臨床心理学 Vol.16 No.3 (発売日2016年05月10日) 表紙
  • 雑誌:臨床心理学
  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円
臨床心理学 Vol.16 No.3 (発売日2016年05月10日) 表紙
  • 雑誌:臨床心理学
  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円

臨床心理学 Vol.16 No.3 (発売日2016年05月10日)

金剛出版


1 臨床的判断力を考える
心理臨床における判断:村瀬嘉代子
臨床的判断の鍛え方:岩壁 茂
司法と判断―法の下の判断:廣瀬健二

2 臨床的判断力を育む
フォロー(追随)とリード(先導)のバランス...

臨床心理学 Vol.16 No.3 (発売日2016年05月10日)

金剛出版


1 臨床的判断力を考える
心理臨床における判断:村瀬嘉代子
臨床的判断の鍛え方:岩壁 茂
司法と判断―法の下の判断:廣瀬健二

2 臨床的判断力を育む
フォロー(追随)とリード(先導)のバランス...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
臨床心理学のレビューを投稿する
2016年05月10日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,760円
送料無料
2025年03月10日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号お届けします

臨床心理学 Vol.16 No.3 (発売日2016年05月10日) の目次



1 臨床的判断力を考える
心理臨床における判断:村瀬嘉代子
臨床的判断の鍛え方:岩壁 茂
司法と判断―法の下の判断:廣瀬健二

2 臨床的判断力を育む
フォロー(追随)とリード(先導)のバランスをどうとるか―CBT・REBTと動機づけ面接の導入:沢宮容子
災害時の心理学的支援における臨床的判断:川畑直人
私の発展・移行プロセス―非行・犯罪矯正,加害,実存の問いへ:川島ゆか
私の移行:精神分析の展開:妙木浩之

3 こんなときどうする?―クリティカルケースの判断力
こどもの事例―児童養護施設で生活する女児A(小学校5年)の事例:増沢 高
[コメント①] 私はどのように考えたか:青木省三
[コメント②] 安心感・安全感の形成:内海新祐
[コメント③] 将来の展望を伝える:西牧陽子
[コメント④] 安心安全な環境とほどよい応答関係:橋本和明
[コメント⑤] ニーズ・反応に応じた人間としての素直なコミュニケーション:相澤 仁
おとなの事例―うつ病による休職を繰り返す男性の事例:岩壁 茂
[コメント①] 「個人療法」を乗り越えた「対話」を:斎藤 環
[コメント②] 自己再生と関係回復を目指す:平木典子
[コメント③] 現状に微かな光を見つける:割澤靖子
[コメント④] 「透明人間の孤独」:稲本絵里
[コメント⑤] 働き方と生きがいを根本から見直す:渡部 卓

4 臨床的判断力のプリズム
文化から人を捉える―洞察力と臨機応変な判断:小澤デシルバ慈子
リーダーシップと判断:大塚 聡


投 稿
原著論文
不登校を主訴とする中学生の心理面接過程における重要な出来事―事例の質的なメタ分析:佐藤淳一
ロールレタリングを用いた1回のみの筆記開示がエピソードの評価と自己受容に与える影響―自己嫌悪,開示抵抗感の高低に着目して:足立英彦

連続講座
当事者研究への招待(6) 「痛みはなくすべきか―痛みの当事者研究」:熊谷晋一郎
たのしいからだ―地上環境の身体論(1) 「歩くからだ その1―「歩く」からだの生まれるところ」:野中哲士


リレー連載
臨床心理学・最新研究レポート・シーズン3(1) 「オキシトシンと絆・ストレス・メンタルヘルス」:森田展彰

主題と変奏―臨床便り(20) 「家族の秘密」:柳澤田実

書 評
ジュディス・A・コーエンほか編『子どものためのトラウマフォーカスト認知行動療法』(評者:楢原真也)
シェリル・A・キングほか編『十代の自殺の危険』(評者:末木 新)
ボビー・プリント編『性加害行動のある少年少女のためのグッドライフ・モデル』(評者:門本 泉)
原田隆之 著『心理職のためのエビデンス・ベイスト・プラクティス入門』(評者:杉山 崇)

臨床心理学の内容

  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
心理臨床家の専門誌!
毎号ベテラン執筆陣によるタイムリーな特集を企画。臨床心理学の第一人者による連続講座・連載コーナー・最新知見の紹介なども充実。投稿も随時受け付ける。

臨床心理学の目次配信サービス

臨床心理学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

臨床心理学の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.