- 出版社名:シグマプランニング
- 発行間隔:季刊
- 発売日:3,6,9,12月の6日
- サイズ:B4
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE(ザ911アンドポルシェマガジン) 発売日・バックナンバー
2021 WINTER
CONTENTS
編集長よりのご挨拶
ポルシェ使いの嗜み
Champagne 佐藤洋子
5Gとは 生熊清司
環境問題と戦うポルシェ 清水和夫
幸福とは、旅の仕方であって、行き先のことではない 西川 淳
PORSCHE GRAPHIC
あの一台
964 Turbo 3.3 Exclusive
straight up killer
930 Speedster
991-2 Speedster
718 Spyder
思い出の場所
997-1 Carrera 4 と
information
思い出を本にして残そう
記念日のプレゼントにしよう
温泉に行こう
箱根のかくれ宿 月の花 梟(アウル)
11 Snap photos
あの日
花井典子のあの日。私は祈らない
織戸 学 のあの日。少年期
菅野大介 のあの日。男は本能
山内太郎 のあの日。紳士の時間から私の時間へ
Who’s Who
対GHQ最前線に立ったオイリーボーイ白州次郎の武相荘
ル・マンに行っちゃう不動産業の木村さんて、
どんな人なんだろ? どんな仕事をしてるんだろ?
my life my PORSCHE
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン
安永 993改
三野原 964ターボ3.6 RWB
大竹 987 ケイマン-2 改
RWB 997S 改
73年式T改 RSR2.8 Look
小島 986 ボクスター3.2改 Spyder
そこが知りたいプロジェクト
BRIDEは神話を超える
PDKとトランスファの異常問題とオイル
ダンパーの意味と別タンク。そして、低圧ガス注入
タイヤバースト
986の足をリフレッシュ
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Support Program
PSM with 11th.のんき会 11月15日の阿蘇に141台が集まった
idlers Games Sprint 3rd. やっぱ走ろうぜという190台オーバーの仲間たち
PNN(PORSCHE News Network)PR
いままで乗った中で一番いい足だ
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Program
21th. PORSCHE Day 思い出にアクセントをつけた日
The 911 & PORSCHE MAGAZINE
No.101
2020 AUTUMN
CONTENTS
PORSCHE GRAPHIC
思い出の場所
997-2 GT3 Clubsport
あの一台
928 S4
straight up killer
ケイマン、ふたつの最速アプローチ
PORSCHE in Paris
badass
964 RSR 3.8
Congrats
911 Targa 改
クラブマンがつないだクラス優勝
あの日
木村武史のあの日 私を見つけてくれた日
星野 裕のあの日 空に願った日
小林 翔のあの日 帰る場所ができた
佐渡 丹のあの日 人生には艶が必要です
青山美奈子のあの日 フィリップ・マーロウを探して
高山信彦のあの日 価値を求めて行き着いたのは基本を大事にすることだった
my life my PORSCHE
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン
N氏 954 tribute SCRS ロードバージョンに焦がれて
板鞍993改 オートサロン2020でとっ捕まった飛んで火に入る993改
Last Narrow 911S カリフォルニア規制を逃れた最後のナローが陽光の中で輝いている
20代、根性のポルシェ購入
青木大夢 997-1 OLD&NEW
伊藤太河 987ケイマンS改
佐藤 匠 930ノーマル
964 Targa 風の歌と口笛がシンクロする朝
そこが知りたいプロジェクト
エンジンの適正油温
クラッチを切った状態を続けるとスラストベアリングがやられる
ハンスがあれば守られた命
Break Time
清水交差点 ポルシェを楽しむ女子たち
西川IC ポルシェケイマン
生熊スクランブル コロナ禍での通勤を考える
後藤車線 「晴耕雨読」のススメ…レースシーズン開幕まで読むだけで運転が上手くなる!?
スーパーGTのポルシェ
PNN PR
強さが安定しているADVAN A050
このグリップと扱いやすさ、そして、コストパフォーマンス。DIREZZA 03G
ポルシェマガジン協力プログラム
idlers Games -2
緊急事態宣言解除を受けて173台のマシンが登場!
第20回 12時間耐久 48チームの旅
No.100
2020 Summer
930 turbo 3.3
912
PORSCHE of Group Four/Six
924 Carrera GTR
911 RSR 3.0
991-1 Targa 4
991-2 Type T
991-2 GT2 RS Weissach Version
964 RS 3.8
993 Super Cup
Rally Monte Carlo Historic
No.99
2020 SPRING
熟盛
Editor's Letter
レーシングシミュレーターはじめました。
生熊スクランブル
ガソリンエンジン車に乗れなくなる日
特派員フォトレポート
New Yorker の New York Car
PORSCHE GRAPHIC
本日、夢街道
997-2 Carrera S と
Trend eyes
ポルシェと他メーカーとのコラボ
individual value
X:0/Y:0 Project
981 Boxster
いま、930は買いなのか?
my life my 993
筒井一樹の993ライフ
my life my PORSCHE
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン
園尾 964改
太田 RWB930
本橋 930改964?
4 LAWS 930/993
引田 964改ナロー
ニュルヴェアケ 718 S
そこが知りたいプロジェクト
アンダーパネルの空力
オリジナルを完璧に超えたイミテーション904 GTS
しかし、ポルシェ製ではないのにポルシェ製にしてしまうのは悲しい
だって、そうだろ?
