公募ガイド 発売日・バックナンバー

全194件中 136 〜 150 件を表示
(特集)
特集1 小説は描写が決め手!
特集2 イラストレーターになるには

(インタビュー)
MyStory 福田雄一
今月の一冊 森絵都

(好評連載)
松尾たいこブックカバーイラストschool
コトバカっ! 相川藍
枝元なほみの勝負レシピ!
岩永嘉弘のキャッチフレーズ講座「惹句ナイフ」
尾藤三柳の川柳道場
エッセイを書くたしなみ 木村治美
創作童話がイッパイアッテナ 斉藤洋
若桜木虔の作家養成塾
実践 シナリオ教室part4 柏田道夫
大石賢一のマンガに学ぶキャラクター講座
(特集)
特集1 誌上エッセイ教室
特集2 手づくり年賀状を送ろう!

(インタビュー)
MyStory 中島啓江
今月の一冊 恩田陸

(好評連載)
松尾たいこブックカバーイラストschool
コトバカっ! 相川藍
枝元なほみの勝負レシピ!
岩永嘉弘のキャッチフレーズ講座「惹句ナイフ」
尾藤三柳の川柳道場
エッセイを書くたしなみ 木村治美
創作童話がイッパイアッテナ 斉藤洋
若桜木虔の作家養成塾
実践 シナリオ教室part4 柏田道夫
大石賢一のマンガに学ぶキャラクター講座
(特集)
文学賞特集
表現の場として! 腕だめしとして!
自治体文学賞を狙う

(インタビュー)
MyStory 枝元なほみ
今月の一冊 桜木紫乃

(好評連載)
松尾たいこブックカバーイラストschool
コトバカっ! 相川藍
枝元なほみの勝負レシピ!
岩永嘉弘のキャッチフレーズ講座「惹句ナイフ」
尾藤三柳の川柳道場
エッセイを書くたしなみ 木村治美
創作童話がイッパイアッテナ 斉藤洋
若桜木虔の作家養成塾
実践 シナリオ教室part4 柏田道夫
大石賢一のマンガに学ぶキャラクター講座
(特集)
特集1
仕組みが分かれば書ける!
小説の取扱説明書

作中の情景を映すカメラは、とても多機能です。
映像や音声を映すだけでなく、においも、味も、手ざわりも、
さらには、あなたの心の中までも映すスグレモノ!
でも、使い方を間違えると、とんでもないことに……
仕組みを理解して、小説のカメラを使いこなそう!


特集2
今、注目の占いライターになろう

(インタビュー)
MyStory 佐藤大
今月の一冊 貴志祐介

(好評連載)
松尾たいこブックカバーイラストschool
コトバカっ! 相川藍
枝元なほみの勝負レシピ!
岩永嘉弘のキャッチフレーズ講座「惹句ナイフ」
尾藤三柳の川柳道場
エッセイを書くたしなみ 木村治美
創作童話がイッパイアッテナ 斉藤洋
若桜木虔の作家養成塾
実践 シナリオ教室part4 柏田道夫
大石賢一のマンガに学ぶキャラクター講座
(特集)
特集1
文章構成法の奥義

特集2
夏の疲れを解消する!

(インタビュー)
MyStory なばたとしたか
今月の一冊 長野まゆみ

(好評連載)
松尾たいこブックカバーイラストschool
コトバカっ! 相川藍
枝元なほみの勝負レシピ!
岩永嘉弘のキャッチフレーズ講座「惹句ナイフ」
尾藤三柳の川柳道場
エッセイを書くたしなみ 木村治美
創作童話がイッパイアッテナ 斉藤洋
若桜木虔の作家養成塾
実践 シナリオ教室part4 柏田道夫
大石賢一のマンガに学ぶキャラクター講座
【特集】
(特集1)
日本語“綴り方”講座
(特集2)
声優にチャレンジ!

