月刊中国情勢 発売日・バックナンバー

全207件中 1 〜 15 件を表示
1,234円
時のうごき――――――――――――――――――――
第14期全人代第3回会議開幕 政府活動報告など審議
政協第14期全国委第3回会議開幕、習近平氏ら出席
政府活動報告の主な内容
王毅外相 内外記者会見
習近平氏、民営企業家が能力発揮の時に 座談会で重要演説
共産党中央政治局会議、政府活動報告を討議 習近平総書記主宰
政治局委員や機関党組メンバーが習総書記に業務報告
経済運営はいくつかの関係を一体的にとらえよ 習近平論文

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、全人代軍代表団の全体会議に出席 新しい質の戦闘力発展加速を
建軍100年奮闘目標、国防予算、台湾問題など 呉謙報道官が記者の質問に答える
軍隊装備科学研究条例を説明 中国国防省報道官が月中会見
実弾演習は公海で実施 中国国防省報道官 豪州の主張に反論
国防省会見(2月27日)

―――――――――――――――――――――――
2024年中国国民経済社会発展統計公報全文

―――――――――――――――――――――――
中国外務省の定例記者会見

―――――――――――――――――――――――

対日関係―――――――――――――――――――――――――
楊靖宇東北抗日連軍第一路軍総司令官の書簡初公開 吉林省公文書館
南京大虐殺生存者28人に 易蘭英・陶承義さん死去

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習主席、プーチン大統領と電話会談
王毅氏、ロシア安全保障会議書記と会見 相互信頼・協力深化を

―――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2025年2月)

◇◆清華大、学部生募集枠拡大へ 「AI+」人材育成に重点◆◇
1,234円
時のうごき――――――――――――――――――――
習近平氏、腐敗は最大脅威 規律検査委第4回総会で重要演説
共産党第20期中央規律検査委第4回総会コミュニケ全文
習主席の2025年春節祝賀交歓会でのスピーチ全文
中国の中央指導者、胡錦濤氏らの元幹部を見舞う
習氏、民主党派責任者らと新春祝う 政治的立場等3点の希望
党政治局常務委、全人代などの活動報告聴取 党の全面指導強調
党中央政治局常務委、チベット地震救援検討・手配
全人代常務委等の党組活動を肯定 党政治局、黄河生態系保護も
習近平総書記、東北全面振興は改革開放に依拠 遼寧視察
中国式近代化で民族復興を全面的に推進 『求是』誌習近平論文
家庭・家庭教育・家風を重んじよう 『求是』誌習近平論文
党中央・国務院が「教育強国建設計画要綱」発表
国務院人事

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
中央軍事委、北京駐屯部隊幹部のために新春文芸公演 習近平氏があいさつ
習近平氏、遼寧で北部戦区機関を視察
全国徴兵工作テレビ電話会議開く 大学生を重点募集
マレーシア首相、劉振立参謀長と会見 国防相、軍司令官も
インドネシア国防相、劉振立参謀長と会見 国軍司令官も
中国軍南部戦区司令官、仏海軍司令官と電話会談
中国軍が南中国海で合同海空戦闘パトロール実施
中国軍南部戦区、黄岩島周辺で戦闘パトロール実施
バシラン海峡を通過で南部戦区が談話
中国軍南部戦区空軍、比の合同パトロールで談話
新型揚陸艦は特定の目標に向けたものではない 中国国防省
中国海軍の054B型フリゲートの1番艦が就役

―――――――――――――――――――――――
郷村全面振興計画(2024~27年)全文

対日関係―――――――――――――――――――――――――
李強首相、日本与党代表団と会見 関係の健全で安定した発展を
王滬寧氏、日本与党代表団と会見 関係発展に共に努力を
王毅氏、日本与党代表団と会見 中日関係発展へ積極的役割を
中国、抗日戦争に関係する文化財保全強化を通達
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習主席、トランプ米次期大統領と電話会談 対抗・衝突すべきでない
韓正副主席、バンス次期米副大統領と会見 経済関係等意見交換
韓正副主席、テスラのマスク氏と会見 中米経済促進貢献を歓迎
韓正副主席、米ビジネス界代表と会見 企業の対中投資を希望
王毅氏、ルビオ米国務長官と電話会談 台湾問題慎重処理を
ルビオ米国務長官の中国関連発言で厳重申し入れ 外務省報道官
中国、一部の米国製品に対し追加関税 2月10日から
習主席、プーチン大統領とオンライン会談 国際公平正義維持を
大国は大国らしく ダボス会議で丁薛祥副首相
AIなどの技術革新は全人類に幸福を 丁薛祥副首相
王毅氏、ASEAN10カ国駐中国使節と会見 ハイレベル開放強調
中国外務省、2025年新年レセプション開催 王毅氏があいさつ

―――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2025年1月)

◇◆重慶大学でAIカウンセラーが本格稼働◆◇
1,234円
時のうごき――――――――――――――――――――
中央経済工作会議開く 2025年の取り組み手配
中国共産党中央政治局会議開く、来年の経済運営検討
中国共産党中央委が党外人士座談会 経済運営の意見・提案聞く
中央農村工作会議開く 習近平氏、「3農」重要指示
習近平主席の2025年新年祝辞全文
習近平氏の政協新年茶話会での演説全文
習近平氏のマカオ祖国復帰25周年祝賀大会演説全文
マカオ政府主催歓迎夕食会での習近平氏スピーチ全文
中国共産党中央政治局会議で反腐敗の取り組み手配
党中央政治局が民主生活会開く 習総書記、反腐敗闘争は永遠に続く
習近平氏、中華民族共同体構築強調 党中央政治局が辺境統治集団学習
国務院人事
香港運輸・物流局局長に陳美宝氏 国務院人事
王広華自然資源相退任、後任に関志鴎氏
広西チワン族自治区と河南省の党トップ交代
湖北省と青海省の党トップ交代

