• 雑誌:The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
  • 出版社:ジャパンタイムズ
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:[紙版]毎週金曜日  [デジタル版]毎週日曜日
  • 参考価格:[紙版]380円 [デジタル版]340円
  • 雑誌:The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
  • 出版社:ジャパンタイムズ
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:[紙版]毎週金曜日  [デジタル版]毎週日曜日
  • 参考価格:[紙版]380円 [デジタル版]340円

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) Vol.72 No.50 (発売日2022年12月30日)

ジャパンタイムズ
今週号の主要コンテンツ

ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
----------------------------------------
[Top News]
Brilliant Lionel Messi leads Ar...

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) Vol.72 No.50 (発売日2022年12月30日)

ジャパンタイムズ
今週号の主要コンテンツ

ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
----------------------------------------
[Top News]
Brilliant Lionel Messi leads Ar...

ご注文はこちら

2022年12月30日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
22%
OFF
297円 / 冊
2025年07月25日発売号から購読開始号が選べます。
英字新聞だから身につく 世界の視点、確かな英語力。定期購読なら10%OFFでご購読いただけます!送料も無料でお手元にお届けします!

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) Vol.72 No.50 (発売日2022年12月30日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
----------------------------------------
[Top News]
Brilliant Lionel Messi leads Argentina to World Cup glory
アルゼンチンがサッカー W 杯優勝、メッシの悲願達成

[Easy Reading]
US Library of Congress adds 25 films to registry of culturally important films
『アイアンマン』『恋人たちの予感』など、 アメリカ国立フィルム登録簿に正式登録へ

[2022’s Top News Stories]
Assassination of Shinzo Abe shines light on Unification Church’s coercive donation tactics
安倍元首相の暗殺と統一教会

Former Tokyo Games exec indicted for bribery
五輪汚職で組織委元理事が逮捕

Russia invades Ukraine, leading to protracted war and destabilizing global economy
ロシアのウクライナ侵攻、長期化し世界経済にも影響

US Supreme Court overturns right to abortion
米連邦最高裁、人工中絶の権利認めた判決覆す
、他

[Focus]
Bethlehem welcomes tourists for Christmas after 2 years
渡航制限解除でにぎやかなベツレヘムのクリスマスシーズン

[This Week’s OMG]
Grinch gives onions to speeding drivers
「いじわるグリンチ」、違反者を取り締まる




特集「2022 ROUNDUP」:2022年の重要な出来事と、来年の主要なイベントを英語で紹介
----------------------------------------
[Perspective]
2月からロシアによる軍事侵攻を受けてきたウクライナでは、多額の戦費による財政悪化が深刻です。2023年度の想定財政赤字は膨大で、補填(ほてん)のためには米国や欧州連合からの支援が不可欠です。ウクライナの課題を項目別に解説した記事を読んでみよう。

[Major sports events in 2023]
サッカーの2022年ワールドカップ・カタール大会が12月18日に閉幕しました。来年も日本人選手や日本代表チームの活躍が期待されるスポーツの大会が目白押しです。2023年に行なわれる数多くの大型スポーツ大会をご紹介します。

[Your 2023 fortune by birth month]
健康、お金、仕事や勉強、人間関係ー2023年はどんな年になるのでしょうか。気になる運勢を誕生月別にご紹介します。占いの結果を参考に、来年の過ごし方を考えてみてはいかがでしょうか。




コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
----------------------------------------
[シネマ倶楽部]
公開前の洋画をご紹介するコーナー。「映画が愛した音楽家」がカメラの前で最後に語ったこととは? “Ennio”をお届けします。


[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。今週登場するのは
サマンサ・ロンさんです。年が明けると大勢の人々が神社やお寺に初詣に行き、新年の幸運を祈る。筆者は今年、小さな偶然が重なったことで、すてきな出会いに恵まれました。そして、幸運とは文字通りすぐそばにあるものだと考えるようになりました。

