LiSA(リサ) 発売日・バックナンバー

全279件中 211 〜 225 件を表示
2,420円
Life Support
and
Anesthesia
9
2008 VOL.15 NO.09

徹底分析シリーズ
感染症を克服する :
基礎編 845
自治医科大学附属さいたま医療センター 麻酔科・集中治療部 讃井 將満
▼感染症診断と抗菌薬療法の基礎 846
神戸大学大学院医学研究科 微生物感染症学講座感染治療学分野 岩田 健太郎
▼SSI(手術部位感染)の予防 1:
CDC ガイドラインを中心に 852
新潟県立六日町病院 麻酔科 市川 高夫
▼SSI(手術部位感染)の予防 2:
予防的抗菌薬の使い方 858
聖マリアンナ医科大学 救急医学教室 藤谷 茂樹
▼中心静脈カテーテル関連血流感染の予防と治療:
麻酔科医としてできること 864
自治医科大学附属さいたま医療センター 麻酔科・集中治療部 讃井 將満・石岡 春彦
▼コラム:クロルヘキシジンによるアナフィラキシー:
ARROWGard Blue〓 はなぜ市場から消えた 872
順江会江東病院 薬局 岡村 央
順江会江東病院 麻酔科 三浦 邦久
▼ICU における感染症診療の常識・非常識 874
University of Queensland, Royal Brisbane and Women’s Hospital, Infectious Diseases Unit 林 淑朗
▼VAP(人工呼吸器関連肺炎)の予防と治療 880
北里大学病院 救命救急センター 相馬 一亥
▼コラム:ナースからみた VAP 予防:口腔ケアを中心に 884
板橋中央総合病院 看護部 込山 朝美
順江会江東病院 麻酔科 三浦 邦久
▼病院の機能評価と感染管理 886
学校法人慈恵大学 経営管理研究室 安田 信彦


初歩からのエアウェイスコープ892
第 4 回:一歩進んだ使用方法
新日鐵八幡記念病院 麻酔科 青山 和義・竹中 伊知郎

ブックレビュー:888
『呼吸器診療シークレット』(磨田 裕)
『昭和陸海軍の失敗-彼らはなぜ国家を破滅の淵に追いやったのか』
(福家 伸夫)
『ヴォーン・ウィリアムズ作曲《「富める人とラザロ」の 5 つのヴァリアント》サー・ネヴィル・マリナー(指揮)・アカデミー室内管弦楽団』(内藤 道一)

症例検討
冠動脈疾患患者の
麻酔 903
東京大学医学部 麻酔学教室 張 京浩
▼三枝病変患者と長時間開腹手術:
心血管系の術前評価と麻酔管理を考える 904
京都府立医科大学大学院医学研究科 麻酔科学教室 柴崎 雅志・中嶋 康文・溝部 俊樹
▼術前冠血行再建:冠動脈形成と癌の手術,
どちらを先に行うかを考える 910
埼玉医科大学国際医療センター 麻酔科 中川 秀之・林田 眞和
▼めずらしい術中心筋梗塞:
周術期のβ遮断薬の使用と
PCPS も適応を考える 916
国立循環器病センター 麻酔科 平松 大典・大西 佳彦
▼薬物抵抗性冠攣縮:
周術期の機械的循環補助の
適応と禁忌を考える 920
大阪労災病院 麻酔科 藤井 崇
大阪大学医学部附属病院 麻酔科 林 行雄
▼胆嚢摘出術:冠動脈病変の検索と
非侵襲的検査の適応と限界 926
東京大学医学部 麻酔学教室 張 京浩


知識をいかに体系化するか:932
医療崩壊:
医療崩壊を医療情報面から分析すると
帝京短期大学 諏訪 邦夫
Pharmacognomy への招待:934
4-[3,5-Bis(2-hydroxyphenyl)-1H-
1,2,4-triazol-1-yl]benzoic acid
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫

Editorial 拝見:936

リサクラブ:
●掲示板 938 ●ヒューストン留学記35:留学と愛国心 石黒 達昌 948 ●LiSA 投稿規定 950●硬膜外麻酔に関するアンケート調査 2008 951 ●from LiSA 953 ●次号目次 954
2,420円

Life Support
and
Anesthesia
8
2008 VOL.15 NO.08

徹底分析シリーズ
非常時:
病院と患者と
あなたを守るために 747
須崎 紳一郎
▼強く・つぶれない構造,いざと言うときには 748
厚生労働省大臣官房会計課 施設整備室 辻 吉隆
▼備蓄とライフラインのバックアップ:
新潟県中越地震と中越沖地震の経験から 752
長岡赤十字病院 前事務部長 佐藤 和夫/長岡赤十字病院 医療技術部 薄田 浩幸
長岡赤十字病院 医療社会事業部 中島 晃/長岡赤十字病院 救命救急センター 内藤 万砂文
▼病院の災害対応計画:
非常時リスクの評価と備え 758
武蔵野赤十字病院 救命救急センター 勝見 敦・須崎 紳一郎・原田 尚重
▼被害を受けたとき,どう動くか!? 764
帝京大学ちば総合医療センター 救急集中治療センター 福家 伸夫
▼病院を孤立させないために 768
兵庫県災害医療センター 中山 伸一

A. M. C. 心臓手術と麻酔:806
第 9 回:大動脈弁閉鎖不全症に対する
自己大動脈弁温存手術
西宮渡辺病院 外科 吉田 和則
明石医療センター 麻酔科 内藤 嘉之
神戸麻酔アソシエイツ 井出 雅洋
LiSA Aesthetic Salon:774
アンチエイジングを考える:
ビューティーワールドジャパンで
考えたこと
ニュー上田クリニック 上田 由紀子

ブックレビュー:778
『オリンピア ナチスの森で』(関本 英太郎)
『ICU ブック,第 3 版』(福家 伸夫)
『ドヴォルザーク作曲《交響曲第 8 番ト短調 作品 88》ウィーン・
フィルハーモニー管弦楽団・小澤征爾(指揮)』(内藤 道一)

症例検討
耳鼻科手術の麻酔 783
埼玉県立小児医療センター 麻酔科 武藤 理香
▼扁桃摘出術:睡眠時無呼吸症候群患者の
麻酔のポイントは術前の重症度評価にあり 784
東京慈恵会医科大学 麻酔科学講座 遠藤 新大・上園 晶一
▼耳下腺手術:顔面神経の温存のため,
麻酔導入時には TOF を参考に
必要最少量の筋弛緩薬で気管挿管 790
熊本大学医学部附属病院 中央手術部 本間 恵子
熊本大学医学部附属病院 麻酔科 山本 達郎
▼鼓室形成術:難聴患者の不安を取り除き,
早期覚醒と十分な麻酔深度が得られる
麻酔法を選択 794
福井大学医学部 麻酔科蘇生科 上田 雅史・重見 研司
▼甲殻アレルギー患者の鼻手術:
鼻呼吸困難を考慮した麻酔導入方法と,
起こりうる状況への対応を 798
群馬県立小児医療センター 麻酔科 新井 としみ
▼咽後膿瘍:挿管操作に
全身麻酔薬,筋弛緩薬は使用しない 802
石川県立中央病院 救急総合診療科 明星 康裕

第 1 回外科的気道確保講習会を終えて:818
気道確保の最終手段:
外科的気道確保をマスターしよう!
新日鐵広畑病院 麻酔科 村島 浩二
国立病院機構相模原病院 麻酔科 木下 伸
帯広厚生病院 麻酔科 田辺 水緒子
横浜市立大学医学部 麻酔科学教室 中村 京太
北里大学医学部 麻酔科学教室 岡本 浩嗣
知識をいかに体系化するか:822
マッチング:
医学史・科学史のマッチング不良の例
帝京短期大学 諏訪 邦夫
Pharmacognomy への招待:824
4-{4-[3-(4-Chloro-3-
trifluoromethylphenyl)ureido]phenoxy}
-N2-methylpyridine-2-carboxamide
mono(4-methylbenzenesulfonate)
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫

Editorial 拝見:826

リサクラブ:
●掲示板 828 ●ヒューストン留学記34:留学と洗濯 石黒 達昌 836 ●LiSA 投稿規定 838●硬膜外麻酔に関するアンケート調査 2008 841●from LiSA843 ●次号目次 844
2,420円

