トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.63 (発売日2015年07月31日) 表紙
  • 雑誌:トーキングヘッズ叢書(TH Series)
  • 出版社:アトリエサード
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:1,4,7,10月末日
  • 参考価格:1,588円
トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.63 (発売日2015年07月31日) 表紙
  • 雑誌:トーキングヘッズ叢書(TH Series)
  • 出版社:アトリエサード
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:1,4,7,10月末日
  • 参考価格:1,588円

トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.63 (発売日2015年07月31日)

アトリエサード
稲垣足穂は記した。「少年の命は夏の一日である。(中略)青年期へ足をかけ、ペニス臭くなったらもうおしまいである」(『少年愛の美学』)。一瞬のうちに通り過ぎて行く少年の美には、それが失われてしまうであろう予感によって、メランコリア=憂鬱がつきまとう。

トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.63 (発売日2015年07月31日)

アトリエサード
稲垣足穂は記した。「少年の命は夏の一日である。(中略)青年期へ足をかけ、ペニス臭くなったらもうおしまいである」(『少年愛の美学』)。一瞬のうちに通り過ぎて行く少年の美には、それが失われてしまうであろう予感によって、メランコリア=憂鬱がつきまとう。

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
トーキングヘッズ叢書(TH Series)のレビューを投稿する
2015年07月31日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,528円
送料無料
2025年01月31日発売号から購読開始号が選べます。
異端芸術を愛でる者たちのための、オルタナティブ・カルチャー誌

トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.63 (発売日2015年07月31日) の目次

七戸優~知的好奇心に溢れた純粋な少年
甲秀樹~少年と被虐の嗜虐のファンタジー
neychi~囚われの少年に心奪われて
カネオヤサチコ~クズだからこそ愛おしい、おにいさん
神宮字光~少年人形だからこそ、自由にイメージを練り込める
清水真理~中性的な魅力漂う少年

逆光の少年時代~大人を支配するこどもをめぐって
  /「トワイライト・ゾーン」と「ベニスに死す」●樋口ヒロユキ
一番幸せだったのは子供の時代
  ~タルコフスキーが描いた少年たち●忍澤勉
地中海の小村に華開いた少年愛
  ~グレーデン男爵とタオルミナ●志賀信夫

ボーイ・ソプラノの魅力と儚さ
  ~バッハのカンタータを例に●市川純
妊婦はBLの夢を見るか?
  ~興福寺阿修羅像と稲垣足穂『少年愛の美学』●宮野由梨香
少年であること、少年に擬態すること
  ~無垢と性的欲望の間で
  /稲垣足穂・谷崎潤一郎・萩尾望都●べんいせい
意思を持たない「少年」~我々の愛する敬虔な犠牲者
  /維新派「透視図」と中島梓「少年学入門」●荊冠きざき
時分の花を過ぎても
  ~弘法大師からジャニーズまで永久不滅の少年美●浦野玲子
ペッパー君とワトソン君~人を堕落させる少年たち●本橋牛乳

「少年愛の美学~君なくして何の薔薇~」展~定評ある少年の描き手が集う
四方山幻影話24●写真=堀江ケニー
こやまけんいち絵本館22~少年サーカス団の憂鬱●こやまけんいち

《コミック》 DARK ALICE 14. ギディオン●eat
《写真小説》 Dr.Odd’s mad collection vol.4
  ~僕の天使●最合のぼる×Dollhouse Noah

『半ズボンの神話』を読む●斎藤栗子
母性のディストピア~「少年」の消失と「成熟」の喪失●梟木
忘れてきた星座早見表~『星の王子さま』が教えてくれるもの●西川祥子
私が愛したマジキチ少年アラカルト●日原雄一
美少年は大好物!! ●あや野

Review
 三島由紀夫「豊饒の海」●梟木
 澁澤龍彦「菊燈台」●梟木
 北杜夫「みずうみ」●日原雄一
 須永朝彦「美少年日本史」●沖沢あきら
 ベルナール・フォコン「飛ぶ紙」●沙月樹京
 ほか