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、マカオ駐屯部隊を視察 防衛能力向上を
陳輝陸軍政治委員が大将に、習近平主席祝意
中央軍事委規律検査委拡大会議開く 何衛東副主席、全面厳格統治強調
中国海軍の水陸両用強襲揚陸艦1番艦が進水命名式
中国初の国産空母「山東」の総合作戦能力が向上
空母「福建」、海上試験を終える 呉謙報道官、軍事関連の質問に答える
米国が「戦争中毒」と批判、中国国防省の張暁剛報道官
国防省会見(12月26日)

―――――――――――――――――――――――
2025年のマクロ、財政、金融政策を説明 中央財経委弁公室

対日関係―――――――――――――――――――――――――
李強氏、岩屋外相と会見 中日関係は改善・発展の重要な時期に
王毅氏、岩屋外相と会談 中日関係安定を
日本は戦後80年の節目に再度歴史・道義問題に直面 王毅外相
北京で中日ハイレベル人文交流協議 10項目共通認識
中日関係改善・発展の好機 岩屋外相訪中で環球時報社説
南京で大虐殺犠牲者国家追悼式 李書磊宣伝部長が演説
中国各地で南京大虐殺犠牲者国家追悼の記念行事開催
香港で南京大虐殺犠牲者追悼式 梁振英氏ら出席
南京、歴史のバトンを受け継ぐ
南京大虐殺記念館で文献展 初公開史料も
南京大虐殺を裏付ける証拠写真発見 中国・常州大学
中国大陸で日本軍「慰安婦」制度の存命被害者8人に
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習氏、主要国際経済機関責任者と会見 世界は再び重要な岐路に
中国外交は党の集中統一指導堅持 王毅外相講演
北京で中印国境問題特別代表会合 包括的解決案追求表明

―――――――――――――――――――――――――
新華社、2024年国内10大ニュース発表
新華社、2024年国際10大ニュース発表

―――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2024年12月)

◇◆個人年金市場で銀行の競争激化 どのように見るべきか◆◇
1,234円
時のうごき――――――――――――――――――――
習近平氏、「一帯一路」の海外利益・安全の保障強調
習近平氏、中国の特色ある社会主義社会統治強調
習近平氏、湖北省視察 中国式近代化の章を
人口の質の高い推移で中国式近代化支える 『求是』誌習近平論文
質の高い完全雇用を促進 『求是』誌習近平論文
国務院人事

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、情報支援部隊を視察 システム構築で飛躍的発展を
習近平氏の法に基づく軍統治重要論述抜粋刊行 徹底的学習要求
上海で第2回ギニア湾安全保障情勢セミナー 中国海軍主催
南京で国際海軍大学学長フォーラム開幕 ロシア仏伊など21カ国参加
北京で第10回孫子兵法国際シンポ始まる 30近い国から350人余参加
デジタルインテリジェンス化空軍建設を推進 中国
「殲‐35」開発の目的は人民のため 技術責任者
無人機はますます大型になるのか 専門家が解答
装備36種類がお見え、中国航空ショー 空軍のモデル転換と成果示す
中国海軍の現役装備が航空ショーに初参加
ショイグ・ロシア安全保障会議書記が航空ショー参観 新型ステルス機を見学
ロシア海軍艦隊が青島到着 友好訪問開始
中国インドネシアの救援・減災合同演習が終了
フィリピンは南中国海で波風 中国国防省
第三国を対象としたものではない ロシアとの合同戦略パトロールで中国国防省
米国の新たな対台湾武器売却で厳重申し入れ 中国国防省
米対潜哨戒機の台湾海峡飛行で有効対応措置 東部戦区談話
国防省会見(11月28日)

対日関係―――――――――――――――――――――――――
習主席、リマで石破首相と会見
韓正副主席、日本経済同友会訪中団と会見 正しい中国理解を
王毅氏、第20回北京~東京フォーラムにメッセージ
中日両国は重要な経済貿易パートナー 世論調査で明らかに
呉江浩駐日大使、新疆訪問の日本人学者らと会見
南京大虐殺の新たな証拠公開
南京大虐殺国家追悼日10周年で行事開催へ 江蘇省
南京大虐殺の写真寄贈米国人が中国を旅 歓迎受ける
天津市烈士陵園で犠牲者悼む 花岡強制連行から80年
中国、ソ連籍抗日航空英烈236人の名簿を初公開
新疆でフライングタイガース歴史写真展の巡回展示
日本は「予防外交」で戦争回避すべき 伊勢崎賢治東京外大名誉教授
中日関係は動かないと良くならない 環球時報社説
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
APEC非公式首脳会議における習近平氏演説全文
習近平主席のAPEC・CEOサミットでの演説全文
第19回G20首脳サミット第1セッションでの習近平主席の演説全文
習主席のG20第2段階会議での演説全文
中国ブラジル運命共同体に関する共同声明全文
習氏、リマでバイデン米大統領と会見 関係発展に尽力変わらず
中国、対米両用品目輸出管理規制強化 軍事向け禁止
米製品はもう安全でない 中国半導体業協会が声明
米製チップ調達は慎重に 中国企業に提案 中国自動車工業協会が声明
安全のため、米国製チップの調達は慎重に 中国通信企業協会声明
中国インターネット協会声明
対台湾武器売却で米13社と幹部6人に対抗措置 中国外務省発表
北京で第7回中独外交・安全保障戦略対話 王毅・ベーアボック両外相
第5回中国・中央アジア外相会合共同声明全文
シリアの早急な安定回復を希望 中国外務省
中国政府、黄岩島の領海基線について声明発表
南中国海の島礁・海底地理実体標準名称に関する公告 資源省

―――――――――――――――――――――――――
中国の2025年休日日程発表 2日増える
人民元為替レートの推移(2024年11月)

◇◆海洋権益係争は直接当事者間で解決を◆◇
1,234円
時のうごき――――――――――――――――――――
習近平氏、福建省を視察 中国式近代化建設強調
習近平氏、中国式近代化の安徽を 視察で強調
習氏、20期3中総の精神貫徹を 指導幹部セミナー開講式で演説
習主席、岑浩輝マカオ特区次期行政長官と会見 十分評価・信頼
第20期第3回巡視状況報告を審議 党政治局会議、反腐敗闘争やり抜く
国務院人事
浙江省党委書記に王浩氏

