陸上競技 発売日・バックナンバー

全182件中 31 〜 45 件を表示
1,390円
【2大付録】世界陸上&インターハイ/世界陸上特集:北口榛花&サニブラウン&坂井隆一郎/インターハイ地区大会全地区現地取材/日本選手権リポート/全米選手権
【特別企画】夏休みの過ごし方&トレーニング企画
【大学駅伝】Monthlyアオガク&コマザワ/全日本大学駅伝選考会

●2大付録「世界陸上オレゴン」& 徳島インターハイ
今月は豪華2大付録つき! 7月15日から始まるオレゴン世界陸上の観戦ガイドと、高校生の祭典・徳島インターハイ完全ガイドがつきます。夏をさらにアツくする世界陸上&インターハイの楽しみが倍増すること間違いなし!

●インターハイ地区大会
全11地区リポート&入賞者全掲載
徳島インターハイに向けた最終関門「地区大会」が終了した。月陸は今年も全地区・現地取材を敢行! 熱き高校のバトルを集録した。付録と合わせてぜひチェックしてみてください!

●オレゴン世界選手権へ!
北口榛花&サニブラウン&坂井隆一郎
オレゴン世界選手権代表に決まった北口榛花、サニブラウン・アブデル・ハキーム、坂井隆一郎を大特集! 北口はダイヤモンドリーグ日本人初優勝を飾るなど、堂々たる活躍でオレゴンへ向かう。

●連載! Monthly青学大&駒大
全日本大学駅伝選考会も要注目!
Monthlyで情報をお届けしている青学大と駒大。今月は1年生がテーマだ。青学大は1年生マネージャーが紹介する同級生、駒大は同部屋の先輩たちが期待のルーキーたちを紹介してくれました! また、伊勢路を懸けた全日本大学駅伝選考会も見逃せません!

●特別企画「夏休みの過ごし方」
充実のトレーニング企画
高校生に向けた特別企画は「夏休みの過ごし方」。秋に向けた大事な“鍛錬期"となる夏の過ごし方や注意点、気をつける点などをおさらいしましょう。また、連続写真や連載トレーニング企画など、今月も全力で部活生たちを応援します!

【別冊付録】
(1) 世界陸上2022オレゴン観戦ガイド
日本代表/海外トップ選手/競技日程/全種目別展望/デイリーみどころ
(2)徳島インターハイ完全ガイド
注目選手/競技日程/種目別展望

【特集企画】
Road to OREGON22
・北口榛花(JAL)
・サニブラウン・アブデル・ハキーム
(タンブルウィードTC)
・坂井隆一郎
・代表合宿
・山崎一彦強化委員長インタビュー

【大会Review】
・日本選手権
・布勢スプリント
・ホクレン・ディスタンスチャレンジ
・全日本大学駅伝選考会

【トレーニング&技術】
・【最終回】金井大旺トレーニング
・【特別企画】高校生の夏休みの過ごし方
・連続写真でCheck! 世界選手権代表特集
サニブラウン、橋岡、ディーン
・連載
トレーニング講座/トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学基礎編/げつりくかけっこあそび講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・Let's リクジョ 女性アスリート向上計画
・Monthly自己新メシ パフォーマンスUPの食事レシピ
・Athletics Science Report

【学生長距離&中学生最新情報】
・「Monthlyアオガク」
マネージャーが1年生を紹介!
・「Monthlyコマザワ」
部屋長が〝部屋っ子〟1年生を紹介!
・中学アスリート特集 岩本咲真 13秒68の中学新! ほか

【海外ニュース】
・全米選手権
・ダイヤモンドリーグハイライト
・ワールドトピックス(船原勝英)

【Topics】
・世界陸上をサポートし続けるTDK 1983年の大会創設から40年目
・「世界一決定戦」を支える セイコーの記録計測システムの秘密
・O2 Room Method 酸素ルームを活用したトレーニングの実践

【好評連載】
・アスリート群像
山木伝説
・TEAM FILE
富士市立高校(静岡)&武生第二中学校(福井)
・月陸コラム
木村文子 ハードルは笑顔で/アルビRC大野社長のスポーツビジネス論
・My Privacy
樫原沙紀(筑波大/女子1500m)
・つわもの列伝
・レコードライブラリー
・JAAF 陸ジョブナビ

【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1,190円
激闘のインターハイ路線都府県大会
世界陸上特集:池田向希&川野将虎&一山麻緒&五島莉乃
日本選手権混成/地区インカレ&地域実業団
【特別企画】高校生向け「種目えらびの心得」
【大学駅伝】Monthlyアオガク&コマザワ

●インターハイ路線大特集!
都府県大会リポート&ハイライト
徳島インターハイへと続く都府県大会が終了。全国各地で高校生たちのアツい戦いが繰り広げられた。今月号では好記録&好勝負の種目をリポート。さらに北海道支部大会を含めた全地域の大会フォトを集録した。地区大会の見どころと合わせてチェック!

●オレゴン世界選手権へ!
池田向希&一山麻緒インタビュー
オレゴン世界選手権まであと1ヵ月! すでに代表に内定した競歩の池田向希、川野将虎の旭化成コンビ、マラソンの一山麻緒と10000mの五島莉乃の資生堂コンビにインタビュー。白熱の日本選手権・混成などトップアスリートの動向を見逃すな。

●連載! Monthly青学大&駒大
Monthlyで情報をお届けしている青学大と駒大。青学大は田中悠登と鶴川正也の「駅伝での活躍を誓う2年生コンビ」対談、駒大は山野力と円健介の「駒大を牽引する主将&副将」対談が実現。チームの誇りを懸けて戦ったインカレの様子も振り返ってみよう。

●特別企画「君のNo.1」を探せ
種目えらびの心得
高校生に向けた特別企画「種目えらびの心得」では、各ブロック・種目で求められる素質や体格、性格面、動きのポイントなどを先生方に解説していただいた。「自分に合っている種目は?」と悩める高校生のみなさん、新しい可能性が開けるかも!?

【高校生特集】
IH都府県大会ハイライト
Close-up TEAM
・洛南(京都)
・中京大中京(愛知)
Special Close-up
・林 美希(中京大中京2愛知)
・地区別ハイライト&地区大会展望
・インターハイ東京都大会前半戦速報
・好記録情報&注目府県大会
種目えらびの心得~君のNo.1を探せ!

【特集企画】
Road to OREGON22
・池田向希&川野将虎(旭化成)
・一山麻緒&五島莉乃(資生堂)
Rising Star Athlete
・薄田健太郎(筑波大院)
Inside Report
110mHはなぜ躍進を遂げたのか?
追悼 福島大・川本和久監督
・アスリートの休日DIARY
秦澄美鈴(シバタ工業)
集中連載 金井大旺が歩んだハードル人生

【トレーニング&技術】
・トレーニング講座
・連続写真でCheck! 「学生オリンピアン特集」三浦龍司/黒川和樹
・連載
トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学基礎編/げつりくかけっこあそび講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・Let's リクジョ 女性アスリート向上計画
・Monthly自己新メシ パフォーマンスUPの食事レシピ

【学生長距離&中学生最新情報】
Towards HAKONE EKIDEN 2023
・「Monthlyアオガク」
田中悠登×鶴川正也
・「Monthlyコマザワ」
山野力×円健介
・全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会展望
強さ示した創価大コンビ
・中学アスリート特集 村田隼(立花3兵庫)ほか

【大会Review】
・日本選手権混成
ヘンプヒル 手術乗り越え5年ぶりV
・関東インカレ
・関西&地区インカレ
・地域実業団

【海外ニュース】
・WAダイヤモンドリーグハイライト
・ワールドトピックス(船原勝英)
・国際陸上競技評論(菅原 勲)

