[今週の一面記事]
Koike camp wins big in Tokyo assembly race, beats Abe’s LDP
東京都議選、小池知事支持勢力が過半数
[見開き特集]
J.K. Rowling marks ‘wonderful’ Harry Potter anniversary
[今週の映画]
Bleed for This|ビニー/信じる男
ニュース
------------------------
[EASY READING]
Blog of Kobayashi’s struggle with cancer now in English
海老蔵、麻央さんブログを英訳し世界へ発信 他
[NATIONAL]
Shogi prodigy’s winning streak ends after 29
藤井聡太四段、30連勝ならず 他
[WORLD]
Xi sends strong signal over H.K. democracy activities
香港返還20年、習主席が反中勢力に警告 他
[SCIENCE & HEALTH]
New app improves memory in those with dementia
認知症を改善するゲームアプリ開発 他
[ENTERTAINMENT]
Paddington Bear creator Michael Bond dies aged 91
『くまのパディントン』著者Mボンドさん死去 他
[This week’s OMG! - 今週のびっくりニュース]
Starbucks with tatami rooms opens|世界初「畳のスタバ」、京都に開店
英語学習
------------------------
[3語以内で言えるカンタン英会話表現]
It’s going.
[Describe This! 言えそうで言えない日常の場面]
「僕たち、親同士が遠い親戚なんです」を英語で
[知れば知るほど英語が読める 英語頻出 Structures]
with を使った構造
[POINT COUNTER POINT - 世の中の問題を議論するダイアログ]
Helmut Kohl|ヘルムート・コール元独首相
[ODDS & ENDS _ やさしい英語の正しい使い方]
break (2)|nouns
[目からウロコの英文ライティング]
関係詞を使いこなそう
[カリスマ教師 Ian先生の 身につき使える Grammar Lesson]
Passive voice
[英語名言「写経」トレーニング]
女性として、私は国を持たない。女性として、私は国が欲しいと思わない。女性として、私
の国は全世界である。ーヴァージニア・ウルフ
読み物
------------------------
[FEATURE]
How well do schools teach English? Survey raises worry
中一調査、「小学校英語は中学で役立っていない」 他
[TRUE CRIME - 実録!世界の犯罪史]
A murder he didn’t do|無実の罪
[ESSAY]
Jackie Robinson|ジャッキー・ロビンソン
[A NEW YORK MINUTE]
The Brooklyn Half|ブルックリン・ハーフマラソン
趣味の英語
------------------------
[CELEB QUOTES]
Halle Berry|ハル・ベリー(俳優) 他
[SOUND ADVICE]
ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』発売50周年記念エディション
[よしもと芸人チャドの オモロー!人物録]
Yamagata’s Ben Yamagata|ベン山形
[紙上世界旅行 Armchair Traveler]
Sado Island (Niigata Prefecture)|日本の島:金山の歴史と伝統芸能が受け継がれる佐渡島
[BOOK NOOK - STおすすめの洋書案内]
This is How It Always Is|トランスジェンダーの子どもを守る家族の愛と奮闘の物語
そのほか好評連載中!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
▽英語学習
・ TOEIC(R)テスト Reading Section 徹底演習
・ 英語なるほどQ&A
・ 先週の重要語・フレーズ
▽読み物
・ English Joke Collection
▽その他
・ 英語マンガ LUANN
・ Brain Games
・ Readers’ Views
掲載記事の音声は 別売りの「STニュースCD」で
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Easy Reading
National News
World News
Essay
Point Counter Point
Odds & Ends
※Easy Readingを除く全てナチュラルスピードで収録
==============
次号 7月21日号 のご案内
==============
●Feature
世の中の様々な事象を掘り下げた英文記事を掲載するFeature欄。
7/21号の記事は「NYで人気、完全菜食主義者向けのアイスクリーム」。
●Essay
様々な国籍のライターが綴るエッセイのコーナー。
7/21号ではニュージーランド人のSamantha Loongさんが執筆します。
●Everyday Mysteries
日常のちょっとした科学的疑問に英語で答えるコーナー。
7/21号のテーマは「チョウの羽根についているあの粉は何?」。
●Describe This!