毛沢東の言葉を想起 金燦栄教授が台湾情勢を語る
頑迷な「台独」挑発は失敗する運命にある 解放軍報論評
民進党当局は両岸同胞を冒瀆 台湾光復の否定で国務院弁公室

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、戦略ミサイル部隊視察 抑止力と戦闘力の強化を強調
習近平氏、全軍軍事理論工作会議に重要指示 中国の特色ある体系構築を
習近平氏、湖北省で空挺部隊を視察 作戦能力向上を
新型ステルス機など初公開へ 第15回中国航空博
空母「遼寧」編隊、遠海実戦化訓練実施
台湾島囲む戦備警巡・「合同利剣」演習実施 中国軍東部戦区
中国空母編隊が「合同利剣-2024B」演習に参加
中国海警編隊、台湾島を囲む形で巡航
東部戦区、「合同利剣2024B」演習完了発表
中国国防省「外部の干渉には断固報復」 台湾への軍事支援で談話
米・カナダ艦の台湾海峡通過で談話 東部戦区
「クアッド」は米国の政治的道具に 中国国防省
日本は排他的軍事同盟をやめよ 中国国防省
日本の「カメラマン」が騒いでいることに留意 中国国防省、空母訓練説明
国防省会見(10月31日)

―――――――――――――――――――――――
中華人民共和国両用品目輸出規制条例

対日関係―――――――――――――――――――――――――
李強首相、ラオスで石破茂首相と会見
中日ハイレベル政治対話 王毅氏、関係改善・発展の重要段階
王毅氏、秋葉国家安全保障局長と電話会談
王毅氏、岩屋外相と電話会談
駐日中国大使、自民党の森山裕幹事長を表敬訪問
駐日中国大使、石井啓一公明党代表を表敬訪問
東京で中日韓高官協議開催 孫衛東外務次官が出席
長春で「中日韓協力25周年記念セミナー」開催 孫衛東外務次官がスピーチ
日本の若者の目に映る中国のチャンス 東京で留学・就職フェア
本の政局不安で右傾ポピュリズム化激化の恐れ 環球時報寄稿
「アジア版NATO」がASEANで壁に遭遇の意味 環球時報社説
日本軍は「りすぼん丸」の捕虜を見殺しに 歴史学者解説
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習主席の第16回BRICS首脳会議での演説全文
習主席、「BRICSプラス」首脳対話で演説 グローバルサウス結集を
習主席、カザンでプーチン大統領と会談 第二次大戦史観発揚を
習主席、モディ印首相と会見 関係改善提案に原則賛同
習主席、芬蘭大統領と会談 中国・欧州関係発展に積極的役割を
習近平氏、北京でインドネシア大統領と会談
傍受、窃取、他国に罪を転嫁など 米国のサイバースパイをあばき出す
中米関係発展の正しいかじ取り 新華社評論員論文
比の「海域法」等の制定に関する中国外務省声明全文

―――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2024年10月)

◇◆大連海事大の琉球問題シンポ、日本が偏向報道 奥付◆◇
1,234円
時のうごき――――――――――――――――――――
習近平氏ら、烈士記念日で英雄記念碑に献花
新中国成立75周年祝賀レセプション開く 習近平氏重要演説、祖国完全統一強調
中華人民共和国成立75周年祝賀音楽会開く 習近平氏ら出席
北京で国家勲章・国家栄誉称号授与式開催 習近平氏が重要演説
習近平氏、中華民族共同体構築強調 全国民族団結進歩表彰大会開く
習総書記、全国教育大会で徳育を強調
習氏、嫦娥6号研究テスト参加者と会見 宇宙強国建設強調
習近平氏、全人代創設70周年祝賀大会で重要演説
政協設立75周年祝賀大会開く 習近平氏演説、安定・団結強固に
黄河流域の生態保護と質の高い発展推進を 習近平総書記、蘭州で座談会
習近平氏、非公有制経済の発展奨励 甘粛・陝西視察
習近平氏の20期3中総第2回全体会議での演説 「求是」掲載全文
中央政治局会議開く、経済情勢検討 困難直視を 習総書記主宰
定年延長の背景に四つの傾向 新華社解説
中国、定年延長を決定 来年1月1日施行
国務院人事
李尚福、鄧志平全人代代表資格終了 全人代常務委
呉邦国元全人代常務委員長死去 84歳

―――――――――――――――――――――――――――――
質の高い完全雇用の促進に関する意見 中国共産党中央と国務院

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、蘭州駐屯部隊将兵代表と会見
「習近平の新時代政治建軍重要論述選編」刊行
学生軍事技能訓練を強化 国防教育法改正案
習近平主席、第11回北京香山フォーラムに祝賀書簡
第11回北京香山フォーラム開幕 董軍国防相、新型安全保障模索を
第11回北京香山フォーラムの注目点 準備委解説
空軍の新型装備品がお目見え 11月に珠海で中国航空ショー
中国、独自開発の艦載機支援システム確立
空母「山東」編隊が南中国海などで実戦訓練 遠海・遠隔地戦闘能力高める
中国軍、模擬弾頭搭載のICBMを太平洋公海に発射
中国で中英防衛戦略協議 安全保障など意見交換
南部戦区司令員がハワイでの印太平洋司令官会議出席 米司令官と会見
ドイツ艦艇の台湾海峡通過で談話発表 中国東部戦区報道官
航行の自由は横行の自由を意味せず 中国国防省
米対潜哨戒機の台湾海峡飛行で談話 東部戦区報道官
海自、豪・NZの艦艇が台湾海峡通過 中国軍が全過程を監視
台湾海峡通過外国艦船の画像を公開 東部戦区
過剰解釈必要ない 「遼寧」接続水域進入で中国国防省
米国の台湾への武器売却でコメント 中国国防省
中国国防省「外部の干渉には断固報復」 台湾への軍事支援で談話
国防省会見(9月26日)