【Topics】
・國學院大學 止まらない快進撃「コンディショニング」が飛躍の一因に
・阪口竜平が語るOnの魅力と愛用シューズ
・東洋大学〝強い鉄紺〟がカムバック 関東インカレで大躍進
・マイナビアスリートキャリアPresents「デュアルキャリア」を歩むアスリートのリアル
・丸太町リハビリテーションクリニック「O2RoomR」がリハビリに大きな可能性をもたらす
【好評連載】
・アスリート群像
島田沙絵
・TEAM FILE
伊那北高校(長野)&幡羅中学校(埼玉)・月陸コラム
木村文子 ハードルは笑顔で/アルビRC大野社長のスポーツビジネス論
・My Privacy
本郷汰樹(名古屋大院/男子100m)
・つわもの列伝
・レコードライブラリー
・不滅の記録検証委員会
・JAAF 陸ジョブナビ

【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1,320円
【別冊付録】学生駅伝ガイド2022春/世界陸上特集:激闘! 日本選手権10000m/山西利和インタビュー/遠藤日向5000m標準突破! /日本選手権展望/日本GPシリーズ&セイコーGGP/【高校生】インターハイ路線開幕&充実のトレーニング/【大学駅伝】Monthlyアオガク&コマザワ、創価大対談/

●オレゴン世界選手権へ
日本選手権10000m廣中が代表内定
オレゴン世界選手権を目指す選手たちの最新情報! 日本選手権10000mの様子をお届け。インタビューは19年ドーハ世界選手権金メダリストの男子20km競歩・山西利和(愛知製鋼)を収録した。熱戦が繰り広げられた日本GPシリーズ&セイコーGGPの大会リポートも必見! 6月にオレゴン世界選手権の代表権を懸けて行われる日本選手権も総力を上げて展望する。

●インターハイ路線開幕!
高校生アスリート応援企画
徳島インターハイへの道がいよいよ始まった。注目選手として女子砲丸投の奥山琴未をクローズアップしたほか、東京都大会をはじめとする高校生たちのパフォーマンスをお届けする。また、新入生企画「種目ってどう選ぶの? 走・跳・投」では、種目を選択する際のポイントをおさらいします。充実のトレーニング企画や連続写真解説もチェック!

●【付録】学生駅伝ガイド2022春
好評連載! Monthly青学大&駒大
別冊付録「学生駅伝2022春」では有力校の最新情報や全国41大学の戦力チーム名鑑、充実のルーキー特集などを収録した。また、Monthlyで情報をお届けしている青学大と駒大。青学大は志貴勇斗×佐藤一世対談、駒大は篠原倖太朗のインタビューをお届けする。他にも日本学生個人選手権で躍動した創価大コンビの対談も収録している。

【別冊付録】
学生駅伝ガイド2022春
・王者の現在地 青学大&駒大
・注目校の春
順大、東洋大、東京国際大、國學院大
・トップ選手ピックアップ
・駅伝Boyの休日 四釜峻佑(順大)
・マネージャーってどんなお仕事?
・有力41チーム最新戦力紹介
・最新ランキング ほか

【特集企画】
Road to OREGON22
・山西利和(愛知製鋼)
・日本選手権展望
・オレゴン世界選手権の参加標準記録&世界ランキング上位
短期連載
・福士加代子 最終回 マラソンとはどんなもの?
・金井大旺が歩んだハードル人生
Rising Star Athlete
・壹岐あいこ
・Special Cross Talk 今井正人×岡本直己
・アスリートの休日DIARY 田中希実(豊田自動織機)

【シーズン到来! 高校生特集】
インハイ路線開幕!
Special Close-up
・奥山琴未
・高校陸上界最前線
・インターハイ東京都大会前半戦速報
・好記録情報&注目府県大会
・種目ってどう選ぶの? 走・跳・投

【トレーニング&技術】
・トレーニング講座
・連続写真でCheck! 「レジェンドからのアドバイス」金丸祐三/横田真人
・連載
トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学基礎編/げつりくかけっこあそび講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・Let's リクジョ 女性アスリート向上計画
・Monthly自己新メシ パフォーマンスUPの食事レシピ

【学生長距離&中学生最新情報】
Towards HAKONE EKIDEN 2023
・「Monthlyアオガク」
志貴勇斗×佐藤一世
・「Monthlyコマザワ」
篠原倖太朗
・追跡 日本学生個人選手権
強さ示した創価大コンビ
・中学アスリート特集 米山和磨(茅ケ崎3神奈川)ほか

【大会Review】
・日本選手権10000m
・セイコーゴールデングランプリ
・日本GPシリーズ
・日本学生個人選手権
・青木益未が日本新!

【海外ニュース】
・SPECIAL FEATURE
ラモント・マルセル・ジェイコブス(イタリア)
・ワールドトピックス(船原勝英)
・国際陸上競技評論(菅原 勲)

【Topics】
・ケアへの高い意識を持ち、ハードワークをこなす 旭化成のコンディショニング
・スペインのレース METASPEED+が好記録ラッシュを後押し
・強豪大学指導者×医学博士専門家対談 ミネラルの摂取には「イオン」が有効
・ダイソー女子駅伝部 さらに戦力充実
・立命館大学 Futurize.2022年への強き意志
・特別座談会 勝つためのO2Room活用術後編(高橋尚子、藤野英己、天野英紀)

【好評連載】
・アスリート群像
小森翔
・TEAM FILE
皇學館高校(三重)、岩出第二中学校(和歌山)
・月陸コラム
木村文子 ハードルは笑顔で/アルビRC大野社長のスポーツビジネス論
・My Privacy
髙島真織子(九電工/女子三段跳)
・つわもの列伝
・レコードライブラリー
・不滅の記録検証委員会
・JAAF 陸ジョブナビ

【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・アジア大会、ユニバ延期
・レコードルーム
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1,170円
世界陸上特集:山縣亮太&多田修平&桐生祥秀&鈴木健吾インタビュー/日本選手権10000m、T&Fシーズン展望/【高校生】インターハイ路線開幕直前&充実のトレーニング&新入生応援企画/【大学駅伝】Monthlyアオガク&コマザワ、國學院大、東海大

●オレゴン世界選手権:男子短距離特集
山縣亮太、多田修平、桐生祥秀
オレゴン世界選手権特集はリスタートを切る「男子短距離」から、山縣亮太(セイコー)、多田修平(住友電工)、桐生祥秀(日本生命)のインタビューをお届け。また、マラソン代表に内定した鈴木健吾(富士通)にも単独インタビュー。その他、日本選手権10000mの展望、各地でシーズンインしたトップ選手たちの動向、トラックシーズンの注目種目を紹介する。

●インターハイ路線直前!
高校生アスリート応援企画
徳島インターハイへの道がいよいよ始まる高校生たち。今月号では注目選手特集だけでなく、全種目別プレビューを掲載した。さらに、「高校生のための走・跳・投」と題して、トレーニングを紹介。新入生のための「教えてセンパイ! 高校陸上のあれこれ」「スパイク選びのきほん」も合わせてチェック!

●箱根駅伝2023特集がスタート!
青学大&駒大の情報を毎月お届け!
学生長距離特集「Towards HAKONE EKIDEN 2023」。Monthlyで情報をお届けしている青学大と駒大。青学大は宮坂大器×横田俊吾対談、駒大は高校記録保持者・佐藤圭汰の入寮に密着した。他にも、ハーフマラソンで席巻した國學院大、東海大の吉田響×越陽汰対談も収録している。


【特集企画】
Road to OREGON22
・山縣亮太
・多田修平
・桐生祥秀 ほか
鈴木健吾インタビュー
短期連載
・福士加代子 青森から遠く、関西で就職
・金井大旺が歩んだハードル人生
春に飛び立つアスリート
Rising Star Athlete
・林田洋翔
・日本陸連 尾縣貢会長インタビュー

【シーズン到来! 高校生特集】
インハイ路線開幕目前スペシャル
がんばろう 高校生アスリート!
・宮尾真仁、深沢瑞樹、園田学園
・Road to TOKUSHIMA種目別 PREVIEW
・インターハイ予選日程
・高校生のための走・跳・投
富山商、園田学園、岡山商大附
・高校トップ選手に学ぶ! 試合に向けてのピーキング術
・教えて! センパイ! 高校陸上部のあ・れ・こ・れ
・スパイク選びのき・ほ・ん

