今週号の主要コンテンツ
ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
―――――――――――――――――――
[Top News]
Yuka Saso, Filipino Japanese teen, wins US Women’s Open
ゴルフの全米女子オープン選手権、笹生選手が優勝
[Easy Reading]
UK: Bristol debates fate of toppled bronze statue of 17th-century slave trader
英国で倒された奴隷商人の像、 現在は博物館に展示
[National News]
Law encouraging men’s paternity leave enacted
男性の育休取得促進へ、改正法成立
、他
[World News]
CO2 levels 50% higher than preindustrial time
大気中の CO2濃度、産業革命以前より50% 増
、他
[Business & Tech]
Uber agrees world-first union deal for UK drivers
ウーバー、英ドライバーの労組加入を公認
[Focus]
Controversial ads fuel debate over sexism in South Korea
韓国の広告で性差別論争再燃
[This Weeks’s OMG!]
French restaurant serves up food of the future
「未来の食材」、昆虫食提供のレストラン
コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
―――――――――――――――――――
[シネマ倶楽部]
今週は青春独特の心理面を衝いたスリラー” The Clovehitch Killer”をご紹介します。
[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。今週はモロッコで映画の撮影再開を心待ちにする馬の調教師についてご紹介します。
[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。
[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。コロナウイルスのワクチン接種を早くから進めていたシンガポール。筆者は40歳未満だが、職場で接種を受けることができました。当初は迷いがあったがものの、今では受けてよかったと感じているようです。
[Just J-pop]
日本のポップミュージックについてお届けするコーナー。今週登場するのは圧倒的な歌唱力とダンスで高評価を得ている三浦大知。振り付けや演出も自分でこなし、幅広い分野で才能を発揮する彼は今最も注目されるアーティストの一人です。
[Business Spotlight]
日本で、世界で成功している数々の企業。その成功の裏側にはどのような物語があるのでしょうか。企業の歴史、人、画期的な取り組みなどについて読んでみましょう。今週は映画史に数々の革新をもたらした、ワーナーブラザースをご紹介します。
[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのはトランスジェンダーの建築デザイナーであるサリー楓(畑島楓)さんです。中学校で英語に消極的だった時期を経て、大学時代に再び使う楽しさを実感し、現在の仕事でもその語学力を生かして活躍中です。
学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
―――――――――――――――――――
[Small Talk About News]
ニュースで雑談するコーナー。今週は東京と大阪で新型コロナワクチンの大規模接種会場の開設が決まったことついて話す会社の同僚2人の会話を見てみましょう。
[Fast Fun Facts]
英語で豆知識を楽しむコーナー。今週はちみつに関するトリビアを4つご紹介します。
[英語なるほど Q&A]
このコーナーでは、読者の皆様からの英語に関する質問にお答えします。ご応募をお待ちしています! 今週は「分離不定詞」について説明します。
[教えて!日本のコト]
日本の大学に留学中のアメリカ人女性 Lillian。彼女が日本で生活する中で感じる疑問に、英語で答えてあげましょう。今週は「膝が笑う」についてです。
[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今月のテーマは” Summer”です。
[Crossword Puzzle]
景品が当たるクロスワードパズルに挑戦してみましょう。正解者の中から抽選で20名にAlphaロゴ入りマスクを差し上げます。
[Life as an Expat]
ロンドン駐在中の須藤ひかるの海外奮闘記をお届けします。
※この他、多数のコンテンツを掲載しています
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
Vol.71 No.25 (発売日2021年06月18日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
今週号の主要コンテンツ
ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
―――――――――――――――――――
[Top News]
Yuka Saso, Filipino Japanese teen, wins US Women’s Open
ゴルフの全米女子オープン選手権、笹生選手が優勝
[Easy Reading]
UK: Bristol debates fate of toppled bronze statue of 17th-century slave trader
英国で倒された奴隷商人の像、 現在は博物館に展示
[National News]
Law encouraging men’s paternity leave enacted
男性の育休取得促進へ、改正法成立
、他
[World News]
CO2 levels 50% higher than preindustrial time
大気中の CO2濃度、産業革命以前より50% 増
、他
[Business & Tech]
Uber agrees world-first union deal for UK drivers
ウーバー、英ドライバーの労組加入を公認
[Focus]
Controversial ads fuel debate over sexism in South Korea
韓国の広告で性差別論争再燃
[This Weeks’s OMG!]