【インタビュー】
MyStory やすみりえ
今月の一冊 吉野万理子

【好評連載】
松尾たいこブックカバーイラストschool
コトバカっ! 相川藍
枝元なほみの勝負レシピ!
岩永嘉弘のキャッチフレーズ講座「惹句ナイフ」
尾藤三柳の川柳道場
エッセイを書くたしなみ 木村治美
創作童話がイッパイアッテナ 斉藤洋
若桜木虔の作家養成塾
実践 シナリオ教室part4 柏田道夫
大石賢一のマンガに学ぶキャラクター講座
【特集】
(文学賞特集1)
受賞する小説の条件
(文学賞特集2)
ライトノベル戦国時代

【インタビュー】
MyStory 石井裕也
今月の一冊 中島さなえ

【好評連載】
松尾たいこブックカバーイラストschool
コトバカっ! 相川藍
枝元なほみの勝負レシピ!
岩永嘉弘のキャッチフレーズ講座「惹句ナイフ」
尾藤三柳の川柳道場
エッセイを書くたしなみ 木村治美
創作童話がイッパイアッテナ 斉藤洋
若桜木虔の作家養成塾
実践 シナリオ教室part4 柏田道夫
大石賢一のマンガに学ぶキャラクター講座
【特集】
特集
エッセイの書き方 教えます
・審査員に聞く 作家 津村節子先生インタビュー
・エッセイを書く「基礎編」&「応用編」
・入賞のポイント


【好評連載】
MyStory 高野優
今月の一冊 五十嵐貴久
松尾たいこブックカバーイラストschool
コトバカっ! 相川藍
枝元なほみの勝負レシピ!
公募クローズアップ
賞と顔
第3回ドラマ原作大賞 大山淳子
第4回WOWOWシナリオ大賞 福島カツシゲ
第48回宣伝会議賞 水谷俊次


【公募情報】
ネーミング・標語
文芸
アート
フォト・ビデオ
音楽・芸能
学生向け
ノンセクション
(文学賞特集)
恋愛は小説の基本
恋愛を書く!

・官能小説の基礎知識
・官能シーンの差異
・恋愛小説系文学賞ガイド

(インタビュー)
MyStory 宇野亜喜良
今月の一冊 木下半太

(好評連載)
松尾たいこブックカバーイラストschool
コトバカっ! 相川藍
枝元なほみの勝負レシピ!
岩永嘉弘のキャッチフレーズ講座「惹句ナイフ」
尾藤三柳の川柳道場
エッセイを書くたしなみ 木村治美
創作童話がイッパイアッテナ 斉藤洋
若桜木虔の作家養成塾
実践 シナリオ教室part4 柏田道夫
大石賢一のマンガに学ぶキャラクター講座
(文学賞特集)
作家として死ぬために、
アマチュア時代にやっておくべきこと

・受賞後10年、生き残っているのは誰?
・その道のプロに聞く 荻原浩/石崎洋司/鹿島茂 ほか
・文庫で読める近代文学必読の100冊
・新鋭作家たちの「やっておいてよかった、やっておけばよかった!」

(インタビュー)
MyStory 幅允孝
今月の一冊 飴村行

(好評連載)
松尾たいこブックカバーイラストschool
コトバカっ! 相川藍
枝元なほみの勝負レシピ!
岩永嘉弘のキャッチフレーズ講座「惹句ナイフ」
尾藤三柳の川柳道場
エッセイを書くたしなみ 木村治美
創作童話がイッパイアッテナ 斉藤洋
若桜木虔の作家養成塾
実践 シナリオ教室part4 柏田道夫
大石賢一のマンガに学ぶキャラクター講座
(特集)
特集
1200字なら書けるはず!
原稿用紙たった3枚の文章公募

(インタビュー)
MyStory 森浩美
今月の一冊 小川糸
CREATORS 深川栄洋

(好評連載)
あべたみおのみんなのマーク展
tupera tuperaのカードデザインコンテスト
岩永嘉弘のキャッチフレーズ講座「惹句ナイフ」
尾藤三柳の川柳道場
エッセイを書くたしなみ 木村治美
石崎洋司のYAを読もう! YAを書こう!
若桜木虔の作家養成塾
実践 シナリオ教室part4 柏田道夫
大石賢一のマンガに学ぶキャラクター講座
高城修三の連歌を楽しもう
(特集)
特集
全50ページ一挙掲載!
これが受賞作だ

なかなか受賞できない、いい作品が書けないとお嘆きの方も多いことと思います。書けども書けどもうまくならない。万年ボツ状態。
そんなあなたに、とっておきの秘策を伝授いたします。それは、受賞作チェック。
何百、何千という応募作品の中から、見事大賞を射止めた作品です。どれを読んでも、「うまい!」「なるほど!」と唸らせるものばかり。
今回の特集では、そんな受賞作を出来る限りたくさん集めてみました。この中に、必ず受賞につながるヒントが隠されているはず。全50ページにわたる総特集、読み応え充分です。受賞作を読んで、ぜひ受賞につながる何かを感じ取ってください。

