 インターコムならMIDLANDに任せなさい!
今号はトータル80ページを超える大ボリュームで「ライダーの聖地・北海道」を大特集。
北海道ツーリングというと、憧れは持っていても
「そもそも休みが取れない」「予算がない」などといった理由から、
あきらめている方も多いかもしれません。
しかし、最近ではLCCやレンタルバイクの普及により、
愛車にこだわらなければ1泊で北海道ツーリングを実現することも可能になりました。
今号では、そんな北海道ツーリングの魅力をあらためてご紹介。
定番中の定番・宗谷岬やニセコ周辺の1泊2日旅といった企画から、
プランニング術、アクセスガイド、北海道ツーリングで知っておきたい旅のコツなど
一挙に掲載しています。
また、今号では信号待ちで起きる追突事故を徹底分析。
近年の警視庁発表のデータによると、走行中よりも停止中、
つまりは信号待ちで起きる事故の方が多いそうです。
意外に思うかもしれませんが、事実である以上、
ライダーとしてどんな心構えを持って対応するのか?
その心得を紹介しています。

020 培具人宣言 バイクは僕らの生きる活力!!
024 2017BikeJIN祭り@HOKKAIDO白老開催告知
031 2017BikeJIN祭り@熊本・HSR九州開催決定!!
032 絶景フォトコンテスト「春の陣」優秀作品発表!!
036 バイクだけのETC割引プラン始まる!


040 [ 巻頭特集 ]
ライダーの聖地北海道


044 CASE 1 目指せ最北端 【宗谷エリア】
初めての北海道、初めての長旅
066 CASE 2 1泊2日の時短旅 【ニセコエリア】
うまいもん好っきゃモン! 北海道編
080 CASE 3 東京⇔北海道フル自走 【積丹エリア】
積丹ウニを求めて往復2295キロ!
104 CASE 4 大人の1000㎞フェリー旅 【帯広・十勝エリア】
樹海を貫く三国峠を目指す

042 いま、北海道がオススメなワケ
058 冒険家・風間深志の新ラリー始まる!
060 北海道って広いんです!
062 北海道上陸大作戦!
074 地元ディーラーに聞いた道央オススメ日帰りルート
076 北海道を100%楽しむための「旅コツ18」
088 室蘭の夜景知ってる?
092 屈斜路湖のドラマ
096 この景色が“函館”で味わえる!
100 注目のグルメ大国“白老”
110 ホッカイダーオススメの道内絶景道コレクション
120 ド直線林道を走る!
122 現地にバイクを預けるスタイル!
124 北海道を楽しむ最終兵器はレーダーです!

129 信号待ちで後ろを警戒してますか?
停車中の事故を防ぐための
追突回避の心得

145 人気モデルの旅ヂカラ拝見!
DUCATI Multistrada 1200 S
Multistrada 950

234 [ 第36回 ] ぶんぶん分割ニッポン一周 【 山形 】
熱・寒山形!!

161 夏の暑さを解消するノウハウたっぷり!!
プロが教える酷暑対策

126 ナビタイム 旅をするならツーリングサポーター
128 BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2017開催
135 BikeJINのデジタル版絶賛発売中!
136 いまライダーに必要なのはライテクよりも政治力!
138 旅のノウハウ講座 ETC編
142 愛用品お手入れガイド
144 アフリカツインで男を磨け
152 ハーレーフリークへの道
154 MV AGUSTA70年目の新たなる挑戦
156 最新バイク情報室
158 CAMP STARTING SET2017
このセットがあればキャンプデビューできます!!
160 BikeJIN春祭り「KTMモニター権」納車式
170 バイク日和
172 トナリの培倶人
178 だから、B+COMが好き
182 旅に効くオイルで快適なツーリングをしよう!
186 買いたい新書
194 機能とスタイルをカウルでアップグレード
196 インターコムならMIDLANDに任せなさい!
200 レッドバロンで快適バイクライフ!
204 オリジナルグッズ通信販売
208 デイトナ森町・静岡 茶ミーティングリポート
209 「ノレてるライダー」養成講座
210 ホンダドリーム活用術
212 なるほど! 世界のバイク人
214 インフォメーション
216 培倶人ちゃんねる
225 読者プレゼント
226 激動のKYMCO
230 ベル・タテワキ 俺のオーダーメードブーツ!
今号の巻頭特集は「気持ちよく乗りたい」と題し、
様々な観点からライダーの苦手科目を分析しました。
そこで、今号ではツーリングの達人であり、
インストラクターでもある山田純さんの誌上レッスンを開講。
その考え方・そして実践法をレクチャーしていただきました。
しかし、山田純さんは「本当に大事なのは、
テクニックよりも予測力です」という意外なコメント。
予測力を磨くことで、より安全に快適に走れるというのです。
一体、予測力を磨くとはどんなことなのか、
また、「3秒先を見る」、「あと1mのマージンの作り方」などを
伝授していただきました。
また、マスツーリングや雨、夜間など環境の違いから起きる
苦手分野も克服術を提案しています。
これを読めば、ツーリングでの悩みは解消できるハズです。
また、第2特集ではユーザー目線に立った細かな改善の繰り返しで、
日進月歩で進化するレインウエアをクローズアップ。
上質なレインウエアがあれば、雨の日だって
ツーリングが楽しめること請け合いです!