Life Support
and
Anesthesia
7
2008 VOL.15 NO.07

徹底分析シリーズ
NSAIDs を
知る ・使いこなす 655
自治医科大学附属さいたま医療センター 麻酔科/集中治療部 讃井 將満
▼NSAIDs の作用機序:アスピリンを中心に 656
鹿児島大学医歯学総合研究科 血管代謝病態解析学 丸山 征郎
▼NSAIDs の分類と使い分け,
副作用と対策 660
東邦大学医療センター大森病院 膠原病科 楠 夏子・川合 眞一
▼COX-2 阻害薬の位置づけ 666
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 分子細胞機能学 森田 育男
東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科 地域・福祉口腔保健衛生学講座 小野寺 光江
▼術後鎮痛法における NSAIDs の位置づけ 674
獨協医科大学越谷病院 麻酔科 奥田 泰久・新井 丈朗
▼術前から NSAIDs を服用している
患者に対する対応 680
慶応義塾大学医学部 麻酔学教室 小杉 志都子

初歩からのエアウェイスコープ:692
第 3 回:初心者のよくあるトラブル:
困難と合併症
新日鐵八幡記念病院 麻酔科 青山 和義・竹中 伊知郎
急性呼吸不全を考える:700
第 2 回:ARDS/ALI の病態生理
東邦大学医学部 麻酔科学第一講座 落合 亮一
LiSA Aesthetic Salon:690
アンチエイジングを考える:
世界アンチエイジング医療学会に参加して
ニュー上田クリニック 上田 由紀子

ブックレビュー:686
『芸術を愛する一修道層の真情の披瀝』(関本 英太郎)
『まんがで学ぶはじめての認知症ケア』(福家 伸夫)
『ドビュッシー作曲《前奏曲集第 1 巻》アルトゥーロ・
ベネディッティ・ミケランジェリ(ピアノ)』(内藤 道一)


症例検討
血液疾患患者
の麻酔 705
順天堂大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座 大島 正行
▼貧血:効果的な輸血を実施し
不用意な輸血を回避する
総合判断力が必要 706
日本赤十字社医療センター 麻酔科 加藤 啓一
▼化学療法後の汎血球減少症:
抗癌剤による副作用からの回復を待って
手術,症状に合わせた麻酔管理を 710
金沢大学大学院医学系研究科 麻酔・蘇生学講座 山田 清恵・坪川 恒久
▼特発性血小板減少性紫斑病:帝王切開術の
麻酔方法はできるかぎり区域麻酔で 714
佐賀大学医学部附属病院 麻酔科・蘇生科 笹栗 智子・中島 幹夫
▼へパリン起因性血小板減少症(HIT):
ヘパリンにより血小板減少,血栓症が
生じることを認識し,すみやかな診断と治療を 718
社会保険小倉記念病院 麻酔科・集中治療部 瀬尾 勝弘・近藤 香
▼赤血球増加症,真性多血症:
術前管理良好なら全身麻酔単独で,
不良なら出血と血栓(塞栓)症に
対する対策を 724
防衛医科大学校 麻酔学講座 雫石 正明・風間 富栄

知識をいかに体系化するか:730
文字と文章と文書:
「テキスト」ということ
帝京短期大学 諏訪 邦夫
Pharmacognomy への招待:732
2-(4-Ethyl-1-piperazinyl)-4-
(4-fluorophenyl)-5,6,7,8,9,10-
hexahydrocycloocta[b]pyridine
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫

Editorial 拝見:734

リサクラブ:
●掲示板 736 ●ヒューストン留学記33:留学と家電製品 石黒 達昌 742 ●LiSA 投稿規定 744●from LiSA 745 ●次号目次 746
2,420円
Life Support
and
Anesthesia
6
2008 VOL.15 NO.06

徹底分析シリーズ
脳:高次機能障害 545
内野 博之
▼術後高次脳機能障害(POCD)を考える:
病態の理解と麻酔管理の考え方 546
山口大学大学院医学系研究科 麻酔・蘇生・疼痛管理学分野
石田 和慶・松本 美志也・坂部 武史
▼術後高次脳機能障害への
麻酔法の違いによる影響と
麻酔薬の脳保護作用について 550
秋田大学医学部 統合医学講座麻酔科学・蘇生学分野 合谷木 徹
▼非心臓手術における
術後高次脳機能障害とその予防 558
国立病院機構弘前病院 麻酔科 工藤 明
▼心臓手術における
術後高次脳機能障害とその予防 562
熊本中央病院 麻酔科 前川 謙悟
熊本中央病院 健診センター 後藤 倶子
▼神経学的集中治療と
術後高次脳機能障害の予防 568
香川大学医学部附属病院 救命救急センター 黒田 泰弘
香川大学医学部 脳神経生物学 中村 丈洋
東京医科大学八王子医療センター 麻酔科 内野 博之

初歩からのエアウェイスコープ:576
第 2 回:エアウェイスコープによる気管挿管
新日鐵八幡記念病院 麻酔科 青山 和義・竹中 伊知郎
急性呼吸不全を考える:584
第 1 回:急性呼吸不全の位置づけは?
東邦大学医学部 麻酔科学第一講座 落合 亮一
A.M.C.心臓手術と麻酔:618
第 8 回:胸腹部大動脈瘤に対する
人工血管置換術
西宮渡辺病院 外科 吉田 和則
明石医療センター 麻酔科 内藤 嘉之
神戸麻酔アソシエイツ 井出 雅洋

ブックレビュー:588
『消えたカラヴァッジョ』(福家 伸夫)
『モーツァルト作曲
クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581
レオポルト・ウラッハ(クラリネット)・
ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団』(内藤 道一)


症例検討
不整脈 591
稲田 英一
▼心房細動:長期にわたる心房細動患者では,
術前から低血圧対策を 592
秋田大学医学部 統合医学講座麻酔科学・蘇生学分野 西川 俊昭
▼Wolff-Parkinson-White(WPW)症候群患者の心房細動:
適切な麻酔深度維持による頻拍発作の予防と,
発作時の適切な対処が大切 596
筑波大学大学院人間総合科学研究科 麻酔・蘇生学分野(臨床医学系 麻酔科)
左津前 剛・田中 誠
▼心室性期外収縮:術中の不整脈は
全身病変の一つの表現形,
裏に潜む原因を探れ! 602
奈良県立医科大学 麻酔科学教室 井上 聡己・古家 仁
▼冠動脈疾患患者における心室頻拍:
冠灌流圧維持のため,
早め早めの対処が重要 606
自治医科大学附属さいたま医療センター 麻酔科・集中治療部 讃井 將満・塩塚 潤二
▼高度房室ブロック:
経皮的ペーシングを行いつつ,
徐脈の原因を検索,必要であれば治療 612
順江会江東病院 麻酔科 三浦 邦久
順江会江東病院 循環器内科 小泉 章子・田宮 栄治

ボストン日本人研究者交流会:630
「無痛分娩」についてお話します
Massachusetts General Hospital
麻酔科レジデント/帝京大学医学部附属病院 麻酔科 安田 篤史
知識をいかに体系化するか:634
物と情報:
物として入手したが情報としては…
帝京短期大学 諏訪 邦夫
Pharmacognomy への招待:636
N-[(1R)-1-(Naphthalen-1-yl)ethyl]-
3-[3-(trifluoromethyl)phenyl]
propan-1-amine monohydrochloride
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫

Editorial 拝見:638

リサクラブ:
●掲示板 640 ●ヒューストン留学記 32:留学とタバコ・ゴミ 648 ●LiSA 投稿規定 650 ● from LiSA 653 ●次号目次 654
2,420円
Life Support
and
Anesthesia
5
2008 VOL.15 NO.05

症例検討
薬物の副作用:
薬は毒である 433
中木 敏夫
▼麻酔に関連して頻繁に用いられる治療薬の有害作用 434
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫
▼マンニトールによる高カリウム血症:
カリウム濃度が 6 mEq/L を超える場合には治療 436
福島県立医科大学医学部 麻酔科学講座 五十洲 剛・村川 雅洋
▼加熱人血漿たん白(PPF)による低血圧:
できるだけ早期にエピネフリン 0.3~0.5 mg を筋注 440
信州大学医学部附属病院 集中治療部 柴田 純平
信州大学医学部 麻酔蘇生学講座 川真田 樹人
▼バンコマイシンによる低血圧:
まず VCM の投与を中断,抗ヒスタミン薬を投与 444
名古屋市立大学大学院医学研究科 麻酔・危機管理医学 平手 博之・祖父江 和哉
▼ロクロニウムによるアナフィラキシー:
麻酔薬への過敏反応を疑ったら,
即座に治療,まず助けを 448
駿河台日本大学病院 麻酔科 鈴木 孝浩・井坂 友美・深野 直子

