• 雑誌:dancyu(ダンチュウ)
  • 出版社:プレジデント社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:3,6,9,12月の6日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,500円 [デジタル版]1,500円
  • 雑誌:dancyu(ダンチュウ)
  • 出版社:プレジデント社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:3,6,9,12月の6日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,500円 [デジタル版]1,500円

dancyu(ダンチュウ) 2024年3月号 (発売日2024年02月06日)

プレジデント社
特集

いま改めて飲んでほしい! ド真ん中の酒103本
王道の日本酒

王道の日本酒とは、どんな酒だと思いますか?

王道の酒蔵
トップを走り続けて30年。十五代目が醸す、これぞ王道の酒
十四代「高木...

dancyu(ダンチュウ) 2024年3月号 (発売日2024年02月06日)

プレジデント社
特集

いま改めて飲んでほしい! ド真ん中の酒103本
王道の日本酒

王道の日本酒とは、どんな酒だと思いますか?

王道の酒蔵
トップを走り続けて30年。十五代目が醸す、これぞ王道の酒
十四代「高木...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
dancyu(ダンチュウ)のレビューを投稿する
2024年02月06日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,200円
送料無料
2025年09月05日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料でdancyuをお届けします!

dancyu(ダンチュウ) 2024年3月号 (発売日2024年02月06日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
特集

いま改めて飲んでほしい! ド真ん中の酒103本
王道の日本酒


王道の日本酒とは、どんな酒だと思いますか?

王道の酒蔵
トップを走り続けて30年。十五代目が醸す、これぞ王道の酒
十四代「高木酒造」山形
文=山同敦子 撮影=たかはしじゅんいち

古典的でいて型破り。五百年、重厚な山吹色の酒を貫く
剣菱「剣菱酒造」兵庫
文=堀越典子 撮影=エレファント・タカ

王道への道を駆け上がる3蔵の物語
〝定番酒〟をやりきる。地道に酒質を磨き上げたい
廣戸川(ひろとがわ)「松崎酒造」福島
文=山内聖子 撮影=竹之内祐幸

甘口にも辛口にも転ぶまい。細い尾根道を歩むような酒造り
森嶋「森島酒造」茨城
文=増田晶文 撮影=衛藤キヨコ

批判は覚悟の上。甘くて軽やかで香りある酒を造り続ける
信州亀齢(きれい)「岡崎酒造」長野
文=佐々木香織 撮影=加瀬健太郎


dancyuが選び抜いた〝ド真ん中の酒〟
「令和の王道酒」45選

ブレない信念を貫く酒
王祿/新政/寶剱/にいだしぜんしゅ/仙禽/而今/みむろ杉/長珍/上喜元/喜久醉/義俠/菊姫/大七/惣譽

幅広く愛される酒
獺祭/醸し人九平次/冩樂/若波/荷札酒

食いしん坊の醸す食中酒
日髙見/白隠正宗/勝駒/天穏/石鎚

日常に寄り添う酒
菊正宗/〆張鶴/旭菊/楽器正宗/紀土

燗、映えまくり
麒麟山/白鷹/日置桜/末廣/奥播磨/悦凱陣/七本鎗/るみ子の酒/いづみ橋/秋鹿

疾走し続ける蔵
風の森/土田/産土

円熟の居酒屋が惚れ込む酒とはー
「高太郎」の10蔵。
石鎚/喜久醉/宗玄/七本鎗/貴/秋鹿/いづみ橋/凱陣/竹雀/酔右衛門


日本酒愛にあふれる8軒

「酒と魚 ててて」荻窪
呑ませ上手の料理人夫婦がつくる、真っ当な和の酒肴

「ヨイノフネ」久我山
意表を突いた楽しい肴と、幅広い酒

「五月四日」用賀
人懐っこい味わいの奥にしっかりと太い芯がある

「imoco」世田谷
丁寧な仕事が光る酒肴コースが3500円!