028 培具人宣言 悩みなんてバイクに乗って忘れちゃえ!
031 2017 BikeJIN祭り@HOKKAIDO白老開催告知
032 Ducati×BikeJINのプレミアム試乗会 Tour the Red 開催報告


038 [ 巻頭特集 ]みんなの「走りの不安」を一挙に解決!
気持ちよく乗りたい!!


042 山田純さんの誌上ライダートレーニング
必要なのはライテクよりも予測力!!
044 危険への対処法を学ぶ
時速よりも秒速を知る/「あと1m」の余裕/
ブレーキングに備えたポジション
先を見通せる位置/バンク角を浅くする
048 苦手克服はライン取りとリヤブレーキで!!
052 ヤマジュン直伝・数ミリの調整で世界が変わる!
054 「カーブの中の勘違い」真相究明
058 この状況どう切り抜ける?
064 【コラム】たった2つのコツで走りがスムーズになる!
066 ライディングスクールを活用しよう!!

113 雨が待ち遠しくなる!!
RAIN WEAR COLLECTION

097 人気モデルの旅ヂカラ拝見!
KAWASAKI Ninja650/Z650

162 神戸っ子タモンの
うまいもん好っきゃモン!
精進料理&名湯を求めて新緑ツーリング!

186 [ 第35回 ] ぶんぶん分割ニッポン一周 【 京都 】
京都といえば?

132 クールインナー&アンダーカタログ

070 ナビタイム 旅をするならツーリングサポーター
072 インターコムならMIDLANDに任せなさい!
074 買いたい新書
081 圏央道活用講座
084 モーターサイクルフェスティバル
By中央大学二輪愛好会&Honda
086 日本全国飛び出し注意大作戦!!への道
089 BikeJINのデジタル版絶賛発売中!
090 旅のノウハウ講座
094 愛用品お手入れガイド
096 アフリカツインで男を磨け
104 乗りこなせ! KTMアドベンチャー
108 ハーレーダビッドソン・ストリートロッド海外試乗レポート
110 最新バイク情報室
112 オリジナルグッズ通信販売
124 バイク日和
126 トナリの培倶人
130 だから、B+COMが好き
138 思い出をすべて守る鞄に出会う WILLIS & GEIGER
140 サーキットが初めてでも安心・BATTLAX走行会
143 CAMP STARTING SET2017
このセットがあればキャンプデビューできます!!
144 BikeJIN定期購読キャンペーン
145 「ノレてるライダー」養成講座
146 ホンダドリーム活用術
148 なるほど! 世界のバイク人
150 インフォメーション
152 培具人ちゃんねる
161 読者プレゼント
166 Honda250ccでショートトリップ
172 ヤマハのモノ造り
176 グローブ専門ブランドFIVEの魅力
180 付けて分かった、“ライダー専用”の実力
182 ベル・タテワキ 俺のオーダーメードブーツ!
いま、ツーリングのスタイルが変わりつつあります。
これまでは愛車にこだわるために、
ロングツーリングはなかなか時間と費用が捻出できない……と
お悩みの方も少なくありません。
しかし、現在はLCCや新幹線などの交通機関の発達や
レンタルバイク店が充実。
現地まで装具を持って移動し、
そこからツーリングをスタートするといったスタイルも
メジャーになりつつあります。
また、フェリーでは0泊2日の九州弾丸ツアーなどが誕生することで、
九州ツーリングもずいぶん身近なものになってきました。

そこで、今号の巻頭特集は「ツーリング革命2017」と題して、
今後、はやりそうな旅のスタイルを一挙に紹介。
新幹線やLCCを使ってレンタルバイクというプランや、
旅を情緒的にしてくれるフェリー旅など情報が大充実です。
年に一度くらいは北海道や九州など特別なツーリング。
これを読めば、そんな夢のような旅が実現できます!