【トレーニング&技術】
・トレーニング講座
・連続写真でCheck! 高校生アスリートの技術
・連載
トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学基礎編/げつりくかけっこあそび講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・Let's リクジョ 女性アスリート向上計画
・新連載 Monthly自己新メシ パフォーマンスUPの食事レシピ

【学生長距離&中学生最新情報】
Towards HAKONE EKIDEN 2023
・「Monthlyアオガク」
宮坂大器×横田俊吾 青学大の主将&副主将
・「Monthlyコマザワ」
高校記録保持者・佐藤圭汰の入寮に密着!
・國學院大〝新時代到来〟の予感
・吉田 響×越 陽汰 次代の東海大担うホープ
・中学アスリート特集 成澤柚日(藪塚本町3群馬)ほか
・福島全中 参加標準突破指定大会一覧

【大会Review】
・世界室内選手権
・日本選手権室内&日本室内陸上大阪
・名古屋ウィメンズマラソン2022
・日本学生ハーフ
・T&Fシーズン開幕!
・東京六大学
・全日本競歩能美大会

【国内ニュース】
・2022主要大会スケジュール
・オレゴン世界選手権マラソン代表決定
・オレゴン世界選手権の参加標準記録&世界ランキング上位

【海外ニュース】
・SPECIAL INTERVIEW
ブリジット・コスゲイ(ケニア/女子マラソン)
・ワールドトピックス(船原勝英)
・国際陸上競技評論(菅原 勲)

【Topics】
・META SPEED サラ・ホール 若いアスリートへのメッセージ
・東洋大学は「O2RoomR」をチョイス
・大阪成蹊大学 金丸体制で関西から世界へ

【好評連載】
・アスリート群像
泉谷莉子
・TEAM FILE
高岡商高校(富山)&周陽中学校(山口)
・月陸コラム
木村文子 ハードルは笑顔で/アルビRC大野社長のスポーツビジネス論
・My Privacy
古澤一生(筑波大/男子棒高跳)
・つわもの列伝
・レコードライブラリー
・不滅の記録検証委員会
・JAAF 陸ジョブナビ

【情報コーナー】
・進学就職情報 Part5
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1,350円
速報! 東京マラソン/世界陸上特集:泉谷駿介&高山峻野インタビュー/【引退特集】福士加代子&木村文子/【大学駅伝】青学大・近藤幸太郎×岸本大紀対談、駒大・鈴木芽吹×唐澤拓海対談、新入生リストほか/【高校生】栁田大輝、城西高トレーニング/星岳インタビュー/ブカツ応援企画・金井大旺トレーニング/【別冊付録】記録年鑑2021

●オレゴン世界選手権
泉谷駿介&高山峻野インタビュー
オレゴン世界選手権特集は「110mハードル」。13秒06の日本記録保持者で昨年の東京五輪でファイナルまであと一歩に迫った泉谷駿介(順大)と、元日本記録保持者でこちらも世界のファイナルが見える高山峻野(ゼンリン)にインタビュー。さらに村竹ラシッド(順大)やその他注目のハードラーたちをピックアップした。さらにさらに、昨年引退した金井大旺さんのトレーニング連載企画もスタート!

●大詰めのマラソン大会!
熱狂の東京、大阪・びわ湖を総ざらい
キプチョゲ&コスゲイという男女の世界記録保持者が圧巻の走りを見せた東京マラソンをはじめ、大詰めのマラソン、競歩、駅伝、クロカンを総力リポート。大阪・びわ湖統合大会で初マラソン日本最高記録をマークした星岳のインタビューも収録した。

●箱根駅伝2023特集がスタート!
青学大&駒大の情報を毎月お届け!
学生長距離の特集では「Towards HAKONE EKIDEN 2023」が本格スタート。今月号では青学大の近藤幸太郎×岸本大紀、駒大・鈴木芽吹×唐澤拓海という豪華対談2本立て。青学大と駒大の情報は、箱根駅伝まで毎月お届けする予定なのでお見逃しなく! さらに、1年生で大活躍した平林清澄(國學院大)のインタビューや、有力チームの最新新入生情報も収録している。

●大幅リニューアル!
ヒントが満載のブカツ応援企画
月陸が今月号からリニューアル! これまで以上に「自己ベスト更新」のヒントを充実させ、従来のトレーニング講座に加えて「上級編」の連載がスタート。さらに、毎号、さまざまな連続写真解説や、トレーニング企画をお届けする。次号以降もどんどん新しい連載や特集を収録予定! 月陸を読んで昨日の自分より強くなろう!

【別冊付録】
「記録年鑑2021」
各世代の2021年ランキングを収録。東京五輪からT&F、高校、中学まで主要大会成績も網羅!

【特集企画】
Road to OREGON22
・泉谷駿介
・高山峻野
・村竹ラシッド ほか
短期連載
・福士加代子 青森から遠く、関西で就職
・金井大旺が歩んだハードル人生
Close-up
・木村文子 世界に挑み、道切り拓く
Rising Star Athlete
・鈴木美帆

【トレーニング&技術】
〝ブカツ〟応援企画 春に備えよう!
・城西高 試合期のトレーニング&試合時の持ち物アドバイス
・トレーニング講座
・連続写真でCheck! 「高校生アスリートから学ぶ」
・新連載
トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学基礎編/げつりくかけっこあそび講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・新連載Let's リクジョ 女性アスリート向上計画
・日本陸上競技学会レポート

【高校生&学生長距離】
・栁田大輝(東農大二3) インタビュー&恩師が振り返る3年間
・城西高(東京) 強力チームへ変貌の予感
Towards HAKONE EKIDEN 2023
・「Monthlyアオガク」岸本大紀×近藤幸太郎
・「Monthlyコマザワ」唐澤拓海×鈴木芽吹
・注目ランナー 平林清澄(國學院大)ほか
・関東有力大学 長距離新入生リスト

【大会Review】
・東京マラソン
キプチョゲが降臨&鈴木健吾、一山麻緒が快走
・大阪びわ湖統合マラソン&星岳インタビュー
・世界競歩チーム選手権
・日本選手権20km競歩
・日本選手権クロカン
・大学対校男女混合駅伝
・全日本実業団ハーフ

【国内ニュース】
・2022主要大会スケジュール
・大迫傑 電撃復帰
・オレゴン世界選手権の参加標準記録&世界ランキング上位

【海外ニュース】
・インゲブリグトセン&デュプランティスが世界新!
・ワールドトピックス(船原勝英)
・国際陸上競技評論(菅原 勲)
・World Athlete Feature セレモン・バレガ
・望月次朗のエチオピア紀行

【Topics】
・東京マラソンを通じた大塚製薬のコンディショニングサポート
・特別座談会 勝つためのO2Room活用術(高橋尚子、藤野英己、天野英紀)

【好評連載】
・アスリート群像
櫻井大介
・TEAM FILE
鳴門高校(徳島)&結城中学校(茨城)
・飯塚翔太のSHO TIME
・My Privacy
上山紘輝(近大/男子短距離)
・つわもの列伝
・レコードライブラリー
・不滅の記録検証委員会
・JAAF 陸ジョブナビ

【情報コーナー】
・進学就職情報 Part4
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1,130円
世界陸上特集:三浦龍司&田澤廉インタビュー/不破聖衣来特集/【駅伝追跡企画】箱根駅伝:青学大1年生対談ほか、吉居大和、丹所健、嶋津雄大、指揮官インタビュー:青学大、順大、駒大、東洋大、中大OB監督座談会/実業団:Honda/佐藤圭汰の3年間/大会リポート:大阪国際女子、別大毎日、都道府県女子駅伝/ブカツ応援企画・乙訓高トレーニング/

●オレゴン世界選手権
三浦龍司&田澤廉インタビュー
今回のオレゴン世界選手権特集は「箱根駅伝から世界へ」。学生長距離の枠を超えて活躍を続ける三浦龍司(順大)と田澤廉(駒大)のインタビューをお届けする。また、女子長距離の不破聖衣来の最新インタビューも!

