The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
  • 雑誌:The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
  • 出版社:ジャパンタイムズ
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:[紙版]毎週金曜日  [デジタル版]毎週日曜日
  • 参考価格:[紙版]380円 [デジタル版]340円
  • 雑誌:The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
  • 出版社:ジャパンタイムズ
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:[紙版]毎週金曜日  [デジタル版]毎週日曜日
  • 参考価格:[紙版]380円 [デジタル版]340円

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) Vol.72 No.39 (発売日2022年10月14日)

ジャパンタイムズ
今週号の主要コンテンツ

ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
-----------------------------------------------
[Top News]
Wrestling legend and for...

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) Vol.72 No.39 (発売日2022年10月14日)

ジャパンタイムズ
今週号の主要コンテンツ

ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
-----------------------------------------------
[Top News]
Wrestling legend and for...

ご注文はこちら

2022年10月14日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
30%
OFF
この号なら
224円
送料無料
2025年05月16日発売号から購読開始号が選べます。
英字新聞だから身につく 世界の視点、確かな英語力。定期購読なら10%OFFでご購読いただけます!送料も無料でお手元にお届けします!

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) Vol.72 No.39 (発売日2022年10月14日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
-----------------------------------------------
[Top News]
Wrestling legend and former lawmaker Antonio Inoki dies
アントニオ猪木さん死去

[Easy Reading]
Complete list of Japanese interned by US during WWII unveiled in Los Angeles
日系人強制収容から80年、 米ロサンゼルスに慰霊帳を設置

[National News]
Japan, China mark 50th anniversary of diplomatic ties with little fanfare
日中、国交正常化50周年
、他

[World News]
Brazil heads to runoff after tight election
ブラジル大統領選、決選投票へ
、他

[Focus]
Pumpkin farms adapt to improve soil, lower emissions
米イリノイ州、環境を守る再生農業へ移行の取り組み

[This Week’s OMG]
Lindt beats Lidl in chocolate bunny battle
ウサギチョコレート裁判、リンツが勝利




コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
-----------------------------------------------
[シネマ倶楽部]
今週は動かなくなったAIロボット・ヤンのメモリーが明かす秘密を描いた “After Yang”をご紹介します。

[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。今週はAFP通信のカメラマンが世界各地で撮影したガソリンスタンドの写真をお届けします。個性的な世界の給油所の歴史と未来にスポットを当てます。

[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。今週登場するのはビバリー・A・ジャクソンさんです。筆者は転んで尻もちをついたことで腰痛を患うようになりました。仕事に支障をきたすほどの痛みに悩まされているが、医師や理学療法士による治療では思うように回復せず、痛みを抑える「アブレーション」という治療に望みを託すことにしました。

[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。

[Welcome to Wellness]
毎日を元気に過ごすために、健康に関するちょっとしたヒントやエピソードを毎月紹介していきます。10月のテーマは「ランニング」。その効果や筆者の体験談を英語で読んでみましょう。

[英語でお仕事101]
基礎から学ぶビジネス英語講座。今週のテーマは「外資系企業で働く上で意識した方がよいことは?」です。

[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのはジュエリーブランド HASUNAのCEOを務める白木夏子さんです。白木さんは、エシカルでサステイナブルなものづくりにこだわり、世界約10 ヵ国の宝石鉱山労働者や職人と共に仕事をしています。ロンドン大学在学中から社会貢献をしたいと考えていた白木さんに話を聞きました。




学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
-----------------------------------------------
[3-minute Reading With Kip]
やさしい英語でさくさく読解エクササイズするコーナー。日本に住む筆者のところに、海外から友人たちが訪ねてきたことがありました。彼らを京都の枯山水庭園に連れて行ったのですが、そこでちょっとした事件が起きたようです。

[Describe This!]
言えそうで言えない日常の場面を英語で表現してみるコーナーです。今週は「逆」に関する表現を学んでみましょう。

[大人の文法ドリル]
学校で勉強した英文法を実際に活用してみましょう。今週のテーマは「仮定法の倒置を使いこなせ」です。

[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今月はよくある質問を取り上げます。今週のテーマは” Rise, raise”です。