020 培具人宣言 こんな季節に乗らない理由なんてない!
024 BikeJIN春祭り2017開催REPORT
029 2017 BikeJIN祭り@HOKKAIDO白老開催告知
030 ツインリンクもてぎのバイク×アウトドアイベントへ行こう!
032 BikeJIN×Pair Slope キーケース 定期購読者に全員プレゼント!!


036 [巻頭特集]フツーの旅はもう飽きた!
ツーリング革命2017

038 一番おいしい場所まで
新幹線で巡る時短旅in金沢
042 青森県・大間のお手軽ルート!
044 セスナで行く伊豆七島のバイク旅
050 【コラム】旅の夜は酒場でしっとり一杯を
052 LCC+レンタルバイクの格安時短旅ガイド
058 種子島、上陸作戦!
062 今年の狙い目“フェリー旅”ファイル
068 日本に飽きたら海外ツーリング!?


129 今シーズンのいち推し!!
TOURING BAG
COLLECTION

113 人気モデルの旅ヂカラ拝見!
YAMAHA MT-09/10

186 神戸っ子タモンの
うまいもん好っきゃモン!
東海道・静岡の桜便り、一期一会の丼なり!

194 [第34回] ぶんぶん分割ニッポン一周 【福岡】
来ないかん! バイ博多っ子

097 コバユリの突撃レポート!
インドはバイクであふれてた!

072 ナビタイム 旅をするならツーリングサポーター
076 【新連載】乗りこなせ! KTMアドベンチャー
082 シックデザインのビキニカウル・ロードコメット/2
084 新たなる冒険の地を求めて WILLIS & GEIGER
086 インターコムならMIDLANDに任せなさい!
090 KABUTOの最新モデル・エアロブレード-5
092 スズキの聖地竜洋コースでライテクレッスン!
094 CAMP STARTING SET2017
このセットがあればキャンプデビューできます!!
100 バイク王の販売体制がパワーアップ!
103 BikeJINのデジタル版絶賛発売中!
104 いまライダーに必要なのはライテクよりも政治力!
106 旅のノウハウ講座
110 愛用品お手入れガイド
112 アフリカツインで男を磨け
120 KTM NEW 390DUKE海外試乗記
122 ハーレーフリークへの道
124 MV AGUSTA70年目の新たなる挑戦
126 最新バイク情報室
128 オリジナルグッズ通信販売
140 バイク日和
142 トナリの培倶人
148 だから、B+COMが好き
152 アナタのメガネ、見えていますか?
154 エルフのエンジンオイルで走り出せ!
158 買いたい新書
164 【新連載】レッドバロンで快適バイクライフ!!
169 「ノレてるライダー」養成講座
170 ホンダドリーム活用術
172 なるほど! 世界のバイク人
174 インフォメーション
176 培倶人ちゃんねる
185 読者プレゼント
190 ベル・タテワキ 俺のオーダーメードブーツ!
ツーリング先での昼食の店選びは意外と難しい……。
ここの判断を誤ると、旅の満足度は大きく損なわれます。
だからこそ、ライダーは必死に情報収集するのですが、食の好みは人それぞれです。
そこで、今月号はそんな悩みを解決する「ウワサの激ウマ食堂」を特集。
ウマイのはもちろん、ライダーだからこそ行きたいお店。
できることなら、ローカル色があって優しい旦那・女将がいるともっとうれしいものです。
そんなときは、庶民派食堂に限ります。
今特集では、そんな名店のご紹介や名店の見つけ方など、
ツーリングの食にまつわる情報が満載です。
Book in Bookで「最新春夏ライディングウエアカタログ」も付録で登場。
ツーリングシーズンが開幕し、これから何を着ようか
迷っている方には打ってつけの内容です。
第3特集ではいま需要が増えつつあるドライブレコーダーを特集しています。
自分の身を守るためにも、証拠能力の高い
ドライブレコーダーの使い方や選び方を解説しています。

022 培具人宣言 気の合う仲間たちと春を満喫!
024 BikeJIN春祭り2017開催告知最終版
030 BikeJIN×Pair Slope キーケース 定期購読者に全員プレゼント!!
032 ムルティストラーダ・プレミアム試乗会 Tour the Red 開催告知


