■テクニカルレポート
〇海外製メガワット級PEM型水電解装置の設置
/東京ガス㈱ 坂野亮太
〇発電効率63%の高効率燃料電池システム
/三浦工業㈱ 福原広人
〇水素市場向け高圧大流量圧縮機
/㈱三井E&S 高山祐輔
〇Mixed Reality(MR)技術を活用したプラント検査員の教育システム
/JFEエンジニアリング㈱ 服部公紀
/㈱XMAT 面政也
〇各設計段階に向けた一連のZEB対応支援システム
/㈱大林組 木村剛・畑伸明・木村達治・宇治田裕子・米満ふよう
〇焼却炉の技術を応用した廃棄物からの水素製造
/荏原環境プラント㈱ 石塚章斤・藤原孝・佐藤郁磨・井原貴行
〇日本のエネルギー問題を解決するパワー半導体
/三菱電機㈱ 山田順治
〇熱源最適制御によるカーボンゼロへの取り組み
/新日本空調㈱ 豊本翔生
〇高純度リチウム資源の高速・省エネルギーでの採取・回収技術
/弘前大学 佐々木一哉
〇バイオエレクトロニクスの曙(後編:半導体)
/東北大学 福原幹夫
■エネルギー事情
〇国際エネルギー機関(IEA)の2023/2024年冬季の天然ガス・LNG需給分析と
2024年需給予測
/LNG経済研究会 大先一正
■フィールドレポート
〇街区全体で熱を融通し、エネルギーを有効利用
/清水建設㈱ 重盛洸
クリーンエネルギーの内容
- 出版社:日本工業出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月5日
- サイズ:B5判
環境と産業経済の共生を追求する
無限と思われた地球資源と環境に対し、SOSが発せられようとしています。そこで、今まで通りの経済成長を維持し、より豊かな文明生活を支えるためにはその基盤となるエネルギー源、とりわけクリーンなエネルギー源確保のため、エネルギーの開発と有効利用が火急の話題となって参りました。
本誌は、このような情勢のもと、エネルギー問題をなるべく広い視野にたち、経済性・環境保全・技術課題から、システム導入手順・メンテナンス・関連法規の解説に至るまで幅広い内容を編集するよう心がけ、興味ある話題の提供と見やすい、分かりやすい本づくりに邁進致します。
クリーンエネルギーの目次配信サービス
クリーンエネルギー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
クリーンエネルギーの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!