2019.7 458
4-22/27-38 オーストリアワインの新機軸 そしてシチリア
4 躍動するオーストリアワイン
5-21 堂々の重要ワイン大国となったオーストリア最新レポート2019●寺下光彦
22 田崎真也が利く躍動するオーストリアワイン8種
27 シチリアの今を牽引するプレミアムな赤ワイン
28-38 プレミアムワイン産地へと変貌を遂げるシチリア●高橋佳子
39 田崎真也が利くシチリアのプレミアムな赤ワイン5種
2・3 大胆で革新的なヴーヴ・クリコのプレスティージ キュヴェ ラ・グランダム2008
40-43 Sakeヴィノテーク――生もと「大七」X新感覚ヴェトナム料理「アンディ」=発見の幸せな食卓●庄野純子
23 ワインの芽・ワインの坩堝 by Mineo TACHIBANA
24 梁世柱のLet it be的ワインライフ〈2〉「山川草木の秘め言葉と歩む 農家としての生き方」
25 古酒礼賛+巡礼〈111〉「バタール1959」 ●秋津壽翁
49 葉山考太郎のワイン漫筆〈206〉 「ソノマの”インディー・ジョーンズ”と”大工の棟梁”」
50 クローズアップワインNOW!!――パスクアのスーパービアンコ初披露/カステッロ・ディ・アマを利く/ジャンシス・ロビンソンのグラス・コレクション/ワシントン・オレゴン ワイン エクスペリエンス プロモーション結果発表/ポメリー ソムリエコンクール決勝レポート
44-48 今月の一枚 by Seju YANG
51 編集後記「ワインと食とSakeのある風景」
52 ワイン&Sake会カレンダー
お知らせ:ヴィノテークは8月号と9月号を合併号とし、9月1日に発売いたします。詳しくはP.52をご覧ください。
Vinotheque(ヴィノテーク)の内容
- 出版社:ヴィノテーク
- 発行間隔:月刊
- サイズ:A4変
月刊『ヴィノテーク』は、1980年4月号を創刊に生まれた、おもにワインを専門とする情報誌です。世界のワイン産地からの現地取材レポートを中心に、毎月最新のワイン情報を掲載、ワイン産地で、今、何が起きているか『ヴィノテーク』を読めばわかります。『ヴィノテーク』とは、“ワインとワインのぎっしり詰まった箱” (Vino:葡萄酒+theque:箱・戸棚)を意味します。ワインの情報をぎっしり詰め込んで、毎月あなたのお手元にお届けいたします。世界のワイン産地を取材した迫力の最新レポートで構成する特集記事を中心に、『ヴィノテーク』発行人のソムリエ田崎真也が世界のワインをブラインドで試飲し、高得点ワインを試飲コメントとともに紹介する「ワイン・バイイング・ガイド田崎真也セレクション」、ワインを愛しよく飲む、まさに愛好家によるエッセー、ワインやSakeが飲みたくなる本の紹介、来日するワイン関係者へのインタヴューによる栽培から醸造、マーケットにいたるまでの最新ニュース、トピックスなどを満載しています。月刊『ヴィノテーク』は、ワインと愛好家からその道のプロフェッショナルまで、ワイン販売の現場で役に立つ情報誌です。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Vinotheque(ヴィノテーク)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!