白い幹を照らすライト
PNN PR
RWB TOKYO スタート
ITO 987 Cayman S × Lazy³
RE-71RS 試乗
鈴鹿サーキットホテルがリニューアル
GPフィールドに新アトラクションができた
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE
Support Program
ポルシェ同好会 関東企画~懇親忘年会ツーリング
idlers Games 2019 Series Final
2020 Kick off Party
The 911 & PORSCHE MAGAZINE
No.98
2020 WINTER
ある決意。
CONTENTS
Editor's Letter
レーシングドライバーに求められるもの
PORSCHE GRAPHIC
PORSCHE Life Style
生熊スクランブル 東京モータショーに見る自動車業界の今後
接近遭遇
New 935
本日、夢街道
991・1と
Report
Taycan
Soul, electrified. それは電動化された魂
my life my 993
筒井一樹の993ライフ
my life my PORSCHE
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン
鈴木 986改 ボクマン
伊藤 987改 市販されたLazy³ 装着 1号車
18歳でポルシェだ 996/986 Boxster S
U’s 930 SC 改
ライセンス井本 957 カイエン
PR
edirb 事例
外車王はウソをつかない
Lazy³ ポルシェのためにオール国産ダンパーが登場した
アイドラーズクラブがタイヤ交換サービス開始
T.U.C.グループ20周年キャンペーン。例を見ないT.U.C.横浜のサービス
タイマツがポルシェレンタル開始
そこが知りたいプロジェクト
水冷エンジンは、なぜ壊れるんだ
ウエイストゲートの意味と効果
KAAZで実感したLSDの意味と効果
安定性機能が安定しない走りを作っている。なので、PSMカット
だって、そうだろい?
かかりつけのメカはいないのかな?
勝手にファンクラブ
勝手にサーキットファンクラブ
富士スピードウェイ、ツインリンクもてぎ、筑波サーキット
袖ヶ浦フォレストレースウェイ
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Program
第10回のんき会
Exciting Porsche Meeting
第20回ポルシェデー
2019 AUTUMN
みんなで走った夏が、
また来年もやってきますように。
CONTENTS
Editor’s Letter
イベント告知
10/13 のんき会/写真サービス
PORSCHE GRAPHIC
PORSCHE Life Style
清水交差点 動きだしたポルシェの電動化
生熊スクランブル サイバーフィジカルシステムとして見た自動車
One Week Owner
964 カレラ2 Tipと
individual value
X:0/Y:0 Project
964 カレラ2 Tip 初代ティプトロはどうなの?
Terget
964Cupはカレラ2のチューニングターゲットだ
ケイマン最速化計画
Case of COTO Sport 981 GT4 CLUB SPORT
982/718 Cayman S
特派員フォトレポート
New Yorker の New York Car
SOUL PORSCHE
930 turbo in Le Mans 24h 1983
1983年のル・マンで総合11位に輝いた930ターボ
My Life My PORSCHE
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン
櫟木 RWB×Risky 964 in YOKOTA Base
山野内 × 巴自動車商会 SC改
萩原 修 機械という美しさに惚れた
わたし しあわせ わたしあい
930 長谷川浩志氏→長谷川由衣さん
993 筒井邦彦氏→筒井一樹氏
PR
edirb 事例
あるあるプロジェクト
930あるある。 西川雅規
そこが知りたいプロジェクト
986/987のブローバイ問題を解決する
964のデザイナーはシュトロゼックだった?
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Support Program
茶飲んボール
idlers Games 6/2 筑波サーキット
最強GT-RをRWBポルシェが止めた
idlers Games 7/18ツインリンクもてぎ
12時間耐久
The 911 & PORSCHE MAGAZINE
No.96
2019 SUMMER
そら かぜ ポルシェ
CONTENTS
Editor's Letter
イベント告知
8/24 茶飲んボール
秋 のんき会拡大版
ベイエリアでポルマガ、カーガイ、アイマガの大コラボミーティング
写真集は私跡を保存する思い出装置だ。
色褪せない印刷によって鮮やかに記録した写真集を創りましょう
PORSCHE GRAPHIC
PORSCHE Life Style
生熊スクランブル サイバーフィジカルシステムとして見た自動車
individual value
X:0/Y:0 Project
997前期を見直す
997 presentation
ガレージJプレゼン 997カレラ4S
チェックショッププレゼン 997GT3
My Life My PORSCHE
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン
Ito IROC Tribute
Makai 964 改
Koba 930 turbo 自力再生
CAR GUY vs idlers
令和元年初日大決戦 序章
5/10のファインコンディションで仕切り直し
そこが知りたいプロジェクト
ティプトロニックはイージードライブだけじゃない
コーナーを速く走ろうとするのはリスクだけ
鍛造ホイールに美しさを。この命題をRAYSがクリアした
エンジンオイルの交換タイミング
ハブベアリングの交換タイミング
あるあるプロジェクト
930あるある 西川雅規
993あるある 元町のK
ワハハプロジェクト
フェルディナント・ヤマグチのポルシェ漫遊記
PNN PR
佐藤信也さん、佐藤由実さんの edirb 体感
T.U.C.GROUP 輸入車買取事業部、シーリーフが明かす
購入の考え方とユニーク・セールス・ポイント
PNN Report
Super GT ポルシェは孤軍奮闘もしていない
DIREZZA 03G このグリップと扱いやすさは、我々を華麗に裏切った
ADVAN A050 安定の速さ、破綻しない強さ。世界に誇るSタイヤだ
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Support Program
idlers Games in ツインリンクもてぎ
The 911 & PORSCHE MAGAZINE
No.95
2019 SPRING
ケイマン²
CONTENTS
Editor's Letter
クルマが遅いのか? 運転が下手くそなのか?