「562_colony」両国
酒も肴も宮城推し! 郷土愛があふれる酒場

「居酒屋Hana」大塚
定番酒肴をひとひねりした和魂洋才の肴

「神酒亭」四谷三丁目
一人客のオアシス。小皿つまみと佳酒で一献

「よこくら」茗荷谷
家ではまねができない板前の和食をご堪能あれ


人気実力蔵が実は一番造っている酒
・「飛露喜」の特別純米(火入れ)
・「磯自慢」のレギュラー本醸造
・「仙禽」の雪だるま、かぶとむし


日本酒界の革命家〝センム〟なき後の「神亀」酒造
巨星を継ぐ
文=藤田千恵子


20代~30代に聞きました
僕たち、私たちの王道はコレだ!
宇賀なつみさんの「黒龍」、大野拓朗さんの「菊正宗」、加藤巴里さんの「義俠」……


酒蔵ネクストジェネレーション
「越後伝衛門」加藤晃葵 未来の酒を醸す若き仕事人

酒販店が推す令和の新星5人
広島「UGO」相原章吾、広島「於多福」柄 総一郎、愛知「敷嶋」伊東 優、千葉「寒菊」柳下祐亮、栃木「朝日榮」相良沙奈恵

コラム
クラシック酒ラベルの来た道
(1)明治 多色刷り木版画の樽貼りは豪華絢爛
(2)大正・昭和(戦前)近代印刷の時代。アールヌーボーの影響も
(3)昭和(戦後)「昭和クラシック」が花盛り
(4)平成・令和「平成シンプル」の台頭、そして新しい時代へ

掲載した日本酒103本リスト
信頼の酒販店72軒リスト


【日本酒BOOK in BOOK】

「至福のアテ」レシピ帖

人気居酒屋の名つまみ コツとレシピ
荻窪「煮込みや まる。」の肉豆腐
三鷹「ひねもす」の鯖の味噌煮
門前仲町「酒亭 沿露目(ぞろめ)」のビーフシュウマイ
吉祥寺「にほん酒や」の浦里
酒場店主にお知恵拝借!

日々のアテ 虎の巻
・いつもの食材も、発想ひとつで大変身
納豆の唐揚げ、黒明太子……
・刺身はチョイ足しが正解
ブリの柚子味噌なめろう、帆立の胡麻酢がけ……
・漬けておくだけで酒泥棒!
イカの沖漬け、クリームチーズの醤油漬け……
・自家製は愉し、旨し
黄にらの塩漬け、セロリ味噌……
・野菜ふんだん、ヘルシーつまみ
せりと鶏肉の小鍋仕立て、白菜とりんごのナムル……


連載

私的読食録
200回記念「鮨」対談[後篇]
角田光代さん×堀江敏幸さん

キッチンとマルシェのあいだ 第五十六回
●文=辻仁成
ローマで本場のカルボナーラ

丸山隆平の美味しいってなんだろう? vol.56
洋食を習う 第一回
洋食の〝もてメシ〟修業スタート!

のむよむ。家飲み派のためのブックガイド vol.86
●文=小川 糸
森で暮らすようになって、一年半が経つ。私はそこで犬一匹と共に暮らしている

京都「食堂おがわ」の妄想料理帖 妄想三十五皿目
●料理・題字=小川真太郎 構成=西村晶子 撮影=福森クニヒロ 協力=サノワタル
イカ墨餃子


dancyu Fresh Topics
福岡の人気店が浅草に! 古典ベースの四川料理に驚く/
中華の巨匠・脇屋友詞さんが銀座に蕎麦割烹を開店!/
「dancyu食堂」干し野菜のキーマカレーのさらに美味しい食べ方

「岬屋」の和菓子ごよみ 41(最終回)
●文=岡村理恵 撮影=宮濱祐美子
下萌え

いまどきの旬 第五十五回
●文=土田美登世 イラスト=横山寛多
ちゃんぽん

東京で十年。vol.109
●文=井川直子 撮影=長野陽一
「ラ・トリプレッタ」

●文=平松洋子 撮影=日置武晴 題字・イラスト=吉富貴子
台所の時間

●文・撮影=小山薫堂
一食入魂
巻頭エッセイ/人生を変えた一皿

食いしん坊倶楽部通信

今月のハラヘリ本

厳選「取り寄せ」カタログ
アブラガニの内子の塩辛

ニュース&プレゼンツ
前号が購入できる全国書店リスト
エディターズノート
dancyu祭2024 食いしん坊倶楽部は割引特典あり!
dancyu祭2024出店続々決定!
能登半島地震について
2023年掲載店データ
目新しいジャンルが次々に生まれ、変化の激しい昨今の日本酒。未知なる美味も楽しいけれど、いつ飲んでも「ああ、これ!」と思わず唸るような、安定感のある酒の旨さは格別です。そこで今年は「王道の日本酒」をテーマにしました。王道といっても必ずしも古い銘柄ではないですよ。私たちの「満足感ど真ん中の酒」です!