対日関係―――――――――――――――――――――――――
習近平氏、石破新首相に祝電 李強氏も
王毅氏、NYで上川陽子外相と会見
孫外務次官、柘植外務副大臣と会見 二国間関係など意見交換
中日が核汚染水海洋放出で認識共有 中国外務省発表
中国がより大きな役割を果たすことを歓迎 核汚染水放出問題でIAEA事務局長
日本の核汚染水海洋放出に反対 IAEA総会で中国代表団
新華社、ジェトロの草場副所長に単独取材
元NHK中国人外部スタッフ 日本メディアの歴史修正主義を批判
中国侵略日本軍の罪証を収集する宋金和さん
731部隊の罪証に関する公文書を公開 日本の学者が中国で
ハルビンで「満州農業移民入植図」を初展示 日本軍による中国侵略の新たな罪証
屯田兵による満州「100万戸移民計画」 中国侵略日本軍
「『九一八』事変実録」分巻、2025年8月出版
日中友好平和不戦の碑除幕式 強制連行中国人労働者悼む
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

―――――――――――――――――――――――――
王毅外相の第79回国連総会での一般討論演説
王毅外相、安保理改革についての中国の見解を説明

―――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2024年9月)

◇◆米国のWTOでのコンプライアンスについて◆◇
1,234円
時のうごき――――――――――――――――――――
習近平氏、パリ五輪中国代表団全員と会見 好成績を称賛
中国五輪代表団に祝電 党中央と国務院、金40個など祖国に栄誉
習主席特別代表の諶貽琴氏、五輪閉幕式に出席 バッハIOC会長とも会見
中国、パリ五輪でドーピング問題「ゼロ」を達成
中国の夏季五輪金300個目はパリ大会女子卓球団体
西部大開発の新たな枠組み形成推進を審議 中央政治局会議
中央全面改革深化委会議開く 習近平氏、任務の組織的実施強調
党規律学習教育の成果を質の高い発展の原動力に 習近平氏重要指示
習氏、南水北調水源地守るボランティアに返信 人と自然共生の近代化に貢献を
徳知体美労で社会主義の建設者・後継者を育成 『求是』誌に習近平総書記演説
蔡奇氏、北戴河で夏季休暇中の専門家を訪ねる
台湾海峡で海上パトロール法執行行動実施
国務院人事

鄧小平氏生誕120周年記念座談会での習演説全文
四川省で鄧小平生誕120周年記念座談会 中国式近代化を、銅像献花式も
大統一戦線活動の配置を整える 石泰峰氏
中国共産党中央弁公庁と国務院弁公庁が市場参入制度整備に関する意見


軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
全軍高級幹部を対象とした特別セミナーが修了 張又侠氏が演説
張又侠軍事委副主席、サリバン米補佐官と会見 「台独」勢力抑止を強調
中国・ロシア軍が日本周辺海域で合同演習へ
中国軍南部戦区、ミャンマー国境で陸空演習
比軍用機が黄岩島空域に不法侵入 南部戦区、警告して退去させる
米艦の台湾海峡通過で東部戦区報道官談話 全過程監視警戒
カナダ艦の台湾海峡通過と宣伝で厳重申し入れ 中国国防省
比の域外国との南中国海パトロール、人心得ない 中国国防省が月中記者会見
東ティモール軍との交流・協力深める
米日は南中国海の安定恐れてトラブルを続けている
フィンランド湾での中ロ海軍合同演習は通常の協力
国防省会見(8月29日)

対日関係―――――――――――――――――――――――――
趙楽際委員長、二階俊博日中友好議連会長と会見
王毅氏、日中友好議連代表団と会見 中日関係は重要な段階に
北京で抗日・反ファシズム戦勝利79周年記念座談会
瀋陽で抗日戦争勝利79周年活動を開催 「九・一八」歴史博物館
雲南で中華民族抗日戦争史・抗戦精神伝承シンポ開催
香港海防博物館、名称に抗日戦争加える 愛国精神高める
米国籍抗日航空英烈2590人の名簿を初公開
フライングタイガース隊員子孫一行が南京訪問
歴史の事実を隠してはならない 元731部隊少年兵清水英男氏
「ハルビンに来て謝罪の気持ちが一段と強まった」 清水英男氏語る
日本政府には本当のことを言ってほしい 元731部隊少年兵の訴え
清水氏のお辞儀は日本の将来への問いかけ 環球時報社説
「特攻」崇拝は日本のためにならない 早田発言で解放軍報
日本大使の発言を非難 中国、仙賓礁の船衝突で
南中国海に関する日本外務省の報道発表に抗議 大使館報道官
日本は関係水域で法執行の権利ない 台湾漁船だ捕で中国外務省
海上自衛隊の攻撃的への転換を警戒しよう 環球時報
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習近平氏のFOCACでの基調演説全文
習主席のFOCAC歓迎宴でのあいさつ全文
中国アフリカ協力フォーラム北京行動計画(2025~2027)(要旨)
サリバン米大統領補佐官訪中でブリーフィング 中国外務省北米・大洋州司長

―――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2024年8月)

◇◆中国式近代化推進のため良好な外部環境を築く◆◇
1,234円
20期3中総――――――――――――――――――――
改革を一層全面的に深化させ中国式現代化を推進することに関する党中央の決定 1
習氏の「改革全面深化に関する党中央決定」の説明
党中央の決定について意見聴取 5月、党外人士座談会開催
中国共産党20期3中総コミュニケ全文

時のうごき――――――――――――――――――――
党中央政治局会議開く、現在の経済情勢分析 下半期の運営手配
現在の経済情勢と下半期運営で党外人士座談会 習氏が演説
習近平総書記は鄧小平氏の後の卓越した改革家 新華社長文
初の全国街道党組織書記ビデオ研修班 中央組織部などが共催
国務院人事
四川省長に施小琳氏
刑事処罰措置は台湾同胞を対象とせず 国務院弁公室が強調
台湾側と善後処理事項で合意 漁船衝突事件の犠牲者遺族