036 [ 巻頭特集 ] ライダーだけが知っている
ウワサの激ウマ食堂

038 旅先で食うメシって
なんでこんなにウマイんだ!
040 伊豆の海鮮丼三番勝負!!
044 伊豆の海鮮系丼ぶり10選!!
046 読者アンケート・やっぱりみんな、行きつくトコは海鮮丼!
048 旅の醍醐味は食堂にあり!!
050 旅の鉄板食堂メシ
054 “究極のモツ煮”食べたくない?
056 オーナーがバイク乗りのお店カタログ
058 旨いメシ屋の見つけ方
060 富士宮やきそばをいただく!
062 ご当地麺カタログ
064 自販機食堂って何?
066 オレのとっておきSA・PAメシ

081 自分を守る最後の砦!
ドライブレコーダー徹底ガイド

097 人気モデルの旅ヂカラ拝見!
Honda
CB1100EX/RS

212 神戸っ子タモンの
うまいもん好っきゃモン!
目には蒼海、南国土佐で初鰹!

236 [ 第33回 ] ぶんぶん分割ニッポン一周【 群馬 】
開運招福からっ風

218 【 新連載 】
ヤマハのモノ造り
第1回 細部へのこだわりは創業当初から

070 ナビタイム 旅をするならツーリングサポーター
073 ウィリス&ガイガー2017Spring&Summer Collection
086 飛び出し注意大作戦!! への道
090 旅のノウハウ講座
094 愛用品お手入れガイド
096 アフリカツインで男を磨け
104 Ducati SuperSport/S海外試乗レポート
106 ライダー「専用」サングラスに新色が登場!
108 最新バイク情報室
110 CAMP STARTING SET2017
このセットがあればキャンプデビューできます!!
112 オリジナルグッズ通信販売
164 バイク日和
166 トナリの培倶人
172 ホンダ純正ギア開発物語
178 【新連載】インターコムならMIDLANDに任せなさい!
182 買いたい新書
186 バイクライフを充実させる、中古車の安全基準とは?
195 「ノレてるライダー」養成講座
196 ホンダドリーム活用術
198 なるほど! 世界のバイク人
200 インフォメーション
202 培倶人ちゃんねる
211 読者プレゼント
224 だから、B+COMが好き
226 しゃぼん玉東京WEST Dream BOX Letter’s
230 ベル・タテワキ 俺のオーダーメードブーツ!
232 SENAのNEWアプリ「RideConnected」が登場!

113 RIDING WEAR BOOK 2017 SPRING&SUMMER
本誌が毎年4月号で特集している恒例企画が絶景ロード特集。
今回は「空から見る」という視点を加えるために、ドローン撮影を決行。
人気のワインディングロードの空撮動画は非常に貴重で、BikeJINでしか見られないハズです。
この空撮企画に加え、恒例の「読者&達人が選んだ絶景ロード・ベスト50」も掲載。
本誌メルマガ購読者を対象にしたアンケート調査と
「Japan Road of the year」選考委員による投票で
2017年のナンバー1・絶景ロードを決定しました!
今年はどの道がイチバンなのか、結果をお楽しみください。
また、選考委員会によるスペシャル座談会も開催。
今回のランキングを振り返りつつ、マイベストを語っていただきました。
絶景道特集のラストは、16年4月号からスタートした
読者参加型企画「絶景フォトコンテスト」のグランプリ発表です。
これまで3回プレ発表を行いましたが、16年のベストフォトをここでご紹介します。
また、4月号恒例の別冊付録「銘品大図鑑」も登場。
永遠のベストセラーや注目のニューアイテムを一挙に掲載しています。
ツーリングで役に立つアイテムが集結していますので、ご活用ください。
本誌208ページ、別冊72ページ、そして空撮動画。
まさに、BikeJIN史上最強と呼ぶにふさわしいパッケージとなった17年4月号。
ぜひ、お楽しみください!

022 培倶人宣言 走り出す準備はもうできた?
026 BikeJIN春祭り2017開催告知
032 BikeJIN×Pair Slope キーケース定期購読者に全員プレゼント!!


036 [ 巻頭特集 ] 完全保存版
ニッポン絶景ロード

038 空から見た絶景ロード
阿蘇スカイライン/ミルクロード/阿蘇パノラマライン/角島大橋/生月サンセットウェイ/伊勢志摩スカイラン
箱根スカイライン/MAZDAターンパイク箱根/西伊豆スカイライン/伊豆スカイライン
052 JAPAN ROAD of THE YEAR開催!! 2017年の栄冠はどの道に!?
読者&達人が選んだ絶景道ランキング50
068 エリア別「絶景ロード」カタログ
北海道/東北/関東・甲信越/中部・北陸/関西/中国・四国/九州・沖縄
118 絶景フォトコンテスト、結果発表!!

