日経おとなのOFFの読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.22
全てのレビュー:112件
★★★★★46件
★★★★☆44件
★★★☆☆20件
★★☆☆☆1件
★☆☆☆☆0件
全112件中 31 〜 45 件を表示
好きな特集で。
★★★★☆ 2017年05月13日 たか 公務員
大人が興味をひかれる特集が多い生活情報が満載です。好きな特集を選んで購読しています。
待ち合いに
★★★☆☆ 2016年09月13日 めぐ 自営業
男性向けにおいてありますが、女性も十分楽しめるので待合室に置きやすい雑誌です。
知的好奇心大満足(^_-)-☆
★★★★☆ 2016年09月03日 zuiken 会社員
毎号バラエティに富んでいて、知的財産好奇心が満たされる内容です。とても楽しみにしています。
思わず
★★★★☆ 2016年07月25日 ケロ子 専業主婦
男性誌のコーナーに置かれてるのですが、思わず手に取り読んでみたいと思う特集が多いです。内容も中高年向きで充実しておりこの度、定期購読をしたいと思います。
知りたい情報があります。
★★★★☆ 2016年01月07日 タケ 会社員
興味をそそられる生活情報が満載です。1年前から定期購読しています。毎月の発売日が楽しみです。
まさに大人が楽しめる雑誌
★★★★★ 2015年12月17日 かっとぅ 自営業
大学生時代、20代と雑誌を読みあさっていた私にとって、30代をすぎて、年齢相応の興味を満たしてくれる雑誌がないなあ、と勝手に思っていました。40代もなかばをすぎた今、どんな特集が出てくるかわからない、雑多な感じのある雑誌が好きな私にとって、久しぶりに定期購読したいと思ったのがこの雑誌です。
毎月が楽しみです。
★★★★★ 2015年08月23日 ナミヘイS 会社員
特集で組まれている内容が常に自分の生活で役に立つことばかりなので、毎号すりきれるまで読み込んでいます。世代にとらわれず読みやすくなっているのも特徴なので、オススメですよ。
全ての年齢層に向けて
★★★★★ 2015年08月13日 ひろちゃん OL
年齢は30歳代ですが、将来のために勉強になりますね
特集号によりますが・・・
★★★★☆ 2015年07月21日 yamyamsan 会社員
特集によっては好みの分かれる号もありますが、写真が多く掲載されわかりやすくまとめられています。特集以外にも役立つ情報満載。いつもバックに入れて移動中の電車内や昼休みなどに読んでいます。
デジタル版
★★★★★ 2015年05月20日 海外駐在員 会社員
海外駐在の為、一時帰国の際に気になる特集号のバック・ナンバーを購入していました。デジタル版が開始されたので、発売日直後に読め、バック・ナンバーの売切れを心配する事もなくなりました。
日経おとなのOFF
★★★★☆ 2015年02月23日 みかん 会社員
以前、定期購読をしていましたが、面白かったので、再び!
待合室に
★★★☆☆ 2014年12月29日 にくにく 専門職
職場の待合室に置いています。内容が多彩なため、いろんな年齢の方が見ているようです。待合室に置く前に自分も目を通すので、毎回楽しみにしています。
初めての話題
★★★☆☆ 2014年12月09日 みいたん 専業主婦
先日鶴太郎さんがゲストの折り、MCの方のファンとかで、タツノオトシゴの刺繍がされたハンカチをプレゼントされていました。何でも、真反対の干支の物を身に付けていると、自分の窮地を救ってくれるとか・・・私も早速戌のストラップを携帯に付けました。龍ではなく、タツノオトシゴと言うところにセンスの良さも感じました。この歳でも知らないことを聞くと何だか感動します。ためになる話題をありがとう。
私世代の方々には必要不可欠の雑誌です。
★★★★★ 2014年10月29日 優 自営業
私がこの雑誌を買ったのは、春先に発売された、これからの老後のお金として、1億円必要だとの内容の記事に惹かれたからでした。確かに、私もファイナンシャルプランナーの勉強をしているので、読めば読む程、納得のいける事柄。特に、茂木健一郎さんのコラムには同感と共に、ある意味衝撃を受け、私も彼が述べてる如く、老後も働かねばならないと認識しました。大人のOFF は、楽しい趣味、教養を学べる一冊だと思います。
ゆったり読む
★★★★☆ 2014年10月06日 おばはん その他
気持ちに余裕がある時用。ネットで手早く調べてとか、パラパラめくってっていうのとは違う豊かさがあります。隅々まで読み切れないでいるうちに次の号が届いちゃうと、ああ、ちゃんとoffをとらないと、と思わされます。

日経おとなのOFFの内容

  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月刊
人生をより豊かにするオフ生活情報誌
仕事も遊びも今が旬。そんなエネルギッシュでアクティブな大人のためのオフ生活情報誌。上質な「旅」「食」「遊」の情報を厳選してお届けします。記者自らが一般客となって、旅館やホテルに泊まったり、レストランで実際に食べてみたりして、本当にいいものかどうかを確認。その上で再取材を行い、記事にまとめるという手法をとっています。 嘘のない信頼性の高い情報を掲載するというのが基本姿勢です。

日経おとなのOFFの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

日経おとなのOFFの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.