PORSCHE GRAPHIC
生熊スクランブル ITの移り変わりから予想するAUTOSARの未来
individual value
清水交差点 Type 992 最後の非電動 911
981GT4 + 首都高
日常の戦闘ステージ首都高で、GT4の走行性能を試す
Focus on
Type 982 718 GT4 Club Sport
Type 981 GT4 Club Sport MR
レーシングシーンに4気筒ターボの718 GT4 CSが登場
6気筒 NA 981 GT4 CS MRとともに2トップが完成した
ケイマン襲来
ケイマンの丸さに騙されてはいけない
こいつは硬派のマシンだ
2010年式 6発 987ケイマンS 後期
320psを365psへ
997Sをパスする3.4リッターの速さを作り出した
2015年式 6発 981ケイマンS
325psを331psへ
3.4リッター・PDKのパフォーマンスを引き出した
2016年式 4発 718ケイマンS
350psを430psへ
2.5リッター・ターボの速さ増強へ
Driving Affair
ケイマンで行く
Report
CAR GUY Asian Le Mans Series 3連勝で、ル・マンに王手
DUBAI 24h Race 松島 豊 参戦記
そこが知りたいプロジェクト
水平対向リアエンジンのメリットとはなにか?
前後のロール剛性比
あるあるプロジェクト
930あるある 西川雅規
964あるある RWR
993あるある 元町のK
996/986あるある 本田純也
997/987あるある 福田幸平
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Support Program
RWB新年会 オートサロンの前夜、六本木が賑やかになる
練習会 富士スピードウェイ ポルシェを中心に50台が集合
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン My Life My PORSCHE
シューウじゃなくて、シュー・シュッ
RWB 新プロジェクト、997デザイン・スタート
Iwasaki 996 改
日本人が作ったとは思えないスラントノーズのデザイン感にノックアウトされてしまった
930改Narrow Look
クラシカルテイストを快適に楽しみたい
Porsche News Network PR
小松原 亮 さんのedirb体感
T.U.C 横浜調べ
ひと月に25台前後のペースでポルシェ全モデルの中古車を販売する
T.U.C. GROUP 横浜三ツ沢店にポルシェの動きと価格帯を聞いてきた
ポルシェパーツもRAC
BMD chemical
ホイールのバラマンディデザインからコート&クリーナー登場
SOUL PORSCHE
PORSCHE 959
迷いの時代のホットモデルは、次世代の始祖となった
The 911 & PORSHE MAGAZINE
No.94
2019 WINTER
ポーと生きてんじゃねーよ!
CONTENTS
Editor's Letter
ここ一発のタイム出し方、間違えていませんか?
PORSCHE GRAPHIC
ポルシェ使いの嗜み
バーリミナルのカクテルブック Take Five
清水交差点 今回はポルシェネタ6題
生熊スクランブル GAFAの台頭と自動車業界
村田拓也の口内努力 歯とフッ素の関係
Focus on
Revival 935
いまさらのように生まれた935
そのパフォーマンス想定は「いまさら」の声を止める
X:0/Y:0 Project
Type 964 それは憧れに値するのか?
カレラ2:1993年式 170,000キロ
RS:1992年式 8,000キロ
Type 993 Carrera S Tip
新車同然の3,400キロと48,000キロの比較
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン My Life My PORSCHE
060 高山993改 ザウバーF1スタッフ、ポルシェAGスタッフも見学に来たハンドクラフターRWB
064 981 GT4改 普段使いからサーキットもこなせるクルマ作り
068 930スラントノーズ ルーフのパワーユニットを載せたマシンがポルシェAGから出てきたのだ
One Week Owner
パナメーラ4と
そこが知りたいプロジェクト
SNSに触発されてキャンバーについて考えてみた
スプリングにはキャラクターがある
あるあるプロジェクト
088 あるあるプロジェクトスタート
089 930あるある
090 964あるある
091 993あるある
092 996/986あるある
093 総論的につかむために71号から転載
20代ポルシェプロジェクト
20代ポルシェオーナー座談会。
どうしてポルシェ? どうやってポルシェ?
どう付き合ってる? この先、どうする?
wahaha Project
997タルガワハハ。フェルディナント・ヤマグチのポルシェ漫遊記
Porsche News Network PR
BRIDE XEROシリーズ、登場
飛内尚正さんのedirb067体感
T.U.C. GROUP 横浜三ツ沢店 LIGAR & OLD/NEW 996スタイル発進
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Program
19th. PORSCHE Day 28.Oct.2018
走る。ポルシェだから
のんき会 沖縄。 沖縄は土砂降りで迎えてくれた
3.Nov.2018
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Support Program
idlers Games 16.Sep.2018 Tsukuba
PNN Report
EPM ついに10周年を迎えたEPMは快晴だった
WEC 富士6時間耐久レース
運も実力のうちなのだ
The 911 & PORSCHE MAGAZINE
No.93
2018 AUTUMN
パネェ
CONTENTS
Editor's Letter
のんき会 沖縄開催
カップカーを考えていたら、クラシックプログラムの意味が見えてきた
サーキットを走ろう!ー上手な運転とは?ー
PORSCHE GRAPHIC
ポルシェ使いの嗜み
バーリミナルのカクテルブック X.Y.Z
生熊スクランブル コネクティッドカーによって何が変わるのか?
清水交差点 ヨンクにこだわるポルシェの100年史
村田拓也の口内努力 親知らずは抜いたほうがいいの??