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
近代的国境・海上・航空防衛建設推進を 習近平総書記が強調
習主席、退役軍人事務に対して重要指示
陸軍某旅団第一大隊第二中隊に栄誉称号 習主席が命令に署名・表彰旗授与
習主席、「強軍精武紅四連」中隊全将兵に返信 必勝の精鋭へ努力を
何宏軍軍事委政治工作部副主任が大将に 習主席祝意
軍隊の政治整頓・訓練を踏み込んで進める 中央軍事委が「決定」
軍の予算パフォーマンス管理体系の建設が進む
中国建軍97周年祝賀会 董国防相、常に分離行為粉砕の用意
黄岩島周辺で合同戦闘パトロール実施 中国軍南部戦区
ベーリング海で中ロ合同空中戦略パトロール実施
新疆で中国UAE空軍合同訓練始まる
空母編隊の遠海実戦訓練常態化へ 中国国防省報道官が記者質問に答える
日本の防衛白書に強い不満 中国国防省、厳重申し入れ
9月に第11回北京香山フォーラム開催 国防省発表
カナダ艦の台湾海峡通過で東部戦区報道官談話 全過程監視
各国の海軍武官が大連艦艇学院などを参観訪問
日本に「刀を抜かないために鍛える」と言う資格ない 解放軍報SNS
国防省会見(7月25日)

対日関係―――――――――――――――――――――――――
趙楽際委員長、海江田衆院副議長と会見 中日友好協力関係強調
王毅氏、森山自民党総務会長と会見 核汚染水、台湾問題で懸念
王毅氏、ラオスで上川外相と会見 客観的で正しい対中認識希望
王毅氏、ASEAN・中日韓外相会議に出席 協力4項目提案
劉勁松アジア局長、下斗米法政大教授と会見 「新冷戦」阻止を
日米2+2等のネガティブ言動で厳重申し入れ 中国
中国に行って犠牲者の家族に謝罪したい 元731部隊少年兵の願い
旧日本軍「秘密戦」の史実を暴く 登戸研究所資料刊行
「史実を伝えるのは戦争を反省する重要な一歩」 日本の市民団体
相模ダム建設犠牲者合同追悼会 中国公使参事官があいさつ
南京抗日航空烈士記念館、新たな資料を公開
南京大虐殺の生存者32人に 周智林さん死去
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習近平氏、チョン書記長死去で越大使館弔問
習近平主席、ハンガリー首相と会見
習近平主席、ソロモン諸島首相と会見 協力を表明
習近平主席、政治的条件なしの援助続ける バヌアツ首相と会見
習近平主席、イタリア首相と会見 全面戦略パートナー関係強化
李強氏、メローニ伊首相と会談 EUとの協力促進で一致
王毅氏、ラオスでブリンケン米国務長官と会見
米「ボルト・タイフーン」の内幕を暴く 中国専門家チームが報告書発表

―――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2024年7月)

◇◆中国の動画生成AI、相次いで公開 競争激化◆◇
1,234円
時のうごき――――――――――――――――――――
中央政治局、3中総で審議の文書を検討 中国式近代化を
党全面厳格統治システムを一段と整備 習総書記、集団学習で強調
習氏、全面改革深化委会議開く 中国の特色ある企業制度整備を
「嫦娥6号」サンプルリターン成功 習近平氏が祝電
習近平氏、青海省を視察 民族団結・共同富裕堅持を
習近平氏、寧夏視察で中華民族共同体意識の構築強調
中国共産党の党員総数9918.5万人に 統計公報発表
中国共青団員74167万人 昨年末時点で
国務院人事

魏鳳和元国防相の党籍剝奪処分決定 党中央政治局
李尚福元国防相の党籍剝奪処分決定 党中央政治局

内戦はまだ終わっておらず、現台湾政権は反乱政権だ 盧沙野仏駐在中国大使

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、軍事委政治工作会議で政治建軍の推進強調
米国の対台湾武器売却に断固反対 中国国防省
オランダ海軍の侵害・挑発行為に申し入れ 中国国防省
フィリピンの危険行為に断固対抗措置 中国国防省
米比防衛協力は地域の安全・安定損なうな 中国防衛省
米国は戦略面の対中認識是正を 中国国防省
米国の新たな対台湾武器売却に厳重申し入れ 中国国防省
国防省会見(6月27日)
―――――――――――――――――――――――
レアアース管理条例全文

法制の窓―――――――――――――――――――――――
「台湾独立」分子の処罰に関する最高裁等の意見全文
「台湾独立」分子処罰の司法文書について説明 国務院弁公室
中国、国産映画の海外出品で事前届け出を義務付け
組織的密航の取り締まりで談話発表 中国移民管理局
新たな英「MI6」の重大スパイ事件を摘発 中国
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海をパトロール

―――――――――――――――――――――――
科学技術トピックス
月裏側サンプル2千グラムに全力 嫦娥6号総設計師
―――――――――――――――――――――――

対日関係―――――――――――――――――――――――――
全民族抗日戦争勃発87周年記念式典、北京で挙行 尹力氏が主宰
全民族の抗戦勃発87周年を記念 台湾の統一派団体が講演会
中国、731部隊最大支部の情報を公開
「731はSFの想像力を超えている」 作家・韓松氏が「悪魔の飽食」の舞台訪ねる
上海国際映画祭で「りすぼん丸沈没」上映
在日中国大使館公使、「花岡事件」慰霊式に出席
独ベルリンでラーベの合同慰霊祭開催 南京大学の教師と学生
日本軍元「慰安婦」林おばあさん死去 中国大陸で存命7人に
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習氏の平和共存5原則70周年記念大会での演説全文
習主席の「SCO+」アスタナ・サミット演説全文
習主席、トカエフ大統領と共同記者会見 カザフのBRICS加盟支持
習近平主席、カザフのメディアに寄稿
習主席、タジク大統領と会談 全面戦略協力パートナー関係宣言
中国と未来図を描く タジクのラフモン大統領
李強首相の夏季ダボス会議開幕式でのあいさつ全文
米国の対中半導体輸出規制は逆効果 環球時報解説
米軍による中国製ワクチン中傷心理戦を非難 在比中国大使館
中国が黄岩島海域生態環境に関する調査評価報告発表
中国海警が「病人の退避阻止」との比側の主張に反論 環球時報電子版
比の不法「座礁」軍艦はふさわしくない 美しい仁愛礁のドローン映像初公開
フィリピンに盗まれた漁網を海警が取り戻す
―――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2024年6月)

