2019.8・9 477
南米チリ・アルゼンチン特集●梁世柱
南米テロワール主義宣言 チリはカサブランカ・ヴァレーからパタゴニアまで、アルゼンチンはサルタからメンドーサへ
天空の桃源郷 ボデガ・エル・エステコ
天才醸造家による改革 ウンドラーガ
約束の地アパルタより ラポストール
クラスを超えた高品質と驚異のコストパフォーマンス コノスル
南米ワインあ・ら・か・る・と パイスの復活とビーニョ・プロジェクトに取り組むブション/コボスのワインにアサードを/エル・エステコのチーフワインメーカー来日/アコンカグアをアピールするエラスリス
チリ・アルゼンチン 大地の声が聞こえてくるワイン
ソムリエ田崎真也のTasting Review & Pairing ~チリ・アルゼンチン~
南フランスワインのビオ●寺下光彦
ラングドック・ルーション ヴァン・ナチュレルの巨匠たちの今 ジャン=フランソワ・ニック&ヨヨ/ドメーヌ・デ・スーリエ/ドメーヌ・レオン・バラル
海と山の激突が生む中核クリュの秘密 ジェラール・ベルトラン
アラン・デュカスも愛する南フランス・ビオディナミの雄の情熱 ドメーヌ・カズ
テロワールを映し出す南フランスワイン
ソムリエ田崎真也のTasting Review & Pairing ~南フランス~
ワインの境地に達するワインのプロに聞く 日本ワインのキーパーソン、グランド・メゾンを支える若きソムリエ、日本のガストロノミーを発信するシェフ、ソムリエ界のヴェテラン、経験豊富なカヴィスト、ヴァン・ナチュレルの代表バイヤー VS 梁世柱&立花峰夫!
ローラン ペリエ グラン シエクル トップ鼎談で新コンセプトを語り尽くす
イタリア・シチリア発 エトナを語るアレッシオ・プラネタ
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ最新ヴィンテージ2014試飲会レポート
オーストラリア・マーガレット・リヴァー発 エレガントなワイン造りに情熱を注ぐウッドランズ
ワインの芽・ワインの坩堝 by Mineo TACHIBANA
”古酒礼賛+巡礼〈112〉「萌えクレマン」 ●秋津壽翁
”
葉山考太郎のワイン漫筆〈207〉 「ごめんなさい、ドゥ・ヴノージュ嬢」
Editor’s Pick ギガル次世代当主の挑戦/食卓のローヌワイン/ラングドックワインはビオへ/ボルドー・プリムール2018を日本で唎く/ルーチェの新ワイン/BBQにランブルスコ/未輸入ワインに発見のオーストリア/ギリシアよりリコス・ワイナリー/モントレーの多彩さを表現するシャイド
編集後記「ワインと食とSakeのある風景」
ワイン&Sake会カレンダー
ワイン・バイイング・ガイド田崎真也セレクション〈162〉 ポルトガルやイタリアの固有品種からの白ワイン、ギリシアの赤ワインやイギリスのスパークリングワインと多様なワインを選出
Vinotheque(ヴィノテーク)の内容
- 出版社:ヴィノテーク
- 発行間隔:月刊
- サイズ:A4変
月刊『ヴィノテーク』は、1980年4月号を創刊に生まれた、おもにワインを専門とする情報誌です。世界のワイン産地からの現地取材レポートを中心に、毎月最新のワイン情報を掲載、ワイン産地で、今、何が起きているか『ヴィノテーク』を読めばわかります。『ヴィノテーク』とは、“ワインとワインのぎっしり詰まった箱” (Vino:葡萄酒+theque:箱・戸棚)を意味します。ワインの情報をぎっしり詰め込んで、毎月あなたのお手元にお届けいたします。世界のワイン産地を取材した迫力の最新レポートで構成する特集記事を中心に、『ヴィノテーク』発行人のソムリエ田崎真也が世界のワインをブラインドで試飲し、高得点ワインを試飲コメントとともに紹介する「ワイン・バイイング・ガイド田崎真也セレクション」、ワインを愛しよく飲む、まさに愛好家によるエッセー、ワインやSakeが飲みたくなる本の紹介、来日するワイン関係者へのインタヴューによる栽培から醸造、マーケットにいたるまでの最新ニュース、トピックスなどを満載しています。月刊『ヴィノテーク』は、ワインと愛好家からその道のプロフェッショナルまで、ワイン販売の現場で役に立つ情報誌です。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Vinotheque(ヴィノテーク)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!