臨床心理学 第13巻第2号 (発売日2013年03月10日) 表紙
  • 雑誌:臨床心理学
  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円
臨床心理学 第13巻第2号 (発売日2013年03月10日) 表紙
  • 雑誌:臨床心理学
  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円

臨床心理学 第13巻第2号 (発売日2013年03月10日)

金剛出版
特集:対人援助職の必須知識 認知行動療法を知る
1 今なぜ認知行動療法なのか

認知行動療法を使いこなすために:熊野宏昭
統合的アプローチと認知行動療法―生活臨床と認知行動療法:村瀬嘉代子
認知行動...

臨床心理学 第13巻第2号 (発売日2013年03月10日)

金剛出版
特集:対人援助職の必須知識 認知行動療法を知る
1 今なぜ認知行動療法なのか

認知行動療法を使いこなすために:熊野宏昭
統合的アプローチと認知行動療法―生活臨床と認知行動療法:村瀬嘉代子
認知行動...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
臨床心理学のレビューを投稿する
2013年03月10日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,760円
送料無料
2025年03月10日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号お届けします

臨床心理学 第13巻第2号 (発売日2013年03月10日) の目次

特集:対人援助職の必須知識 認知行動療法を知る
1 今なぜ認知行動療法なのか

認知行動療法を使いこなすために:熊野宏昭
統合的アプローチと認知行動療法―生活臨床と認知行動療法:村瀬嘉代子
認知行動療法が現代医療で果たす役割:大野 裕・堀越 勝・新明一星・藤澤大介
2 認知行動療法の源流としての方法論

臨床心理学における認知行動療法の位置づけ:下山晴彦
行動療法の基礎と応用:原井宏明
認知療法の基礎と応用:伊藤絵美
3 認知行動療法の第三の波

マインドフルネスとMBCT:越川房子
臨床行動分析とACT―「二人称」の科学とその実際:武藤 崇
感情調節困難と弁証法的行動療法:遊佐安一郎
4 認知行動療法から神経行動療法へ

注意訓練とメタ認知療法:今井正司
認知トレーニング法―発達障害のある児童に対する認知トレーニング:坂本條樹
ニューロフィードバック:守口善也
5 様々な分野での認知行動療法適用のコツ

医療場面への適用:市倉加奈子・鈴木伸一
教育場面への適用:杉山雅彦
産業場面への適用:奈良元壽投 稿

原著論文 大学生における働くことの意味の日中比較:森田慎一郎・石津和子・高橋美保

連続講座

思春期臨床と親支援(12) 「思春期に吹く風を変える―思春期臨床と親面接の種明かし」:黒沢幸子
夜戦としての家族支援(10) 「ひそかな共謀と連帯―カウンセラーが味方になるとき」:信田さよ子
解離への眼差し(6) 「原初的空間」:柴山雅俊
臨床ゼミ

認知行動療法中級レッスン─エキスパートに学ぶ11の秘訣(11) 「不登校支援の王道を極める7つの秘訣」:小坂井秀行・神村栄一
リレー連載

臨床シンポジウム―近接領域との対話(2) 
「過重債務者問題における臨床心理士の役割」/「過重債務者問題研究会 松井正人主宰からの文章を拝読して」:松井正人/津川律子
臨床心理学・最新研究レポート(2) 「心理療法における関係性の深みの研究」:岩壁 茂
臨床現場から動きを創る(2) 「県臨床心理士会のマネジメント」:髙橋幸市
主題と変奏―臨床便り(1) 「日本マインドヘルス協会の立ち上げについて」:森岡正芳・飯田真弓
書 評

エイドリアン・ウェルズ 著 『メタ認知療法―うつと不安の新しいケースフォーミュレーション』(評者:丹野義彦)
アビー・スタイン 著 『児童虐待・解離・犯罪―暴力犯罪への精神分析的アプローチ』(評者:楢原真也)
ジョン・P・フォーサイス,ゲオルグ・H・アイファート 著 『不安・恐れ・心配から自由になる マインドフルネス・ワークブック』(評者:谷晋二)
M・ヴェーレンバーグ,S・M・プリンツ 著 『不安な脳』(評者:功刀 浩)

臨床心理学の内容

  • 出版社:金剛出版
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月10日
心理臨床家の専門誌!
毎号ベテラン執筆陣によるタイムリーな特集を企画。臨床心理学の第一人者による連続講座・連載コーナー・最新知見の紹介なども充実。投稿も随時受け付ける。

臨床心理学の目次配信サービス

臨床心理学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

臨床心理学の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.