ブックレビュー:452
『塩野七生『ローマ人の物語』スペシャル・ガイドブック』(福家 伸夫)
『人工呼吸ブック』(青山 和由)
『ディドロ 絵画について』(関本 英太郎)
『ウェーバー作曲 クラリネット協奏曲第 1 番 ヘ短調 作品 73
ザビーネ・マイヤー(クラリネット)・ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)・ドレスデン国立管弦楽団』(内藤 道一)

初歩からのエアウェイスコープ:456
第 1 回:エアウェイスコープって,
どんな喉頭鏡
新日鐵八幡記念病院 麻酔科 青山 和義・竹中 伊知郎
急性呼吸不全を考える:460
NIV と ARDS は同時に語れるか(予告編)
東邦大学医学部 麻酔科学第一講座 落合 亮一
新しい気管挿管装置の開発:514
エアウェイスコープ〓(PENTAX-AWS〓):頭に描いてから手にするまで
慈泉会相澤病院 脳血管内治療センター 小山 淳一
ビデオ喉頭鏡からのメッセージ◆その後:518
ブレイク前夜?ビデオ喉頭鏡の話 その 2
埼玉医科大学 麻酔学教室 岩瀬 良範
米国の Acute Pain Service:522
診療・教育・啓蒙と,安全で質の高い
疼痛管理を目指す specialist
University of California, San Francisco (UCSF), Acute Pain Service 金城 さくら
知識をいかに体系化するか:526
出力の質を考える:
出力と入力のマッチング
帝京医学技術専門学校 諏訪 邦夫
Pharmacognomy への招待:528
(+)-(S)-methyl2-(2-chlorophenyl)-
2-(4,5,6,7-tetrahydrothieno[3,2-c]
pyridin-5-yl)acetate monosulfate
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫


症例検討
モニタリングをめぐる
トラブルとその対処法― 3 465
津崎 晃一
▼動脈カテーテル:橈骨動脈への動脈カテーテル挿入に失敗した。上腕動脈に動脈カテーテルを挿入してもよいか。 466
■上腕動脈穿刺を回避しなければならないエビデンスはない
東邦大学医学部 麻酔科学第一講座 小竹 良文
■合併症への対策を万全にしたうえで行うなら可
群馬大学大学院医学系研究科 麻酔神経科学 黒田 昌孝・西川 光一
■動脈硬化の危険因子に配慮し,末〓循環モニターを万全に,同側の上腕動脈に穿刺
慶應義塾大学医学部 麻酔学教室 津崎 晃一
▼動脈カテーテル:橈骨動脈にカテーテルを入れて観血的血圧測定をしていたが,圧波形は出るのだが採血できない。 474
■器材の特徴を理解し,トラブルに対処
東京医科大学医学部 麻酔科学教室 松本 晶平・小澤 拓郎
■動脈穿刺/動脈圧測定の必要性と可能性を考慮して再挿入を
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医療科学講座(麻酔・蘇生科学) 槇田 徹次
▼動脈カテーテル:血液の逆流があったので,カテーテルを進めようとすると,
1cm も行かないうちに進まなくなり,血液が逆流してこなくなってしまう。 478
■カテーテルの硬度に応じた工夫で,あきらめずに進める
山口大学大学院医学系研究科 麻酔・蘇生・疼痛管理学分野 石田 和慶
■可能ならエコーで確認,カテーテルを回転させるなどして挿入を試み,だめならカテーテルを抜去し,再穿刺する
愛媛大学大学院医学系研究科 高次機能統御部門臓器機能制御医学講座生体機能管理学分野 楠目 康・武智 健一
▼体温計:低体温人工心肺中,直腸温,食道温,鼓膜温が大きく異なっている。 486
■時間的変化が最も遅い直腸温を体温制御の指標に
津崎 晃一
■部位(臓器)温度の特徴を理解し,温度変化を判断,対処できる力を身につける
日本医科大学 麻酔科学教室 中西 一浩/日本医科大学附属病院 ME 部 鈴木 健一
■直腸温は骨盤内蔵器の温度,食道温は大動脈・左心房の温度,鼓膜温は内頸動脈温に依存する
東邦大学医学部 麻酔科学第一講座 藤井 善隆
▼体温計:集中治療室で気道温をモニターしている。加温時,何 ℃まで許容できるか。 494
■明確な答えをはない。重要なのは,吸気ガスの湿度を保つこと
自治医科大学 麻酔科学・集中治療医学講座(集中治療医学部門) 小山 寛介・布宮 伸
■相対湿度100 %(吸気回路に結露あり)と仮定すると,Y ピース部で 39 ℃
埼玉医科大学総合医療センター 麻酔科 宮尾 秀樹・浅野 和美
▼体温計:膀胱温と直腸温で差がある。 502
■各部位の生理学的特徴,その意義を理解し,測定結果を判断すること
昭和大学医学部 麻酔学講座 信太 賢治
■膀胱温と直腸温のどちらを選んでも,患者に触れることも大事
国立成育医療センター 手術・集中治療部 池山 貴也
▼カプノメータ:カプノグラムとそこから得られる患者情報 508
群馬県立小児医療センター 麻酔科 新井 としみ
▼カプノメータ:代謝性アシドーシスの治療に炭酸水素ナトリウムを静注したら,
呼気終末二酸化炭素分圧が上昇してきた。 510
■アシドーシス治療において,PaCO2 の一時的な増加は重要ではない~Stewart approach の考え方!
関東労災病院 麻酔科 上山 博史
■PETCO2 が著しく低下した場合は低肺血流状態を疑い,炭酸水素ナトリウムを投与すべきではない
東京医科大学八王子医療センター 麻酔科 平林 剛・内野 博之

Editorial 拝見:530

リサクラブ:
●掲示板 532
●LiSA 投稿規定 540
●from LiSA 543
●次号目次 544
2,420円
Life Support
and
Anesthesia
4
2008 VOL.15 NO.04

徹底分析シリーズ
酸素:でも,
酸素は薬?毒? 331
九州大学大学院医学研究院 麻酔・蘇生学分野 入田 和男
▼高濃度酸素投与の生理的影響 332
三重大学大学院医学系研究科病態解明医学講座 麻酔集中治療学 丸山 一男・張 尓泉
▼酸素投与に何を期待できるか? 338
慶應義塾大学医学部 麻酔学教室 鈴木 武志・津崎 晃一
▼酸素毒性と高圧酸素療法 344
長崎大学医学部 麻酔学教室 趙 成三・澄川 耕二
▼間質性肺炎と酸素投与 350
琉球大学医学部 麻酔科学講座 照屋 孝二・須加原 一博

ブックレビュー:356
『ラオコオン―絵画と文学との限界について』(関本 英太郎)
『新 折々のうた』(福家 伸夫)
『スメタナ作曲 交響詩《わが祖国》全曲 作品 98
ジェイムス・レヴァイン(指揮)・ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団』(内藤 道一)

知識をいかに体系化するか:416
ファイルへの不満:
PDF ファイルの使い方,工夫
帝京医学技術専門学校 諏訪 邦夫
A.M.C.心臓手術と麻酔:400
第 7 回:僧帽弁狭窄症に対する人工弁置換術
西宮渡辺病院 外科 吉田 和則
明石医療センター 麻酔科 内藤 嘉之
神戸麻酔アソシエイツ 井出 雅洋
ビデオ喉頭鏡からのメッセージ◆その後:412
ブレイク前夜?ビデオ喉頭鏡の話 その 1
埼玉医科大学 麻酔学教室 岩瀬 良範
Pharmacognomy への招待:418
N-(3-Ethynylphenyl)-6,7-bis(2-methoxyethoxy)
quinazoline-4-amine monohydrochloride
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫
to the Editor:424
あなどれない「携帯型心電計」
高知大学医学部 麻酔科学講座 横山 武志