Your eyes only
991/2 Carrera T
このモデルの存在理由とは何か
X:0/Y:0 Project
930 Turbo Look の現在原点。
1985年式、走行101,318キロ、480万円
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン My Life My PORSCHE
生沢996改タルガ 996/997にクラシック・タルガのデザインを
981 GT4改 GT4でレーシング・クラブスポーツを抜き去ること
996 Carrera 改 US意識のシャコタンカスタム
991 Carrera 改 シャコタン991にディープリムを入れた
930ターボ 改 4速ターボの1速をハイギヤード化
356C 改 西海岸の不良の匂いがするレーシー・スタンス系アウトロー356
987 S 改 走って愉しい987Sパッケージ
One Week Owner
996GT3CSと
wahaha Project
964ワハハ。連載ラストのまとめ
カレンダー ワハハ
997タルガワハハ。フェルディナント・ヤマグチのポルシェ漫遊記
PORSCHE Owner’s Club Voice
藤田薫子 亡きパートナーの心と愛車を引き継いで走るんだ
達レーシング 代表 佐藤自伸
Klub Der Porsche(KDP)代表 岩瀬康行
Big Bumper Owners´Club(BBOC) 代表 西川雅規
ポルシェ整備情報 管理人 霜浦賢太
空冷ポルシェ倶楽部 管理人 鈴木芳雄
そこが知りたいプロジェクト
トラクションはドライバーには作れない
世界が認めるシリンダーリペア CAPRICORN
クルマの加速性能に影響を及ぼすギアの機能と加速性能の試算
Porsche News Network PR
矢沢貴彦さんのedirb067体感
三浦雅己さんのedirb032体感
T.U.C. GROUP 横浜三ツ沢店がポルシェ専門店になる
From MOTY’s エンジンオイルの素性はギアオイルに現れる
From PFC ブレーキは熱交換。だから熱に強いこと。しっかりリリースできること
From ENDLESS ブレーキパッド開発ドライバーの仕事
From my eternal 我魂 ポリマーの手軽さ+ガラス系の輝き!
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Support Program
DUNLOP 12時間耐久
MOTY’s idlers Games
TJ Trans Japan
Porsche Experience Day 2018
Cayman Festival the 10th
PNN Porsche News Network
Le Mans 24 Hours Race
ポルシェ70周年のためのル・マンだった
The 911 & PORSHE MAGAZINE
No.92
2018 SUMMER
aren’t we badass?
CONTENTS
Editor's Letter
マン島TT関連3レースのメダルを日本人がデザイン
PORSCHE GRAPHIC
ポルシェ使いの嗜み
バーリミナルのカクテルブック Old Fashioned
生熊スクランブル 進むCASE、変わる車との付き合い方
清水交差点 991/2 GT3 RS
村田拓也の口内努力 インプラントってどうなの?
X:0/Y:0 Project
930 SC の現在原点
1983年式 走行120,000キロ 560万円
981 Cayman GTSの現在原点
2013年式 走行 31,600キロ 880万円
いま、カイエンではなく、あえてパナメーラを選ぶ
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン My Life My PORSCHE
ナローボディファイの相性ばっちりのSC
シンガー 964スタイル・リスペクト
997 Carrera 4S 伝統と革新にトレンドというスパイスをプラス
964 ターボ3.6改 筑波56秒560。2年連続で驚異のタイム更新を成し遂げた
987 Cayman S独特の存在感。UFOみたいなマシンが仕上がった
987 Cayman S 3.4 待ってろ、アイドラーズ
One Week Owner
Macan S と
wahaha Project
964でワハハ。そしてサーキットに持ち込んだ
ポルシェAGもwahaha
スパフランコルシャンでF1を抜いてコースレコード1’41.770
そこが知りたいプロジェクト
『慣らし』の意味と手順
PDK異常を修理する
リチウムイオンバッテリーは大丈夫か?
低ダストパッドの落とし穴
PORSCHE Owner’s Club Voice
達レーシング 代表 佐藤自伸
Klub Der Porsche(KDP)代表 岩瀬康行
Big Bumper Owners´Club(BBOC) 代表 西川雅規
Japan 964 Owners Club 代表 川勝 誠
空冷ポルシェ倶楽部 管理人 鈴木芳雄
ポルシェ整備情報 管理人 霜浦賢太
Porsche News Network PR
From DIXCEL ローター・スリットと熱処理の効果
From ENDLESS ブレーキパッドは温度管理とリリースが命題
サーキットへ行こう
ツインリンクもてぎは問いかけてくる
4輪会員4000名。都心からのアクセス良しの袖ヶ浦フォレストレースウェイ
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Program
PACC、PWCC、PNS
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Support Program
3/11 idlers Games 筑波サーキット 2018年の私跡づくり第一弾
Report
5/3 Super GT
スーパー耐久
No.91
2018 SPRING
だよね~
Editor's Letter
意識させないところが間違っている
PORSCHE GRAPHIC Miyuki Shimazaki
ポルシェ使いの嗜み
早川 光のこの一貫。 鮨處寛八のハマグリ
バーリミナルのカクテルブック Alexander
清水交差点 ニュルブルクリク基準
生熊スクランブル 自動車メーカーが量子コンピュータを使い始めた!
村田拓也の口内努力 歯周病
X:0/Y:0 Project
996Carrera の現在原点
2000年式 996 Carrera (Tip) 走行5万キロ 250万円
2002年式 996 Carrera (Tip) 走行1万キロ 380万円
One Week Owner
987ボクスターと
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン My Life My PORSCHE
The Precious Machine 996 GT3 RSR
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン rolin' rollin' rollin ♬
TAKAMATSU 986 3.2 改
Hires 987 Cayman
Garage-J Turbo Look
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン Our mission-E
ポルシェは本気だ
オレたちのミッションE。EV 916 & EV 914 & EV 930
wahaha Project
964でワハハ。タイヤを変えたら、気分も変わった
& LIGAR 零号機 発進
正規ディーラーマンだってクラブマンレースでワハハ
そこが知りたいプロジェクト
991GT3RSのフロントフェンダーのスリットは有効なのか?
ターボのメンテナンス
タイヤの山の意味って何だろう?
オイルが白く濁るとヤバイのか? 白くなる理由は何だ?
911系は何故ドライサンプなのだろう?