●充実の駅伝追跡企画!
箱根、ニューイヤー、都大路
駅伝の追跡企画を大特集。追跡箱根駅伝では、6度目優勝の青学大から原晋監督のインタビュー、太田蒼生×若林宏樹の対談を収録。さらに順大、駒大、東洋大の各校指揮官に加え、1区区間賞の吉居大和、丹所健、嶋津雄大、牧瀬圭斗のインタビューも掲載した。さらに、中大OBの藤原正和(中大)&大志田秀次(東京国際大)&榎木和貴(創価大)の監督たちによる座談会も。ニューイヤー駅伝優勝のHonda特集も見逃せない!

●中高生必見!
ヒントが満載のブカツ応援企画
今月のブカツ応援企画は、京都の乙訓高のトレーニングを紹介。まもなくやってくるシーズンインに向けて練習のポイントをチェックしよう。さらに、棒高跳のレジェンド澤野大地氏による技術特集は連載最終回。佐藤圭汰のトレーニングなど、自己ベスト更新のヒントが満載だ!

【Special Issue】
Road to OREGON22
・三浦龍司
・田澤 廉
◎追跡EKIDEN
[箱根駅伝]
・青学大
原晋監督が振り返るV6達成の裏側&太田蒼生×若林宏樹ルーキー対談
・吉居大和(中大)
・丹所 健(東京国際大)
・嶋津雄大(創価大)
・順大
指揮官が明かす15年ぶり好成績の裏側&
牧瀬圭斗
・駒大
大八木弘明監督が振り返る連覇への挑戦
・東洋大
酒井俊幸監督 復路で見せた鉄紺の意地
・指揮官Special座談会
藤原正和(中大)×大志田秀次(東京国際大)×榎木和貴(創価大)
・学生駅伝トピックス 箱根出場校新主将
・ニューイヤー駅伝
Honda
・佐藤圭汰の3年間インタビュー&トレーニング
・連載最終回/澤野大地 ポールが教えてくれたもの。

【大会報道】
・大阪国際女子マラソン
松田瑞生が地元で3度目V
・別府大分毎日マラソン
・全国都道府県対抗女子駅伝
・BIWAKOクロカン

【特集&ニュース】
・Rising Star Athlete
不破聖衣来
・アスリート群像
・JAAF 陸ジョブナビ

【World Information】
・世界陸連室内ツアー・ゴールド開幕
・ワールドトピックス(船原勝英)
・国際陸上競技評論(菅原 勲)

【トレーニング&技術】
“ブカツ"応援企画
・乙訓高(京都)トレーニング
・トレーニング講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・げつりく栄養講座

【Topics】
マラソン&駅伝で大活躍 細谷恭平
〝ケガのオンパレード〟からトップランナーに急成長

【好評連載】
・TEAM FILE
京都西山高校(京都)&常盤平中学校(千葉)
・つわもの列伝
・My Privacy
大玉華鈴(日体大/女子七種競技)
・レコードライブラリー
・不滅の記録検証委員会

【情報コーナー】
・進学就職情報 Part3
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1,190円
特別付録:箱根駅伝2022両面特大カレンダー/箱根駅伝 総力取材! 青学大V座談会、全チームハイライト、区間賞…/全国高校駅伝/ニューイヤー駅伝/全中駅伝/富士山女子駅伝/田中希実&萩谷楓インタビュー/キプチョゲ・インタビュー/ブカツ応援企画・九産大九産高/

【付録】
箱根駅伝2022両面特大カレンダー付き

●箱根駅伝 総力取材!
青学大大会新Vメンバー座談会
第98回箱根駅伝を総力取材! 各チームのリポート、レースダイジェスト、区間賞……。大会新で優勝した青学大は、飯田主将と3年生4人による豪華座談会が実現した! 興奮冷めやらぬ選手たちの生の声をお届け。月陸を読めばあの熱戦の2日間が鮮明に蘇る!

●全国高校駅伝 徹底リポート!
世羅&仙台育英 スペシャルトークも収録
年末に行われた全国高校駅伝の様子もたっぷりお届け。優勝した男子・世羅と女子・仙台育英は選手たちによるスペシャルトークを宿舎で行った。また、注目を集めた洛南高・佐藤圭汰のドキュメント、全チームフィニッシュ写真など、もりだくさん!

●ニューイヤー駅伝、全中駅伝、
富士山女子駅伝と、年末年始の駅伝祭!
Hondaが初優勝を果たした全日本実業団対抗駅伝、2年ぶり開催となった全中駅伝、富士山女子駅伝と、年末年始に行われた駅伝大会を漏れなくお伝えします!

●オレゴン世界選手権特集
田中希実、萩谷楓、廣中、不破…
オレゴン世界選手権特集は女子中長距離SPECIAL! 世界を驚かせた田中希実、昨年大ブレイクを果たした萩谷楓の2人のインタビューをお届けするほか、廣中璃梨佳、不破聖衣来ら注目の「Next Generation」を紹介する。

●中高生必見!
ブカツ応援企画でレベルアップしよう
今月のブカツ応援企画は、九州の強豪・九産大九産高の冬季練習を紹介。トレーニングを競技力に結びつけるポイントをおさらいしよう。また、棒高跳のレジェンド澤野大地氏による技術特集、日本スプリント学会リポートや連載企画など、自己ベスト更新のヒントが満載だ!

【Special Issue】
Road to OREGON22
・田中希実
・萩谷 楓
・廣中璃梨佳&不破聖衣来 ほか
・【連載】澤野大地 ポールが教えてくれたもの。

【大会報道】
・箱根駅伝
・全日本実業団対抗駅伝
・全国高校駅伝
・全中駅伝
・富士山女子駅伝
・防府読売マラソン
・元旦競歩

【特集&ニュース】
・飯塚翔太のSHO TIME
・アスリート群像
・JAAF 陸ジョブナビ

【World Information】
・エリウド・キプチョゲ(ケニア)インタビュー
・ワールドトピックス
・2021マラソン総括

【トレーニング&技術】
“ブカツ"応援企画
・九産大九産高(福岡)トレーニング
・トレーニング講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・げつりく栄養講座
・日本スプリント学会リポート

【Topics】
・「リポビタン for Sports」と共に世界を目指すトーエネック陸上競技部

【好評連載】
・TEAM FILE
香里ヌヴェール学院高校(大阪)&松橋中学校(熊本)
・つわもの列伝
・My Privacy
高橋佑輔(北大/男子1500m)
・レコードライブラリー
・陸上観戦のトリセツ
・不滅の記録検証委員会

【情報コーナー】
・進学就職情報 Part2
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1,300円
2大付録:箱根駅伝ガイド&全国高校駅伝展望/駒大・田澤廉/橋岡優輝インタビュー/福岡国際マラソン/クイーンズ駅伝/ニューイヤー駅伝展望/中学駅伝成績/デーデー・ブルーノ/ブカツ応援企画・四学香川西/


【別冊付録】
(1)箱根駅伝観戦ガイド
(2)全国高校駅伝 総展望
今月号は豪華2大付録つき! 来年正月の箱根駅伝の観戦ガイドでは、本誌ライター陣による展望や、各チーム名鑑、最新情報など充実のボリューム。12月26日の全国高校駅伝は男女全チーム名鑑、平均タイム、レース展望、注目選手など情報が満載! 年末年始はこれで駅伝を楽しもう!

●田澤廉が世界選手権参加標準突破!
箱根駅伝目指すランナーたちの最新情報
間近に迫る箱根駅伝。出場校の選手たちもいよいよ仕上げに入る。12月に10000mで日本歴代2位の快走を見せた田澤廉(駒大)をはじめ、各競技会・記録会で学生ランナーたちが躍動。選手たちの調子をチェックしよう!

●オレゴン世界選手権特集スタート!
橋岡優輝&デーデー・ブルーノ
2022年オレゴン世界選手権の特集がスタート! 1stインタビューとして走幅跳の橋岡優輝(富士通)を特集。オリンピックシーズンの振り返りや冬季練習のテーマ、ファンからのQ&Aなどじっくり聞いた。また、今季飛躍を遂げた短距離のデーデー・ブルーノ(東海大)の特集も収録。

●中高生必見!
ブカツ応援企画でレベルアップしよう
今月のブカツ応援企画は、四国の強豪・四学香川西高の冬季練習に密着。サーキットトレーニングなど普段の練習に取り入れてみよう。高校駅伝、中学駅伝の成績も集録しているので要チェック!