言えそうで言えない日常の場面を英語で表現。
7/21号では「空腹で、おなかがグゥ~と鳴った」という文を英語にします。
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
Vol.67 No.27 (発売日2017年07月14日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
[今週の一面記事]
Koike camp wins big in Tokyo assembly race, beats Abe’s LDP
東京都議選、小池知事支持勢力が過半数
[見開き特集]
J.K. Rowling marks ‘wonderful’ Harry Potter anniversary
ニュース
------------------------
[EASY READING]
Blog of Kobayashi’s struggle with cancer now in English
海老蔵、麻央さんブログを英訳し世界へ発信 他
[NATIONAL]
Shogi prodigy’s winning streak ends after 29
藤井聡太四段、30連勝ならず 他
[WORLD]
Xi sends strong signal over H.K. democracy activities
香港返還20年、習主席が反中勢力に警告 他
[SCIENCE & HEALTH]
New app improves memory in those with dementia
認知症を改善するゲームアプリ開発 他
[ENTERTAINMENT]
Paddington Bear creator Michael Bond dies aged 91
『くまのパディントン』著者Mボンドさん死去 他
[This week’s OMG! - 今週のびっくりニュース]
Starbucks with tatami rooms opens|世界初「畳のスタバ」、京都に開店
英語学習
------------------------
[3語以内で言えるカンタン英会話表現]
It’s going.
[Describe This! 言えそうで言えない日常の場面]
「僕たち、親同士が遠い親戚なんです」を英語で
[知れば知るほど英語が読める 英語頻出 Structures]
with を使った構造
[POINT COUNTER POINT - 世の中の問題を議論するダイアログ]
Helmut Kohl|ヘルムート・コール元独首相
[ODDS & ENDS _ やさしい英語の正しい使い方]
break (2)|nouns
[目からウロコの英文ライティング]
関係詞を使いこなそう
[カリスマ教師 Ian先生の 身につき使える Grammar Lesson]
Passive voice
[英語名言「写経」トレーニング]
女性として、私は国を持たない。女性として、私は国が欲しいと思わない。女性として、私
の国は全世界である。ーヴァージニア・ウルフ
読み物
------------------------
[FEATURE]
How well do schools teach English? Survey raises worry
中一調査、「小学校英語は中学で役立っていない」 他
[TRUE CRIME - 実録!世界の犯罪史]
A murder he didn’t do|無実の罪
[ESSAY]
Jackie Robinson|ジャッキー・ロビンソン
[A NEW YORK MINUTE]
The Brooklyn Half|ブルックリン・ハーフマラソン
趣味の英語
------------------------
[CELEB QUOTES]
Halle Berry|ハル・ベリー(俳優) 他
[SOUND ADVICE]
ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』発売50周年記念エディション
[よしもと芸人チャドの オモロー!人物録]
Yamagata’s Ben Yamagata|ベン山形
[紙上世界旅行 Armchair Traveler]
Sado Island (Niigata Prefecture)|日本の島:金山の歴史と伝統芸能が受け継がれる佐渡島
[BOOK NOOK - STおすすめの洋書案内]
This is How It Always Is|トランスジェンダーの子どもを守る家族の愛と奮闘の物語
そのほか好評連載中!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
▽英語学習
・ TOEIC(R)テスト Reading Section 徹底演習
・ 英語なるほどQ&A
・ 先週の重要語・フレーズ
▽読み物
・ English Joke Collection
▽その他
・ 英語マンガ LUANN
・ Brain Games
・ Readers’ Views
掲載記事の音声は 別売りの「STニュースCD」で
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Easy Reading
National News
World News
Essay
Point Counter Point
Odds & Ends
※Easy Readingを除く全てナチュラルスピードで収録
==============
次号 7月21日号 のご案内
==============
●Feature
世の中の様々な事象を掘り下げた英文記事を掲載するFeature欄。
7/21号の記事は「NYで人気、完全菜食主義者向けのアイスクリーム」。
●Essay
様々な国籍のライターが綴るエッセイのコーナー。
7/21号ではニュージーランド人のSamantha Loongさんが執筆します。
●Everyday Mysteries
日常のちょっとした科学的疑問に英語で答えるコーナー。
7/21号のテーマは「チョウの羽根についているあの粉は何?」。
●Describe This!