PORSCHE Owner’s Club Voice
達レーシング 代表 佐藤自伸
Klub Der Porsche(KDP)代表 岩瀬康行
Big Bumper Owners´Club(BBOC) 代表 西川雅規
Japan 964 Owners Club 代表 川勝 誠
ポルシェ整備情報 管理人 霜浦賢太
空冷ポルシェ倶楽部 管理人 鈴木芳雄
だってそうだろう?
ホコリはホコリ。それ以上の価値は無いんじゃね?
だって、好きなんだもん
Porsche News Network PR
久保陽子さん/監物義行さんの edirb 体感。 edirb 061
鷲頭 彩 さんのedirb体感。edirb 032
From DIXCEL クラシックプログラムに応えるラインアップ、揃っています
From ENDLESS ロータースリットの意味
From eternal プロ仕様 ファインプロテクト
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Program
2018.1.21 第8回 のんき会 柏の葉 T-SITE
2017.12.17 idlers Games 2017 Grand Final Twinring MOTEGI
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Support Program
今年も世界のポルシェ仲間が六本木に集まった
RWBユーザーのマレーシアのプリンスがサーキットも作っちゃった
RWBファン Robert Saunders が依頼した最新マシン
information
本誌 主催/サポートプログラム2018
5/20 FROG JAM
オートバックス代官山にPoduim Boxsterが併設された
No.90
2018 WINTER
シャコたん ♬
CONTENTS
PORSCHE GRAPHIC
Editor's Letter
GT3系じゃお腹がいっぱいなんだよね
のんき会をやろう。
ポルシェ使いの嗜み
清水交差点 GT2RSに魅せられて
生熊スクランブル EVは自動車の主流になりうるか
早川 光のこの一貫。 鮨 久いちのマグロのはがし
バー リミナルのカクテルブック クリスマスシャンパン
村田拓也の口内努力 歯周病
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Program
18th PORSCHE Day 2017
X:0/Y:0 Project
原点が存在する
2006年式 997 Carrera 走行6万キロの現在原点と走行最適化方向
1987年式 930 Carrera 走行12万キロの現在原点と走行最適化方向
2007年式 987 Boxster 走行12万キロの現在原点と走行最適化方向
wahaha Project
964でワハハ生活、始まり
My Life My PORSCHE ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン
Shakotan Boogie-Woogie
ノーマルのエレガントさに惹かれ、シャコタンの強さに心が躍る
964 シャコタン・ブギウギ
996 シャコタン・ブギウギ
キーワードは、デカすぎない、下げすぎない、バカっぽくない
そこが知りたいプロジェクト
VからUへ。コーナリング概念が変わる
アライメントを再確認する
エアフロが壊れたら取っ払う手がある
PORSCHE Owner’s Club Voice
序文
達レーシング 代表 佐藤自伸
Klub Der Porsche(KDP)代表 岩瀬康行
Big Bumper Owners´Club(BBOC) 代表 西川雅規
Japan 964 Owners Club 代表 川勝 誠
ポルシェ整備情報 管理人 霜浦賢太
空冷ポルシェ倶楽部 管理人 鈴木芳雄
Porsche News Network PR
菅野 智さんのedirb体感。edirb 061
西田 寛さんのedirb体感。edirb 032
From AOLS ビードリキッド
From T Style ポルシェ・オフはTスタイル
From DIXCEL ブレーキのアタリ付け
From ENDLESS 旧車プログラムが進んでいる
From eternal 樹脂復元剤 プロ
One Week Owner
981ボクスターと。
だってそうだろう?
運転を覚える時代が終わる
空冷ボディの塗膜を忘れていないか?
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Suport Program
ポルシェセンター浜田山
Circuit Experience in PORSCHE Day
ポルシェセンター浜松
ポルシェセンター浜松が開催する独自イベント、PORSCHE DAYS
FROG JAM
EXCITING PORSCHE MEETING
idlers Games Sprint 筑波第3戦
PNN Trans Japan
Super GT
Super 耐久
PNN NEWs
SUZUKA 10 Hours
鈴鹿1000キロに終止符を打ち、新たに鈴鹿10Hが始まる。
SOUL PORSCHE
WEC 6 Hours of FUJI
グッバイ グッバイ 919 LMP1
GTE Bright future
The 911 & PORSCHE MAGAZINE
No.89
2017 AUTUMN
964 ありよりのあり
CONTENTS
PORSCHE GRAPHICS
Editor's Letter
電気の時代へ
レースシーンはGT4の時代へ
ポルシェ使いの嗜み
早川 光のこの一貫。 鮨わたなべのウニ四種盛り
バーリミナルのカクテルブック ギムレット
ダムへ行こう。
清水交差点 ポルシェのドライビングシートを考える
村田拓也の口内努力 舌がキスの決め手
impression
あらためて、ポルシェってスゲーなと思った
718 Cayman S
991/2 Carrera S
991/2 Carrera GTS
95B Macan GTS
wahaha Project
これから始める964生活でワハハ
インチ変更でワハハ
ADVAN Racing GT × 991GT3 20インチ→21インチ
VOLK RACING TE37 ultra × 981Cayman GTS 20インチ→19インチ
My Life My PORSCHE
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン
吊るしのままで信頼できる930。K930
ポルシェは人生を変えてくれる。新井997S
ポルシェが米国に見せた意地の1台。Targa
目指せIROC。勝田930
自分色に仕立て直すという選択。染谷964
足元一点主義は、やりすぎない美学。Common Snapper993
ポルシェ・スタイリストEURの新たな提案。991
そこが知りたいプロジェクト
サスペンション型式の理由
よく分かるダンパーセット
バンプとリバウンド。アンダーとオーバーてどういうこと?
ダンパーセットはフロントから
ハブのメンテを忘れるとタイヤが取れる
だってそうだろう?
豊田社長の言葉は厳しかった
サーキットで適用できる車輌&対物保険て大事だろ?