【Special Issue】
Road to OREGON22
・橋岡優輝
「血眼になって、がむしゃらに。」
「教えて橋岡選手」ファンからのQ&A
・オレゴン世界選手権最新情報
・【連載】澤野大地 ポールが教えてくれたもの。

【大会報道】
・田澤廉(駒大) 27分23秒44!!
日本歴代2位、世界選手権参加標準突破
・福岡国際マラソン
細谷恭平、大塚祥平、Historyほか
・全日本実業団対抗女子駅伝
積水化学が悲願の初V
・関西&中国実業団駅伝
・地区高校駅伝ハイライト
・地区&県高校駅伝全成績
・東京クロスカントリー

【特集&ニュース】
・全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)展望
・Hakone Ekiden Topics
箱根路を目指す学生ランナーが各地で熱走!
・第98回箱根駅伝シンポジウム
・全国中学校駅伝展望
・中学駅伝都道府県大会 入賞一覧
・世界選手権標準記録突破者&ワールドランキング
・Rising Star Athlete
デーデー・ブルーノ(東海大)
・新連載 アスリート群像
・新連載 JAAF 陸ジョブナビ

【World Information】
・The World Athletics Awards 2021
・ワールドトピックス
・国際陸上競技評論
・アウトドア世界&日本総括
・世界カレンダー

【トレーニング&技術】
“ブカツ"応援企画
・四学香川西高トレーニング
・トレーニング講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・げつりく栄養講座

【Topics】
・青山学院大学 コラントッテの製品が「青山メソッド」をサポート
・中京大学 さらに広がる酸素ルームの可能性
・「スタビリティ」を鍛えよう!! Accel Track Clubのメディシンボールトレーニング

【好評連載】
・TEAM FILE
熊本中央高校(熊本)&天童第二中学校(滋賀)
・つわもの列伝
・My Privacy
高良彩花(筑波大/女子走幅跳)
・レコードライブラリー
・陸上観戦のトリセツ
・不滅の記録検証委員会

【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・最新長距離ランキング日本&学生&高校50傑、中学100傑
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1,180円
速報・全日本大学駅伝、駒大が連覇! /箱根駅伝予選会/駿河台大ルポ/高校駅伝都道府県大会/全日本大学女子駅伝/実業団駅伝/相澤晃インタビュー/U18・16大会/ブカツ応援企画・市船橋トレ/

●速報、全日本大学駅伝
駒大が連覇達成! 青学大が8秒差2位
11月7日の全日本大学駅伝、連覇を飾った駒大のフィニッシュシーンが今月号の表紙。大会の様子を速報でお届け。さらに10月の箱根駅伝予選会も徹底取材。初出場を果たした駿河台大の追跡取材もお見逃しなく!

●白熱の駅伝大会!
高校駅伝、大学女子駅伝、実業団
駅伝シーズン真っ盛り! 今月号は都大路切符を懸けて各地で行われた高校駅伝都道府県大会をリポート。注目の地区はもちろん、〆切までに終了した地区の全成績を掲載する。さらに、名城大が5連覇を達成した全日本大学女子駅伝、地区実業団対抗駅伝など、まさに盛りだくさんの内容となっている。

●中高生必見!
ブカツ応援は「冬の準備! 」
毎月恒例のブカツ応援企画、テーマは「冬に備える」。移行期から冬季練習にかけて押さえるべきポイントをおさらい! 今月も千葉の名門・市船橋高(千葉)のとれくぉ紹介する。もちろん、中高生たちの熱き戦いとなったU18・16大会の様子やランキングも掲載している。

【Special Issue】
Special Interview
・相澤 晃
「東京五輪に出場して思ったこと、感じたこと」
・【連載】澤野大地 ポールが教えてくれたもの。
・TOKYO2020特別対談
寺田明日香×山本篤

【大会報道】
・全日本大学駅伝
駒大連覇、青学大、順大…
・高校駅伝都道府県大会ハイライト
仙台育英、洛南、世羅…
・箱根駅伝予選会
明大、中大、中央学大…
・追跡箱根駅伝予選会 駿河台大
・全日本大学女子駅伝
名城大が最多タイの5連覇!
・プリンセス駅伝 資生堂がトップ通過
・地区実業団対抗駅伝
・ジュニア五輪U18&16陸上大会
110mH西が圧巻の2冠
・MIDDLE DISTANCE CIRCUIT -FINAL-
・東海フレンドシップ/北九州カーニバル
・関西インカレ
・JUMP FESTIVAL in OSAKA

【特集&ニュース】
・クイーンズ駅伝展望
・Rising Star Athlete 武本紗栄(大体大)
・世界選手権標準記録突破者&ワールドランキング

【World Information】
・ギデイ 1時間2分52秒!!女子ハーフ世界新
・海外マラソン アムステルダム/パリ/ロッテルダム/ボストン/シカゴ
・ワールドトピックス
・国際陸上競技評論

【トレーニング&技術】
“ブカツ"応援企画
・市船橋高トレーニング
・トレーニング講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・げつりく栄養講座

【Topics】
ASICS×専修大学 パフォーマンスを後押しした「METASPEED」
・「コラントッテ」のアイテムが旭化成主力選手をサポート
・ニシ・スポーツ「ランニングマスターII」

【好評連載】
・TEAM FILE
川越東高校(埼玉)&双葉中学校(滋賀)
・つわもの列伝
・My Privacy
横地大雅(法大/男子110mH)
・レコードライブラリー
・陸上観戦のトリセツ
・不滅の記録検証委員会

【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・最新ランキング日本50傑&大学30&高校50傑&中学50傑
・出雲駅伝全成績
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1,150円
開幕! 駅伝シーズン! 速報・出雲駅伝/全日本大学駅伝展望&箱根駅伝予選会展望/高校駅伝特集/日本インカレ/全日本実業団対抗/大迫傑インタビュー/ブカツ応援企画

●ついに開幕した駅伝シーズン!
速報、出雲駅伝に全日本展望など…
10月10日の出雲駅伝で幕開けした駅伝シーズン。出雲の様子を速報でお届けするほか、直前に迫る箱根駅伝予選会、11月の全日本大学駅伝の最新展望も収録した。また、高校駅伝や全日本大学女子駅伝など、駅伝特集が満載! 本格化するシーズンに向けて情報をチェックしよう。

●T&F最終戦
日本インカレ&全日本実業団対抗
熱狂の東京五輪シーズンも最終章だが、各大会で好記録が連発した。日本インカレでは男子三段跳・伊藤陸が学生初の17m超え、兒玉芽生擁する福岡大が女子4×100mRで学生新など盛り上がった。また、全日本実業団対抗では小池祐貴が2冠を果たすなど五輪代表が活躍する一方、多くの選手が現役を引退。熱戦の様子を余すところなくお伝えするほか、マラソンの大迫傑、棒高跳のレジェンド・澤野大地のインタビューをお届けする。

●中高生必見!
ブカツ応援は「冬の準備! 」
今月のブカツ応援企画、テーマは「冬に備える」。まもなくやってくる冬季練習前に大事なことを振り返ろう。市船橋高(千葉)&御堂中(東京)のトレーニング、好評トレーニング連載など、成長できるヒントが盛りだくさん! トレーニングは月陸公式YouTubeでは動画でも配信しているので要チェック。

【Special Issue】
東京五輪追跡企画
・大迫傑 現役ラストインタビュー
「一つの物語の終わり」と「新たな夢」。
・澤野大地 ポールが教えてくれたもの。・

【大会報道】
・速報 出雲駅伝
・日本インカレ
伊藤陸が17m00で3連覇
・全日本実業団対抗
金井大旺、小池祐貴、青木益未
・佐藤圭汰5000m高校新
・全国小学生交流大会
・ジュニア陸上チャレンジカップ

