• 雑誌:料理通信
  • 出版社:料理通信社
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A4
  • 雑誌:料理通信
  • 出版社:料理通信社
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A4

料理通信 2015年4月号 (発売日2015年03月06日)

料理通信社
とれたてピチピチの最新情報満載!

料理通信 2015年4月号 (発売日2015年03月06日)

料理通信社
とれたてピチピチの最新情報満載!

ご注文はこちら

2015年03月06日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

料理通信 2015年4月号 (発売日2015年03月06日) の目次

<巻頭特集> 「魚仕事」の新・ABC
----------------------------------


仕入れから調理、プレゼンテーションまで、様々な場面で新しい魚仕事を目にするようになりました。国内の魚名人から新世代シェフの厨房、さらには海外へも足を伸ばし、とれたてピチピチの最新・魚仕事をお届けします。


■名人に教わる新・魚仕事
「ヌキテパ」田辺年男シェフ
「鳴神」鳴神正量シェフ
「マル・デ・クリスチアノ」佐藤幸二シェフ

■人気店に教わるお魚レシピの新定番!
東京・中目黒 「オー・コアン・ドゥ・フー」山口 潤シェフ
――海の幸のタルタル
東京・外苑前 「アミニマ」阿部真子シェフ
――サバのリエット
東京・青葉台 「オルランド」小串貴昌シェフ
――カツオのコンフィ
大阪・中津 「ラ・バルカッチャ」宮本一典シェフ
――海の生ハム
大阪・西梅田 「アマ・ルール」中村篤志シェフ
――甘鯛、しろ菜の煮込みアーモンド風味
東京・代々木上原 「フレッシュ・シーフード・ビストロ SARU」平田明珠シェフ
――フィッシュボロネーゼと野菜のラザニア
京都・河原町御池 「ポキート」廣岡寿規シェフ
――ブリのカツレツ
東京・砧 「アンディー」島田敬子さん
――サバのバインミー

■バリエーション別・魚仕事
・タルタル&マリネ
・魚介シャルキュトリー
・煮込み&スープ
・パスタ&ごはん
・パン&タルト
・主菜

■新世代 魚仕事人ファイル
東京・代官山「アタ」掛川哲司シェフ
東京・新橋「オステリア・ダ・カッパ」礒貝勝成シェフ
東京・参宮橋「サンドサンド」中田陽シェフ
東京・白山「シチリア屋」大下竜一シェフ
東京・神楽坂「バルマコ」今村真シェフ
東京・高円寺「レストランホエール」米内祐亮シェフ
京都・三条高倉町「アカ」東 鉄雄シェフ

■ 「アニス」清水将シェフに教わる万能包丁で魚を美しくおろすコツ
■アジア・アフリカの新・お魚レシピ
タイ料理研究家・長澤恵
「ロスバルバドス」上川大助、真弓

■魚種別 人気店に教わるお魚レシピ集

■「カ・セント」福本伸也シェフの新・魚仕事<ガストロノミー編>

■ヨーロッパでお魚革命進行中!
パリ編「セプチム」「リュイトラード」「アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネ」「ジロデ」
ロンドン編「ウム」

------------------------------------------
【第2特集】
クラフト酒と自然派カクテル
------------------------------------------

蒸溜酒はいま、スモールバッジ(小規模生産)でハンドメイド(職人による手造り)な酒を造るインディペンデントな造り手が増えています。初心者にこそ飲んでほしい、クラフトなハードリカーとその酒を使ったカクテルレシピを紹介。それぞれの酒に合う一品料理もレシピ付きで登場します。

■世界に広がるボタニカルブーム!<クラフトジン>
東京・渋谷「GOOD MEALS SHOP」

■マイクロディスティラリーの新時代<クラフトウイスキー>
東京・代々木上原「ランタン」

■大地の恩恵を受けたスピリッツ<クラフトテキーラ>
東京・大井町「ガティート」

■海外レポート ロンドン編・パリ編


【連載】
■表紙のレシピ

■テーブル・ウェア

■キッチン・ウェア

■蔵プロダクツ

■World Topics
──Sydney, Singapore, Roma, Paris, Barcelona, London, Chicago

■クリエイション魂
──目黒浩敬「アルフィオーレ」

■安くて旨くて何が悪い!
──東京・武蔵小山「豚星」

■続・これだけは知っておきたいイタリア土着ブドウ品種
──ラグレイン(トレンティーノ=アルト・アディジェ州)

■クリエイター・インタビュー
──内館牧子

■絶対作れる! 挑戦レシピ
──「イワシのマリネ」ラ・ベットラ・ダ・オチアイ

■新米オーナーズストーリー
──「TeF」

■食の世界の美しき仕事人たち
──坪内知佳(まき網船団 取締役社長)

■何でもテイスティング講座
──バーニャカウダソース

■食のプロを刺激する店
──「リストランテ アンジェロ」

■未来に届けたい日本の食材
──「黒岩土鶏」

■WEB料理通信のご案内

■New open

■Information

■Book&Culture

■バックナンバー

■定期購読&電子書籍のご案内

■月と星から学ぶ食の占星学

■次号予告・編集後記

料理通信の内容

国内外の“食の最前線”を伝えるフードマガジン!定期購読優待があります!
国内外の最新レストラン事情やガイドなどの食情報を紹介する新しいタイプのクリエイティブ・フード・マガジン。パン、スイーツ、肉、バル、惣菜、ワイン、つみまみ、レシピ集、店づくり……。多彩な切り口で旬の食情報をお届け。レシピ満載だから実用度も大!

料理通信の無料サンプル

2019年12月号 (2019年11月06日発売)
2019年12月号 (2019年11月06日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

料理通信の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

料理通信の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.