車検と聞いて思うこと
One Week Owner
92A カイエンと。
Porsche News Network PR
矢澤美佐子さんのedirb体感。edirb 031
From eternal 秋の長雨に備えてボディケア
From ENDLESS ブレーキパッドへの環境規制にいち早く対応
From DIXCEL ブレーキフルードは消耗品
From PFC 北米のボクスター・ケイマンレース用に開発された2ピースローターキット
986、987、996の純正キャリパーで使用できるφ330mmローター
Le Mans 24 Hours Race
LMP1 Hybrid
わずか20周の総合トップ走行。ポルシェLMP1 Hybridは勝利したと言えるのか?
GTE
完敗。激戦だろうが何だろうが、負けは負け
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Support Program
idlers Games 12時間耐久
idlers Games Sprint 第2戦
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Program
ナロー、空冷、水冷のスポーツ走行
PNN Report
Super GT
Super 耐久
SOUL PORSCHE
PORSCHE 936
906、910、907、908、917までのレーシングカーを昇華したパイプフレーム最終マシン
イクスの936はレーシングカーのSCだ
No.88
2017 SUMMER
PORSCHE2
CONTENTS
PORSCHE GRAPHIC
Editor's Letter
冒頭に新企画。
718に違和感。速度と感覚がズレるんだ
ポルシェ使いの嗜み
清水交差点 今月の嗜みは愛車に娘の名前をつけるべし
生熊スクランブル IOTが変えるカーライフ
早川 光のこの一貫 二葉鮨のばらちらし
バーリミナルのカクテルブック マーティニ
村田拓也の口内努力 マウスピース
My Life My PORSCHE
ポルシェ使いのタフでカッコイイマシン
911ではないポルシェを見よ
OLD & NEW 997 改/996 改 Slant Nose
このマシンにはやられた
Doi 986改 986にLittle Bastardへの想いをのせて
Takahashi 997 C4改
Nagata 997 改
964×964 やっぱり964は魅力的だ
Sakakibara 964 CRo
Hatakeyama 964 C2
Nagashima 964 turbo改 筑波57秒802
Hatano 964 C2改
Kakuma 930 改 Gull Wing
Rumi 964 C2改 RWB
Morifuji 964 turbo 改 RWB
そこが知りたいプロジェクト
使用感想 ハイグリップ・スポーツラジアルで日常使用+Boxster/Cayman cup
半年前に追突された後遺症
ミッションケースが割れ、デフ/クラッチが壊れた
986ボクスターの右バンク・ブローバイ問題を考察する
アイドラーズの964ARATAMEのリアダンパー・リセッティング
4輪用と2輪用のヘルメットの違い
だってそうだろう?
フラットトルクはキレッキレじゃないよね
アフターパーツはどうなるんだろ?
コンピュータ診断は時間=コストがかかる
One Week Owner
997カレラ4Sと
カップカー購入はどうなの?
Porsche News Network PR
From ENDLESS ダンパーオイルは永遠じゃない
From DIXCEL ブレーキローターは熱の一時保管場所
ローターが磨耗するということは熱交換の容量が減るということ
From Prosperity1 お客様と共に、文字通り高まっていく体制をとった
Team idlersのedirb体感。 edirb 061
佐藤自伸 のHYPER体感。 BRIDE HYPER
Trans Japan
テクニカルメイトがスイスにヨーロッパ・ベースを創設
KDP一泊ツーリング
Cayman Festival
読者プレゼント!
告知 9/24 FROG JAM 空冷合同ミーティングを開催
PNN Report
Super GT
Super 耐久
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE Support Program
3/12 idlers Games 第1戦 筑波
3/26 idlers Sprint TAGs/耐久 第1戦 茂木
SOUL PORSCHE
PORSCHE 914
機能を突き詰めたスタイル。この愛すべきアグリーダック
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE(ザ911アンドポルシェマガジン) 雑誌の内容
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE(ザ911アンドポルシェマガジン)の無料サンプル
+ THE 911 & PORSCHE MAGAZINE(ザ911アンドポルシェマガジン)の目次配信サービス
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE(ザ911アンドポルシェマガジン)の今すぐ読める無料記事
THE 911 & PORSCHE MAGAZINE(ザ911アンドポルシェマガジン)を買った人はこんな雑誌も買っています!
バイク・自動車・乗り物 雑誌の売上ランキング
内外出版社
モト ツーリング
2020年12月01日発売
目次: 特別付録 2021一度は行きたい秘境絶景カレンダー/特集 秘湯探訪旅/温泉ソムリエが選ぶ知られざる秘湯百選
旅バイカー達で作る、旅バイカーの為のバイク旅情報誌です!
-
2020/10/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/06/01
発売号 -
2020/04/01
発売号 -
2020/02/01
発売号 -
2019/11/30
発売号
八重洲出版
driver(ドライバー)
2020年12月19日発売
目次:
driver 2021年2月号
CONTENTS
特別付録:昂ぶる純血 新旧スポーツカーカレンダー2021
オレたちの頂上決戦「THE 比較」
ノート vs ヤリス/フィット
GRヤリス vs シビック タイプR
歴代国産ホットハッチ比較列伝
レヴォーグ vs BMW 3シリーズ ツーリング/スカイライン
ソリオ vs ルーミー
エルグランド vs オデッセイ
フォレスター vs CR-V/RAV4/ボルボXC40
ニューモデル試乗&徹底解説!
エクリプス クロス/Nワン/フィット モデューロX/CX-5、CX-8ほか
レクサスLS/ジープ レネゲード4xe/クラウン
最 新から定番まで人気のカスタム取りそろえました
ランドクルーザープラド
カスタムスタイルセレクション 2021
JAOS/ FLEX/ WORK/ ROAD HOUSE/ SUPER STAR
データシステムのドラレコ「DVR3200-B」は超高画質!