【特集&ニュース】
EKIDEN PREVIEW 2021
・全日本大学駅伝展望
・注目チーム順大
・箱根駅伝予選会展望
・注目チーム中央学大&駿河台大
・高校駅伝都道府県大会展望
・注目チーム洛南高&仙台育英
・全日本大学女子駅伝展望
・注目チーム名城大&拓大
・学生長距離トピックス 東洋大
・Rising Star Athlete 鈴木碧斗(東洋大)

【World Information】
・ダイヤモンドリーグハイライト
・海外マラソン ベルリン&ロンドン
・ワールドトピックス
・国際陸上競技評論

【トレーニング&技術】
“ブカツ"応援企画
・市船橋高トレーニング
・御堂中トレーニング
・連続写真で見る技術
三段跳伊藤陸/砲丸投アツオビン・ジェイソン
・トレーニング講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・げつりく栄養講座

【Topics】
・ストライドを伸ばすアシックス史上最速シューズ
大学生ランナーが語る「METASPEED™」の魅力と性能
【好評連載】
・TEAM FILE
南陽工業高校(山口)&羽ノ浦中学校(徳島)
・つわもの列伝
・My Privacy
横田華恋(籠谷/女子400mH)
・レコードライブラリー
・陸上観戦のトリセツ
・不滅の記録検証委員会

【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・最新ランキング日本20傑&高校30傑&中学30傑
・全国小学生交流大会全成績
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1,320円
別冊付録「大学駅伝ガイド2021秋」/追跡! 熱狂の東京五輪・田中希実、20km競歩対談、橋岡優輝インタビュー、大迫傑ほか/追跡! 福井IH&ブカツ応援企画・高校生スペシャル! /茨城全中総力リポート/

●興奮冷めやらぬ東京五輪を追跡!
田中希実、競歩対談、橋岡、大迫……
日本中を沸かせた東京五輪の日本代表の活躍。大会の様子を伝えた先月号に続いて、今月は入賞した選手たちを中心に追跡取材した。女子1500m入賞という大快挙を成し遂げた田中希実のロングインタビューや、ほか、男子20km競歩・池田向希&山西利和のメダリスト対談、走幅跳・橋岡優輝インタビュー、大迫傑の足跡&恩師の言葉などなど。さらに、悔しい結果に終わった男子短距離&4×100mRは、土江寛裕コーチや山縣亮太のインタビューで検証。東京五輪から3年後のパリ五輪へ! 熱狂はまだまだ終わらない!

●駅伝シーズン開幕直前!
付録「大学駅伝ガイド2021秋」
いよいよ始まる大学駅伝シーズン。別冊付録「大学駅伝ガイド2021秋」では、王者・駒大をはじめ、有力チームの夏合宿など最新情報をお届け。全国38大学のチーム名鑑、部員名簿もコンプリートした。秋の駅伝シーズンをこの1冊でカバーしよう!
また、本誌内には駒大の主将・田澤廉とホープ・鈴木芽吹によるスペシャル対談も実現。そちらも合わせてチェック!

●中高生必見!
茨城全中Report、福井IH追跡、ブカツ応援
東京五輪に負けず劣らず盛り上がった茨城全中の模様を徹底Report。約40ページの大ボリュームでお届け。また、8月の福井インターハイ追跡企画も満載。110mH高校新の西徹朗インタビューやトレーニング、埼玉栄高のスプリントドリル、連続写真など「ブカツ応援企画」とも連動した充実の内容となっている。トレーニングは月陸公式YouTubeでは動画でも配信しているので要チェック!

【別冊付録】
「大学駅伝ガイド2021秋」

【Special Issue】
東京五輪追跡企画
・田中希実 Special interview
国立に刻んだ「3分台」と「8位」
・男子20㎞競歩メダリスト対談
池田向希×山西利和
・橋岡優輝の現在地
・大迫傑が歩んできた挑戦の日々
・廣中璃梨佳
・川野将虎
・指導者の戦略
・特別手記/戸邉直人
・バトンがつながらなかった「男子4継」の背景
・山縣亮太
・男子4×400mR
・日本陸連強化委員会 ~東京五輪ゴールド・プラン~
・審判が見た東京五輪2020
・東京五輪総括

【大会報道】
・Athlete Night Games in FUKUI 2021
桐生〝思い出の地〟でリスタート!
・茨城全中
川口峻太朗 独走で3分53秒94
大会REPORT/優勝者名鑑/全成績
・東京パラリンピック
・ジュニア陸上・チャレンジカップ
・MIDDLE DISTANCE CIRCUIT
・全国高校定通制大会
・全国高等学校専門学校大会

【特集&ニュース】
学生長距離トピックス Special Cross Talk
・駒大 田澤 廉×鈴木芽吹
・さらなる飛躍を目指す創価大学駅伝部
●追跡福井インターハイ
・西 徹朗(名古屋3愛知)
インタビュー&指導者が振り返る高校新記録&連続写真
・Rising Star Athlete 小林成美(名城大)

【World Information】
・女子ハーフ史上初の1時間3分台!!
・U20世界選手権
・ダイヤモンドリーグハイライト
・ワールドトピックス
・国際陸上競技評論

【トレーニング&技術】
〝ブカツ〟応援企画
IHチャンピオンから学ぼう!
・埼玉栄高のスプリントドリル
・連続写真で見る技術
100m栁田大輝/ハンマー投 村上来花
・トレーニング講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・げつりく栄養講座

【Topics】
・東洋大から学ぶ長距離選手に必要な栄養素とは?
・環太平洋大 日本気圧バルク工業のO2Room(R)「モスラ」でアスリートの疲労回復を促進

【好評連載】
・TEAM FILE
大分西高校(大分)&相原中学校(神奈川)
・つわもの列伝
・My Privacy
奥村仁志(国士大/男子投てき)
・レコードライブラリー
・陸上観戦のトリセツ
・不滅の記録検証委員会

【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・最新ランキング日本30傑&高校30傑&中学30傑
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1,300円
◇熱狂、東京五輪! オリンピック特大号&福井インターハイ総力リポート

【永久保存】世界中が待ち続け、熱狂の渦に巻き込んだ東京五輪の陸上競技10日間の戦いを完全収録! /総力取材! 福井インターハイ/茨城全中PREVIEW/ブカツ応援企画! /

●永久保存版!
東京五輪10日間の熱狂をここに刻む
57年ぶりに東京・国立競技場を舞台に開催されたオリンピック。65名の日本代表選手団の戦い、そして世界の超人たちのハイパフォーマンス、10日間の熱狂を余すことなくお伝えする永久保存版となる。特別企画として、入賞から数日後に取材した「三浦龍司インタビュー」と、マラソン後の生の声をそのまま全収録した「大迫傑、最後の言葉」をお届けする。

●高校生の夢舞台
福井インターハイ完全リポート
福井で行われた2年ぶりのインターハイ。5日間、高校生たちが日本一、自己ベスト、それぞれの目標に向かって戦い抜いた。ハイパフォーマンスを見せた選手はもちろん、全41種目のリポートを総まとめ。また、特別企画として中長距離戦線を盛り上げた佐藤圭汰(洛南)と兵藤ジュダ(東海大翔洋)の2人に現地でインタビューした。東京五輪に負けない高校たちの熱き5日間は必見!

●ブカツ応援!
咲くやこの花中・高「目標達成へのヒント」
今月のトレーニング特集は、前号に引き続き中学陸上界でその名をとどろかせている「咲くやこの花中」の、「目標達成サイクルの継続」について紹介。自己ベスト更新、そして大きな試合でいつも通りの力を発揮するためのポイントをチェックしよう! そのほか、好評連載で基礎&応用トレーニングでどんどんレベルアップしていこう。月陸公式YouTubeでは動画でも配信しているので要チェック!