◇◆米国の対中半導体輸出規制は逆効果◆◇
1,234円
時のうごき――――――――――――――――――――
中部興隆政策と金融問責規定を審議 党中央政治局、習氏主宰
習氏、質の高い十分な雇用促進強調 党中央政治局が集団学習
習氏、済南で企業・専門家座談会主宰 一層の全面改革深化強調
新しい質の生産力は発展の内的要請 『求是』誌習近平論文
国務院人事
苟仲文政協民族宗教委副主任が調査受ける
「独立」分離を容認せず 台湾地区指導者演説で国務院弁公室
台湾島周辺での軍事演習常態化に関する質問に答える 国務院弁公室報道官
国家分裂扇動は犯罪、厳しく取り締まる 国務院台湾弁公室
一部台湾製品の関税譲許停止措置を支持 国務院台湾弁公室報道官
広州で両岸同胞交流シンポジウム 宋濤主任、祖国完全統一は歴史的必然

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、山東省視察で済南駐屯部隊指導幹部と会見
「台湾独立」は戦争に等しい・国防省会見(5月30日)
「台湾独立」分離活動と外部の容認に必ず反撃 中国国防省
解放軍が台湾島周辺で統合軍事演習 「全方位、無死角の攻撃能力備える」
東部戦区による台湾周辺演習の狙い解説 支援ライン遮断も
演習は「独立」勢力への懲罰、外部干渉への警告 東部戦区
24日も台湾島周辺での演習実施 重要地域占領検証も、東部戦区
中国海警が烏丘嶼、東引島周辺で複合法執行訓練
演習は台湾地区指導者の「独立」挑発への懲罰 国務院弁公室
「台湾独立」勢力への懲罰は完全正当・必要 中国外務省
「台湾独立」の思い上がりをたたく 東部戦区演習で中国国防省
「台湾独立」分離行為は蟷螂の斧で自滅する 董軍国防相、アジア安保会議で演説
中国の核心的利益を断固守ると強調 董軍国防相
董軍国防相、米国防長官と会談 挑発エスカレートを放置しない
中国軍幹部、米国防次官補とテレビ電話協議 南中国海での権利維持行動は正当
豪の中国軍機「妨害」非難に反論 国防省報道官
フィリピンは権利侵害の挑発行動やめよ 中国国防省
米艦の台湾海峡通過で東部戦区報道官談話 全過程監視警戒
南中国海の「最大破壊者」 米艦の西沙領海侵入で南部戦区談話

対日関係―――――――――――――――――――――――――
李強氏、ソウルで岸田首相と会見
「地域の繁栄と安定に大きく貢献を」 李強首相、中日韓首脳会議で強調
台湾海峡の安定は中日共通の利益 劉建超部長、岸田首相に強調
中日韓協力、立て直し再開 新華網が専門家を取材
日本の対アフリカ文化輸出は注目に値する 中国紙
「鑑真号」が上海で就航 大阪・神戸へ
日本は台湾問題で発言資格ない 中国代表団、WHO総会で抗弁権行使
福島核汚染水海洋放出で厳格・独立・有効国際監督を IAEAで中国主張
日本が騒ぎ立てていると談話 釣魚島パトロールで中国海警局
南京大虐殺生存者の高如琴さん死去 存命34人に
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習主席、プーチン大統領と共同記者会見 ウクライナ危機の政治的解決確認
中ロ国交樹立75周年に際しての共同声明〈全文〉
ロシア大統領、新華社の書面取材に回答
中国アラブ閣僚級会議開幕式での習主席基調講演全文
孫衛東次官、東アジア高官会合出席後取材受ける 米国など西側に反論
米の比へのミサイル配備 中国外務次官が質問に答える
比大統領の発言は歴史と事実を無視 中国外務省が談話発表
マルコス比大統領の安保会議での発言に反論 中国の専門家
AI盗作の背後にシリコンバレーの「不名誉な文化」

―――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2024年5月)
◇◆輸出の多さ=「過剰生産能力」は全く成り立たず◆◇
1,234円
時のうごき――――――――――――――――――――
党中央政治局会議、3中総開催決定 当面の経済情勢も分析
習氏、新時代西部大開発推進座談会主宰 党中央の政策貫徹を
習近平総書記、馬英九氏一行と会見
王滬寧氏、国民党民意代表視察団と会見 両岸の平和図ると表明
大陸の科学技術イノベーションの脈動を感じる 中国国民党民意代表参観訪問団
金門付近海域で常態化法執行パトロール 福建海警
幾億もの労働者を強国建設民族復興に参加させよう 『求是』誌習近平論文
大政党特有の難題を解決し自己革命を最後まで進める 『求是』誌習近平論文
国務院人事

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
解放軍情報支援部隊設置大会開く 習近平氏が訓辞
情報支援部隊は全く新しい戦略的兵種 国防省報道官
中国、国防教育法改正へ 国民の意識増強図る
中国各地で海軍創設75周年記念イベント
中国の3隻目空母「福建」が初の航行試験
空母「福建」、初の試験航行終える 所期の効果達成
中国、艦載機パイロット養成強化 初の女性訓練生が初単独飛行
青島で西太平洋海軍シンポ第19回年次総会開幕 張又侠軍事委副主席があいさつ
中国、海上安全保護など4項目の呼びかけ 西太平洋海軍シンポ
ハワイで中米海上軍事・安全保障作業部会開催
中仏両軍、戦区間協力対話メカニズムを確立
「台湾独立」活動には解放軍が痛撃加える 中国国防省
国防省会見(4月25日)

