• 雑誌:The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
  • 出版社:ジャパンタイムズ
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:[紙版]毎週金曜日  [デジタル版]毎週日曜日
  • 参考価格:[紙版]380円 [デジタル版]340円
  • 雑誌:The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
  • 出版社:ジャパンタイムズ
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:[紙版]毎週金曜日  [デジタル版]毎週日曜日
  • 参考価格:[紙版]380円 [デジタル版]340円

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) Vol.67 No.31 (発売日2017年08月11日)

ジャパンタイムズ
[今週の一面記事]
North Korea’s ICBM still facing technical hurdles: U.S. expert
北の ICBM、再突入技術は未確立

[今週の映画]
GLEASON|ギフト 僕がきみに残せるもの

ニュース
-----------...

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) Vol.67 No.31 (発売日2017年08月11日)

ジャパンタイムズ
[今週の一面記事]
North Korea’s ICBM still facing technical hurdles: U.S. expert
北の ICBM、再突入技術は未確立

[今週の映画]
GLEASON|ギフト 僕がきみに残せるもの

ニュース
-----------...

ご注文はこちら

2017年08月11日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
22%
OFF
297円 / 冊
2023年12月22日発売号から購読開始号が選べます。
英字新聞だから身につく 世界の視点、確かな英語力。定期購読なら10%OFFでご購読いただけます!送料も無料でお手元にお届けします!

Vol.67 No.31 (発売日2017年08月11日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
[今週の一面記事]
North Korea’s ICBM still facing technical hurdles: U.S. expert
北の ICBM、再突入技術は未確立

[今週の映画]
GLEASON|ギフト 僕がきみに残せるもの



ニュース
------------------------
[EASY READING]
More Japanese say no to summer travel plans: survey
夏休みの支出は倹約傾向、明治安田生命調べ  他

[NATIONAL]
Moritomo Gakuen chief and wife held over alleged fraud
森友学園前理事長夫妻を逮捕  他

[WORLD]
L.A. set to host 2028 Games, leaving 2024 for Paris
夏季五輪、24年はパリ、28年はロス  他

[SCIENCE & HEALTH]
Sugar not so sweet for mental health: study
過剰な糖分摂取、精神衛生に悪影響か  他

[ENTERTAINMENT]
Affleck, Damon team up again to make TV pilot
BアフレックとMデーモン、ドラマを共同制作  他

[This week’s OMG! - 今週のびっくりニュース]
Rabbits escape floodwaters on sheep
野ウサギ、羊に乗って洪水を逃れる



英語学習
------------------------
[3語以内で言えるカンタン英会話表現]
Since forever.

[Describe This! 言えそうで言えない日常の場面]
「彼はカウンターでウイスキーをちびちび飲んでいた」を英語で

[知れば知るほど英語が読める 英語頻出 Structures]
#05|with + A + B (前置詞句/形容詞・副詞)

[POINT COUNTER POINT - 世の中の問題を議論するダイアログ]
Liu Xiaobo|劉暁波

[ODDS & ENDS _ やさしい英語の正しい使い方]
Japanese English (2)|TPO

[目からウロコの英文ライティング]
<前置詞+関係詞>を使った表し方

[カリスマ教師 Ian先生の 身につき使える Grammar Lesson]
Emphatic do, does, did

[英語名言「写経」トレーニング]
怪物は実在するし、幽霊も実在する。私たちの中に住んでいて、ときとして彼らの方が勝つ。― スティーブン・キング

[イングリッシュドクター 西澤ロイの 英語学習処方箋]
上達する人は ON/OFF を区切らない



読み物
------------------------
[CENTER SPREAD]
No ho-ho-ho-liday as Santas meet in Denmark
デンマークで毎年開かれる夏の「サンタクロース会議」

[FEATURE]
Young connect with animated film on Hiroshima A-bombing
戦時中の広島・呉を舞台にした映画『この世界の片隅に』  他

[TRUE CRIME - 実録!世界の犯罪史]
O.J. Simpson: The trial of the century|O.J.シンプソン事件

[ESSAY]
Character cafes|キャラクターカフェ



趣味の英語
------------------------
[CELEB QUOTES]
Matthew McConaughey|マシュー・マコノヒー(俳優)  他

[SOUND ADVICE]
ロードの最新アルバム『Melodrama』

[よしもと芸人チャドの オモロー!人物録]
Pakkun ― he packs a good one|パックン

[紙上世界旅行 Armchair Traveler]
Muscat (Oman)|アラブの伝統文化が息づくオマーンの首都マスカット

[BOOK NOOK - STおすすめの洋書案内]
Snow Falling on Cedars|米国での日系人裁判を軸にした感動のサスペンス




そのほか好評連載中!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
▽英語学習
・ TOEIC(R)テスト Reading Section 徹底演習
・ 英語なるほどQ&A
・ 先週の重要語・フレーズ
▽読み物
・ English Joke Collection
▽その他
・ 英語マンガ LUANN
・ Brain Games
・ Readers’ Views




掲載記事の音声は 別売りの「STニュースCD」で
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Easy Reading
National News
World News
Essay
Point Counter Point
Odds & Ends
※Easy Readingを除く全てナチュラルスピードで収録





==============
次号 8月18日号 のご案内
==============
●Feature
世の中の様々な事象を掘り下げた英文記事を掲載するFeature欄。
8/18号の記事は「海外の専門家が分析、東京五輪が経済的に成功する可能性は非常に低い?」。

●Everyday Mysteries
日頃感じる科学的疑問に英語で答えるコーナー。
8/18号のテーマは「なぜ一部の鳥は人間の言葉を話せるの?」。

●留学生Lillianの 教えて! 日本のコト
日本で生活する留学生の疑問に英語で答える練習をするコーナー。
8/18号のテーマは「バラエティ番組のテロップ、”スタッフがおいしく頂きました”ってどういこと?」。