[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。

[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのは長崎県南島原市にある玉峰寺の住職で、薬剤師でもある太瑞知見さんです。太瑞さんは大学在学中に1年間休学し、ロンドンの語学学校で学び、世界を旅して回りました。今も仏教に関する書物を英語で読むことは欠かさないと話します。




学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
----------------------------------------
[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。

[Life as an Expat]
トロント駐在中の須藤健の海外奮闘記をお届けします。



※この他、多数のコンテンツを掲載しています
今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
----------------------------------------
[Top News]
Brilliant Lionel Messi leads Argentina to World Cup glory
アルゼンチンがサッカー W 杯優勝、メッシの悲願達成

[Easy Reading]
US Library of Congress adds 25 films to registry of culturally important films
『アイアンマン』『恋人たちの予感』など、 アメリカ国立フィルム登録簿に正式登録へ

[2022’s Top News Stories]
Assassination of Shinzo Abe shines light on Unification Church’s coercive donation tactics
安倍元首相の暗殺と統一教会

Former Tokyo Games exec indicted for bribery
五輪汚職で組織委元理事が逮捕

Russia invades Ukraine, leading to protracted war and destabilizing global economy
ロシアのウクライナ侵攻、長期化し世界経済にも影響

US Supreme Court overturns right to abortion
米連邦最高裁、人工中絶の権利認めた判決覆す
、他

[Focus]
Bethlehem welcomes tourists for Christmas after 2 years
渡航制限解除でにぎやかなベツレヘムのクリスマスシーズン

[This Week’s OMG]
Grinch gives onions to speeding drivers
「いじわるグリンチ」、違反者を取り締まる




特集「2022 ROUNDUP」:2022年の重要な出来事と、来年の主要なイベントを英語で紹介
----------------------------------------
[Perspective]
2月からロシアによる軍事侵攻を受けてきたウクライナでは、多額の戦費による財政悪化が深刻です。2023年度の想定財政赤字は膨大で、補填(ほてん)のためには米国や欧州連合からの支援が不可欠です。ウクライナの課題を項目別に解説した記事を読んでみよう。

[Major sports events in 2023]
サッカーの2022年ワールドカップ・カタール大会が12月18日に閉幕しました。来年も日本人選手や日本代表チームの活躍が期待されるスポーツの大会が目白押しです。2023年に行なわれる数多くの大型スポーツ大会をご紹介します。

[Your 2023 fortune by birth month]
健康、お金、仕事や勉強、人間関係ー2023年はどんな年になるのでしょうか。気になる運勢を誕生月別にご紹介します。占いの結果を参考に、来年の過ごし方を考えてみてはいかがでしょうか。




コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
----------------------------------------
[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。今週登場するのは
サマンサ・ロンさんです。年が明けると大勢の人々が神社やお寺に初詣に行き、新年の幸運を祈る。筆者は今年、小さな偶然が重なったことで、すてきな出会いに恵まれました。そして、幸運とは文字通りすぐそばにあるものだと考えるようになりました。

[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。

[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのは長崎県南島原市にある玉峰寺の住職で、薬剤師でもある太瑞知見さんです。太瑞さんは大学在学中に1年間休学し、ロンドンの語学学校で学び、世界を旅して回りました。今も仏教に関する書物を英語で読むことは欠かさないと話します。




学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
----------------------------------------
[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。

[Life as an Expat]
トロント駐在中の須藤健の海外奮闘記をお届けします。



※この他、多数のコンテンツを掲載しています

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の内容

  • 出版社:ジャパンタイムズ
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:[紙版]毎週金曜日  [デジタル版]毎週日曜日
ニュースの多読で身につく「生きた英語」
『The Japan Times Alpha』はジャパンタイムズが発行する、 英字新聞とWebコンテンツのハイブリッド型英語学習サービスです その週に起きた重要なニュースを無理なく読み切れるボリュームで掲載。 記事には語注・解説付きで効率的に多読が進みます。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の無料サンプル

Vol.74 No.50 (2024年12月22日発売)
Vol.74 No.50 (2024年12月22日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の目次配信サービス

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)のメルマガサービス

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.