Editorial 拝見:420

リサクラブ:
●掲示板 422 ●ヒューストン留学記 31:留学と行列 石黒 達昌 426 ●LiSA 投稿規定 428●from LiSA 431 ●次号目次 432


症例検討
モニタリングをめぐる
トラブルとその対処法― 2 361
津崎 晃一
▼BIS モニター:術中,プロポフォールで十分に麻酔されていると
思われるのに,BIS 値が 80 くらいある。 362
■麻酔深度は,麻酔の流れや各種パラメータから総合的に判断
岡山大学医学部歯学部附属病院 麻酔科蘇生科 武田 吉正
■脳波から鎮静度を判断。麻酔レベルが良好なら,そのまま経過観察
大阪大学大学院医学系研究科 麻酔集中治療医学講座 萩平 哲
▼心電図:術中Ⅱ誘導でモニターしていたが,ST が低下しているようにみえる。
術中に心筋虚血を心電図で確認したいがどうしたらよいか。 368
■とっさの対処法:疑似誘導でモニターする
関西労災病院 麻酔科 酒井 規広
■患者の既往や手術術式に応じた評価と治療を
岩手医科大学付属循環器医療センター 麻酔科 門崎 衛・鈴木 健二
▼カプノメータ:異常波形の意味と対処法 374
関西労災病院 麻酔科 井口 直也
▼カプノメータ:術中,換気条件を変えていないのに,呼気終末二酸化炭素分圧が低下してきた。 378
■波形から原因を予測し,状況に応じた適切な処置を
埼玉県立小児医療センター 麻酔科 新井 としみ
■原因は,死腔換気の増加,二酸化炭素産生の低下,心拍出量の低下,標本ガスへの他のガスの混入
東北大学病院 麻酔科 正木 英二
▼カプノメータ:呼気終末二酸化炭素分圧が動脈血二酸化炭素分圧よりも 15 mmHg も低い。 382
■慢性閉塞性疾患,急激な PETCO2 の下降は,肺塞栓症,心拍出量低下を疑う
東京医科大学八王子医療センター 麻酔科 平林 剛・石井 脩夫
■ポイントは,呼吸回路の死腔,気道内圧の上昇や,循環血液量減少,低血圧による肺血流低下で生じる死腔を考える
香川大学医学部 麻酔救急医学講座 浅賀 健彦・植木 正明
▼パルスオキシメータ:術中にインジゴカルミンを静注したら,急に SpO2 が低下した。 388
■SpO2 90 未満の低下と, 40 秒以上持続する低下では,吸入酸素濃度を上昇させ,低酸素血症の原因を調べよ
福岡大学医学部 麻酔科学教室 仁田原 慶一
■慌てず,冷静に経過観察。大部分は SpO2 上昇に転じる。本当の SpO2 低下を見きわめよ
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院 麻酔科 岩田 人美・福原 尚基・水嶋 章郎
▼筋弛緩モニター:筋弛緩モニターの四連刺激で 1 発しか反応がないのに,患者がバッキングした。 394
■原因は何であれ,麻酔薬の追加投与を迅速に
福井大学医学部 麻酔・蘇生学領域 廣瀬 宗孝・信川 泰成・田畑 麻里
■適切な鎮痛度を保つことで,バッキングは予防できる
社会保険小倉記念病院 麻酔科・集中治療部 瀬尾 勝弘・篠崎 友哉
2,420円
Life Support
and
Anesthesia
3
2008 VOL.15 NO.03

徹底分析シリーズ

酸素:ヒトの強い味方,
酸素を理解する! 221
九州大学大学院医学研究院 麻酔・蘇生学分野 入田 和男
▼酸素の役割:心肺停止で意識が消失する理由 222
帝京大学ちば総合医療センター 救急集中治療センター 福家 伸夫
▼酸素運搬の基礎と各種病態における変化 228
北海道大学大学院医学研究科 侵襲制御医学講座 麻酔・周術期医学分野 橋本 聡一・森本 裕二
▼酸素解離曲線と赤血球輸血 234
飯塚病院 麻酔科 松山 博之
▼低酸素応答と低酸素センサー 238
京都大学医学部附属病院 麻酔科 広田 喜一・田中 具治
▼酸素の体内への取り込み:体外から血液まで 244
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 麻酔・蘇生学分野 五藤 恵次
▼酸素消費量測定の有用性 254
群馬大学医学部附属病院 集中治療部 国元 文生・金丸 良範

初歩からのファイバースコープガイド下気管挿管:264
第 11 回:ファイバー挿管で困ったら…③
気管チューブを
気管に挿入するのが困難なとき
新日鐵八幡記念病院 麻酔科 青山 和義・竹中 伊知郎
知識をいかに体系化するか:314
情報反復:情報入力を繰り返す理由
帝京医学技術専門学校 諏訪 邦夫

ブックレビュー:258
『21 世紀における芸術の役割』(関本 英太郎)
『術前患者評価・管理の手引』(讃井 將満)
『世界を創った男-チンギス・ハン』(福家 伸夫)
『ブラームス作曲 交響曲第 4 番ホ短調 作品 98
ブルーノ・ワルター(指揮)・コロンビア交響楽団』(内藤 道一)


症例検討

モニタリングをめぐる
トラブルとその対処法― 1 275
慶應義塾大学医学部 麻酔学教室 津崎 晃一
▼中心静脈カテーテル:内頸静脈穿刺を試みたが,本穿刺で
引けてきた血液が静脈血か,動脈血か肉眼的には判別できない。 276
■圧トランスデューサが使えなければ,延長チューブで即席マノメータを作成!
仙台厚生病院 麻酔科 井上 洋
■血液ガス分析か,圧トランスデューサで測定。しかし,超音波ガイド下穿刺による動脈誤穿刺の回避が基本
沖縄県・北部地区医師会病院 麻酔科 徳嶺 譲芳
▼中心静脈カテーテル:トリプルルーメンのカテーテルを
挿入したが,そのうちの一つのルーメンから血液が吸引できない。 280
■まず原図を考えよ,穿刺後は X 線で位置を確認すべし
徳嶺 譲芳
■血液を吸引できないパターンを分類,それぞれの対処法を試みる
秋田県成人病医療センター 麻酔科 太田 助十郎
▼中心静脈カテーテル:中心静脈カテーテルを挿入するために,
本穿刺針からワイヤーを挿入したが,途中から進みにくい。 286
■X 線透視が問題解決への近道
新潟大学医学部 麻酔学教室 飛田 俊幸
■深追いせずにやり直す
井上 洋
▼中心静脈カテーテル:中心静脈カテーテルを挿入するために,本穿刺針からワイヤーを
挿入したが,途中から進みにくくなったため,ワイヤーを抜こうとしたが,抜けなくなった。 292
■ワイヤーのループ形成では引いてはだめ,むしろ進める
和歌山県立医科大学 麻酔学教室 小川 幸志
■まず,ワイヤーのみでなく,金属針もいっしょに抜く
横浜市立大学附属病院 麻酔科 川上 裕理
帝京大学医学部 麻酔科学講座 澤 智博
▼肺動脈カテーテル:三尖弁閉鎖不全症がある患者で
肺動脈カテーテルがなかなか右室に入らない。 298
■形状を維持する,何でも試す,撤退する。安全ですみやかな対応が基本
自治医科大学付属さいたま医療センター 麻酔科・集中治療部 讃井 將満
新東京病院 麻酔科 小西 晃生
■経食道心エコー法を使用して誘導する
山形大学医学部附属病院 麻酔科 岡田 真行・高岡 誠司
▼肺動脈カテーテル:肺動脈カテーテルが右室から肺動脈に
入るところで,心室性不整脈が頻発してなかなか進まない。 304
■四つの代替法で回避
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 麻酔蘇生学 濱田 宏
■いったん右室入り口まで PAC を引き抜き再度進める,何でも試してみる,撤退する勇気を持つ,の三原則で対処
自治医科大学付属さいたま医療センター 麻酔科・集中治療部 讃井 將満・村山 隆紀

