定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
NHK きょうの料理のレビューを投稿する

NHK きょうの料理の内容

読みやすい、つくりやすい、いつもおいしい それが「きょうの料理」
つくりたい&食べたい料理が必ず見つかる! ★「旬」を大切にし、人気食材を使った「つくりやすい」レシピをお届けします。 ★テーマや講師に注目した、ひと味違うオリジナル料理も満載。土井善晴さん、ワタナベマキさん、笠原将弘さん、有元葉子さんなど人気講師が登場予定です。 ★金曜総合放送の栗原はるみさん「キッチン日和」、「タサン志麻の小さな台所」、大原千鶴さんの「おいしく使いきる! 大原千鶴の愛情ごはん」も乞うご期待! ■月刊21日発売 ■電子版あり

NHK きょうの料理の商品情報

商品名
NHK きょうの料理
出版社
NHK出版
発行間隔
月刊
発売日
毎月21日
サイズ
A4

NHK きょうの料理 2025年1月号 (発売日2024年12月20日) の目次

つくりたい&食べたい料理が必ず見つかる!

旬の料理や食材を扱い、分かりやすいレシピを紹介します。土井善晴さん、タサン志麻さん、和田明日香さんなど豪華講師陣に注目!

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
[特集]
豆腐のボリューム冬おかず
・ウーさんのマーボー豆腐/ウー・ウェン
・豚と豆腐のねぎみそ炒め/吉田 愛

[第2特集]
おかず青年隊 俺たちのイチオシ !
・みそであったか
・しょうがでポカポカ

笠原将弘の和食はもっとおおらかでいい。
大原千鶴のこれから楽しむ大人時間

[連載]タサン志麻 Mes petits plaisirs~わたしの小さな愉しみ~
[連載]村田吉弘 だしいらずでつくる 和食のはなし
放送カレンダー
もくじ
[連載]吉田 愛 表紙の料理のつくり方
[放送]笠原将弘の 和食はもっとおおらかでいい。 好きなものだけおでん
[特集]豆腐のボリューム冬おかず
[放送]ウー・ウェン ウーさんのマーボー豆腐
[放送]吉田 愛 豚と豆腐のねぎみそ炒め
[テキスト企画]吉田 愛 豆腐・油揚げ・豆乳でプラス一品!
[テキスト企画]石原洋子 旬のおいしさをたっぷりと! 冬野菜満喫レシピ
[連載]角野栄子 おいしいふ~せん
[特集]おかず青年隊 俺たちのイチオシ!
[放送]きじまりゅうた・陳 建太郎・柳原尚之 みそであったか
[放送]きじまりゅうた・陳 建太郎・柳原尚之 しょうがでポカポカ
[放送]大原千鶴のこれから楽しむ大人時間 春を待ちわびて
[テキスト企画]高山かづえ これ一品でホッとできる 冬のいたわりごはん
[放送]榎本美沙 はじめての手仕事 レモン麹&たまねぎ麹
[放送]河合真理 おやつのじかん かきもち
[放送]寺田心の 体も心も満足ごはん
[放送]坂田阿希子 シェフのON&OFFごはん ビーフシチュー
[放送]堀江ひろ子 強火で行こうぜ! 寒い夜だから HOTする冬スープ
[放送]長尾信之 “減塩”ローリングストック さば缶の卵とじ
[テキスト企画]大庭英子 70代ひとりの 野菜もたんぱく質もしっかりごはん 冬編
[連載]若山曜子 ちょっとひといき 季節のおやつとのみもの
[連載]藤井恵の思い出レシピ
[連載]上田淳子 どんどんおいしくなる くりこしおかず
[連載]ムラヨシマサユキ 1肉1野菜時々卵弁当
[連載]小田真規子 おいしい料理にするための下ごしらえ
[連載]きょうの料理 Mogu-Mogu
料理本&バックナンバーのご案内
プレゼント&アンケート
2月号のお知らせ
1月号さくいん

NHK きょうの料理 2024年12月20日発売号掲載の次号予告

2月3日~2月5日
レパートリー増!“のびしろ満点野菜”の新レシピ
ブロ ッ コリー・カリフラワー・かぶ・水菜に大注目!
下ごしらえの小ワザや意外な食材との組み合わせで、秘められた実力を引き出します。
1日目 ブロッコリーとソーセージのトースター焼き 今井真実
2日目 かぶと牛肉のトマト煮 本田明子

土井善晴のふつうにおいしいもん
旬の食材を生かしたふつうの家庭料理を、土井さんのメッセージとともにご紹介する人気シリーズ。
今月は「蒸す」料理をご紹介。
シューマイ

2月10日~2月12日 
わが家のお墨付き!健やかごはん
家族みんなで無理なく続けられる、「わが家流」 健康レシピをご紹介。
調理や味つけを工夫して大満足のおいしさに!
1日目 大根サンドギョーザ 小林まさみ
2日目 野菜と豚肉の水炒め 脇 雅世

