月刊フードケミカル 2016年5月号 (発売日2016年05月15日) 表紙
  • 雑誌:月刊フードケミカル
  • 出版社:食品化学新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日  
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:3,080円
月刊フードケミカル 2016年5月号 (発売日2016年05月15日) 表紙
  • 雑誌:月刊フードケミカル
  • 出版社:食品化学新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日  
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:3,080円

月刊フードケミカル 2016年5月号 (発売日2016年05月15日)

食品化学新聞社
▽特集1 食物繊維再注目!~新製品続々登場~

 ●「ファイブミニ」から始まった食物繊維の市場 ―大塚製薬のDietary Fiber R&D―
  ・・・清水 精一(大塚製薬)
 ●穀物繊維の有用性と最新研究動...

月刊フードケミカル 2016年5月号 (発売日2016年05月15日)

食品化学新聞社
▽特集1 食物繊維再注目!~新製品続々登場~

 ●「ファイブミニ」から始まった食物繊維の市場 ―大塚製薬のDietary Fiber R&D―
  ・・・清水 精一(大塚製薬)
 ●穀物繊維の有用性と最新研究動...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊フードケミカルのレビューを投稿する
2016年05月15日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
2,933円 / 冊
送料無料
2025年04月10日発売号から購読開始号が選べます。
食品化学の領域を究める技術情報専門誌!

月刊フードケミカル 2016年5月号 (発売日2016年05月15日) の目次

▽特集1 食物繊維再注目!~新製品続々登場~

 ●「ファイブミニ」から始まった食物繊維の市場 ―大塚製薬のDietary Fiber R&D―
  ・・・清水 精一(大塚製薬)
 ●穀物繊維の有用性と最新研究動向について
  ・・・青江 誠一郎(大妻女子大学)
 ●新素材「フィットファイバー®#80」について
  ~利用しやすい水溶性食物繊維 難消化性グルカン~
  ・・・尾藤 寛之(日本食品化工)
 ●大腸の奥まで届く“穀物繊維” スーパー大麦バーリーマックスの機能性
  ・・・妹脊 和男(帝人)
 ●ファイバリクサTMを使った「おいしい食物繊維強化食品」のご提案
  ・・・桑原 理栄(林原)
 ●各社の食物繊維素材製品一覧表
  ・・・編集部

▽特集2 「 第5回食品技術セミナー」~おいしさと健康を両立させる食品開発技術~

 ●「セオラス®」の油ちょう製品への新展開 ―軽い食感と安定性の両立について―
  ・・・垣澤眞幸(旭化成)
 ●技術で支える「おいしさと健康の両立」
  ・・・稲田 徳彦(三栄源エフ・エフ・アイ)
 ●松谷化学の機能性素材(難消化性デキストリン,希少糖含有シロップ)を活用した
  機能性表示食品の開発
  ・・・岸本 由香(松谷化学工業)

▽特集3 ifia/HFE JAPAN 2016 開催

 ●ifia/HFE JAPAN 2016 出展社リスト
 ●クローズアップ 我が社のイチオシ!
 ●我が社のイチオシ! エントリー製品・サービス一覧
 ●会場内セミナープログラム タイムテーブル

▽レーダー 食品添加物規格の国際化に向けた日中韓の協力

▽PICK UP! 編集部イチ押し 
 ・・・物産フードサイエンス 名古屋工場 新事務・研究棟

≪インタビュー≫ ばく露量を考慮した健康影響評価へ
 ・・・内閣府 食品安全委員会事務局 事務局長 姫田尚氏
    
▽スポットライト

▽最新技術情報
 少量多品種の生産効率と品質を改善! 粉粒体用コンテナシステム「マトコン」
 ・・・岡田 隆史(日清エンジニアリング)

▽連載 栄養士のあったらいいな素材・添加物
 第2回「煮崩れ防止①~酢酸カルシウム編~」
 連載 温故知新
 ◆第20回 高齢者施設における食事提供の今後 ―摂食・嚥下困難に着目して―
 ・・・和田 涼子(東京家政大学)

▽世界の食品・原材料・添加物トピックス⑲
 食品腐敗に取り組む事〈後編〉
 ―誰もが認識しているが,取り上げられない重要な問題―
 ・・・ランディW. ウォロボ(IFTプロフェッショナルメンバー,コーネル大学食品科学科教授)
 ・・・アビゲイルB. スナイダー(IFTメンバー) 翻訳・ライティング 久保村喜代子(久保村食文化研究所)

▽食添・食素材カラム

▽情報カプセル

▽連載 今必要なAOACの基礎知識 Vol.08
 ISO(国際標準化機構)における食品分析法の国際標準化とAOAC International
 ・・・布藤 聡(ファスマック)

▽最新機器情報

▽連載 食品検査の迅速・簡便化技術 第16回
 ●黄色ブドウ球菌の簡易・迅速検査法解説
  ・・・中川 弘(BMLフード・サイエンス)
 ●食中毒菌迅速簡易検査資材・機器類一覧 ―黄色ブドウ球菌―

▽イベントダイアリー

▽文献速報

▽通関統計

▽広告索引・次号予告

☆表紙イラスト・デザイン:江口英弘

月刊フードケミカルの内容

マーケティングとテクノロジーで食品化学の全領域を浮き彫りにする技術情報誌
マーケティングとテクノロジーを合わせ持った技術情報誌として、食品加工業界にかかわる事象を常に新しい視角でとらえ、かつ深い考察を加えて提示しつづけてきました。本誌の扱う領域は、食品化学をはじめ、食品、食品工学、食品製造学、食品衛生学などまで広範囲の科学分野にわたり、具体的には天然物、食品添加物、食品素材・原料分析技術に関するものや、品質管理システムなども対象としています。また、これらの研究開発・製造技術に関する分析機器、理化学機械、製造装置、包装資材などの関連産業も取材対象としています。食品会社はもとより食品産業に関連する大学、専門学校、各研究機関の技術開発研究者から企画、品質管理、資材、営業、経営担当者必読の専門誌として、価値ある情報を提供しております。

月刊フードケミカルの無料サンプル

2015年3月号 (2015年03月15日発売)
2015年3月号 (2015年03月15日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

月刊フードケミカルの目次配信サービス

月刊フードケミカル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊フードケミカルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.