現代農業 2023年5月号 (発売日2023年04月05日) 表紙
  • 雑誌:現代農業
  • 出版社:農山漁村文化協会
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月5日
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]1,100円
現代農業 2023年5月号 (発売日2023年04月05日) 表紙
  • 雑誌:現代農業
  • 出版社:農山漁村文化協会
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月5日
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]1,100円

現代農業 2023年5月号 (発売日2023年04月05日)

農山漁村文化協会
特集 カバークロップ&生き草マルチ
カバークロップってなに? 生き草マルチってなに?
◆畑一面カバークロップ——刈らずに倒す

微生物が喜ぶ、土が肥える ローラークリンパーで倒して敷き草...

現代農業 2023年5月号 (発売日2023年04月05日)

農山漁村文化協会
特集 カバークロップ&生き草マルチ
カバークロップってなに? 生き草マルチってなに?
◆畑一面カバークロップ——刈らずに倒す

微生物が喜ぶ、土が肥える ローラークリンパーで倒して敷き草...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
現代農業のレビューを投稿する
2023年04月05日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
838円
送料:1配送 50円
2025年08月05日発売号から購読開始号が選べます。
毎号お手元にお届けします

現代農業 2023年5月号 (発売日2023年04月05日) の目次

特集 カバークロップ&生き草マルチ
カバークロップってなに? 生き草マルチってなに?
◆畑一面カバークロップ——刈らずに倒す

微生物が喜ぶ、土が肥える ローラークリンパーで倒して敷き草に(北海道・レイモンド エップさん)
バケットでライムギ倒し成功! 排水よし、土壌流亡なし 武藤政仁
ふわっと倒して、マルチ効果持続 ドラム缶クリンパー(愛知・松澤政満さん)
手作り草倒し器 足で踏んづけるフットクリンパー 金子信博
耕作放棄地の雑草、緑肥の細断・粉砕に リボーンローラー
刈らずに倒すとなにがいい?
◆通路に生き草マルチ——生き物と一緒に

雑草の生き草マルチ ナスのアザミウマがいなくなった 奥野靖之
大麦間作でタマネギに来るアザミウマが3分の1に 関根崇行
通路にムギマルチ ナガイモ畑の抑草に、土壌流亡も減った 小笠原隆太郎
生き草マルチは農家のためになる、地球のためになる 真木聡志
どうなる? 厄介な雑草で生き草マルチ(伝統農法文化研究所・木嶋利男さん)
◆果樹の草生栽培

カンキツ農家で静かなブーム!? 悪草を刈って、よい草は倒す 伊藤農園
春草を倒して夏草が遅れれば、除草剤は1回で済む(和歌山・長谷光浩さん)
ミカンの葉に除草剤がかからないよう、草倒し棒を作った(熊本・清田正明さん)
ヒメイワダレソウ、クラピア ミカンの株元をスピード被覆する方法 松坂進也
化学肥料を吸わせ、除草剤で絞める 御草様栽培 西田秀基
カバークロップ&生き草マルチに関わる補助金

稲作・水田活用
田んぼの初期除草&藻対策のアイデア2023
田植え時の轍をレールに ほぼ自動運転!?のラバーマット土寄せ除草  藤岡茂也
多年生雑草にも! 水田スライサーで爽快除草 藤田清隆
藻にアカマツを上手に効かせるコツ 本田忠寛
ネットで囲い込んで一網打尽(山口・横田弘志さん)
ロープを引っ張って表層剥離を解消 金内秀和
バドミントンラケットが使いやすい 二神敏郎
熊手に金網で藻がすくいやすい 阿部雅美
一粒万倍 バケツイネ選手権2023参加者募集
【イネってこんな植物!28】アジアイネには6グループある 新田洋司

【週末自然稲作12】入水時の温め水路に雑草がボーボー 竹内孝功

【子実トウモロコシQ&A4】追肥で収量を安定させる 柳原孝二

ことば解説

野菜・花
新連載 植物生理&環境データ 夏秋ミニトマトの栽培がガラリッ(鳥取・三谷康二郎さん)
【オランダ農業に学ぶ8】かん水を絞らなくても暴れない 斉藤章

作業時間が3分の1に トマトのブロワー受粉 坂東明文

サトイモの水田栽培 列島北上中 小倉稔

風の動きが一目でわかるアプリ「Windy」 曽田寿博

ことば解説

果樹
ブドウのこれっきり摘粒 自由自在
道の駅でバカ売れ! 藤稔をお客さん好みの大房に 横山多喜雄
タイ人のお手伝いさんも即習得 シャインを市場で喜ばれるサイズに(長野・岩下運治さん)
キウイのフルメット処理 浸漬から散布に変えて7割時短 井上一

新連載 マンゴーの超低樹高、ちゃぶ台仕立て 圧巻のなりっぷり(熊本・滝下幸伸さん)

【クリのバランス栽培5】幼木のせん定(岐阜・伊藤直弥さん)

【限界突破のナシ2】骨格枝上の予備枝で樹勢を強める 青木武久

【モモの気持ち、樹の生理4】養水分を4本主枝で分け合う 雨宮政揮

ことば解説

山・特産
いまどきのハーブ販売 「和」「無農薬」「ロスゼロ」で心をつかむ 井入吉信

燻煙器はいらない!? ハチをつぶさず怒らせない扱い方 谷口侑太

畜産
ゼロから始める耕畜連携にワクワク 青沼光

耕畜連携での課題 いろいろなイネWCS、どう使う?

【自分でできる牛の蹄管理2】蹄の構造をイメージしよう 阿部紀次

【新連載 こんなときどうする? 平飼い養鶏】 「無洗卵って大丈夫?」と聞かれた 村内倫子

くらし・経営・地域
【アイデア獣害対策4】シカの害を小ワザでかわすの巻 海老原豊

【ワクワク体験農園】ナス/トマト 和田礼子

分解が速くニオわない 大地の再生流「風のトイレ」 下村京子

【農産加工レベルアップ道場26】一次加工品 その1

民間天候予測2023 平成5年に匹敵する大冷害の恐れもあり 菅野他人男

親父が死んだ 1億円の相続、私の経験と後悔(神奈川・三浦大根さん)

【農福連携 わが家の工夫10】キャベツ、タマネギ県内最大級の出荷量を支えているのは障害者の力 中田聡子

中国で『現代農業』を広める川﨑さんのレポート(下) 川﨑広人

誌上タネ交換会2023 結果発表!!

【意見異見170】アイガモとアイガモロボットの違い 古野隆雄

【主張】下限面積廃止は第二の農地改革になるか

【農家の法律相談】返してもらった畑で野菜をつくったら残留農薬が検出された 馬奈木昭雄

カラー口絵 丹波黒をほぼ100%発芽させるワザ 超湿田でも、補植いらずのダイズ直播(兵庫・藤岡茂也さん、藤岡啓志郎さん)

あっちの話こっちの話

クロスワードパズル

漬け物お国めぐり

ドブロク宣言

違うのはどこ?

田畑の蜜源植物

何でも相談室

野良で生れたうた

読者のへや

読者アンケート

現代農業の内容

自然な暮らしを村に町に
作物や土、地域自然の力を活かした栽培技術、農家の加工・直売・産直、むらづくり、食農教育、グリーンツーリズム、農都交流など、農業・農村、食の今を伝える総合実用誌です。

現代農業の目次配信サービス

現代農業最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

現代農業の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.