ZWILLING
キッチンとマルシェのあいだ 文=辻 仁成
目次
「岬屋」の和菓子ごよみ[41](最終回) 下萌え 文=岡村理恵 撮影=宮濱祐美子
能登半島地震について
巻頭エッセイ/人生を変えた一皿
王道の日本酒
王道の日本酒とは、どんな酒だと思いますか?
十四代「高木酒造」山形
剣菱「剣菱酒造」兵庫
ブレない信念を貫く酒
幅広く愛される酒
食いしん坊の醸す食中酒
日常に寄り添う酒
燗、映えまくり
疾走し続ける蔵
クラシック酒ラベルの来た道 (1)明治 多色刷り木版画の樽貼りは豪華絢爛
僕たち、私たちの王道はコレだ!
伝統あるジビエ料理と語らう焼酎時間
廣戸川「松崎酒造」福島
森嶋「森島酒造」茨城
信州亀齢「岡崎酒造」長野
日本初。高食物繊維小麦粉の「革新的パン」誕生!
人気実力蔵が実は一番造っている酒
魚沼ならではの美味“生”ホルモン、地酒を楽しむ!
クラシック酒ラベルの来た道 (2)大正・昭和(戦前) 近代印刷の時代。アールヌーボーの影響も
日本酒愛にあふれる8軒
「酒と魚 ててて」荻窪
「ヨイノフネ」久我山
「五月四日」用賀
「imoco」世田谷
「562_colony」両国
「居酒屋Hana」大塚
「神酒亭」四谷三丁目
「よこくら」茗荷谷
広島県で豊かな食材を味わおう!
「高太郎」の10蔵。
クラシック酒ラベルの来た道 (3)昭和(戦後) 「昭和クラシック」が花盛り
酒蔵ネクストジェネレーション
「越後伝衛門」加藤晃葵
酒販店が推す令和の新星5人
巨星を継ぐ
掲載した日本酒103本リスト
クラシック酒ラベルの来た道 (4)平成・令和 「平成シンプル」の台頭、そして新しい時代へ
「至福のアテ」レシピ帖
人気居酒屋の名つまみ コツとレシピ
日々のアテ 虎の巻
さあて、飲りますか!
信頼の酒販店72軒リスト
世界の朝食
いまどきの旬 ちゃんぽん 文=土田美登世 イラスト=横山寛多
日本酒をおいしく飲もう!
厳しくも豊かな自然と生きる“喜多方プライド”で醸す酒あり
異業種からの参入、だからこそ醸せる酒造り
焼肉と相思相愛。自然発泡の純米にごり酒
私的読食録 200回記念(鮨)対談 後篇 角田光代さん×堀江敏幸さん
食いしん坊倶楽部通信
『四季dancyu 2023 冬』のお知らせ
dancyu祭2024 食いしん坊倶楽部は割引特典あり!
フレッシュで贅沢な味わいをお届け
いいちこ
dancyu Fresh Topics
東京で十年。vol.109「ラ・トリプレッタ」 文=井川直子 撮影=長野陽一
今月のハラヘリ本
厳選「取り寄せ」カタログ/アブラガニの内子の塩辛
2023年掲載店データ
ギフトカタログ
のむよむ。 家飲み派のためのブックガイド 文=小川 糸
京都「食堂おがわ」の妄想料理帖 妄想三十五皿目 イカ墨餃子
ニュース&プレゼンツ
前号が購入できる全国書店リスト
予約購読のご案内
エディターズノート
一食入魂 文・撮影=小山薫堂
dancyu祭2024 出店続々決定!
FRANKE
soda stream

dancyu(ダンチュウ) 2024年02月06日発売号掲載の次号予告

第一特集 ミニマルなレシピ
食材も調味料も調理も、必要最小限まで削ぎ落とし、究極のおいしさを引き出すレシピが「ミニマルレシピ」。
時短や簡単を目指した料理とはちょっと違うんです。
レシピがシンプルな分、本当に大事なプロセスに全集中できるから、驚きのおいしさに仕上がります。
編集部一同、ミニマルなレシピの味に感動し、気合十分で取り組んでいます。お楽しみに!

第二特集 dancyu祭2024出店ガイド

dancyu(ダンチュウ)の内容

本物志向をベースに食の豊かさ・楽しさを追求!本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届けします。
1990年12月。 日本初の本格的な食のエンターテインメントマガジンとして出発したdancyuは、時代の大きな潮流である本物志向をベースに「食」の豊かさ・楽しさを追求。 その結果として、現在では男女の隔たりなく料理のプロや流通関係者も含めて、「食」にこだわる人々に最も信頼されるメディアとなっています。様々な食ブームの発信源でもあるdancyu。 そして、「食のオピニオンリーダー」といわれる読者の世界を紹介します。

dancyu(ダンチュウ)の無料サンプル

日本酒dancyu vol.1(dancyu 2025年3月号別冊) (2025年02月06日発売)
日本酒dancyu vol.1(dancyu 2025年3月号別冊) (2025年02月06日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

dancyu(ダンチュウ)の目次配信サービス

dancyu(ダンチュウ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

dancyu(ダンチュウ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

dancyu(ダンチュウ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.