129 Honda・CRF250 RALLY試乗記
乗って分かった、
ホントウの“ラリー”の実力

194 神戸っ子タモンの
うまいもん好っきゃモン!
人気ご当地麺を求めシーサイドツーリング!

200 [ 第32回 ]ぶんぶん分割ニッポン一周【 香川 】
かいだん香川うどん

126 ナビタイム 旅をするならツーリングサポーター
134 MV AGUSTA 70年目の新たなる挑戦
136 ハーレーフリークへの道
138 最新バイク情報室
140 モーターミッキーマウスがもうすぐ誕生します!!
142 BikeJINのデジタル版絶賛発売中!
144 オリジナルグッズ通信販売
146 CAMP STARTING SET2017
このセットがあればキャンプデビューできます!!
152 バイク日和
156 だから、B+COMが好き
158 DOUBLE O Glasses GEAR
ウワサの“ライダー専用”メガネ!!
162 ベル・タテワキ 俺のオーダーメードブーツ!
166 こだわりのカラーと使用感を楽しむ、
しゃぼん玉×JRPグローブ登場!
170 買いたい新書
172 バイクと仲間と過ごす至福の時
177 「ノレてるライダー」養成講座
178 ホンダドリーム活用術
180 インフォメーション
182 なるほど! 世界のバイク人
184 培倶人ちゃんねる
193 読者プレゼント
今月号の巻頭特集のテーマは「カッコよく乗りたい」。
昔は速い=カッコいい、という時代もあったかもしれませんが、
いまどきはいかにスマートに見せるかがポイントです。
そこで今号では、カッコよく見えるコツを大公開。
走り方だけでなく、ウエアやマナーも重要です。
そんなノウハウがこの特集を見れば分かります。
ほかにも、盗難対策マニュアルや
インターコムガイドなどコンテンツも充実。
さらに今号は別冊「アンダー400ccブック」が付いてきます。
超お買い得の今月号、ぜひご購入を!

020 培具人宣言 さぁ新たなバイクライフの幕開けだ!
024 BikeJIN春祭り2017 4月8日(土)開催!!


028 [ 巻頭特集 ] スマートに見える㊙テクニック
カッコよく乗りたい!


032 本当のカッコよさは意識ひとつで手に入る!
036 ノレーシー流・ベテランに見えるテクニック大公開!!
042 【緊急アンケート】 バイク乗りに幻滅した瞬間……
044 ライダーの真価は見た目9割!?
050 column マヒト直伝 出会いを円滑にする「魔法のコトバ」
052 【多聞恵美×今井優杏】 スペシャル女子会ぶっちゃけトーク
058 column 旅は賜び給うこと。これを体現できればカッコ良くなれる

065 選び方・使い方がコレで分かる!
インターコム入門

081 人気モデルの旅ヂカラ発見!
DUCATI
Multistrada 950

097 愛車の守り方、教えます
盗難対策マニュアル

112 神戸っ子タモンの
うまいもん好っきゃモン!
初春の淡路島で絶品“うにしゃぶ”に感動!

170 [ 第31回 ] ぶんぶん分割ニッポン一周【 三重 】
食欲で走れ! 異世界の三重

062 ナビタイム 旅をするならツーリングサポーター
070 飛び出し注意大作戦!! への道
074 旅のノウハウ講座
078 愛用品お手入れガイド
080 アフリカツインで男を磨け
088 RAPiD BIKE EASYでツーリングがラクラク!
090 KTMアドベンチャーで日本を遊びつくす!
092 最新バイク情報室
094 オリジナルグッズ通信販売
096 定期購読キャンペーン
118 編集モリが挑む! 群馬・ギガ盛り三番勝負!!
124 バイク日和
126 トナリの培倶人
132 だから、B+COMが好き
134 Willis&Geiger 愛用するほど深まる味わい
138 買いたい新書
140 CR-1 ガラスコーティングの世界
142 BikeJINのデジタル版絶賛発売中!
145 「ノレてるライダー」養成講座
146 ホンダドリーム活用術
148 なるほど! 世界のバイク人
150 インフォメーション
152 培倶人ちゃんねる
161 読者プレゼント
162 絶景フォトコンテスト「秋の陣」発表です!
168 【新連載】ベル・タテワキ 俺のオーダーメードブーツ!
[別冊付録] アンダー400cc BOOK
BikeJIN年末売り号の恒例企画
「バイクライフ・トレンド大予想」をドドーンと特集。
17年のバイクライフがどうなるのか、
ツーリングシーンにどんな変化が起きそうか、
これから人気が出るモノ、16年に人気のあったバイクやツーリングギアなどを
予測する読み物企画です。
怒涛の勢いでIoT化するバイクやギアの進化や、
高速道路の延伸で変わる17年のツーリングのプランニング事情など、最新情報が満載です。
また、今号は愛車に悩みを抱えている方のための「乗換え成功ブック」も付いてきます。
※本誌特別付録「2017BikeJINラリー帳」はデジタル版にはついていません。

