■テクニカルレポート
〇次世代エネルギー機器実証施設の開設
/ヤンマーエネルギーシステム㈱ 藤定義幸
〇停電時の電力供給時間延長を目指して
/ヤンマーエネルギーシステム㈱ 松下智史
〇クリーンエネルギー化に貢献する脱炭素技術
/三菱重工業㈱ 梶川哲正
〇削減可能なScope3実現に向けた排出量算定へ
/㈱NTTデータ 藤本聖佳
〇製品別実測に基づくCO2排出量削減支援サービス
/セレンディップ・ホールディングス㈱ 和田正信
〇二酸化炭素に対してのみゲートを開いて吸着するフレキシブル多孔性材料の開発
/京都大学 大竹研一・北川 進
〇超イオン伝導性ガラスセラミックスの開発
/工学院大学 大倉利典
〇CO2を原料とするイオン伝導性ポリマー
/東京農工大学 木村謙斗・富永洋一
〇ナノシートでつくる高性能日射遮蔽膜
/名古屋大学 長田 実
/名古屋大学・住友金属鉱山㈱ 常松裕史
〇太陽光水素生成と電池発電を繰り返せるヨウ化水素サイクル
/名古屋工業大学 加藤瑠菜・石井陽祐・川崎晋司
■エネルギー事情
〇IEAの「World Energy Outlook 2023」で見る世界のエネルギー動向
/LNG経済研究会 奥田 誠
〇カーボンニュートラルに向けた非化石証書の活用
/BIPROGY㈱ 安藤慎也
クリーンエネルギーの内容
- 出版社:日本工業出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月5日
- サイズ:B5判
環境と産業経済の共生を追求する
無限と思われた地球資源と環境に対し、SOSが発せられようとしています。そこで、今まで通りの経済成長を維持し、より豊かな文明生活を支えるためにはその基盤となるエネルギー源、とりわけクリーンなエネルギー源確保のため、エネルギーの開発と有効利用が火急の話題となって参りました。
本誌は、このような情勢のもと、エネルギー問題をなるべく広い視野にたち、経済性・環境保全・技術課題から、システム導入手順・メンテナンス・関連法規の解説に至るまで幅広い内容を編集するよう心がけ、興味ある話題の提供と見やすい、分かりやすい本づくりに邁進致します。
クリーンエネルギーの目次配信サービス
クリーンエネルギー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
クリーンエネルギーの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!