French restaurant serves up food of the future
「未来の食材」、昆虫食提供のレストラン
コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
―――――――――――――――――――
[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。今週はモロッコで映画の撮影再開を心待ちにする馬の調教師についてご紹介します。
[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。
[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。コロナウイルスのワクチン接種を早くから進めていたシンガポール。筆者は40歳未満だが、職場で接種を受けることができました。当初は迷いがあったがものの、今では受けてよかったと感じているようです。
[Just J-pop]
日本のポップミュージックについてお届けするコーナー。今週登場するのは圧倒的な歌唱力とダンスで高評価を得ている三浦大知。振り付けや演出も自分でこなし、幅広い分野で才能を発揮する彼は今最も注目されるアーティストの一人です。
[Business Spotlight]
日本で、世界で成功している数々の企業。その成功の裏側にはどのような物語があるのでしょうか。企業の歴史、人、画期的な取り組みなどについて読んでみましょう。今週は映画史に数々の革新をもたらした、ワーナーブラザースをご紹介します。
[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのはトランスジェンダーの建築デザイナーであるサリー楓(畑島楓)さんです。中学校で英語に消極的だった時期を経て、大学時代に再び使う楽しさを実感し、現在の仕事でもその語学力を生かして活躍中です。
学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
―――――――――――――――――――
[Small Talk About News]
ニュースで雑談するコーナー。今週は東京と大阪で新型コロナワクチンの大規模接種会場の開設が決まったことついて話す会社の同僚2人の会話を見てみましょう。
[Fast Fun Facts]
英語で豆知識を楽しむコーナー。今週はちみつに関するトリビアを4つご紹介します。
[英語なるほど Q&A]
このコーナーでは、読者の皆様からの英語に関する質問にお答えします。ご応募をお待ちしています! 今週は「分離不定詞」について説明します。
[教えて!日本のコト]
日本の大学に留学中のアメリカ人女性 Lillian。彼女が日本で生活する中で感じる疑問に、英語で答えてあげましょう。今週は「膝が笑う」についてです。
[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今月のテーマは” Summer”です。
[Crossword Puzzle]
景品が当たるクロスワードパズルに挑戦してみましょう。正解者の中から抽選で20名にAlphaロゴ入りマスクを差し上げます。
[Life as an Expat]
ロンドン駐在中の須藤ひかるの海外奮闘記をお届けします。
※この他、多数のコンテンツを掲載しています
ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
―――――――――――――――――――
[Top News]
Yuka Saso, Filipino Japanese teen, wins US Women’s Open
ゴルフの全米女子オープン選手権、笹生選手が優勝
[Easy Reading]
UK: Bristol debates fate of toppled bronze statue of 17th-century slave trader
英国で倒された奴隷商人の像、 現在は博物館に展示
[National News]
Law encouraging men’s paternity leave enacted
男性の育休取得促進へ、改正法成立
、他
[World News]
CO2 levels 50% higher than preindustrial time
大気中の CO2濃度、産業革命以前より50% 増
、他
[Business & Tech]
Uber agrees world-first union deal for UK drivers
ウーバー、英ドライバーの労組加入を公認
[Focus]
Controversial ads fuel debate over sexism in South Korea
韓国の広告で性差別論争再燃
[This Weeks’s OMG!]
French restaurant serves up food of the future
「未来の食材」、昆虫食提供のレストラン
コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
―――――――――――――――――――
[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。今週はモロッコで映画の撮影再開を心待ちにする馬の調教師についてご紹介します。
[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。
[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。コロナウイルスのワクチン接種を早くから進めていたシンガポール。筆者は40歳未満だが、職場で接種を受けることができました。当初は迷いがあったがものの、今では受けてよかったと感じているようです。
[Just J-pop]
日本のポップミュージックについてお届けするコーナー。今週登場するのは圧倒的な歌唱力とダンスで高評価を得ている三浦大知。振り付けや演出も自分でこなし、幅広い分野で才能を発揮する彼は今最も注目されるアーティストの一人です。
[Business Spotlight]
日本で、世界で成功している数々の企業。その成功の裏側にはどのような物語があるのでしょうか。企業の歴史、人、画期的な取り組みなどについて読んでみましょう。今週は映画史に数々の革新をもたらした、ワーナーブラザースをご紹介します。
[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのはトランスジェンダーの建築デザイナーであるサリー楓(畑島楓)さんです。中学校で英語に消極的だった時期を経て、大学時代に再び使う楽しさを実感し、現在の仕事でもその語学力を生かして活躍中です。
学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
―――――――――――――――――――
[Small Talk About News]
ニュースで雑談するコーナー。今週は東京と大阪で新型コロナワクチンの大規模接種会場の開設が決まったことついて話す会社の同僚2人の会話を見てみましょう。
[Fast Fun Facts]
英語で豆知識を楽しむコーナー。今週はちみつに関するトリビアを4つご紹介します。
[英語なるほど Q&A]
このコーナーでは、読者の皆様からの英語に関する質問にお答えします。ご応募をお待ちしています! 今週は「分離不定詞」について説明します。
[教えて!日本のコト]
日本の大学に留学中のアメリカ人女性 Lillian。彼女が日本で生活する中で感じる疑問に、英語で答えてあげましょう。今週は「膝が笑う」についてです。
[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今月のテーマは” Summer”です。
[Crossword Puzzle]
景品が当たるクロスワードパズルに挑戦してみましょう。正解者の中から抽選で20名にAlphaロゴ入りマスクを差し上げます。
[Life as an Expat]
ロンドン駐在中の須藤ひかるの海外奮闘記をお届けします。
※この他、多数のコンテンツを掲載しています
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の内容
- 出版社:ジャパンタイムズ
- 発行間隔:週刊
- 発売日:[紙版]毎週金曜日 [デジタル版]毎週日曜日
英字新聞だから身につく 世界の視点、確かな英語力
「The Japan Times Alpha」はジャパンタイムズが発行する、週刊の英語学習紙です。
その週に起きた重要なニュース、世界中のトレンドなどの英文記事を無理なく読み切れるボリュームで掲載。和訳・解説付きなので、辞書をひく手間を省いて効率的に英語表現をインプットし、日本や世界の「今」を語る英語力をつけるのに最適です。
さあ、Alphaで今すぐコスパ最高の英語学習を始めましょう!
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の無料サンプル
Vol.74 No.26 (2024年06月30日発売)
Vol.74 No.26 (2024年06月30日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の目次配信サービス
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!