018 培具人宣言 2017年も良いバイクライフを!
022 「2016 BikeJINラリー帳」誌面表彰式 2017年版はさらに手強くなって登場です!!


030 [ 巻頭特集 ]2017
バイクライフはこう変わる!!


032 【ツーリング編】
2017年はロケ地巡りが熱い!!/ついに東名高速~東関道が繋がった!/高速道路120㎞/h化で日本中が2割近くなる!?
大分県のお湯と話題が沸騰中!!/愛車との気軽な海外旅なら釜山弾丸ツーリング! etc.
044 【バイク編】
未来のバイクは自動で走る!?/スマホとバイクがつながって電脳化が加速する!!/次のトレンドはボバーに決まり!?
KK二輪や原付二種がツーリングの相棒に!/スモールアドベンチャーで気軽に冒険ツーリング!! etc.
054 column 新時代を切り開くシェアリングサービス
056 【ウエア&ギア編】
運転中の視界に情報表示は当たり前になる!/自宅にいながらツーリングできる時代に!
エアバッグ内蔵のライディングウエアが主流になる!/インターコム会話が距離無制限時代に突入!
ヴィンテージ風のライディングウエアが流行! etc.
064 2016年HIT RANKING大公開!!

081 冬のバイク管理術
冬に対策すれば春からの乗り出しもラクになる!

097 人気モデルの旅ヂカラ発見!
HARLEY-DAVIDSON
ULTRA LIMITED

113 【BikeJIN祭り@熊本・HSR九州開催レポート】
帰ってきた熊本・HSR九州!!
火の国・阿蘇にライダー大集結!!

162 神戸っ子タモンの
うまいもん好っきゃモン!
勝浦の割烹にて海の幸贅沢三昧!!

170 [ 第30回 ] ぶんぶん分割ニッポン一周【 栃木 】
本日晴天! 残した宿題の栃木へ

070 ナビタイム 旅をするならツーリングサポーター
072 Willis&Geiger 長く愛用できる、ライダーの正装
076 冬に強い最強ネイキッドの作り方
078 カワサキのプラザ店がリニューアルオープン
086 アストロプロダクツで自分に合った工具選び
088 いまライダーに必要なのは、ライテクよりも政治力!
090 旅のノウハウ講座
094 愛用品お手入れガイド
096 アフリカツインで男を磨け
104 KTMアドベンチャーで日本を遊びつくす!
106 最新バイク情報室
108 MV AGUSTA 70年目の新たなる挑戦
111 BikeJINのデジタル版絶賛発売中!
112 オリジナルグッズ通信販売
124 バイク日和
126 トナリの培倶人
130 だから、B+COMが好き
134 CR-1 マイスター探訪
136 JAM コレで愛車のフィーリングが激変!!
138 買いたい新書
144 読者プレゼント
145 「ノレてるライダー」養成講座
146 ホンダドリーム活用術
148 なるほど! 世界のバイク人
150 インフォメーション
152 培倶人ちゃんねる
161 定期購読キャンペーン
166 MIDLAND BT NEXT PROにホワイトモデル登場!!
[別冊付録] 今の愛車、自分に合ってますか? 乗換え成功BOOK
オフシーズンと思われがちですが、
対策をしっかりしていれば十分に楽しめるのがこの冬です。
そこで、巻頭特集「冬ツーリング必勝ガイド」では、
冬に役立つノウハウを一挙に掲載しています。
また、冬にこそ訪れたいツーリングエリアも紹介していますので、
どこに行けばいいか分からない……なんて方には、
ピッタリの内容となっています。
第2特集は「旅するラーメン」。
ツーリングで行きたい人気エリアのご当地ラーメンをピックアップ。
また、毎年恒例の「2017ツーリングシーン・カレンダー」も特別付録で登場!
気持ちのいい絶景フォトを集めましたので、ぜひご活用ください!

