臨床心理学 増刊号 (発売日2020年08月10日) 表紙
  • 雑誌:臨床心理学
  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円
臨床心理学 増刊号 (発売日2020年08月10日) 表紙
  • 雑誌:臨床心理学
  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円

臨床心理学 増刊号 (発売日2020年08月10日)

金剛出版
1-ケアがうまれる――治癒と臨床のエスノグラフィ
①文化と癒し/文化の危機/(立命館大学)森岡正芳
②野生の思考――臨床知を再配置する/(十文字学園女子大学)東畑開人
③あたらしい狂気の歴史――精神...

臨床心理学 増刊号 (発売日2020年08月10日)

金剛出版
1-ケアがうまれる――治癒と臨床のエスノグラフィ
①文化と癒し/文化の危機/(立命館大学)森岡正芳
②野生の思考――臨床知を再配置する/(十文字学園女子大学)東畑開人
③あたらしい狂気の歴史――精神...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
臨床心理学のレビューを投稿する
2020年08月10日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
2,640円
送料無料
2025年03月10日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号お届けします

臨床心理学 増刊号 (発売日2020年08月10日) の目次

1-ケアがうまれる――治癒と臨床のエスノグラフィ
①文化と癒し/文化の危機/(立命館大学)森岡正芳
②野生の思考――臨床知を再配置する/(十文字学園女子大学)東畑開人
③あたらしい狂気の歴史――精神病理の哲学/(立命館大学)小泉義之

2-ケアがはじまる――治癒と臨床を巡る対話
①来たるべき治癒へ――ケアとキュアの交差域/森岡正芳+東畑開人+北中淳子

3-精神の危機――わたしたちはどのような時代を生きているのか?
①感情は管理しなければならない――自己のテクノロジーと感情資本主義/(広島国際学院大学)山田陽子
②狂気こそ正常/(成仁病院)春日武彦
③癒しは存在しない/(原宿カウンセリングセンター)信田さよ子
④加速する自己啓発/(大妻女子大学)牧野智和

4-地霊と治癒――辺境(エッジ)と局在(ローカル)にケアを求めて
①言葉が癒しとつながるところ/(多摩美術大学)安藤礼二
②仏教はいかに心の平安を与えたか/(健康科学大学)井上ウィマラ
③日本の「頂点文化」と癒し/(筑波大学)津城寛文
④霊性と治癒――多文化フィールドワークからの考察/(北海道大学)煎本 孝
⑤東洋思想と精神療法/(広尾心理臨床相談室)森山敏文
⑥日本の精神文化と精神医療――日本の音楽療法史から/(武蔵野中央病院)牧野英一郎

5-歴史と記憶――時の痕跡はささやく
①悲嘆を共に生きる――グリーフケア/(上智大学)島薗 進
②ケアの共同体――想起と回復/(広島大学)松嶋 健
③戦争の傷痕・帰還兵の回復――トラウマとアート/(一橋大学)松村美穂
④紡がれる記憶――沖縄戦体験者と「見える物語綴り法」/(沖縄大学)吉川麻衣子

6-病いと物語――実践を紡ぐ・文化を書く
①物語としての病い――臨床になぜ「文化」という視点が必要なのか/(東京武蔵野病院)江口重幸
②対話とポリフォニー――隔離と分断を超えるために/(兵庫県立大学)竹端 寛
③集合的記憶と空間の実践/(名古屋大学)安川晴基
④ラ・ボルド病院で見えたもの/(写真家)田村尚子
⑤病いとトラウマ――韓国社会におけるがん事例を通して/(立命館大学)澤野美智子

7-生き延びること――生活者への帰還
①生きられた身体――摂食障害と回復のストーリー/(国際医療福祉大学)磯野真穂
②自己治癒的コミュニティの形成/(九州大学)飯嶋秀治
③アウトサイダー・アート――アール・ブリュットの力/(甲南大学)服部 正
④失われた「声」を求めて――生き延びること/表現/(大阪ダルク)倉田めば
⑤ギャンブル依存自助グループ――民間療法研究から/(大谷大学)滝口直子
⑥当事者研究とオートエスノグラフィ――サイレント・アイヌの沈黙を照らす/(北海道大学)石原真衣
⑦当事者の生は、専門家が去った“その後”も続く/(リカバリー)大嶋栄子

臨床心理学の内容

  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
心理臨床家の専門誌!
毎号ベテラン執筆陣によるタイムリーな特集を企画。臨床心理学の第一人者による連続講座・連載コーナー・最新知見の紹介なども充実。投稿も随時受け付ける。

臨床心理学の目次配信サービス

臨床心理学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

臨床心理学の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.