(インタビュー)
MyStory 藤枝リュウジ
今月の一冊 植松三十里
CREATORS 田中清代

(好評連載)
あべたみおのみんなのマーク展
tupera tuperaのカードデザインコンテスト
岩永嘉弘のキャッチフレーズ講座「惹句ナイフ」
尾藤三柳の川柳道場
エッセイを書くたしなみ 木村治美
石崎洋司のYAを読もう! YAを書こう!
若桜木虔の作家養成塾
実践 シナリオ教室part4 柏田道夫
大石賢一のマンガに学ぶキャラクター講座
高城修三の連歌を楽しもう
(特集)
文章特集
童話がすらすら書けちゃった!

幅広い年齢層に人気のある童話。小説は無理でも、短い童話ならとチャレンジする人も多いのです。特集では、「どうしたら童話が書けるようになるか」をテーマに、文章、着想、構成、陥りやすい落とし穴などを解説します。

(インタビュー)
MyStory 大島ミチル
今月の一冊 本多孝好
CREATORS のぶみ

(好評連載)
あべたみおのみんなのマーク展
tupera tuperaのカードデザインコンテスト
五月女ケイ子の笑言
岩永嘉弘のキャッチフレーズ講座「惹句ナイフ」
尾藤三柳の川柳道場
エッセイを書くたしなみ 木村治美
石崎洋司のYAを読もう! YAを書こう!
若桜木虔の作家養成塾
実践 シナリオ教室part4 柏田道夫
大石賢一のマンガに学ぶキャラクター講座
高城修三の連歌を楽しもう
(特集)
2010年度入賞作品を一挙公開!
キャラクターを描こう!

まだまだ続くゆるキャラブーム。キャラクター公募の数も増えています。しかし、入賞するのは簡単なことではありません。プロのイラストレーターや主催者へのインタビューを通じて、キャラクター作りの極意をご紹介します。

(インタビュー)
MyStory あいはらひろゆき
今月の一冊 久間十義
CREATORS 小迎裕美子

(好評連載)
あべたみおのみんなのマーク展
tupera tuperaのカードデザインコンテスト
五月女ケイ子の笑言
岩永嘉弘のキャッチフレーズ講座「惹句ナイフ」
尾藤三柳の川柳道場
エッセイを書くたしなみ 木村治美
石崎洋司のYAを読もう! YAを書こう!
若桜木虔の作家養成塾
実践 シナリオ教室part4 柏田道夫
大石賢一のマンガに学ぶキャラクター講座
高城修三の連歌を楽しもう
(特集)
17音、最も短い文学
俳句と川柳を学ぶ

対談 尾藤一泉 × 大高翔

文章表現は、小説やエッセイがすべてではありません。日本には、たった17音の文学として俳句と川柳が存在します。似ているようで異なる俳句と川柳。それぞれの特徴を解説していきます。エッセイや小説など、文章系の他のジャンルで創作を行っている若い人たちにも、川柳・俳句の面白さを知ってもらい、17音での表現にチャレンジさせるための企画です。

(インタビュー)
MyStory 与勇輝
今月の一冊 劇団ひとり
CREATORS キン・シオタニ

(好評連載)
あべたみおのみんなのマーク展
tupera tuperaのカードデザインコンテスト
五月女ケイ子の笑言
岩永嘉弘のキャッチフレーズ講座「惹句ナイフ」
尾藤三柳の川柳道場
エッセイを書くたしなみ 木村治美
石崎洋司のYAを読もう! YAを書こう!
若桜木虔の作家養成塾
実践 シナリオ教室part4 柏田道夫
大石賢一のマンガに学ぶキャラクター講座
高城修三の連歌を楽しもう
おすすめの購読プラン

公募ガイドの内容

公募業界の定番誌
公募情報の専門誌。情報量が大幅にボリュームアップ。公募ガイドで、あなたの夢をかなえるコンテスト情報をキャッチ。※現在発売中の本誌は、発売日から日数がたっている場合、公募の募集締め切りが過ぎている情報もありますので、ご了承ください。次号からのご購入ですと最新の情報が入手できます。

公募ガイドの無料サンプル

2024年2月号 (2024年01月09日発売)
2024年2月号 (2024年01月09日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

公募ガイドの目次配信サービス

公募ガイド最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

公募ガイドの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.