英国産科麻酔 3 日コース:310
Obstetric Anaesthetists’ Association:
3-day Course on Obstetric Anaesthesia and Analgesia 参加記
東京女子医科大学八千代医療センター 麻酔科 加藤 里絵
Miller’s Anesthesia と私と:312
執筆者,翻訳者,読者として
京都大学大学院医学研究科 侵襲反応制御医学講座麻酔科学分野 福田 和彦
Pharmacognomy への招待:316
Methyl α-phenyl-2-
piperidineacetate hydrochloride
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫

Editorial 拝見:318

リサクラブ:
●掲示板 320 ●ヒューストン留学記30:留学とマンガ 石黒 達昌 324 ●LiSA 投稿規定 326●from LiSA 329 ●次号目次 330
2,420円
Life Support
and
Anesthesia
2
2008 VOL.15 NO.02

徹底分析シリーズ
脊髄くも膜下麻酔の
謎に迫る 111
東京女子医科大学 麻酔科学教室 樋口 秀行
▼日本の麻酔科医は,なぜ脊髄くも膜下麻酔が嫌いなのか 112
宮崎大学医学部附属病院 高崎 眞弓
▼脊髄くも膜下麻酔のこれ本当!? 116
東京女子医科大学 麻酔科学教室 樋口 秀行
▼硬膜穿刺後頭痛(PDPH)の治療,これは疑問!? 122
東京女子医科大学 麻酔科学教室 高木 俊一
▼コラム:あなたはどのような体位で穿刺していますか? 128
樋口 秀行
▼日本で発売されている脊髄くも膜下麻酔針の構造と特性 132
東海大学医学部外科学系診療部 麻酔科 鈴木 利保
▼脊随くも膜下麻酔による血圧低下:
どうして起こるのか?どのように治療するのか? 138
関西労災病院 麻酔科 上山 博史
▼日本における脊髄くも膜下麻酔の安全性と死亡率 142
弘前大学医学部 麻酔科学教室 北山 眞任
▼コラム:spinal anesthesia の正しい日本語訳は? 146
国立成育医療センター 手術・集中治療部 角倉 弘行


初歩からのファイバースコープガイド下気管挿管:152
第 10 回:ファイバー挿管で困ったら…②
ファイバースコープを
気管に挿入するのが困難なとき
新日鐵八幡記念病院 麻酔科 青山 和義・竹中 伊知郎
2007 年 ASA 参加印象記:162
充実のリフレッシャーコース,
最新の技術展示も ASA の魅力!
厚生中央病院 麻酔・集中治療科 近江 明文
A.M.C.心臓手術と麻酔:168
第 6 回:狭心症に対する人工心肺を用いない
心拍動下冠動脈バイパス術
西宮渡辺病院 外科 吉田 和則
明石医療センター 麻酔科 内藤 嘉之
神戸麻酔アソシエイツ 井出 雅洋
心電図のメカニズム(2)180
イオンチャンネルとの関係を探る
京都府立医科大学医学部 麻酔学教室 田中 義文
術中覚醒再考:190
術中覚醒対策を考え直そう
高知大学医学部 麻酔科学講座 横山 武志
帝京医学技術専門学校 諏訪 邦夫

ブックレビュー:148
『日本文化ニュ-ヨ-クを往く』(関本 英太郎)
『1 万円の世界地図-図解 日本の格差,世界の格差』(福家 伸夫)
『世界一やさしい 問題解決の授業』(中木 敏夫)
『R・シュトラウス作曲「四つの最後の歌」エリザベート・シュワルツコップ (ソプラノ) ・ジョージ・セル(指揮) ・ベルリン放送交響楽団』(内藤 道一)


最近の医療事故,医療裁判から考えさせらたこと:198
医療の質と患者安全推進の視点から
学校法人慈恵大学 経営管理研究室 安田 信彦
新生児蘇生講習会:194
NCPR で覚えるべきアルゴリズムは一つ
東京女子医科大学八千代医療センター 麻酔科 加藤 里絵
臨床で困らないためにも,
知識と技術の維持と普及が大事
北里大学医学部 麻酔科学教室 奥富 俊之
知識をいかに体系化するか:200
情報密度の時間積分:「一心不乱」の経験から
帝京医学技術専門学校 諏訪 邦夫
Pharmacognomy への招待:202
Sodium(E)-3-[p-(1H-imidazol-1-ylmethyl) phenyl]-2-propenoate
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫
to the Editor:212
Airtraq for double lumen bronchial tubes〓 の使用経験
仙台厚生病院 麻酔科 井上 洋・内田 寛昭
仙台厚生病院 麻酔科/東京麻酔グループ 本田 完

Editorial 拝見:204

リサクラブ:
●掲示板 206 ●ヒューストン留学記29:留学と年末年始 石黒 達昌 214 ●LiSA 投稿規定 216 ●from LiSA 219 ●次号目次 220
2,420円
Life Support
and
Anesthesia
1
2008 VOL.15 NO.01

徹底分析シリーズ
ロクロニウム 1
東京女子医科大学 麻酔科学教室 高木 俊一
▼ロクロニウムを知るための
筋弛緩薬の基礎知識 2
刈羽郡総合病院 麻酔科・ペインクリニック科 矢島 直
▼薬理学的特徴:
速い作用発現・中時間作用性 10
駿河台日本大学病院 麻酔科 鈴木 孝浩
▼上手な持続投与のための臨床薬理 16
旭川医科大学 麻酔・蘇生科 笹川 智貴
旭川医科大学 救急医学講座 藤田 智
▼特殊疾患での使用上の注意点,問題点 24
市立旭川病院 麻酔科 新谷 知久
札幌医科大学医学部 麻酔学講座 山蔭 道明
▼麻酔管理に影響する
薬物相互作用を理解しよう 30
高木 俊一
▼ロクロニウム開発の歴史 34
東邦大学医学部 麻酔科学第一講座 小竹 良文

初歩からのファイバースコープガイド下気管挿管:46
第 9 回:ファイバー挿管で困ったら…①
成功への近道:
ファイバー挿管における鉄則
新日鐵八幡記念病院 麻酔科 青山 和義・竹中 伊知郎
A.M.C.心臓手術と麻酔:80
第 5 回:急性 A 型大動脈解離に対する
上行大動脈人工血管置換術
明石医療センター 心臓血管外科 吉田 和則
明石医療センター 麻酔科 内藤 嘉之
神戸麻酔アソシエイツ 井出 雅洋
ブックレビュー:42
『写真を愉しむ』(関本 英太郎)
『血液ガスをめぐる物語』(福家 伸夫)
『ショパン作曲《12 の練習曲》作品 10
ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)』
(内藤 道一)

症例検討 よくある症例の麻酔 55
埼玉県立小児医療センター 麻酔科 武藤 理香
▼フルストマックといえるかどうか
わからない症例:
絶飲食は指示だけでなく,その必要性を
理解・納得してもらうことが大事 56
福岡市立こども病院・感染症センター 麻酔科 森本 文子
▼風邪をひいていたのですがという症例:
起こりうる合併症の予測と
その対応策を万全に 60
東大阪市立総合病院 麻酔科 山木 良一・小松 久男
▼降圧薬を服用し忘れたのですがという症例:
周術期の血圧と心拍数の安定化は
短時間作用性β1 遮断薬で 64
金沢医科大学 侵襲制御学部門 土田 英昭
▼歯が抜けないようにしてほしいと頼まれた症例:
術前に歯牙の状態をしっかり把握,
起こりうることは家族にちゃんと説明 68
埼玉県立小児医療センター 麻酔科/東京歯科大学 口腔外科 澁井 武夫
埼玉県立小児医療センター 麻酔科 水戸野 裕之・武藤 理香
▼気管支喘息があるのですがという症例:
チューブ刺激は最小限に,
やはり禁煙を勧めたい 74
帝京大学医学部附属溝口病院 麻酔科 岩下 朝子・工藤 一大

知識をいかに体系化するか:92
情報の入力と整理40:
試験問題を検討してみて
帝京医学技術専門学校 諏訪 邦夫

Pharmacognomy への招待:94
(+)-(17β-acetoxy-3α-hydroxy-2β-
morpholino-5α-androstan-16β-yl)-
1-allyl-1-pyrrolidinium bromide

帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫 Editorial 拝見:96

リサクラブ:
●掲示板98 ●ヒューストン留学記28:留学とチップ石黒 達昌104 ●LiSA 投稿規定106 ●from LiSA109 ●次号目次110

Life Support
and
Anesthesia

12
2007 VOL.14 NO.12

徹底分析シリーズ
星状神経節ブロック
を見直す 1161
順天堂大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座 井関 雅子
▼臨床研究からの有用性:
有用な疾患に対する「過去」と「最近」の知見 1162
名古屋市立大学大学院医学研究科 麻酔・危機管理医学 杉浦 健之・津田 喬子
▼臨床研究からの有用性:
開業医における星状神経節ブロックの意義 1168
仙台ペインクリニック 伊達 久
▼副作用対策:血腫を起こさないための努力と
血腫が発生した場合の対策を万全に 1172
NTT 東日本関東病院 ペインクリニック科 上島 賢哉・大瀬戸 清茂
▼SGB で発生する副作用を解剖学的見地より考察する 1176
日本大学歯学部 麻酔科 齋藤 敏之
東京医科大学医学部 解剖学教室 宮木 孝昌
▼解剖学的検討と補助手段を用いた手技の検討:
より安全で確実な手技に 1182
佐賀大学医学部 麻酔・蘇生学 平川 奈緒美
▼コラム:嗄声の発生率を減少させるコツ 1186
昭和大学横浜市北部病院 麻酔科 岡本 健一郎
昭和大学医学部 麻酔科学講座 増田 豊
▼コラム:患者の SGB イメージと頸部血腫の予防 1188
山口大学医学部附属病院 麻酔科蘇生科 川井 康嗣
▼コラム:星状神経節ブロックは何に効くの?
本当に効くの?:米国から一歩さがって眺めてみる 1192
Department of Anesthesiology, University of Washington 西尾 一寿太


LiSA Aesthetic Salon:1200
トレーニング情報:
あなたの個性が伝わる
文字と手紙のトレーニング
ニュー上田クリニック 上田 由紀子

知識をいかに体系化するか:1238
情報の入力と整理39:
映像で発表は?
帝京医学技術専門学校 諏訪 邦夫
ブックレビュー:1196
『犬身』(関本 英太郎)
『生物の無生物のあいだ』(福家 伸夫)
『フランク作曲
《ヴァイオリン・ソナタ イ長調》』(内藤 道一)



症例検討
麻酔導入法で
悩む症例 1203
稲田 英一
▼喘息患者の緊急手術の麻酔:
限られた時間で最大限の術前評価,
導入後も万全のモニターで対応 1204
東京女子医科大学 麻酔科/集中治療部 佐藤 暢夫・小谷 透
▼認知症の虚血性心疾患,陳旧性心筋梗塞,
うっ血性心不全患者:
麻酔中は血圧の変化を早く正確に捉えて
適切に対応,術後も心筋虚血等の予防に努める 1210
群馬大学大学院医学系研究科 脳神経病態制御学講座麻酔神経科学 黒田 昌孝・齋藤 繁
▼肥満フルストマック患者の緊急クリッピング術:
気道確保は ASA ガイドライン・ DAS ガイドライン
をもとに,挿管補助器具の活用を 1216
広島大学病院 麻酔・疼痛治療科 田口 志麻・河本 昌志
▼緊急帝王切開術:できるだけ早い児娩出
のために迅速な導入が可能な全身麻酔を 1220
愛媛大学大学院医学系研究科 生体機能管理学分野 本多 亮子・長櫓 巧
▼泣き叫んでいるフルストマックの小児:
気道確保を最優先して低酸素を避ける麻酔を考える 1224
愛知県心身障害者コロニー中央病院 麻酔科 水野 省司
福井大学医学部 器官制御医学講座麻酔・蘇生学領域 重見 研司
▼頸椎手術後挿管困難予想例 :脊髄くも膜下麻酔や
伝達麻酔ではなく,麻酔法は全身麻酔のみを選択 1228
東京都老人医療センター 麻酔科 小倉 信・河手 絵理子


SOAP2007 年印象記:1234
あいまいな産科麻酔の知識を確認できた
暖かい視線と油断のできない緊張感漂う 3 日間
防衛医科大学校 再生発生学講座 里元 麻衣子

Pharmacognomy への招待:1240
(6R,12aR)-6-(1,3-benzodioxol-5-yl)-
2-methyl-2,3,6,7,12,12a-
hexahydropyrazino[1′,2′:1,6]pyrido
[3,4-b]indole-1,4-dione
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫
Editorial 拝見:1242

リサクラブ:
●掲示板 1244 ●総合目次 1252 ●LiSA 投稿規定 1262 ●from LiSA 1265●次号目次 1266
Life Support
and
Anesthesia
11
2007 VOL.14 NO.11
徹底分析シリーズ

超音波ガイド下神経ブロック:
基礎とブロックの実際 1065
島根大学医学部附属病院 手術部 佐倉 伸一
▼神経ブロックに必要な超音波の基礎知識と超音波解剖学 1066
島根大学医学部附属病院 集中治療部 野村 岳志
▼超音波プローブとブロック針の操作法 1070
弘前大学医学部 麻酔科学教室 北山 眞任
▼上肢の神経支配と腕神経叢の解剖 1074
島根大学医学部 麻酔科学教室 原 かおる
▼肩から上腕の手術に必要な神経ブロック 1080
日本大学医学部 麻酔科学講座 加藤 実
▼肘から遠位の手術に必要な腕神経叢ブロックⅠ:
鎖骨下アプローチの実際 1086
兵庫医科大学医学部 麻酔科学教室 林 英明
▼肘から遠位の手術に必要な腕神経叢ブロックⅡ 1090
島根大学医学部 麻酔科学教室 石田 亮介・原 かおる
島根大学医学部附属病院 手術部 佐倉 伸一
▼下肢の神経支配と腰・仙骨神経叢の解剖 1096
佐倉 伸一
▼下肢手術に必要な神経ブロック 1102
大阪市立住吉市民病院 麻酔科 中本 達夫
▼術後鎮痛としての末〓神経ブロック:腹部編 1108
愛知医科大学医学部 麻酔科学講座 柴田 康之・小松 徹

初歩からのファイバースコープガイド下気管挿管:1120
第 8 回:全身麻酔下・経鼻ファイバー挿管
(実践編)
新日鐵八幡記念病院 麻酔科 青山 和義・竹中 伊知郎
A.M.C.心臓手術と麻酔:1130
左心機能低下を伴う冠動脈 3 枝病変に対する
心停止下冠動脈バイパス術
明石医療センター 心臓血管外科 吉田 和則
明石医療センター 麻酔科 内藤 嘉之
神戸麻酔アソシエイツ 井出 雅洋

ブックレビュー:1116
『読書という体験』(関本 英太郎)
『謎解き広重「江戸百」』(福家 伸夫)
『ヨーゼフ・ハイドン作曲 交響曲第 101 番ニ長調《時計》』
(内藤 道一)

LiSA Aesthetic Salon:1114
トレーニング情報:
もう一つの美しさ 声のエクササイズ
ニュー上田クリニック 上田 由紀子

知識をいかに体系化するか:1144
情報の入力と整理38:
「待つ」と「待たされる」
帝京医学技術専門学校 諏訪 邦夫

Pharmacognomy への招待:1146
(3R,4S)-1-(4-Fluorophenyl)-3-[(3S)-3-(4-fluorophenyl)-3-hydroxypropyl]-4-(4-hydroxyphenyl)azetidin-2-one
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫
Editorial 拝見:1148

リサクラブ:
●掲示板 1150 ●ヒューストン留学記27:留学と地方 石黒 達昌 1154 ●LiSA 投稿規定 1156 ● from LiSA 1159 ●次号目次 1160
徹底分析シリーズ
麻酔導入法 941
安田 信彦
▼総論:成人の麻酔導入:麻酔導入薬の
特性を理解し,術中の緊急事態に備えよう! 942
東京慈恵会医科大学 安田 信彦
▼総論:小児の麻酔導入:
状況にあわせた工夫を! 946
埼玉医科大学医学部 麻酔学教室 蔵谷 紀文
▼チオバルビツレートによる麻酔導入:
信頼度の基礎を見直す 952
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 麻酔蘇生学 讃岐 美智義
▼プロポフォールによる麻酔導入:
慎重投与が必要な症例にどう対応するか 958
旭川医科大学医学部 麻酔・蘇生学教室 国沢 卓之
▼ケタミンによる麻酔導入:
循環動態が悪い時ほどケタミンを選択 966
弘前大学医学部 麻酔学教室 石原 弘規
▼ベンゾジアゼピンによる麻酔導入:
ミダゾラムで患者にとって快適な麻酔を 972
長崎労災病院 麻酔科 一ノ宮 大雅・福崎 誠
▼吸入麻酔薬による麻酔導入:
静脈麻酔薬による導入ができない場合に備えて 978
安田 信彦