TH RECOMMENDATION
 「ヴェネチア・ビエンナーレ2015」レポート
   ~社会問題と対峙するアートの現在!!●ケロッピー前田
 シリーズ日本の前衛2「中島由夫の軌跡
   ~アンビートからスウェーデンへ」●志賀信夫
 キュンチョメ×サエボーグ~岡本太郎の陰と陽
   /TARO賞、頂上対決再び●ケロッピー前田
 屋久島に生きる舞踏家、藤條虫丸インタビュー
   ~身体を巻き添えにしたひとつの生き方の方法論●有科珠々
 「井桁裕子 新作展・片脚で立つ森田かずよの肖像」
   ~井桁裕子が人形で表現する人の本質
 安蘭個展「Baroque Pearl」
   ~歪んだ“美”こそ、人の心を灯す
 「ephemeral~少女たちの領域」展
   ~独自の少女表現を生み出している国内外の作家が集合
 『SNOW KINGDOM』
   ~厳寒の地で、死を感じながら美に身を任せる
 「画鬼・暁斎―KYOSAI 幕末明治のスター絵師と
   弟子コンドル」~画鬼・暁斎の貪欲な魂を見よ!
 「幻獣神話展Ⅱ~遙かなる憧憬との対峙」
   ~未知なるものへの想像力の競演!
 中村キク個展~ピュアなものへの愛おしさ
 「異色の鉛筆画3人展」(仮)
   ~従来の枠組みから逸脱した、鉛筆画家3人展
 「幽霊画廊Ⅱ~恨みのあやかし八丁目」
   ~ヴァニラならではの幽霊画展
 根橋洋一個展「乙女細工」/「やさしい禁忌」展
   ~甘さとダークさとの混淆
 Toru Nogawa×森馨 2人展
   「機械仕掛けの輪舞曲/Clockwork Rondo」
 「林美登利人形展 in 沖縄」~コレクターにドレス
   アップされた林美登利の人形
 岸田尚 個展~天使として描き、浄化する
 三条友美 処女個展「少女裁判~人形になりたい罪、
   人間になりたい罰」~生来の妄想を具現化したエロスと残虐の世界
 田仲ハル、早乙女宏美「怪談」
   ~切腹の女王と舞踏家による“怪談”
 サディスティックサーカス2015
   ~禁断の真夜中のサーカス
 名栗の杜~名栗の杜がリニューアル
 小田嶋早世 個展
   ~おしゃれなフェティッシュイラストレーション
 「”inochi”2015~考える手~」~人形演劇の世界はなんて多種多彩!
 榎本由美・木村友美展「Dancemacabre La Raven」
 「アジアフォーカス・福岡国際映画祭2015」
   ~今年もアジア各国から刺激作が集合!
 Yoschi’s SHOW~ドイツ帰りのエンターテイナーの卵
 「ムカデ人間3」~狂気で異常で変態、マジヤバな問題作
 陰翳逍遥19~追悼・室伏鴻、日影眩展、フリオ・ゴヤ展ほか●志賀信夫
 ほか

立体画家 はが いちようの世界9~ワンス・アポン・ア・タイム●はが いちよう
辛しみと優しみ21●人形・文=与偶

TH FLEA MARKET
 加納星也、友成純一、小林美恵子、志賀信夫、岡和田晃、村上祐徳、いわためぐみ ほか

表紙=森馨

トーキングヘッズ叢書(TH Series)の内容

アートや文学などを、現代の時代状況も見据えながら、独自の切り口で紹介・解題します。
ゴシック、エロス、頽廃、耽美、ドール、前衛などを切り口に、アートや文学・映画・ダンスなど、さまざまなジャンルを横断するテーママガジンです。コンビニ化・画一化が進む社会において、見逃され、見捨てられてしまっているものも数多く、ですがその中にも、価値あるもの、心揺り動かされるものも少なくありません。そしてそれらは、ときに、時代を変革する新しいイマジネーションを秘めているものです。そのような感性をすくい上げていく、異端芸術を愛でる者たちのための季刊誌です。

トーキングヘッズ叢書(TH Series)の目次配信サービス

トーキングヘッズ叢書(TH Series)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

トーキングヘッズ叢書(TH Series)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.