人と組織について、課題解決のヒントはここにあり!人事担当者必見の機関誌!

この商品は定期購読の取扱いがございません。

HITO(ヒト)のバックナンバー

HITO(ヒト)の内容

人事担当者必見! 「働く人」と「組織」の課題解決についてヒントをお届けします。
企業の人事担当者が今直面している課題について、最先端の研究者や知識人へのインタビュー、寄稿、企業事例、研究レポートなどを通し、課題解決のためのヒントをお届けする機関誌が『HITO』です。

HITO(ヒト)の商品情報

商品名
HITO(ヒト)
出版社
パーソル総合研究所
発行間隔
年刊

HITO(ヒト) HITO vol.24 (発売日2025年06月26日) の目次

海外のHRトレンド

前号に引き続き、2024年に海外で発表された主要なHR関連の学術ジャーナルやレポートを対象に、今後日本でも重要性が高まると考えられる3つのテーマを選定し、特集を組んだHITO vol.24。
知見をより深めるための海外識者インタビューも行い、多角的な視点からの分析と考察を加えています。

<目次>
《Special Feature 1》
海外のHRトレンド ~調査から選定した3つの注目テーマ~

【HR TREND 1】
FOBO《Fear of Becoming Obsolete(時代遅れになることへの恐怖)》

〔用語解説〕
変革期の従業員の「不安や恐怖」に組織はいかに応えるか

〔インタビュー〕
挑戦し失敗できる文化と信頼関係の構築を
Gallup EMEA マネージング・パートナー
Jeremie Brecheisen 氏

【HR TREND 2】
Algorithmic Management《アルゴリズミックマネジメント》

〔用語解説〕
新時代のマネジメントをどのように位置付けるべきか

〔インタビュー〕
AIの手綱を握り人的資本を強化する協働関係へ
ノースカロライナ大学 チャペルヒル校 教授
Mohammad Hossein Jarrahi 氏

【HR TREND 3】
Workplace Incivility《職場での無礼》

〔用語解説〕
ハラスメントとの違いを認識し、インシビリティ対応をどう進めるか

〔インタビュー〕
自覚を促すフィードバック環境を整備し、課題と対応策を見いだしていく
ノースカロライナ大学 チャペルヒル校 キーナン・フラグラー・ビジネススクール 教授
Christine Porath 氏

【寄稿】
海外主要ジャーナル調査から見えてきた 学術的研究におけるHRトレンド
「いかに個人が自律的に自己管理し他者と協働するか」
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 特任講師
佐藤 優介 氏
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 博士後期課程
甲谷 勇平 氏


《Special Feature 2》
Smart Downsizing《賢く縮む》~海外の大量解雇から学ぶ、組織最適化の実務~
「削るか、守るか」から「縮んで、磨く」へ

●アメリカの雇用法制に見る日本企業飛躍のヒント
オグルツリー・ディーキンス法律事務所 インディアナポリス事務所
インディアナ州弁護士、ワシントン州弁護士
本間 道治 氏

●従業員の心理を理解し寄り添い支える姿勢が、解雇のネガティブな影響を軽減
リバプール ビジネス スクール 准教授
Madeleine Pickles 氏

●人間ならではの能力を育みAIと共生・協働するかけがえのない人材に
AI・オートメーション専門家、作家
Pascal Bornet 氏


●おわりに
多重の不確実性と向き合う時代、HR部門をいかに再定義するか
パーソル総合研究所 上席主任研究員
井上 亮太郎

HITO(ヒト)の目次配信サービス

HITO(ヒト)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

HITO(ヒト)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 5.00
  • 全てのレビュー: 1件
人材開発のシンクタンクとして最高レベルとして評価します。
★★★★★2021年05月26日 世界遺産 経営者
長年、外国人留学生を中心としたキャリア支援、キャリア開発に従事していますが、外国人材系ではこれまでにない鋭い指摘や斬新な企画が多く、ネットでの閲覧ではなく、定期購読し、書棚に長期保存したくなる専門誌です。今後の更なるHRM,特にダイバシティ人材開発の卓越した分析を期待しています。

HITO(ヒト)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.