• 雑誌:料理通信
  • 出版社:料理通信社
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A4
  • 雑誌:料理通信
  • 出版社:料理通信社
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A4

料理通信 2013年4月号 (発売日2013年03月06日)

料理通信社
その手があったか!新し店づくりのヒント&実践集

料理通信 2013年4月号 (発売日2013年03月06日)

料理通信社
その手があったか!新し店づくりのヒント&実践集

ご注文はこちら

2013年03月06日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

料理通信 2013年4月号 (発売日2013年03月06日) の目次

特集★「シェア」する店の作り方

■空間をシェアする
江古田「ECODA HEM」、茗荷谷「中勢以 北店/内店」
中目黒「ミート&ベーカリー タバーン」
練馬「エノテカ・アリーチェ/カンヴァス・ダ・ディエゴ」 
中目黒「SOAKS/OK doughnuts」

■得意分野をシェアする
神楽坂「ふしきの」、要町「81」、
富ヶ谷「ナタ・デ・クリスチアノ」、成城学園前「Stonewell」

■昼と夜をシェアする
大阪・肥後橋「手作りサンドの店 ましか/(食)ましか」
神戸・岡本「カフェ エ バール アル・メルカート/ビレリア アランチャ」
西新井「松屋酒店/酒屋バルnibu」

■定休日をシェアする
鎌倉「binot/magali」 
京都・一乗寺「焼肉屋いちなん/マモン・エ・フィーユ」

■元祖!? シェアする強い店
京成立石「二毛作」、武蔵小山「スナック コスモス」 
京都・七条烏丸「若松家酒店」

■小屋をシェアする
北参道「タスヤード」

■異業種とシェアする
代々木上原「フォートグリーン」

■農業とシェアする
六本木「さだ吉[鎹 カスガイ]」

■今、なぜ「スタンド」なのか?
代々木公園「Little Nap COFFEE STAND」、渋谷「SHIBUYA CHEESE STAND」
恵比寿「wine stand Waltz」、新宿「日本酒スタンド 酛」

■column「 街コラボ、増えています! 」

■世界のシェアする店づくり
「ブルックリン・キッチン」オーナーが語る、“シェアする醍醐味”。
New York「The Brooklyn Kitchen」、New York「61 Local」
London「Upstairs at The Ten Bells」、Trino「Casa SLURP!」
Paris「Pierre Sang in Oberkampf」、Madrid「A Punto」、Sydney「Kitchen by Mike / Koskela」


【第2特集】
勢力拡大中!若手スペイン料理人

宮崎健太、岡本ビクトル栄「サル・イ・アモール」
服部公一「アメッツ」
増渕友子「カタルーニャ厨房 カサマイヤ」
酒井 涼「アルドアック」
中村篤志「エルポニエンテ アマルール」
若手スペイン料理人の一押しスペイン食材&ワインガイド

【トピック】
シェフたちの音選び

【人気連載】
表紙のレシピ
TABLE WARE&KITCHEN WARE
蔵プロダクツ
World Topics
 ──Sydney, Firenze, Ho Chi Minh City,Huy, New York, Madrid, Paris
クリエイション魂
 ──アラン・ミリア「alain milliat」
「これだけは知っておきたいイタリア土着ブドウ品種24」
 ──キアヴェンナスカ(ロンバルディア州)
安くて旨くて、何が悪い!
 ──神戸・元町「キム」
クリエイター・インタビュー
 ──クワクボリョウタ(メディアアーティスト)
食の世界の美しき仕事人たち
  ──鈴木裕子(食エージェント)
何でもテイスティング講座「バニラアイスクリーム」
食のプロを刺激する店「めじろ台剣友会」
絶対作れる! 挑戦レシピ「カフェ・バッハ」ブランマンジェ&コーヒーゼリー
世界に伝えたい日本の老舗「ヨシカミ」
Information
new open
バックナンバー
スペシャルプレゼント&定期購読
料理通信サロンのご案内
月と星から学ぶ食の占星学
次号予告・編集後記

料理通信の内容

国内外の“食の最前線”を伝えるフードマガジン!定期購読優待があります!
国内外の最新レストラン事情やガイドなどの食情報を紹介する新しいタイプのクリエイティブ・フード・マガジン。パン、スイーツ、肉、バル、惣菜、ワイン、つみまみ、レシピ集、店づくり……。多彩な切り口で旬の食情報をお届け。レシピ満載だから実用度も大!

料理通信の無料サンプル

2019年12月号 (2019年11月06日発売)
2019年12月号 (2019年11月06日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

料理通信の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

料理通信の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.