022 培具人宣言 寒くてもまだまだオンシーズン


026 [ 巻頭特集 ] 夏よりも冬の方が実は快適なんです!!
冬ツーリング
必勝ガイド


028 BikeJINは冬ツーリングを推奨します!
030 水揚げ量ニッポンイチの銚子漁港へ
034 冬でも走れる浜名湖へ温泉ツーリング
038 冬は路面凍結が少ないシーサイドへ
040 うまいもんシーサイドルート6選
046 グリップ力の確保と横風対策
050 寒さに打ち勝つ10の方法
054 冬のバッテリートラブル回避術
056 妥協なきグローブで冬の手にも喜びを

097 至高の一杯に出合う
旅するラーメン

081 人気モデルの旅ヂカラ発見!
YAMAHA XSR900

112 神戸っ子タモンの
うまいもん好っきゃモン!
白浜で幻の高級魚と名湯でほっこり!

161 平忠彦の新・双天の路
【 最終回 】

170 [ 第29回 ] ぶんぶん分割ニッポン一周【 大阪 】
昭和的、天高くたまらん大阪

058 旅をするならツーリングサポーター
060 RICOLANDでバイクの達人になる!!
065 気になるアイテム調査隊
068 BikeJIN Event Report
070 飛び出し注意大作戦!!への道
073 BikeJINのデジタル版絶賛発売中!
074 旅のノウハウ講座
078 愛用品お手入れガイド
088 【新連載】アフリカツインで男を磨け
090 KTMアドベンチャーで日本を遊びつくす!
092 最新バイク情報室
094 オリジナルグッズ通信販売
096 定期購読キャンペーン
116 バイク日和
118 トナリの培倶人
124 だから、B+COMが好き
126 Willis&Geiger
クラシカルなテイストに、今風の機能が光る
130 買いたい新書
138 セナで広がる。セナで繋がる。
143 Euro最強の証明
144 読者プレゼント
145 「ノレてるライダー」養成講座
146 ホンダドリーム活用術
148 なるほど! 世界のバイク人
150 インフォメーション
152 培倶人ちゃんねる
168 今、伝説の名車に乗る!
読者アンケートによると、多くのライダーは日帰り300kmで疲労を感じています。
そこで、今号の巻頭特集は「疲れない走り方」をご紹介。
しかし、旅の達人に疲れない走り方を聞いてみたところ、
体力を補うためのトレーニング、走行中に特別な操作はありません。
正しいライディングフォームを実践することがポイントなのですが、
そのフォームもただ気をつけていればいい、というワケではありません。
たとえば、シートのどこに座るかといった、ちょっとしたことが大きく影響してくるのです。
そんな目から鱗のテクニックをご紹介しています。
第2特集の「電熱ウエア購入ガイド」や別冊付録「アドベンチャーバイクブック」も注目です。

018 培具人宣言 天気のいい日はバイクに乗ろう!
022 BikeJIN祭り@熊本・HSR九州最終案内!
028 ナビタイム 旅をするならツーリングサポーター
030 絶景フォトコンテスト「夏の陣」発表です!


036 [ 巻頭特集 ]
ちょっとの工夫で効果バツグン!!
疲れない走り方


038 [ 緊急アンケート ] ライダーは旅の疲れで困っている
040 プロライダーでもツーリングでは疲れます
042 フォームが崩れると“疲れの悪循環”が始まる
050 お尻が痛くなる前に動け! が鉄則です
052 渋滞は、巻かれる前に逃げろ!!
054 ウエアリングのトレンドは軽さとタイトフィット!!
056 “技アリ”アイテムで快適度アップ!
058 疲労がたまったその先に“立ちゴケ”が待っている……!
060 [ column ] 心の折れない走り方