言えそうで言えない日常の場面を英語で表現。
7/21号では「空腹で、おなかがグゥ~と鳴った」という文を英語にします。
Koike camp wins big in Tokyo assembly race, beats Abe’s LDP
東京都議選、小池知事支持勢力が過半数
[見開き特集]
J.K. Rowling marks ‘wonderful’ Harry Potter anniversary
ニュース
------------------------
[EASY READING]
Blog of Kobayashi’s struggle with cancer now in English
海老蔵、麻央さんブログを英訳し世界へ発信 他
[NATIONAL]
Shogi prodigy’s winning streak ends after 29
藤井聡太四段、30連勝ならず 他
[WORLD]
Xi sends strong signal over H.K. democracy activities
香港返還20年、習主席が反中勢力に警告 他
[SCIENCE & HEALTH]
New app improves memory in those with dementia
認知症を改善するゲームアプリ開発 他
[ENTERTAINMENT]
Paddington Bear creator Michael Bond dies aged 91
『くまのパディントン』著者Mボンドさん死去 他
[This week’s OMG! - 今週のびっくりニュース]
Starbucks with tatami rooms opens|世界初「畳のスタバ」、京都に開店
英語学習
------------------------
[3語以内で言えるカンタン英会話表現]
It’s going.
[Describe This! 言えそうで言えない日常の場面]
「僕たち、親同士が遠い親戚なんです」を英語で
[知れば知るほど英語が読める 英語頻出 Structures]
with を使った構造
[POINT COUNTER POINT - 世の中の問題を議論するダイアログ]
Helmut Kohl|ヘルムート・コール元独首相
[ODDS & ENDS _ やさしい英語の正しい使い方]
break (2)|nouns
[目からウロコの英文ライティング]
関係詞を使いこなそう
[カリスマ教師 Ian先生の 身につき使える Grammar Lesson]
Passive voice
[英語名言「写経」トレーニング]
女性として、私は国を持たない。女性として、私は国が欲しいと思わない。女性として、私
の国は全世界である。ーヴァージニア・ウルフ
読み物
------------------------
[FEATURE]
How well do schools teach English? Survey raises worry
中一調査、「小学校英語は中学で役立っていない」 他
[TRUE CRIME - 実録!世界の犯罪史]
A murder he didn’t do|無実の罪
[ESSAY]
Jackie Robinson|ジャッキー・ロビンソン
[A NEW YORK MINUTE]
The Brooklyn Half|ブルックリン・ハーフマラソン
趣味の英語
------------------------
[CELEB QUOTES]
Halle Berry|ハル・ベリー(俳優) 他
[SOUND ADVICE]
ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』発売50周年記念エディション
[よしもと芸人チャドの オモロー!人物録]
Yamagata’s Ben Yamagata|ベン山形
[紙上世界旅行 Armchair Traveler]
Sado Island (Niigata Prefecture)|日本の島:金山の歴史と伝統芸能が受け継がれる佐渡島
[BOOK NOOK - STおすすめの洋書案内]
This is How It Always Is|トランスジェンダーの子どもを守る家族の愛と奮闘の物語
そのほか好評連載中!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
▽英語学習
・ TOEIC(R)テスト Reading Section 徹底演習
・ 英語なるほどQ&A
・ 先週の重要語・フレーズ
▽読み物
・ English Joke Collection
▽その他
・ 英語マンガ LUANN
・ Brain Games
・ Readers’ Views
掲載記事の音声は 別売りの「STニュースCD」で
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Easy Reading
National News
World News
Essay
Point Counter Point
Odds & Ends
※Easy Readingを除く全てナチュラルスピードで収録
==============
次号 7月21日号 のご案内
==============
●Feature
世の中の様々な事象を掘り下げた英文記事を掲載するFeature欄。
7/21号の記事は「NYで人気、完全菜食主義者向けのアイスクリーム」。
●Essay
様々な国籍のライターが綴るエッセイのコーナー。
7/21号ではニュージーランド人のSamantha Loongさんが執筆します。
●Everyday Mysteries
日常のちょっとした科学的疑問に英語で答えるコーナー。
7/21号のテーマは「チョウの羽根についているあの粉は何?」。
●Describe This!
言えそうで言えない日常の場面を英語で表現。
7/21号では「空腹で、おなかがグゥ~と鳴った」という文を英語にします。
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の内容
- 出版社:ジャパンタイムズ
- 発行間隔:週刊
- 発売日:[紙版]毎週金曜日 [デジタル版]毎週日曜日
ニュースの多読で身につく「生きた英語」
『The Japan Times Alpha』はジャパンタイムズが発行する、 英字新聞とWebコンテンツのハイブリッド型英語学習サービスです その週に起きた重要なニュースを無理なく読み切れるボリュームで掲載。 記事には語注・解説付きで効率的に多読が進みます。
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の無料サンプル
Vol.74 No.50 (2024年12月22日発売)
Vol.74 No.50 (2024年12月22日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の目次配信サービス
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!