マッチングよし! レヴォーグにBBSホイール「RI-D」を履かせてみた
カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」の実力は?
生駒商事の優良ガラスに交換したくて町のガラス屋さんに行ってみた
カーメイトのダクション360 Sで死角のない360度映像を記録してみた
d’s pick up!
・純ガソリン車が買えなくなる日
新車ぞくぞく「NEW CAR INDEX」
新製品紹介
読者のコーナー
・読者の広場「クルマノラヂオ」
・ぞっこん! 愛車物語
driver’s column
・千葉 匠「カーデザインOld&New」
・ケニー中嶋「日本人の知らない北米クルマ社会」
・丸山 誠「最新トピック 丸っと解説! 」
・今井亮一「悪い違反者ほどよく眠る
峠狩り〈三重/滋賀県・鞍掛峠〉
News
・マル得ディーラー情報局&モデルチェンジ情報
読者プレゼント&クロスワード
熱田護のF1 FOCUS
三好秀昌の「ニッポン探訪」
島下泰久「じどうしゃのキモチ」
編集部がくやうら
ニューモデル情報の正確性・速報性を確立した雑誌です
-
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/20
発売号 -
2020/06/20
発売号
エイ出版社
培倶人(バイクジン)
2020年12月26日発売
目次: 特集 2021夢のバイクライフ計画/連載150回スペシャル 多門恵美のうまいもん好っきゃモン!「和歌山県・那智勝浦」/ツーリングガイド 佐賀
ツーリングを楽しんでいる旅するライダーのための大人のバイクライフ誌
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号
八重洲出版
オールドタイマー(Old-timer)
2020年12月24日発売
目次:
Old-timer
NO.176 February 2021
特別付録カレンダー「ポルシェ vs いすゞ 1970 鈴鹿500kmレース」
全集中のスカイライン
異なる6気筒車・S54B&240K/スカイウェイ&初代輸出仕様の救出劇/ハコスカGT-Rを日常の足に/
ケンメリの広告戦略を紐解く/個性派の3ショップ/G型エンジンの愛好家たち/パトカー仕様の希少カタログ
・ライフピックアップ再生4
・忘れがたき名車100傑(12)
・日本レース史の謎を解く(39)
・金子健一自伝「チェッカーはセピア色」1
・特別付録・2021カレンダー解説
・ヒーロー電機・端子のハナシ3
ステイ・ガレージ2021
エヌを缶スプレーで塗装する/思い出のダックス再生記/ガレージを快適にする知恵/
コンクリ床を自分で塗っちゃおう/86レストア記/メッキを磨く
・感動工具インプレッション(19)
・アッシュのエンジンオイル
秋の旧車イベント7題
昭和平成軽自動車展示会/埼玉自動車大学校の特別展示/昭和平成のクラシックカーフェスティバル/
榛名ロータリーミーティング/スーパーアメリカンスワップミート/糸魚川ネオクラシックカーフェスタ/
北本クラシックカーフェスティバル
・SUPER PRESENT BOX
・怨念中古品プレゼント
・私的’80年代車探求 「特別仕様車の魔窟」(18)
TEA TIME SQUARE
TALKS/NEWS/旧車B級雑学講座/旧車野郎の玉手箱
・口語訳・保安基準&審査事務規程(23)
・旧車を楽しむキャブレター生活(23)
・CLUB PRESENTATION
・ハンダごて王子の電気初心者レッスン10
・’56年式VWタイプ2 日本デビューへの道(27)
・FIAT500 愉快な泥沼(15)
・スキッパー偏愛生活(27)
・北海道の松井さん通信4
・修理は推理だ フェラーリ250GTE(52)
・編集後記
・フリーマーケット
休載:廃車体街道を行く/オムスビ地獄へようこそ/奇跡のカローラ・エピソード2/
スープラ3.0GTターボ/おんぼろサバンナ再生記
「古い車」と徹底的に付き合う雑誌、それがOld-timerです。
-
2020/10/26
発売号 -
2020/08/26
発売号 -
2020/06/26
発売号 -
2020/04/25
発売号 -
2020/02/26
発売号 -
2019/12/25
発売号
ネコ・パブリッシング
鉄おも
2020年12月28日発売
目次:
☆特別付録:鉄おもかるた
◎特集:ズバリ!2021年の鉄道はこうなる!
2021年も新しい車両が登場する予定です。ここではデビューが決まっている車両や、登場が予想される車両を紹介します。
・JR西日本 N700Sを投入します(2021年2月以降)
・JR東海 N700Sが営業運転しながら地上設備のチェックを開始!(2021年4月)
・JR東日本 東北新幹線 上野~大宮間の最高速度をアップ(2021年春)
・JR東日本 上越新幹線E4系の引退が延期に(20201年度?)
・JR西日本 W7系を2編成とうにゅうします(2021年度下期)
・JR九州 九州新幹線西九州ルート用のN700Sが登場?(2021年度?)
・JR東日本 「踊り子」をE257系に統一します(2021年春)
・JR東日本 通勤特急「湘南」が誕生します!(2021年春)
・JR東日本 キハ40系一般車が引退します(2021年春)
・JR東日本 E131系が房総・鹿島エリアに登場(2021年春頃)
・JR東日本 燃料ハイブリッド車「HYBARI」を開発します(2021年度末)
・JR北海道 キハ261系5000番代「ラベンダー編成」デビュー!(2021年4月)
・JR東海 315系が登場します(2021年度)
・JR西日本 七尾線から国鉄型車両が引退(2021年春)
・東京メトロ 有楽町線・副都心専用17000系がデビュー(2021年2月)
・東京メトロ 18000系が半蔵門線に登場(2021年度上半期)
ほか
その他コンテンツ
◆横須賀・総武快速線用E235系1000番代がデビュー!