初歩からのファイバースコープガイド下気管挿管:990
第 7 回:ファイバー挿管の分類と適応 基礎編
新日鐵八幡記念病院 麻酔科 青山 和義・竹中 伊知郎
LiSA Aesthetic Salon:988
トレーニング情報:
実りの秋を食べない手はない
ニュー上田クリニック 上田 由紀子
ブックレビュー:984
『地図は語る「世界地図」の誕生』(関本 英太郎)
『防衛医学』(福家 伸夫)
『ロドリーゴ作曲《アランフェス協奏曲》』(内藤 道一)

症例検討
気道確保が
困難な症例 999
落合 亮一
▼気道確保困難症例への対応:
周術期気道管理計画の立て方 1000
千葉大学大学院医学研究院高齢医学講座 麻酔学領域 磯野 史朗・鈴木 法子・北村 祐司
▼上顎腫瘍と開口制限のある気道確保困難症例:
外科医と患者の協力を得,複数のプランでのぞむ 1006
東京医科歯科大学医学部 麻酔・蘇生・ペインクリニック科 藤澤 美智子
▼上顎腫瘍再発に伴う気道管理困難症例:
ASA-DAA と AAA による事前検討でリスクを軽減 1010
兵庫医科大学医学部 麻酔科学教室 上農 喜朗
▼Pierre-Robin 症候群による気管挿管困難症:
誤嚥のリスクを抑えつつ気道確保の
確実性を高め,十分な疼痛管理を提供 1016
国立成育医療センター 手術・集中治療部(現:順天堂大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座) 青山 和由
国立成育医療センター 手術・集中治療部 阪井 裕一
▼高度な気管狭窄が術前認められた症例:
狭窄を徹底的に把握し,落とし穴をなくす 1026
東京臨海病院 麻酔科 佐々木 順司
▼高度な気管狭窄が術前認められた症例:
最悪のシナリオを考え,PCPS も用意 1032
社会保険紀南病院 麻酔科 中川 雅史
▼頸部深部感染症患者の気道管理:
超音波ガイド下の新しい試み 1038
東京医科大学八王子医療センター 麻酔科 内野 博之・石井 脩夫
東京医科大学八王子医療センター 耳鼻科 清水 顕
知識をいかに体系化するか:1048
情報の入力と整理37:
継続させる力
帝京医学技術専門学校 諏訪 邦夫

Pharmacognomy への招待:1052
16α, 17-[(1R)-Cyclohexylmethylidenedioxy]-
11β, 21-dihydroxypregna-1, 4-diene-3,
20-dione 21-(2-methylpropionate)
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫
Editorial 拝見:1050

リサクラブ:
●掲示板 1054 ●ヒューストン留学記26:留学と トイレ・バス 石黒 達昌 1060 ●LiSA 投稿規定 1062 ●from LiSA 1063 ●次号目次 1064
2,420円
Life Support
and
Anesthesia
9
2007 VOL.14 NO.09
徹底分析シリーズ
レミフェンタニル 843
琉球大学医学部 生体制御医科学講座麻酔科学分野 垣花 学
▼レミフェンタニルの薬理学:
臨床麻酔科医の技の裏づけ 844
北里研究所病院 麻酔科 木山 秀哉
▼レミフェンタニルを用いた TIVA:
フェンタニルとの比較から 852
東京警察病院 麻酔科 長田 理
▼レミフェンタニルを併用したセボフルラン麻酔 858
札幌医科大学医学部 麻酔学講座 山蔭 道明
▼transitional opioid を使いこなそう!
術後鎮痛の特徴と選択方法 864
金沢大学大学院医学系研究科 麻酔・蘇生学講座 坪川 恒久
▼レミフェンタニル持続静脈内投与:
手術部位,患者の状態,
年齢を問わない術後鎮痛法 870
聖霊病院 麻酔科 明石 学
▼コラム:レミフェンタニルの催眠作用とその特徴:
レミフェンタニル単独で麻酔導入は可能か? 874
高知大学医学部 麻酔科学講座 横山 武志・矢田部 智昭・山下 幸一


LiSA Aesthetic Salon:880
トレーニング情報:
走って肌を美しく!
皮膚科からのジョギングのススメ
ニュー上田クリニック 上田 由紀子

知識をいかに体系化するか:924
情報の入力と整理36:
学習と環境
帝京医学技術専門学校 諏訪 邦夫
ブックレビュー:882
『パレスチナ・ナウ-戦争/映画/人間』(関本 英太郎)
『高層難民』(福家 伸夫)
『メンデルスゾーン作曲
《劇音楽「真夏の夜の夢」》』(内藤 道一)


症例検討
レミフェンタニル
の実際 897
琉球大学医学部 生体制御医科学講座麻酔科学分野 垣花 学
▼レミフェンタニルと脳外科手術麻酔:
長時間の麻酔で,
良好な覚醒を得るためのポイント 898
宇部興産中央病院 麻酔科 森本 康裕
▼レミフェンタニルと心臓麻酔:
個性を生かした使用法 902
社会保険小倉記念病院 麻酔科・集中治療部 瀬尾 勝弘・片岡 誠
▼difficult airway に対するレミフェンタニル:
気管支ファイバー挿管時の
レミフェンタニルの使用法 910
琉球大学医学部 生体制御医科学講座麻酔科学分野 宮田 裕史
▼レミフェンタニルと術後鎮痛法:
末〓神経ブロック併用オピオイド主体
バランス麻酔での使い方 914
愛知医科大学医学部 麻酔科学講座 柴田 康之・小松 徹


初歩からのファイバースコープガイド下気管挿管:888
第 6 回:チューブ先行法による
全身麻酔下・経口・ファイバー挿管
新日鐵八幡記念病院 麻酔科 青山 和義・竹中 伊知郎
第 4 回麻酔科学サマーセミナー印象記:920
よく学び,よく遊び,よく食べ,そして
よく飲み,話しましょう
旭川医科大学 麻酔科蘇生科 笹川 智貴
Editorial 拝見:926

リサクラブ:
●掲示板 928 ●ヒューストン留学記25:留学と個人主義 石黒 達昌 936 ●LiSA 投稿規定 938●from LiSA 939 ●次号目次 940
2,420円
Life Support
and
Anesthesia

8
2007 VOL.14 NO.08


徹底分析シリーズ

動脈穿刺/
動脈圧測定(各論) 731
東海大学医学部外科学系診療部 麻酔科 鈴木 利保
▼動脈留置カテーテルを用いた橈骨動脈穿刺
におけるコツと注意点:成人の場合 732
大阪大学大学院医学系研究科 麻酔・集中治療医学講座 内田 整
▼動脈留置カテーテルを用いた橈骨動脈穿刺
におけるコツと注意点:小児の場合 736
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 麻酔・蘇生学講座 清水 一好・森田 潔
▼Insyte-A:有用性(穿刺成功率)と問題点 740
東京女子医科大学 麻酔科学教室 庄司 詩保子・野村 実
▼動脈留置専用器材 Insyte-A カテーテル長の改良
について:カテーテル留置成功の秘訣がわかった 742
琉球大学医学部生体制御医科学講座 麻酔科学分野 垣花 学
▼Insyte-A のガイドワイヤー改良:
理想的なガイドワイヤーとは 746
東海大学医学部外科学系診療部 麻酔科 鈴木 利保・長谷川 啓一郎
▼コンシューマー・レポート:Insyte-A 752
鈴木 利保
▼アロー社製ガイドワイヤー付き
動脈留置カテーテルの成功率と問題点 756
和歌山県立医科大学 麻酔科学教室 羽場 政法・水本 一弘
▼コンシューマー・レポート:
アロー社製動脈留置カテーテル 760
順天堂大学医学部付属順天堂東京江東高齢者医療センター 麻酔・ペインクリニック教室
光畑 裕正・金井 優典・田島 圭子・川越 いづみ