―――――――――――――――――――――――――――――
外資誘致強化の行動計画、国務院弁公庁発表(全文)
―――――――――――――――――――――――――――――

対日関係―――――――――――――――――――――――――
核汚染水などの問題の慎重処理呼びかけ 中国ミクロネシア
福島原発汚染水の5回目放出「極めて無責任」 中国大使館が談話発表
中国籍抗日航空烈士1468人の名簿公開
国内で初めて日本政府を提訴 中国の慰安婦被害者の子女18人
南京大虐殺記念館で清明節の式典、犠牲者追悼 生存者36人に
劉素珍さん死去 南京大虐殺生存者35人に
中国、731部隊の戦後文書を公表
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習主席、マクロン大統領と少人数で会談
習主席、マクロン大統領と共同記者会見 パリ五輪中の世界停戦呼びかけの用意
中仏が中東情勢で共同声明発表 人道法違反を非難
習主席、マクロン仏大統領と会談 独立自主堅持を
AIとグローバル・ガバナンスに関する中仏共同声明〈全文〉
習近平主席、仏EU首脳と会談 欧州は重要なパートナー
習主席、ブチッチ大統領と会談 運命共同体構築を宣言
習主席、セルビア訪問を開始 空港で書面ステートメント
習近平主席、ハンガリー首相と会談 新時代全天候全面戦略パートナーに
王毅外相、ブリンケン米国務長官と会談
建設的だった 中国外務省、米国務長官の訪中を説明
最低・レッドラインに触れるのをやめよ 中国、台湾問題で米に忠告
「米国の対外援助の偽善の本質と事実・真相」 中国外務省、ウクライナにも言及
「ボルト・タイフーン」の真相を明らかにする 新華社
戦闘機と整地ローラー フライングタイガースの精神が米中友好を涵養
フィリピンの仁愛礁を巡る合意否定でコメント 中国大使館
フィリピン船が黄岩島海域に不法侵入 中国海警局報道官談話

―――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2024年4月)
◇◆「共同防衛」というが実際は「徒党を組んでの強奪」◆◇
1,234円
政府活動報告
2023年国民経済・社会発展計画の執行状況と2024年国民経済・社会発展計画案についての報告
2018年度中央・地方予算の執行状況と2019年度中央・地方予算案に関する報告
最高人民法院活動報告〈要旨〉
最高人民検察院活動報告(要旨)

時のうごき――――――――――――――――――――
習近平氏、中部地区興隆推進強調 長沙で座談会
巡視で見つかった問題を厳格解決、指導部監督強化 習総書記主宰で政治局会議
香港「国家安全維持条例」制定で談話 全人代常務委、十分評価
今後は経済発展と民生改善に注力 香港行政長官
宋濤主任、深圳で馬英九氏一行と会見 習総書記からあいさつ
明代の「使琉球録」を見る 馬英九氏、西安の国家版本館参観
福建海警、金門付近海域で法執行パトロール実施 持続的に強化へ
国務院人事
李鉞鋒台盟常務副主席を監察調査

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、海上軍事闘争の準備、海洋権益の維持強調
王仁華、肖天亮両氏が大将に 習主席祝意
南部戦区、中国ミャンマー国境で合同実弾演習
国境の安定・国家の主権を守る 解放軍報、中国ミャンマー国境合同演習で論評
インドは国境情勢の緩和に反する行動停止を 中国国防省
「台湾独立」支持なら火だるまに 中国国防省
日本は侵略の歴史深く反省を 防衛予算増額で中国国防省
フィリピンは挑発をやめよ 中国国防省
不法「座礁」軍艦の恒久施設化の動き座視せず 中国国防省が比を批判
国防省会見(3月28日)

対日関係―――――――――――――――――――――――――
王毅氏、福田康夫元首相と会見 核汚染水などの問題適切処理を
南京大虐殺の生存者・陳桂香さん死去 日本で証言集会に参加
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
中ロ関係の維持・発展は根本的利益に完全合致 王毅氏、ラブロフ外相と会談
中ロ関係を一段と強固に、「五つの常に」 王毅外相
プーチン氏の大統領選圧勝はなぜか 新華社解説
「一帯一路」協力深める 中国アンゴラ共同声明
王毅氏、中豪関係語る ウォン外相と外交・戦略対話
仁愛礁の事実と真相 専門家が中国外務省アカウントに寄稿

―――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2024年3月)
◇◆「言論の自由」をヘイトスピーチの護身符にするな◆◇
1,234円
第14期全人代第2回会議閉幕 政府活動報告など承認
中国、今年の経済成長目標5%前後 政府活動報告
閉幕後の首相記者会見行わず 第14期全人代第2回会議

王毅外相 内外記者会見

時のうごき――――――――――――――――――――
異常で複雑な国際環境、習近平氏が指摘 春節祝賀交歓会
習近平氏、新しい生産力の発展加速強調 政治局集団学習
党中央政治局会議開く 政府活動報告を討議

宋濤主任、大陸漁民の安全無視の民進党容認しない
福建海警、アモイ金門海域で総合法執行演習
国務院人事

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
国境で中印第21回軍長級会談 意思疎通継続で合意
米国による台湾武装は危険な「賭け」 中国国防省
国防省会見(2月29日)
―――――――――――――――――――――――――
2023年中国国民経済社会発展統計公報全文 28
―――――――――――――――――――――――――

対日関係―――――――――――――――――――――――――
香港でドキュメンタリー「港九独立大隊」の試写会
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習主席、プーチン大統領と電話会談 協力緊密に
激動する世界の安定勢力になる ミュンヘン安保会議王毅演説〈全文〉
そっちの諜報だけ許し、こっちの防諜は許さないのか
どういうシグナルなのか 比に関する中国海警談話
比船の強制退去について談話 中国海警局報道官
フィリピン「海洋区域法案」に断固反対 中国外務省