●Describe This!
言えそうで言えない日常の場面を英語で表現。
8/18号では「文章が長すぎてスペースに収まらない」という文を英語にします。
[今週の一面記事]
North Korea’s ICBM still facing technical hurdles: U.S. expert
北の ICBM、再突入技術は未確立



ニュース
------------------------
[EASY READING]
More Japanese say no to summer travel plans: survey
夏休みの支出は倹約傾向、明治安田生命調べ  他

[NATIONAL]
Moritomo Gakuen chief and wife held over alleged fraud
森友学園前理事長夫妻を逮捕  他

[WORLD]
L.A. set to host 2028 Games, leaving 2024 for Paris
夏季五輪、24年はパリ、28年はロス  他

[SCIENCE & HEALTH]
Sugar not so sweet for mental health: study
過剰な糖分摂取、精神衛生に悪影響か  他

[ENTERTAINMENT]
Affleck, Damon team up again to make TV pilot
BアフレックとMデーモン、ドラマを共同制作  他

[This week’s OMG! - 今週のびっくりニュース]
Rabbits escape floodwaters on sheep
野ウサギ、羊に乗って洪水を逃れる



英語学習
------------------------
[3語以内で言えるカンタン英会話表現]
Since forever.

[Describe This! 言えそうで言えない日常の場面]
「彼はカウンターでウイスキーをちびちび飲んでいた」を英語で

[知れば知るほど英語が読める 英語頻出 Structures]
#05|with + A + B (前置詞句/形容詞・副詞)

[POINT COUNTER POINT - 世の中の問題を議論するダイアログ]
Liu Xiaobo|劉暁波

[ODDS & ENDS _ やさしい英語の正しい使い方]
Japanese English (2)|TPO

[目からウロコの英文ライティング]
<前置詞+関係詞>を使った表し方

[カリスマ教師 Ian先生の 身につき使える Grammar Lesson]
Emphatic do, does, did

[英語名言「写経」トレーニング]
怪物は実在するし、幽霊も実在する。私たちの中に住んでいて、ときとして彼らの方が勝つ。― スティーブン・キング

[イングリッシュドクター 西澤ロイの 英語学習処方箋]
上達する人は ON/OFF を区切らない



読み物
------------------------
[CENTER SPREAD]
No ho-ho-ho-liday as Santas meet in Denmark
デンマークで毎年開かれる夏の「サンタクロース会議」

[FEATURE]
Young connect with animated film on Hiroshima A-bombing
戦時中の広島・呉を舞台にした映画『この世界の片隅に』  他

[TRUE CRIME - 実録!世界の犯罪史]
O.J. Simpson: The trial of the century|O.J.シンプソン事件

[ESSAY]
Character cafes|キャラクターカフェ



趣味の英語
------------------------
[CELEB QUOTES]
Matthew McConaughey|マシュー・マコノヒー(俳優)  他

[SOUND ADVICE]
ロードの最新アルバム『Melodrama』

[よしもと芸人チャドの オモロー!人物録]
Pakkun ― he packs a good one|パックン

[紙上世界旅行 Armchair Traveler]
Muscat (Oman)|アラブの伝統文化が息づくオマーンの首都マスカット

[BOOK NOOK - STおすすめの洋書案内]
Snow Falling on Cedars|米国での日系人裁判を軸にした感動のサスペンス




そのほか好評連載中!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
▽英語学習
・ TOEIC(R)テスト Reading Section 徹底演習
・ 英語なるほどQ&A
・ 先週の重要語・フレーズ
▽読み物
・ English Joke Collection
▽その他
・ 英語マンガ LUANN
・ Brain Games
・ Readers’ Views




掲載記事の音声は 別売りの「STニュースCD」で
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Easy Reading
National News
World News
Essay
Point Counter Point
Odds & Ends
※Easy Readingを除く全てナチュラルスピードで収録





==============
次号 8月18日号 のご案内
==============
●Feature
世の中の様々な事象を掘り下げた英文記事を掲載するFeature欄。
8/18号の記事は「海外の専門家が分析、東京五輪が経済的に成功する可能性は非常に低い?」。

●Everyday Mysteries
日頃感じる科学的疑問に英語で答えるコーナー。
8/18号のテーマは「なぜ一部の鳥は人間の言葉を話せるの?」。

●留学生Lillianの 教えて! 日本のコト
日本で生活する留学生の疑問に英語で答える練習をするコーナー。
8/18号のテーマは「バラエティ番組のテロップ、”スタッフがおいしく頂きました”ってどういこと?」。

●Describe This!
言えそうで言えない日常の場面を英語で表現。
8/18号では「文章が長すぎてスペースに収まらない」という文を英語にします。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の内容

  • 出版社:ジャパンタイムズ
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:[紙版]毎週金曜日  [デジタル版]毎週日曜日
The Japan Times Alpha -- 英字新聞だから身につく 世界の視点、確かな英語力
「The Japan Times Alpha」はジャパンタイムズが発行する、週刊の英語学習紙です。 その週に起きた重要なニュース、世界中のトレンドなどの英文記事を無理なく読み切れるボリュームで掲載。和訳・解説付きなので、辞書をひく手間を省いて効率的に英語表現をインプットし、日本や世界の「今」を語る英語力をつけるのに最適です。 さあ、Alphaで今すぐコスパ最高の英語学習を始めましょう!

無料サンプル

Vol.73 No.28 (2023年07月16日発売)
Vol.73 No.28 (2023年07月16日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の目次配信サービス

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

メルマガサービス

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.