臨床心理学 第10巻第1号 (発売日2010年01月10日) 表紙
  • 雑誌:臨床心理学
  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円
臨床心理学 第10巻第1号 (発売日2010年01月10日) 表紙
  • 雑誌:臨床心理学
  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円

臨床心理学 第10巻第1号 (発売日2010年01月10日)

金剛出版
特集:再燃・再発の予防と支援―認知行動療法を中心に
特集にあたって―再燃・再発の予防と支援:神村栄一
再燃・再発の予防支援と認知行動療法:原田誠一
不安障害における再燃・再発とCBT:岡嶋美代・原井宏...

臨床心理学 第10巻第1号 (発売日2010年01月10日)

金剛出版
特集:再燃・再発の予防と支援―認知行動療法を中心に
特集にあたって―再燃・再発の予防と支援:神村栄一
再燃・再発の予防支援と認知行動療法:原田誠一
不安障害における再燃・再発とCBT:岡嶋美代・原井宏...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
臨床心理学のレビューを投稿する
2010年01月10日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,760円
送料無料
2025年03月10日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号お届けします

臨床心理学 第10巻第1号 (発売日2010年01月10日) の目次

特集:再燃・再発の予防と支援―認知行動療法を中心に
特集にあたって―再燃・再発の予防と支援:神村栄一
再燃・再発の予防支援と認知行動療法:原田誠一
不安障害における再燃・再発とCBT:岡嶋美代・原井宏明
Prolonged Exposure TherapyにおけるPTSDの再燃と再発:吉田博美・小西聖子
うつ病のCBTと再燃・再発のケア:鈴木伸一・大野真由子・松永美希
統合失調症のCBTにおける再発予防と支援のありかた:石垣琢麿
発達障害児の不登校および行動問題の再発を予防・改善するための条件:井上雅彦・井上菜穂
不登校・ひきこもりの再発事例とCBT介入:小林正幸
性犯罪再犯の予防と支援についての一考察:藤岡淳子
私設心理相談におけるCBTと夫婦・家族療法介入の立場から:千田恵吾
認知行動療法の新しい展開と再燃・再発ケアへの期待:熊野宏昭
投稿

原著論文 広汎性発達障害児の家族支援:野田香織
資料 自殺予防情報提供サイトの利用状況とその効果:末木 新
連続講座

つなげよう―発達障害のある子どもたちに私たちができること(11) そろそろ支援について考えてみる(2):田中康雄
感情と体験の心理療法(6) 共感的肯定と共感的探索―共感を基礎とした介入課題:岩壁 茂
心理臨床家のための脳科学講義(4) 統合失調症の病因:功刀 浩

臨床ゼミ

認知行動療法を学ぼう(16) 応用行動分析:武藤 崇
コミュニティ支援べてる式。(2) 浦河べてるの家の活動とコミュニティ支援:小林 茂

連載

臨床心理学の最新知見(54) 過疎地への心理的支援活動―スクールカウンセリングを核とした包括的地域支援のかたち:稲田尚史・富家直明
臨床心理学キーワード(53) コンサルテーション/問題の外在化/評価:黒沢幸子
エッセイ リンショウゲンバ(55) 心理の自立と未来―「責任を取りたい!」:菅野泰蔵
産業心理臨床のヒント(2) 職場うつの復帰支援:廣川 進
記憶に残る臨床体験(46) 初めての児童虐待の母親との心理療法―<おばあさん>逆転移:深津千賀子

書評特集

今年の注目!私のBooks&Papers5
氏原 寛/太田裕一/岡村達也/笠井 仁/工藤晋平/小山充道/鈴木健一/
田中千穂子/徳田完二/増井武士/森 さち子/山田 均
読む

臨床家のためのこの1冊(53) 田嶌誠一編『壺イメージ療法 その生い立ちと事例研究』:松木 繁
海外文献紹介(50) Thwaites R et al. “Conceptuali-zing Empathy in Cognitive Behaviour Therapy”:東 斉彰
書評
平井正三著『子どもの精神分析的心理療法の経験』:木部則雄
ジョン・E・エクスナー著『ロールシャッハ・テスト』:塩谷 亨
エドウィン・シュナイドマン著『生と死のコモンセンスブック』:井村 修
サンドラ・ビューチュラー著『精神分析臨床を生きる』:横井公一
田中千穂子編著『発達障碍の理解と対応』:干川 隆
村瀬嘉代子『新訂増補子どもと大人の心の架け橋』:岩宮恵子

臨床心理学の内容

  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
心理臨床家の専門誌!
毎号ベテラン執筆陣によるタイムリーな特集を企画。臨床心理学の第一人者による連続講座・連載コーナー・最新知見の紹介なども充実。投稿も随時受け付ける。

臨床心理学の目次配信サービス

臨床心理学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

臨床心理学の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.