【大会報道】
●TOKYO 2020―東京五輪―
1年越しの真夏の熱狂
・田中希実1500mで歴史的快挙8位
・男子20km競歩池田が銀、山西が銅
・三浦龍司 堂々たる7位
・橋岡優輝 日本人37年ぶり快挙
・その他チームジャパン熱投の記憶
・三浦龍司インタビュー
「サンショーでトップを取りたい」
・大迫傑 最後の言葉
「〝あと一歩〟を後輩たちが必ずやってくれる」
・400mHワルホルム驚愕の45秒94!
・マクラフリン51秒46
・新女王ロハス三段跳28年ぶり世界新
・全48種目選評&金メダリスト栄冠
●福井インターハイ
・西徹朗 13秒69!! 7年ぶりの特大高校新
・佐藤圭汰(洛南3京都)
最後の夏を振り返って
・兵藤ジュダ(東海大翔洋3静岡)
福井でつかんだ自信
・デイリーハイライトDAY1~5
●全中茨城大会PREVIEW
・島田 女子200m24秒35
・男子100m年綱 中学最速に挑戦
・全中有力選手フォトフラッシュ
・47都道府県全中参加指定大会成績
・最新中学50傑
ホクレン・ディスタンスチャレンジ
2021 オールスターナイト陸上!


【特集&ニュース】
・Rising Star Athlete 吉田弘道(立命大)
・Road to Hakone Ekiden 東京国際大
・Accel Track Club 社会人チームが「結果」を出せる理由とは?

【トレーニング&技術】
〝ブカツ〟応援企画
自己新のヒントは自分で見つけよう!
・目標達成へのヒント!!
咲くやこの花中・高(大阪)
・月陸トレーニング講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・げつりく栄養講座 食は自己新に通ず!!


【好評連載】
・TEAM FILE
秋田令和高校(秋田)&館林一中学校(群馬)
・つわもの列伝
・My Privacy
武山玲奈(環太平洋大/女子走高跳)
・レコードライブラリー
・陸上観戦のトリセツ

【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・最新ランキング日本20傑&高校20傑&中学50傑
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1,580円
◇2大別冊付録! 東京五輪観戦ガイド&福井インターハイ完全ガイド

◇ついに東京五輪代表決定! 熱戦の日本選手権徹底リポート/100m王者! 多田修平インタビュー/順大泉谷&三浦、日本記録保持者対談/総力取材! 福井インターハイへの道! 全11地区大会特集/全日本大学駅伝選考会/ブカツ応援企画! 咲くやこの花のリレー/

●テレビ観戦に必須!
付録:東京五輪観戦ガイド
いよいよ東京五輪が開幕! 陸上競技は7月30日にスタート。タイムテーブルやテレビ放送スケジュール、日本代表の注目選手最新情報はテレビ観戦に必須だ。さらに海外からやってくるスーパースターを一網打尽の全48種目展望は要チェック! 特別収録した「泉谷駿介×三浦龍司 順大日本記録保持者対談」も見逃せない! 2021年の夏は月陸の「東京五輪観戦ガイド」片手に日本代表へエールを送ろう!

●高校生の夢舞台が2年越しに!
付録:福井インターハイ完全ガイド
高校生にとって夏の夢舞台となる福井インターハイ。4月から始まった長い戦いの末、ついに出場選手が出そろった。別冊付録では、注目選手・種目を筆頭に全41種目を徹底展望。最新ランキング、充実のデータ集など盛りだくさん。もちろん、本誌ではインターハイ出場権を懸けた全11地区大会を徹底現地取材。高校生たちのアツいパフォーマンスをお届けする。

●ブカツ応援! 新入部員必見!
リレーの基礎を学ぶ!
今月のトレーニング特集では、中学陸上界でその名をとどろかせている「咲くやこの花中」のリレーを紹介。リレーにとって大事なポイント、必要なトレーニングなどを学び、改めてリレーの基礎を振り返ってみよう! そのほか、好評連載で基礎&応用トレーニングでどんどんレベルアップしていこう。月陸公式YouTubeでは動画でも配信しているので要チェック!

【2大別冊付録】
(1)「東京五輪観戦ガイド」
(2)「福井インターハイ完全ガイド」

【Special Issue】
All for TOKYO 2020+1 Final
多田修平(住友電工)
這い上がった「ロケットスタート」

【大会報道】
・TOKYO 2020 TRIAL
第105回日本選手権
泉谷駿介13秒06の衝撃
三浦龍司 再びの日本新
多田修平が初優勝で五輪内定
男子100m「史上最速決戦」ドキュメント
デイリーハイライト、優勝者名鑑
・日本選手権混成競技
・インターハイ地区大会
全11地区現地取材!
注目選手&地区別ハイライト
・U20日本選手権
・全日本大学駅伝選考会
東京国際大がトップ通過!
・中学生アスリート最新情報
・北日本インカレ、東北インカレ

【特集&ニュース】
・東京五輪日本代表 総勢65人が決定!!
・日本陸連強化委員会~東京五輪ゴールド・プラン~第27回
・Rising Star Athlete 源 裕貴(環太平洋)

【トレーニング&技術】
〝ブカツ〟応援企画
夏の大舞台&秋シーズンへ加速!
・中学リレーの秘訣を学ぼう!!
咲くやこの花中・高
・「リレ選になろう」小学生向けトレ
・月陸トレーニング講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・げつりく栄養講座 食は自己新に通ず!!

【World Information】
・男女400mH&男子砲丸投で世界新!!
・全米五輪選考会
・ワールドトピックス
・ダイヤモンドリーグハイライト

【TOPICS】
・大一番に挑む日本陸上チームのコンディショニング
・Onのエリートレーシングシューズ「Cloudboom Echo」新登場!!
・東海大学駅伝チーム×森永製菓
・資生堂ランニングクラブ「O2RoomR」をセットで導入
・日本初!! スポーツトレーナーの専門学校に最新のスポーツ科学研究所を導入

【好評連載】
・世界のレジェンド
・TEAM FILE
相模原弥栄高校(神奈川)&築館中学校(宮城)
・つわもの列伝
・My Privacy
籔田みのり(武庫川女大/女子競歩)
・レコードライブラリー
・陸上観戦のトリセツ

【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・最新ランキング日本30傑&高校30傑&中学20傑
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1,150円
◇山縣亮太9秒95! ! 100m日本新誕生/東京五輪最終選考会「日本選手権」徹底展望/伊藤達彦&三浦龍司インタビュー/福井インターハイへの道! 都府県大会総力特集/日本GPシリーズ大会リポート/熱戦の地区インカレ! 学生長距離トピックスは関東インカレスペシャル/福井インターハイへの道、高校生最新情報/ブカツ応援企画

●山縣亮太が悲願の9秒台&日本新
東京五輪を前に好記録が連発
東京五輪開幕まで50日を切った。日本陸上界はオリンピックに向けてどんどん加速している。男子100mでは山縣亮太(セイコー)が9秒95の日本新を樹立。日本列島が湧いた。その他にも、女子100mハードルの寺田明日香(ジャパンクリエイト)が3たびの日本新を出すと、ライバルの青木益未(七十七銀行)も日本タイ記録。また、泉谷駿介(順大)らが活躍した関東インカレなど、好記録が続出の大会リポートは必見だ!

●東京五輪への最終章
日本選手権を徹底展望
東京五輪の最終選考会となる「第105回日本選手権」が6月24日から27日の4日間、大阪・長居で行われる。今号では大会の模様を徹底展望。注目の男子100mや男女スプリントハードル、過去最高レベルの女子やり投など、注目種目のほか、デイリーで見どころを総ざらいする。現地観戦するファン、テレビで応援するファンともに満足いただけるはず!

●福井インターハイへの道!
都府県大会 全県リポート掲載!
この夏の福井インターハイに向けた高校生たちの戦いが幕を開けた。都府県大会でハイパフォーマンスを見せた選手はもちろん、ハイレベルだった県大会などを総力取材。2年分の想いも込めて、全地区の写真を集めた都府県大会リポートをぜひチェックしてほしい。入賞者一覧、最新ランキングももちろん掲載!

●ブカツ応援! 新入部員必見!
実になるトレーニングが満載
今月のトレーニング特集では、近年躍進遂げている東京・明星学園高校のトレーニングを紹介! 基礎トレーニングでどんどんと土台を作っていこう。好評の「草野誓也のトム・テレツ理論」はついに最終回。それぞれ、月陸公式YouTubeでは動画でも配信しているので要チェック!