[英語で伝える日本の歴史]
日本の歴史を英語で説明できますか? この連載では毎回異なる歴史トピックを取り上げ、英語での伝え方を学びます。今週のテーマは「黒船来航後、時代はどう変化した?」です。

[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。

[Life as an Expat]
トロント駐在中の須藤健の海外奮闘記をお届けします。




※この他、多数のコンテンツを掲載しています
今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
-----------------------------------------------
[Top News]
Wrestling legend and former lawmaker Antonio Inoki dies
アントニオ猪木さん死去

[Easy Reading]
Complete list of Japanese interned by US during WWII unveiled in Los Angeles
日系人強制収容から80年、 米ロサンゼルスに慰霊帳を設置

[National News]
Japan, China mark 50th anniversary of diplomatic ties with little fanfare
日中、国交正常化50周年
、他

[World News]
Brazil heads to runoff after tight election
ブラジル大統領選、決選投票へ
、他

[Focus]
Pumpkin farms adapt to improve soil, lower emissions
米イリノイ州、環境を守る再生農業へ移行の取り組み

[This Week’s OMG]
Lindt beats Lidl in chocolate bunny battle
ウサギチョコレート裁判、リンツが勝利




コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
-----------------------------------------------
[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。今週はAFP通信のカメラマンが世界各地で撮影したガソリンスタンドの写真をお届けします。個性的な世界の給油所の歴史と未来にスポットを当てます。

[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。今週登場するのはビバリー・A・ジャクソンさんです。筆者は転んで尻もちをついたことで腰痛を患うようになりました。仕事に支障をきたすほどの痛みに悩まされているが、医師や理学療法士による治療では思うように回復せず、痛みを抑える「アブレーション」という治療に望みを託すことにしました。

[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。

[Welcome to Wellness]
毎日を元気に過ごすために、健康に関するちょっとしたヒントやエピソードを毎月紹介していきます。10月のテーマは「ランニング」。その効果や筆者の体験談を英語で読んでみましょう。

[英語でお仕事101]
基礎から学ぶビジネス英語講座。今週のテーマは「外資系企業で働く上で意識した方がよいことは?」です。

[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのはジュエリーブランド HASUNAのCEOを務める白木夏子さんです。白木さんは、エシカルでサステイナブルなものづくりにこだわり、世界約10 ヵ国の宝石鉱山労働者や職人と共に仕事をしています。ロンドン大学在学中から社会貢献をしたいと考えていた白木さんに話を聞きました。




学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
-----------------------------------------------
[3-minute Reading With Kip]
やさしい英語でさくさく読解エクササイズするコーナー。日本に住む筆者のところに、海外から友人たちが訪ねてきたことがありました。彼らを京都の枯山水庭園に連れて行ったのですが、そこでちょっとした事件が起きたようです。

[Describe This!]
言えそうで言えない日常の場面を英語で表現してみるコーナーです。今週は「逆」に関する表現を学んでみましょう。

[大人の文法ドリル]
学校で勉強した英文法を実際に活用してみましょう。今週のテーマは「仮定法の倒置を使いこなせ」です。

[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今月はよくある質問を取り上げます。今週のテーマは” Rise, raise”です。

[英語で伝える日本の歴史]
日本の歴史を英語で説明できますか? この連載では毎回異なる歴史トピックを取り上げ、英語での伝え方を学びます。今週のテーマは「黒船来航後、時代はどう変化した?」です。

[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。

[Life as an Expat]
トロント駐在中の須藤健の海外奮闘記をお届けします。




※この他、多数のコンテンツを掲載しています

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の内容

  • 出版社:ジャパンタイムズ
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:[紙版]毎週金曜日  [デジタル版]毎週日曜日
ニュースの多読で身につく「生きた英語」
『The Japan Times Alpha』はジャパンタイムズが発行する、 英字新聞とWebコンテンツのハイブリッド型英語学習サービスです その週に起きた重要なニュースを無理なく読み切れるボリュームで掲載。 記事には語注・解説付きで効率的に多読が進みます。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の無料サンプル

Vol.74 No.38 (2024年09月29日発売)
Vol.74 No.38 (2024年09月29日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の目次配信サービス

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)のメルマガサービス

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.