◆「きかんしゃトーマス号」12月特別運行
◆山手線から乗り換えできる私鉄・地下鉄
ほか
鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号
天夢人
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル
-
2020/09/19
発売号 -
2020/07/18
発売号 -
2020/05/21
発売号 -
2020/03/21
発売号 -
2020/01/21
発売号 -
2019/11/21
発売号
交通タイムス社
オンリーメルセデス
2020年12月26日発売
目次:
世界のプレミアムブランドで最多のSUVモデルをラインアップしているメルセデス・ベンツ。
コンパクトクラスとなるGLAを筆頭に、ミドルコンパクトで初の3列シート仕様となるNEW FACEのGLB、世界で最も支持されている中核モデルとなるGLC、そしてメルセデスSUVの伝統を受け継ぐラージミドルの最新鋭機能を搭載したGLE、そしてスーパーリッチを唸らせるラグジュアリーSUVのフラッグシップモデルであるGLS。もちろん、メルセデスのKING of SUVとして君臨する憧れのGクラスまでを徹底網羅。そのプレミアム性とパフォーマンス性を集中特集します!
もちろん、カスタムSUVもピックアップ。カスタムの主役はGクラス。最新のGクラス・カスタムスタイルはオンリーメルセデスが最も得意とするところ。
またプチ特集として新型Eクラスの公道テストをお届します。
Eクラスの象徴であるセダンに、ミドルエステートとして世界のエステートモデルの指針でもある伝統のステーションワゴンはもちろん、ドリームカーの魅力溢れるクーペ&カブリオレの全ボディバリエーションの試乗速報です。
中軸となる1.5リッターディーゼルエンジン&2リッターガソリンエンジンの2タイプでテイストの違いをチェック。Eクラスファンには見逃せないインプレッション特集です。
また、同最新号では恒例のオンリーメルセデス・オリジナルカレンダーが特別付録となっています。1年を通してメルセデスライフを楽しんでください。
コロナ禍でクルマでのドライブが見直される時代を迎え、幅広いアクティビティを見せつけるSUVの魅力からプレミアムミドルを代表する世界のスタンダードモデルのEクラスまで、購入検討に欠かせない1冊です。
メルセデスベンツ購入&ドレスアップ情報誌
-
2020/10/30
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/01
発売号 -
2020/05/01
発売号 -
2020/02/29
発売号 -
2019/12/27
発売号
Motor Fan illustrated(モーターファン・イラストレーテッド)
2021年01月15日発売
目次:
よくわかるターボ
なぜ自動車は過給が必要なのか?
ターボの「内部流れ」を解明する最新過給エンジンのメカニズム
福野礼一郎 ニューカー二番搾り
プジョー・208/2008
博士のエンジン手帖
スバル・レヴォーグ
Supercar Chronicle
ファセル・ヴィガ ファセリア
2020 F1 Season Review
テクノロジー・オブ・ザ・イヤー2021 ノミネート発表!
~クルマのテクノロジーがわかれば、クルマがもっと好きになる~メカニズム派モーターファンのための雑誌
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/15
発売号
カーグラフィック
CAR GRAPHIC(カーグラフィック)
2020年12月26日発売
目次:
決定!CAR GRAPHIC AWARD 2020
ポルシェのEV、タイカンに国内初試乗
トヨタGRヤリス/スバル・レヴォーグ/ニッサン・ノート/ホンダN-ONE/シトロエン・アミ
アウディTTRSクーペ/プジョー・リフター/ルノー・ルーテシア vs プジョー208比較テスト
FOUR AT THE CORNERS
竹下元太郎/Georg Kacher/渡辺敏史
NEWS JUNCTION
SUMMING UP/ SUSHI & CHIPS|Peter Nunn
SPECIAL
決定!CG AWARD 2020
ノミネート車紹介
CG編集部2020年を振り返る
CG編集記者のベスト3
CG AWARD 2020
ゆく年くる年:自動車産業/技術/デザイン/モータースポーツ
CGフェローのイヤーカー:齋藤浩之/島下泰久/高平高輝/田辺憲一/松任谷正隆
渡辺慎太郎/渡辺敏史/G. グリーン/ P. ナン/ G. カッヒャー/ J. キャリー
GGのおもちゃ箱
ROAD IMPRESSION
ポルシェ・タイカン
NEW MODEL トヨタGRヤリス
スバル・レヴォーグ
ルノー・ルーテシア vs プジョー208
プジョー・リフター/シトロエン・アミ
アウディTT RS/アウディRSサーキット試乗
ジープ・レネゲード4xe/ニッサン・ノート
ホンダN-ONE
駄車・名車・古車 デザイナー的見解
矢貫 隆のニッポンジドウシャ奇譚
スポーツカープロファイル
アームチェア・エンスージアスト
新刊案内
LONG & SHORT TERM TEST
ランドローバー・ディフェンダー
メルセデス・ベンツE300カブリオレ・スポーツ
マセラティ・グランスポーツ/マツダ3スカイアクティブ-X
THEN AND NOW
WARNING LAMP
CG CLUBのご案内
THE GARAGE PRESS
THIS MONTH'S TOPIC/ CLUB NEWS/ BOOK REVIEW/ CGTV
吉田 匠的ヒストリックカー考/高島鎮雄 機械式のススメ
CLIP BOARD/ webCG/ PRESENT
CG MOTOR SPORT FORUM
マンスリートピック
もうひとつの視点
CG ROBOT RACING
F1リポート
WRCリポート/モータースポーツ結果表
TEST DATA/価格一覧/統計/FROM DESK
徹底的なテストに基づき厳正中立な評論で定評の自動車専門誌
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号