大原千鶴のこれから楽しむ大人時間 おかずにもなる!具だくさんの汁物

2月17日~2月19日
はじめての手仕事 きんかん 堤 人美

おやつのじかん フィナンシェ 小笠原朋子

おやじシェフのこれならできるでSHOW ハッシュドビーフ 谷 昇

2月24日~2月26日
まんでうまい 能登の味 川嶋 亨

強火で行こうぜ!じゃんじゃが食べたい!じゃがいもざんまい ムラヨシマサユキ

春を恋う和食 牛しゃぶとクレソンのホットサラダ 上野直哉

テキスト企画
あとは煮るだけ!鍋まかせのほっこり煮物 渡辺あきこ
高山なおみの台所通信 あったかお鍋
献立上手のつくりおき副菜 市瀬悦子

好評連載
Mes petits plaisirs~わたしの小さな愉しみ~ タサン志麻
だしいらずでつくる 和食のはなし 村田吉弘
おいしいふ~せん 角野栄子
ちょっとひといき季節のおやつとのみもの 若山曜子
藤井恵の思い出レシピ
どんどんおいしくなる くりこしおかず 上田淳子
1肉1野菜\時々卵/弁当 ムラヨシマサユキ
おいしい料理にするための下ごしらえ 小田真規子

※内容は変更になる場合があります。

NHK きょうの料理の目次配信サービス

NHK きょうの料理最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

NHK きょうの料理のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.56
  • 全てのレビュー: 305件
毎日の料理に
★★★★☆2025年01月04日 ケイコ 会社員
簡単な料理から手の込んだ料理まで幅広く掲載されているので、材料を選ばずに料理が楽しめます。
母のために
★★★★★2024年10月07日 こめこ 無職
料理好きの母のために定期購読しています。毎月、楽しみにしておりテレビと並行して冊子も楽しんでいます。
季節を食で目でも楽しめる雑誌
★★★★★2024年09月23日 ひよ 主婦
旬の食材をつかい、目でも季節を先取りして楽しませて頂いています。 書店で売り切れの時もしばしば… 定期購読に切り替えて毎号楽しみにしたいと思います。
料理のレパートリーが増える!
★★★★★2024年09月19日 すうぷカレー 自営業
美味しそうな料理が簡単に作れてレパートリーが増えます。 テレビで大まか手順を把握して、テキストで復習する感じです。 近所の書店では手に入らないことが多いので定期購読します。
毎年恒例の母への誕生日プレゼント
★★★★★2024年09月15日 ayako 専業主婦
こちらの定期購読を誕生日プレゼントとして母に贈るようになって三年目。 送料無料で届けていただけるうえにクーポンも使えるので、今後も利用し続けると思います。
今も昔も家庭のバイブル
★★★★★2024年09月05日 ココア 会社員
昔に比べると作り方も手間を省き、現代にあっていると思います。家のご飯が美味しいと家族が、元気になりますね!
お料理が楽しくなる
★★★★☆2024年08月31日 じゅんべー パート
お料理の基本から新しい展開のレシピまで 楽しみにしています
季節感
★★★★★2024年08月31日 huwari 会社員
季節感あり、キラキラすぎない安定の内容の月刊誌で読むのがラクで楽しい。定期購読だと日付ぴったりに届くのも気に入ってます。
やっぱり王道!
★★★★★2024年07月11日 マリモ 専業主婦
時代にあった料理のプロセス、シンプルに読みやすくバラエティ豊かでやっぱり料理本の王道だと思います。
毎日料理
★★★★★2024年03月24日 OK 主婦
毎月楽しみに購読しています。料理の幅が広がります。
レビューをさらに表示

NHK きょうの料理をFujisanスタッフが紹介します

「NHK きょうの料理」は、NHK・Eテレで60年以上の歴史を持つ老舗料理番組のテキストです。番組で放送された料理のレシピが豊富な写真と共に掲載されており、テレビで見たあの料理が作りたい、と思った人がじっくりと取り組める内容になっています。
テレビではかなりスピーディーに料理が進むので見ながらまねをするのは難しいですが、このテキストがあれば自分のペースで料理をすることができ、料理のレパートリーもどんどん増やしていくことができます。料理は季節感を取り入れた家庭的なものを中心に、時には流行を取り入れたり、伝統的な保存食にもチャレンジするなど多彩な内容です。

放送内容のほかに、月ごとに様々なテーマを扱ったテキストだけの独自の企画もあります。例えば放送で使った素材の残りでできるような「もう一品料理」の紹介もあり、余った素材を使い切る技を身に付けることができます。さらにいつもの料理を一工夫でさらにおいしくできるテクニックなど、知ればますます料理が楽しくなる情報が満載です。
人気料理家が続々登場する本誌ならではの連載企画も好評。食に関するエッセイや調理道具を使いこなすコツなども楽しく、番組テキストであると同時に読み物や料理本としても楽しめる一冊です。

NHK きょうの料理の所属カテゴリ一覧

NHK きょうの料理の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.