097 人気モデルの旅ヂカラ発見!
SUZUKI SV650 ABS

113 一度使ったらもう手放せない!
電熱ウエア購入ガイド

178 神戸っ子タモンの
うまいもん好っきやモン!
B級グルメと宿場町を巡る一挙両得の旅

186 [ 第28回 ] ぶんぶん分割ニッポン一周【 宮崎 】
神話の海にタルタルソース

062 RICOLANDでバイクの達人になる!!
066 KADOYA 走りも感性も妥協しないために。
068 “使いやすさ”ならインターフォン
071 Willis&Geiger 冒険の旅を続けるライダーたちへ
080 やっぱり土の上は冒険にあふれてた!!
084 カワサキワールドで知るホントウのKAWASAKI
086 いまライダーに必要なのは、ライテクよりも政治力!
089 BikeJINのデジタル版絶賛発売中!
090 旅のノウハウ講座
094 愛用品お手入れガイド
096 D.I.D チェーン交換の目安
104 新エンジン・ミルウォーキーエイトはハンパじゃない!
106 KTMアドベンチャーで日本を遊びつくす!
108 最新バイク情報室
110 MV AGUSTA 70年目の新たなる挑戦
112 オリジナルグッズ通信販売
128 バイク日和
130 トナリの培倶人
136 だから、B+COMが好き
139 買いたい新書
144 GOLDWIN 身体の芯から温める
「光電子」を着る!
148 しゃぼん玉東京WESTウエア選びのその先へ!
152 セナで広がる。セナで繋がる。
160 読者プレゼント
161 「ノレてるライダー」養成講座
162 ホンダドリーム活用術
164 なるほど! 世界のバイク人
166 インフォメーション
168 培倶人ちゃんねる
177 定期購読キャンペーン
182 こだわりたい人のための
ペアスロープ・レザーバッグ
この11月号は毎年恒例の秋の特別増大号で、
トータル260ページと大ボリュームです。
巻頭特集は「秋の極上プラン」。
秋といえば、紅葉、温泉、うまいもんがそろい、
もっともツーリングが充実する時期。
そして、秋が終わると、標高の高い一部道路では、
冬季閉鎖が始まります。
つまり、2016年のツーリングもあとわずかだということです。
そこで、今年イチバンのツーリングを
計画するためのガイドを一挙に掲載しています。
第2特集は「最新秋冬ウエア・コレクション」。
秋から続々と登場する注目の新作ライディングギアをまとめています。
また、ツーリングで役立つノウハウ講座、
愛用品のお手入れガイドと、新連載も2本スタートしています。

022 培倶人宣言 「バイクが好き」ただそれだけ
026 BikeJIN祭り北海道@白老REPORT
3600人のライダーが集結!!!

巻頭特集
036 走れ!!
ニッポンの秋

038 「秋のツーリング」といえば……
040 迷ったら裏磐梯
048 15年を飾る“ラスイチ”はココ!!
054 秋の味覚を目指す旅
058  “いまが旬”を食べ尽くせ!
060 秋の夜長は始まったばかり!
CAMP TOURING
064 色づく山々を望む秘湯
070  “秋”の絶景道は想像以上に冷えている
WEARING GUIDE

081 BikeJINフリートーキング
多聞恵美/吉田純一/藤岡弘、/高橋名人/吉田狼鐘音
レイザーラモンRG/風間深志/延時成実
097 人気モデルの旅ヂカラ発見! 
SUZUKI GSX S1000F
113 【 特別企画 】 
2015-2016
最新秋冬ウエア
コレクション
Book in Book
221 平忠彦の新・双天の路
【 長野県/小布施・松代 】
226 [ 第15回 ] ぶんぶん分割ニッポン一周【 宮城 】
宮城県のSとM

032 日本航空学園ってどんなトコ?
075 リンドバーグやマッカーサーが愛した名門ブランド
104 KTM長期インプレ
106 70年目の新たなる挑戦
MV AGUSTA TOURISMO VELOCE 800
108 BikeJINオリジナルアイテム通信販売
110 BikeJINのデジタル版絶賛発売中!
112 MAZDAターンパイク箱根でウェディング
172 しゃぼん玉東京WEST DREAM BOX File
176 バイク日和
178 トナリの培倶人
183 買いたい新書
184 インターコムがバイクライフを楽しくする!
190 ホンダ純正開発物語
196 だから、B+COMが好き
200 ミッドランド・車載カメラ
202 第10回Star Meeting in八ヶ岳
203 「ノレてるライダー」養成講座
204 ホンダドリーム活用術
206 なるほど! 世界のバイク人
208 インフォメーション
210 培倶人ちゃんねる
219 読者プレゼント
おすすめの購読プラン

BikeJIN(バイクジン)の内容

  • 出版社:実業之日本社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月1日
  • サイズ:A4
ツーリングを楽しんでいる旅するライダーのための大人のバイクライフ誌
旅、温泉、おいしい食べ物や酒を中心にいくつになっても現役バイク乗り達のバイクと一緒のライフスタイルを楽しむとっておきの情報をたっぷりお届け。

BikeJIN(バイクジン)の無料サンプル

2024年7月号 (2024年05月31日発売)
2024年7月号 (2024年05月31日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

BikeJIN(バイクジン)の目次配信サービス

BikeJIN(バイクジン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

BikeJIN(バイクジン)のメルマガサービス

BikeJIN(バイクジン)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

BikeJIN(バイクジン)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

BikeJIN(バイクジン)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.