―――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2024年2月)
◇◆団結してテロの脅威に対応を 中国が呼びかけ◆◇
1,234円
2024年中央1号文書
2024年1号文書について解説 中央農村工作弁公室責任者
わが国は力を集中して一連の農民の関心事にしっかり取り組む 中央1号文書
中国共産党第20期中央規律検査委員会第3回総会コミュニケ〈全文〉
党の自己革命を深く進める 習近平氏、規律検査委第3回総会で重要演説

時のうごき――――――――――――――――――――
党中央と国務院が春節祝賀交歓会 習近平氏、異常で複雑な国際環境
習近平氏、党外人士と新春祝う 工商連は中国経済光明論提唱を
習近平氏ら中央指導者、胡錦涛氏ら元幹部見舞う 春節あいさつ
習近平氏、新しい生産力の発展加速強調 政治局集団学習
2024年の中国全人代会議、3月5日開幕
国務院人事
唐登傑氏を山西省人代常務委主任に選出
韓俊氏を安徽省人代常務委主任に選出
沈暁明氏を湖南省人代常務委主任に選出
広州市長に孫志洋氏

習近平氏、天津視察で市の取り組みを評価 北京との協力指摘
新時代の統一戦線思想を完全正確全面的に貫こう 『求是』誌習近平論文
共同体意識で民族工作の質の高い発展を推進 『求是』誌に習近平総書記演説

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、天津駐屯部隊を視察
習主席、軍の引退幹部に春節のあいさつ 北京で慰問迎春文芸公演
南部戦区、南中国海で定例パトロール
中ロ国防相がビデオ電話会談 協力を強調
南京での西太平洋海軍シンポ・ワークショップ閉幕 多くの共通認識
第17回中米国防省実務会合、ワシントンで開催
民進党は米国の武器購入でも祖国統一阻止できない 中国国防省
国防省会見(1月25日)

対日関係―――――――――――――――――――――――――
李強首相、日本経済界訪中団と会見
王滬寧氏、福島瑞穂社民党党首率いる代表団と会見
社民党党首、中国人民抗日戦争記念館を参観
劉建超部長、日本社民党代表団と会見
劉建超部長、金杉大使と会見
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習主席、プーチン大統領と電話会談 協力緊密に
中越トップが旧正月の祝賀書簡交換
習主席、中仏国交60周年レセプションでビデオ演説
中国とタイが「ビザ相互免除時代」に 両国外相、記者会見
王毅氏、バンコクで米大統領補佐官と会談
中国イエメン外務次官が会談 パレスチナ・紅海情勢などで協議
ナウルで中国大使館再開式典
中国モルディブ共同プレスコミュニケ発表 運命共同体構築推進で合意
「米国の世界戦略に四つの変化の可能性」 王鴻剛中国現代国際関係研究院副院長
南中国海での「急変」には刀を抜く覚悟を 環球時報

―――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2024年1月)
◇◆23年「新三様」の輸出1兆元超え EVなど◆◇
1,234円
一層の経済回復に依然困難と課題 中央経済工作会議
政策の方向と新たなシグナル 中央経済工作会議解説
2024年経済運営を検討 党中央政治局会議
経済運営の意見・提案聞く党外人士座談会開く 習氏が重要演説
昨年と文言に変化 中央政治局の年末経済運営会議
中央農村工作会議開く 習近平氏が重要指示

習近平国家主席、2024年新年の祝辞発表〈全文〉
反腐敗の取り組みを検討・手配 党中央政治局会議
習近平氏の政協全国委新年茶話会での演説全文
毛沢東同志生誕130周年記念座談会における習近平演説全文
テーマ教育の成果で強国建設民族復興の力を結集 党中央政治局が民主生活会
全人代代表1人を補充選出、9人を免職
中国国防相に董軍氏 全人代常務委決定
国務院人事
第20期中央機構編成委会議における演説 『求是』習近平論文
美しい中国建設で人自然調和共生の近代化推進 『求是』誌習近平論文

軍事ニュース
南部戦区政治委員と海軍司令員が大将に 習主席祝意
習近平主席、南寧駐屯部隊指導幹部と会見
南部戦区が南中国海で定例パトロール
中ロ両軍が日本海などで合同空中パトロール実施
日本は軍備拡張の口実づくりやめよ 中国国防省
国防省会見(12月28日)

最高裁、司法の透明性方向変わらず 文書公開停止ない
携帯業界への影響はいくばくか 中国の裁判所が初の5Gグローバル料率判決
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海をパトロール

南京で大虐殺犠牲者国家追悼式 李鴻忠氏が演説
否定は許さぬ 新証拠が南京大虐殺を実証 新華社解説
ウェッブ極東国際軍事裁判長の個人資料を発見 南京大学教授
2024年の漢字は「交流」 中日韓協力事務局主催投票結果
第10回「孫平化日本学学術賞」で30作品が受賞
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

特別な試練をねぎらう 習近平氏、在外使節会議出席者と会見
中央外事工作会議開く 習近平外交思想を指針に
習近平総書記の中越両国青年・友好人士との会見における演説〈全文〉
国家航天局、米大使発言に反論 「中国は月探査で協力の考えない」

習近平主席満票再選など 新華社、23年国内10大ニュース発表
新華社、2023年国際10大ニュースを発表 日本の汚染水海洋放出も

人民元為替レートの推移(2023年12月)
◇◆中米外交関係樹立45周年のメッセージ◆◇
おすすめの購読プラン

月刊中国情勢の内容

  • 出版社:中国通信社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
中国の情勢がわかる!
中国の政治、外交動向に関する文献情報で、党・政府指導者の発言や演説、党・政府機関の公文書や各国との外交文書、人民日報などの社説や論文をまとめたものや月間の出来事の日誌も掲載。

月刊中国情勢の目次配信サービス

月刊中国情勢最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊中国情勢の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.