初歩からのファイバースコープガイド下気管挿管:770
第 5 回:ファイバー挿管用
エアウェイ(その 2)
新日鐵八幡記念病院 麻酔科 青山 和義・竹中 伊知郎

LiSA Aesthetic Salon:762
トレーニング情報:
正しく選んだスポーツ靴で
オシャレも楽しむ
ニュー上田クリニック 上田 由紀子

知識をいかに体系化するか:826
情報の入力と整理35
押し付け情報はお断り
帝京医学技術専門学校 諏訪 邦夫

ブックレビュー:766
『ハリエットレーンハンドブック
ージョンズ・ホプキンズ病院小児科レジデントマニュアル』(西村 陽)
『ER・救急のトラブルファイル
-診察室のリスクマネージメント』(稲田 眞治)
『ピアノはなぜ黒いのか』(福家 伸夫)
『ショスタコーヴィッチ作曲
ピアノ三重奏曲第 2 番 ホ短調 作品 67』(内藤 道一)


徹底分析シリーズ

またまた研修医の
素朴な疑問 2 777
津崎 晃一
▼術前回診で麻酔のリスクをどこまで説明する? 778
東京麻酔グループ 本田 完
▼観血的動脈圧測定はどのような患者で必要か? 780
本田 完
▼深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症)の
既往のある患者の周術期管理はどうするか? 782
県立広島病院 麻酔・集中治療科 中尾 三和子
▼TCI の有用性と限界とは何か? 786
JA 広島厚生連廣島総合病院 麻酔科 中尾 正和
▼TIVA(全静脈麻酔)の利点と欠点は何か? 790
中尾 正和
▼硬膜外カテーテル挿入時に血液が吸引されたら? 794
慶應義塾大学医学部 麻酔学教室 西脇 千恵美・津崎 晃一
▼硬膜外カテーテルから脳脊髄液らしいものが
吸引された場合,どのように対処したらよいか 796
慶應義塾大学医学部 麻酔学教室 小杉 志都子・津崎 晃一
▼硬膜外カテーテルがうまく進まないとき,
どう対処するか 798
慶應義塾大学医学部 麻酔学教室 大西 幸
▼腕神経叢ブロックを成功させるには 802
津崎 晃一
▼気管支喘息患者でチオペンタールは禁忌か? 806
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫
▼目的とする薬物濃度を達成するための
持続投与量の簡単な計算法はどのようなものか? 808
中木 敏夫


A.M.C. 心臓手術と麻酔:816
心房中隔欠損症(ASD)に
対するパッチ閉鎖術
明石医療センター 心臓血管外科 吉田 和則
明石医療センター 麻酔科 内藤 嘉之
神戸麻酔アソシエイツ 井出 雅洋
ビデオ喉頭鏡からのメッセージ:810
第 2 部:電子機器としてのビデオ喉頭鏡
埼玉医科大学 麻酔学教室 岩瀬 良範
薬物動態を理解しよう:828
第 8 回:腎障害時の投与量
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫

Editorial 拝見:830

リサクラブ:
●掲示板 832 ●ヒューストン留学記24:留学と出産(その 3)石黒 達昌 838 ●LiSA 投稿規定
840 ●from LiSA 841 ●次号目次 842
2,420円
Life Support
and
Anesthesia

7 2007 VOL.14 NO.07


徹底分析シリーズ

動脈穿刺/
動脈圧測定(総論) 629
東海大学医学部外科学系診療部 麻酔科 鈴木 利保
▼動脈カテーテル・動脈圧測定の適応:
正確な動脈圧測定のための理論と実践 630
札幌医科大学医学部 麻酔学講座 渡辺 廣昭
▼動脈カテーテル,術式別部位の選択と合併症 636
日本医科大学 麻酔科学教室 金 徹・坂本 篤裕
▼動脈カテーテルの挿入と感染管理:
感染防止対策の重要ポイント 642
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 麻酔科 川村 隆枝
▼動脈カテーテル挿入に必要な解剖:
エコーによる画像を中心として 646
東海大学医学部外科学系診療部 麻酔科 長谷川 啓一郎・鈴木 利保
▼穿刺器材からみた動脈留置カテーテル 650
鈴木 利保


初歩からのファイバースコープガイド下気管挿管:664
第 4 回:ファイバー挿管用
エアウェイ(その 1)
新日鐵八幡記念病院 麻酔科 青山 和義・竹中 伊知郎

LiSA Aesthetic Salon:656
トレーニング情報:
男性とは違う,女性のエクササイズ
ニュー上田クリニック 上田 由紀子

知識をいかに体系化するか:712
情報の入力と整理34
医学史と科学史の偉人の肖像
帝京医学技術専門学校 諏訪 邦夫

ブックレビュー:658
『カラーパープル』(関本 英太郎)
『無痛分娩の基礎と臨床』(橋口 さおり)
『紳士 靴を選ぶ』(福家 伸夫)
『プロコフィエフ作曲《ロメオとジュリエット》
(第 1 組曲 作品 64a,第 2 組曲 作品 64b より抜粋)』(内藤 道一)


症例検討

無痛分娩 673
角倉 弘行
▼これって本当に無痛分娩っていうんですか? 674
国立成育医療センター 手術・集中治療部 角倉 弘行
▼patchy block を経験した産婦の無痛分娩:
CSEA により確実な鎮痛を 678
島根大学医学部 麻酔科学教室 土井 克史・齊藤 洋司
▼difficult airway の産婦の無痛分娩:
硬膜外鎮痛法の選択で,
緊急帝王切開時の気管挿管を回避 682
浜松医科大学 麻酔・蘇生学講座 谷口 美づき
浜松医科大学附属病院 手術部 中川 智永子
▼CSE で無痛分娩中に一過性の胎児徐脈を認めた:
胎児への酸素供給量を増やす処置を迅速に 688
東京女子医科大学八千代医療センター 麻酔科 加藤 里絵・佐藤 二郎
▼無痛分娩のための硬膜外麻酔で硬膜誤穿刺:
PDPH の重症度に応じた治療法を選択 694
田中ウィメンズクリニック 林 玲子
▼血小板減少症の産婦の無痛分娩:
ITP のリスクと血小板数から最適な分娩方法を 698
成城木下病院 麻酔科 島本 博子


ビデオ喉頭鏡からのメッセージ:706
第 1 部:臨床機器としてのビデオ喉頭鏡
埼玉医科大学 麻酔学教室 岩瀬 良範
カナダからの手紙:カナダ産科麻酔事情702
Mount Sinai Hospital の産科麻酔
Division of Obstetric Anesthesia, Department of Anesthesia and Pain Management, Mount Sinai Hospital, University of Toronto 田中 基
Pharmacognomy への招待:714
(2E )-2-Cyano-3-(3,4-dihydroxy-5-
nitrophenyl)-N ,N -diethylprop-2-enamide
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫
“Miller’s Anesthesia”と私と:715
「Miller の本」と本人との出会いと思い出
札幌医科大学医学部 麻酔学講座 並木 昭義

Editorial 拝見:716

リサクラブ:
●掲示板 718 ●ヒューストン留学記23:留学と出産(その 2) 石黒 達昌 726 ●LiSA 投稿規定
728 ●from LiSA 729 ●次号目次 730
おすすめの購読プラン

LiSA(リサ)の内容

麻酔を核とした総合誌”として豊富な知識と知恵をまとめていく
自らが読みたい雑誌をつくるという編集委員のポリシーからスタートしたLiSAは,いわゆる医学雑誌とは一線を画し,スタンダードを示すのではな,既存の知識をも新しい切り口で検討し直そうとするもの。一歩踏み込んだ分析,今までとは異なる視点からの解釈を示し,読者の知的欲求に応える「徹底分析」。具体的な提示症例に対し,一般論を抜きに「私ならこうする」をストレートに示す「症例検討」。その他,創刊当時からのモットー“楽しく学ぶ”から生まれた読み物が満載。総合誌リサのテーマは,基礎と臨床,手術室から社会へと広がり,集中治療医や救急医,外科医,看護師,臨床工学技士にも共通の場を提供します。

LiSA(リサ)の目次配信サービス

LiSA(リサ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

LiSA(リサ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.