【Special Issue】
・第105回日本選手権 PREVIEW
山縣、桐生、多田、サニブラウン、小池が激突!
・ALL for TOKYO 2020+1
伊藤達彦(Honda)、三浦龍司(順大)
・Focus on Coach
高野大樹 陸上競技プロコーチ

【大会報道】
・日本GPシリーズ
山縣亮太9秒95の日本新
寺田明日香12秒8台連発
木南記念/布勢スプリント/デンカチャレンジ
・サニブラウン今季初戦
・男子1500m&七種競技で日本新
・インターハイ都府県大会ハイライト&46都府県大会(+北海道支部)写真全掲載
・都府県大会入賞全掲載
・第100回関東インカレ
・地区インカレハイライト
・関西チャンピオンシップ
・日本学生個人選手権
・東日本実業団選手権

【トレーニング&技術】
〝ブカツ〟応援企画
新入部員必見! &基礎を見直すチャンス
・明星学園高トレーニング
・草野誓也(Accel)「私が学んだトム・テレツ理論」最終回
・「リレ選になろう」小学生向けトレ
・月陸トレーニング講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・アスリートのためのコンディショニング
・げつりく栄養講座 食は自己新に通ず!!

【特集&ニュース】
・日本陸連強化委員会~東京五輪ゴールド・プラン~第26回
・東京五輪代表選手選考スケジュール
・東京五輪参加標準記録突破者&世界ランキング
・Rising Star Athlete 上田百寧(福岡大)
・学生長距離トピックス 関東インカレSpecial
・全日本大学駅伝関東学連選考会展望
・新連載コラム! 「飯塚翔太のSHO TIME」

【World Information】
・ペレス・ジェプチルチル(ケニア)
・ハッサンが10000m世界新!
・DL&コンチネンタルツアー・ゴールド
・ワールドトピックス
・国際陸上競技評論

【TOPICS】
・注目の成分「Eルチン」とは? 酸化ストレスによる「筋トレロス」に要注意!!
【好評連載】
・世界のレジェンド
・TEAM FILE
北稜高校(京都)&吉野中学校(鹿児島)
・つわもの列伝
・My Privacy
徳岡 凌(立命大/男子110mH)
・レコードライブラリー
・不滅の記録検証委員会
・陸上観戦のトリセツ ほか

【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・最新ランキング日本20傑&高校20傑&中学10傑
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
1,220円
◇東京五輪へ日本新&好記録連発! READY STEADY TOKYO、日本GP/日本選手権10000mで3人が五輪内定/特集:ラストシーズンで加速する金井大旺【/別冊付録】学生駅伝ガイド2021春/福井インターハイへの道、高校生最新情報/ブカツ応援企画「イチから学ぼう! 走・ハードル・跳・投/

●東京五輪へアスリートが躍動!
10000m伊藤、廣中、安藤が五輪代表内定
ハードルで金井、寺田が日本新
東京五輪に向けたスタートだった春のシーズンで好記録&ハイパフォーマンスが連発。表紙を飾った男子110mハードルの金井大旺(ミズノ)が世界のメダルが見える13秒16の日本新。女子100mハードルの寺田明日香(ジャパンクリエイト)も3度目の日本記録を樹立した。5月3日の日本選手権10000mでは男子・伊藤達彦(Honda)、女子・廣中璃梨佳(日本郵政グループ)、安藤友香(ワコール)が新たに五輪代表に内定。遠く離れたポーランドで行われた世界リレーでは男子4×400mと女子4×100mが五輪切符をつかんだ。躍動したアスリートたちの姿を余すところなくお届けする!

●【別冊付録】学生駅伝ガイド2021春
大学最新情報&ルーキー特集
別冊付録「学生駅伝ガイド2021春」には大学長距離の最新情報が満載! 箱根駅伝で上位に入ったチームの現状を取材したほか、石田洸介(東洋大)ら“黄金世代"と呼ばれるルーキー特集も。チーム名鑑では関東以外も含め38チームを収録。2100人以上の部員名簿も要チェックだ!

●福井インターハイへの道
高校生好記録&最新情報
福井インターハイに向け、高校生たちのシーズンもスタート。地域によってはインターハイにつながる競技会がすでに始まっている。今号では男子中長距離の佐藤圭汰(洛南)や女子ハンマー投の村上来花(弘前実)、その他、好記録を出している注目の高校生たちの最新情報をお伝え!

●ブカツ応援! 新入部員必見!
イチから学ぶ走・ハードル・跳・投
今月のトレーニング特集は、「イチから学ぼう! 」と題して、短距離(伊東浩司氏/甲南大)、ハードル(櫻井健一氏/国武大)、走幅跳(松尾大介氏/近大高専)、砲丸投(小林隆雄氏/東京高)の4つの基礎・基本を紹介。この春から陸上を始めたばかりの初心者にとって必見なのはもちろん、あらためて大切な基礎を振り返る機会にしてほしい。それぞれ、月陸公式YouTubeでは動画でも配信しているので合わせてチェック!

【Special Issue】
・ALL for TOKYO 2020+1
金井大旺(ミズノ)
・苅部俊二コーチが解説する「13秒16」の超技術
・日本選手権混成競技 展望
・Road to FUKUI IH
佐藤圭汰(洛南)、村上来花(弘前実)
高校アスリートの最新情報まとめ
注目都府県大会
・東洋大 ターゲットは学生駅伝「3冠」
・福島大・川本和久監督の門下生が語る「私のターニングポイント」
・女子長距離指導者対談
釜石慶太先生(宮城・仙台育英高)×太田周作先生(愛知高)

【大会報道】
・東京五輪テストイベント
READY STEADY TOKYO
3000m障害で三浦龍司が日本新!
北海道・札幌マラソンフェスティバル
・日本選手権10000m
伊藤達彦、廣中璃梨佳、安藤友香が代表内定
・日本GPシリーズ(織田記念、静岡国際、兵庫リレーほか)
・シレジア世界リレー
・日本選手権50km競歩
・東京六大学など大学対校戦

【トレーニング&技術】
〝ブカツ〟応援企画
イチから学ぼう!! 走・ハードル・跳・投
・伊東浩司先生から学ぶ短距離
・櫻井健一先生から学ぶハードル
・松尾大介先生から学ぶ走幅跳
・小林隆雄先生から学ぶ砲丸投
・陸上競技のハジメ 戸邉直人
・草野誓也(Accel)「私が学んだトム・テレツ理論」
・「リレ選になろう」小学生向けトレ
・月陸トレーニング講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・アスリートのためのコンディショニング
・げつりく栄養講座 食は自己新に通ず!!

【特集&ニュース】
・日本陸連強化委員会~東京五輪ゴールド・プラン~第25回
・東京五輪参加標準記録突破者&世界ランキング
・Rising Star Athlete 松本純弥(法大)
・2020年度実業団 of The Year
・関東インカレ100回記念シンポジウム

【World Information】
・アモス・キプルト(ケニア)
・キプチョゲがNNミッション・マラソンで復活V
・ワールドトピックス
・国際陸上競技評論

【TOPICS】
・北海道・札幌マラソンフェスティバル 男子ハーフ&10㎞優勝者が「METASPEED TM Sky」着用
・ダイソー女子駅伝部 新戦力の加入でチームに活気
・立命館大学 自らを超える2021年の挑戦。
・トヨタ自動車陸上長距離部 日本気圧バルク工業の「O2Room」で世界を目指す

【好評連載】
・世界のレジェンド
・TEAM FILE
麗澤瑞浪中学・高校(岐阜)&東神楽中学校(北海道)
・陸上つわもの列伝
・My Privacy
小玉葵水(東海大北海道/女子走幅跳)
・レコードライブラリー
・不滅の記録検証委員会
・陸上観戦のトリセツ ほか

【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・最新ランキング日本20傑&高校10傑
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
おすすめの購読プラン

陸上競技の内容

  • 出版社:講談社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月14日
陸上競技者に贈る実業団・各体連機関誌
全日本大学駅伝、高校駅伝、箱根駅伝をはじめ、各地の予選ハイライトなどまで行き届いた取材、そして話題のアスリートのクローズアップなど陸上関係の情報満載

陸上競技の目次配信サービス

陸上競技最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

陸上競技の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.