月刊フードケミカル 6月号 特集1 冷凍食品新時代 特集2 畜産エキスの市場と技術
▽特集1 冷凍食品新時代
●コールドチェーン全体で作るおいしい冷凍食品
―システム化冷凍技術と冷凍調理・冷凍処理―
・・・鈴木徹(東海海洋大学)
●不凍素材(不凍タンパク質・不凍多糖)の冷凍食品への利用
・・・荒井直樹、寳川厚司(カネカ)
≪特集インタビュー≫
冷凍食品に新風起こす「おにぎり丸®」
・・・金澤治氏(味の素冷凍食品)
●日本の冷凍食品と日本冷凍食品協会の取組み
・・・末次公太郎(日本冷凍食品協会)
●冷凍食品の包装材料・機能と特性
・・・沓掛勝則(味の素)
●各社の冷凍食品向け製品紹介
●神保町で探した注目の冷凍食品
▽特集2 畜産エキスの市場と技術
●多様化に対応する素材型チキンエキス
・・・沖裕高(MCフードスペシャリティーズ)
●ポークエキスの利用と展望
・・・長南寛典(丸善食品工業)
●ビーフエキス調味料の技術動向
・・・井部仁一郎(富士食品工業)
●畜産エキスの市場動向
●畜産エキス主要銘柄一覧
▽レ―ダー 国際協力で能力向上、効率化を推進
≪インタビュー≫
「ドライ商品も,ウェット商品も,『おいしい!の笑顔』を拡大」
・・・井村屋フーズ株式会社 代表取締役社長 菅沼重元氏
▽スポットライト
▽情報カプセル
▽研究所ルポ
・・・アサヒグループ食品 仙川事業所
▽新刊紹介
▽最新情報機器
▽食添・食素材カラム
▽工場ルポ
・・・キユーピー 神戸工場
温故知新
◆第33回 もち米粉の粒度および添加量が米粉ケーキの品質に及ぼす影響
・・・土屋京子(東京家政大学)
世界の食品・原材料・添加物トピックス㉗
より優しく、穏やかな食品加工
PhD, IFTプロフェッショナルメンバー
V. M. Balasubramaniam,Ahmed E. Yousef(オハイオ州立大学)
Jason Wan(食品安全健康研究所),Ash Husain(CedarLane Natural Food)
翻訳・ライティング 久保村喜代子(久保村食文化研究所)
食品検査の迅速・簡便化技術 第24回
●食品中の動物用医薬品検出・分析法の概要
・・・堀江正一(大妻女子大学)
●食品の迅速簡易検査資材・機器類一覧
―動物用医薬品分析―
▽イベントダイアリー
▽文献速報
▽通関統計
▽次号予告
▽広告索引
☆表紙イラスト・デザイン 江口英弘
月刊フードケミカルの内容
- 出版社:食品化学新聞社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月10日
- サイズ:B5判
マーケティングとテクノロジーで食品化学の全領域を浮き彫りにする技術情報誌
マーケティングとテクノロジーを合わせ持った技術情報誌として、食品加工業界にかかわる事象を常に新しい視角でとらえ、かつ深い考察を加えて提示しつづけてきました。本誌の扱う領域は、食品化学をはじめ、食品、食品工学、食品製造学、食品衛生学などまで広範囲の科学分野にわたり、具体的には天然物、食品添加物、食品素材・原料分析技術に関するものや、品質管理システムなども対象としています。また、これらの研究開発・製造技術に関する分析機器、理化学機械、製造装置、包装資材などの関連産業も取材対象としています。食品会社はもとより食品産業に関連する大学、専門学校、各研究機関の技術開発研究者から企画、品質管理、資材、営業、経営担当者必読の専門誌として、価値ある情報を提供しております。
月刊フードケミカルの無料サンプル
2015年3月号 (2015年03月15日発売)
2015年3月号 (2015年03月15日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
月刊フードケミカルの目次配信サービス
月刊フードケミカル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊フードケミカルの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!