• 雑誌:料理通信
  • 出版社:料理通信社
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A4
  • 雑誌:料理通信
  • 出版社:料理通信社
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A4

料理通信 2020年4月号 (発売日2020年03月06日)

料理通信社
思わず作りたくなるヒント満載の新・魚レシピ!

料理通信 2020年4月号 (発売日2020年03月06日)

料理通信社
思わず作りたくなるヒント満載の新・魚レシピ!

ご注文はこちら

2020年03月06日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在休刊となっております。

料理通信 2020年4月号 (発売日2020年03月06日) の目次


【巻頭特集】新・魚仕事のABC Vol.3


地方を旅して「何が食べたい?」と聞かれたら、
「おいしい魚」と答える人は多いはず。

四方を海に囲まれ、四季折々の魚介に恵まれた私たちは、
魚食民族の自負があります。

けれど、食生活や住環境の変化で魚食離れが進む中、
日本人の魚食の知恵はどんどん失われています。

限られた魚種に人気が集中し、
獲り過ぎによる魚の減少もよく耳にするようになりました。

そんな中、いち早く危機感を覚えた食のプロたちの間で、
魚の仕入れや調理法を見直す動きが広がっています。

素材至上主義ではない、普通の魚やマイナー魚の魅力を引き出すコツ。
ご飯や日本酒だけでない、パンやワインがすすむ魚の食べ方。
世界の魚食にも通じたプロたちの新・魚仕事をフィーチャーします!


-----------------------------------
目次
-----------------------------------

■畑に行くように釣りに行く 釣りシェフ座談会
「スゥリル」湯澤貴博×「モンド」宮木康彦×
「アルティジャーノ」沼上崇×「リストランテ コルニーチェ」京大輔

■シェフ×漁師×魚屋の新しい関係から生まれる<新・魚仕事>

<case1>マイナー魚、不人気部位こそ、驚きのある一皿に
神奈川・鎌倉「ピユ・フォルテ」霜下絵梨×神奈川・逗子「さかな人」代表 長谷川大樹

<case2>中堅シェフ×若手漁師 刺激し合えるいい関係
東京・飯田橋「ル・ジャングレ」有沢貴司×長崎・対馬「フラットアワー」代表 銭本慧

<case3>神経締めの魚だからこそ、こう料理する
東京・神田「yaoyu」鳥海智史×愛媛・今治「正栄丸」船長 藤本純一

■スーパーの魚を“頂点の味”に!
東京・渋谷「chompoo」森枝幹

■いつでもおいしい魚を食べるための新マリネ術
出浦陽一郎

■ワインがすすむ 新・魚レシピ

炭火使い、ブリのツナ、アジの香草パン粉焼き
――「falo」樫村仁尊

金目鯛のうろこ焼きカツレツ
――「サプライ」小林隆一

焼き魚のラープ
――「タイ料理 みもっと」みもっと

鰆のハスの葉蒸し
――「Az/ビーフン東 大阪店」畑野亮太

タコのコンフィ 古代米のリゾット添え
――「エクレ・エニシ」谷本悠一

■フライパン&オーブンで作る魚料理
料理研究家 若山曜子

■「にほん酒や」高谷謙一さん流 握って楽しむ地魚すし

■ノマド魚屋「FISH&DISH」が案内する 築地魚河岸買い付けツアー
「FISH&DISH」浅井和浩

■お魚初心者のための街の魚屋さん入門
東京・桜新町「鮮魚 平澤」

■「シンシア」のブイヤベースかけご飯に挑戦
東京・北参道「シンシア」

■シェフがシェフに弟子入り<魚の仕入れと下拵えの極意>
「ピスカリア」出雲択逸×「オルランド」小串貴昌

■湯河原「カランク」金野茂シェフの新・魚仕事

■焼津「サスエ前田魚店」前田尚毅さんの一日


-----------------------------------
【第2特集】
快楽から癒しまで
とろとろテクニック10
-----------------------------------

スムーズで快楽を伴う食べ心地の、とろとろとした料理は、
温かくボリュームを湛えながら、咀嚼せずに味蕾を開かせる、優れた調理法です。
卵、揚げもの、おかゆ、と3つのカテゴリから、ジャンルの異なるプロたちに
人々を虜にする、とろとろテクニックの真髄を教わります。


■混ぜ方と火入れで極める――とろ卵編
東京・神楽坂「エンジン」
東京・麻布十番「グリル満天星」
東京・外苑前「オルグイユ」
東京・神楽坂「エスタシオン」

■素材の水分を生かす――中国流・揚げとろ編
東京・外苑前「慈華」田村亮介

■スパイス使いが光る――インド式・とろとろおかゆ編
料理研究家 香取薫

■今必要とされるとろとろテクニック
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
摂食嚥下リハビリテ―ション科 戸原玄先生


-----------------------------------
【TOPIC】
-----------------------------------

■樋口敬洋シェフが発見する「東京宝島」の魅力
――神津島、式根島、利島――

■DE CECCOで紐解く イタリア料理の真価と可能性

■第18回 DINING OUT RYUKYU-URUMA
アジアの純真

■「トラヴィーニュ」が伝える「越後姫」の魅力


-----------------------------------
【連載】
-----------------------------------

■表紙の店
――東京・代官山「falo」

■真似したくなる台所
――塚田玲実

■日常に使いたい日本の器と道具
――マグカップ 工房禅

■素晴らしき日本の発酵文化
――醤油「ヤマロク醤油」

■World Topics
――Oslo, Berlin, Paris, Milano, New York, Madrid, Hong Kong

■Local Topics Japan
――札幌、盛岡、さぬき、福岡

■安くて旨くて、何が悪い!
――京都・北白川「ヴェルディ 京都造形芸大店」

■生涯現役
――甲藤百合子

■料理上手と呼ばれたい・・・。
――「エッセンス」麻婆豆腐

■食のプロを刺激する店
――「うつわ楓」

■新米オーナーズストーリー
――「桑原商店」

■食の世界の美しき仕事人たち
――竹内和恵(ラ・フルティエール・タケウチ)

■未来に届けたい日本の食材
――熟成サツマイモ

■Web料理通信「The Cuisine Press」のご案内

■New open

■Information

■Book&Culture

■バックナンバー

■定期購読&電子書籍のご案内

■月と星から学ぶ食の占星学

■次号予告・編集後記

※デジタル版には一部広告ページは掲載しておりません

料理通信の内容

国内外の“食の最前線”を伝えるフードマガジン!定期購読優待があります!
国内外の最新レストラン事情やガイドなどの食情報を紹介する新しいタイプのクリエイティブ・フード・マガジン。パン、スイーツ、肉、バル、惣菜、ワイン、つみまみ、レシピ集、店づくり……。多彩な切り口で旬の食情報をお届け。レシピ満載だから実用度も大!

料理通信の無料サンプル

2019年12月号 (2019年11月06日発売)
2019年12月号 (2019年11月06日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

料理通信の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

料理通信の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.