月刊中国情勢 発売日・バックナンバー

全208件中 46 〜 60 件を表示
1,234円
中国共産党創立100周年―――――――――――――――――――――――
中国共産党創立100周年祝賀大会における習総書記の演説全文
「七一勲章」授与式での習近平氏の演説全文
習近平氏、共産党百周年で29人に「七一勲章」 盛大式典
100年の輝きを作り出し、千秋の偉業を記す 人民日報、共産党百周年祝賀社説
中国共産党が若者にとってますます魅力的に
革命ドラマが若い世代を魅了 表現に工夫
中国共産党創立百年記念映画「1921」の見どころ
中国共産党の党員9514.8万人に
金正恩氏、中国共産党創立百周年で習近平氏に祝意
越党書記長、中国共産党百周年で習近平氏に祝意
ラオス書記長、中国共産党百周年で習近平氏に祝意
キューバ第1書記、中国党百周年で習近平氏に祝意

時のうごき―――――――――――――――――――――――
赤い資源の活用などで集団学習 習近平氏が重要演説
習近平氏の歴史学習に関する重要文章掲載 求是
習近平氏、青海視察で人民中心と改革・開放深化強調
政務官に李家超氏 国務院が香港特区人事
交通運輸次官に汪洋氏 国務院人事異動
東北全面振興の新たな突破図る 李克強首相、吉林視察で強調
白書「チベットの平和解放と繁栄・発展」発表
戦力投射能力は環台湾島地区をカバー 中国紙、論評で指摘

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
4司令員が大将昇進 習近平主席祝意
武装部隊新疆某中隊に「反テロ尖刀中隊」栄誉称号 習近平主席が命令
ステルス殲20を「強軍先鋒飛行大隊」に配備
中国人民解放軍海軍博物館、青島にオープン
中印国境問題協議第22回会議開催 軍長級会談準備で合意
米駆逐艦の台湾海峡通過に断固反対 中国東部戦区報道官が談話
台湾分離たくらむ者には代償惜しまず痛撃 中国国防省
国防省会見(6月24日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――
中華人民共和国反外国制裁法〈全文〉
スパイだけでなく敵の回し者・資金源も摘発強化 中国安全次官
現時点で中国の薬物中毒者180万人 2016年末から3割強減
11社会組織の評価等級引き下げ・取り消し
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海パトロール
滴滴出行への規制はなぜ人心を得ているか 環球時報論評

対日関係―――――――――――――――――――――――
北京で七・七事変84周年式典 400人余り参加
祖国の完全統一へ中華の子女のみなぎる力を凝集へ 新華社論評
極東国際軍事法廷尋問記録・全訳本の第2集刊行
留守名簿など731部隊の核心的公文書 中国が公表
米フォート・デトリックと731部隊の卑劣な取引
日本軍慰安婦制度の被害者、96歳で死去
胡環球時報編集長「麻生太郎に警告する」
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)
駐日中国大使館ビデオ交流会「美しい新疆」の一問一答段階実録

対外関係―――――――――――――――――――――――――
中国共産党世界政党指導者サミットでの習総書記の基調演説
中国共産党・世界政党サミット開く 160余カ国から参加
中国共産党・世界政党サミットには里程標的意義 習総書記出席で対外連絡部強調
中ロ元首がビデオ会談 善隣友好協力条約延長発表
どのような重要な三大シグナルを発したか 中ロ指導者のビデオ会談
中ロ善隣友好協力条約調印20周年の共同声明全文
楊潔篪氏、米国務長官と電話会談 対話・協力を主流に
最も系統的に中国を非難、中国問題に干渉 環球時報、G7宣言で社説

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2021年6月)
◇◆WHO、中国のマラリア撲滅認定◆◇

1,234円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
国際的発信力強化で集団学習 習氏、真実の中国示せ
習近平氏、チャイナ・デーリー40周年を祝賀 国際的影響力向上希望
人口高齢化で3人までの出産許可審議 党中央政治局会議
3人までの出産を認める政策について 衛生委責任者に聞く
中国の生産年齢人口は8.8億人
中国で昨年農民工の数が517万人減少
中国が第7回国勢調査の結果を発表 総人口14億1178万人
漸進式に実施 専門家が定年延長改革の動向展望
国務院人事異動
湖北省長に王忠林氏
山西省長代行に藍仏安氏
深圳市長に覃偉中氏
習近平氏、河南省の南水北調座談会で重要演説
全国貧困脱却堅塁攻略総括表彰大会における習近平総書記の演説全文

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
中国軍が米国防長官の電話会談申し出を拒否 中国への責任転嫁だと専門家指摘
渤海で実弾射撃実施 6~8日航行禁止に
黄海南部で実弾射撃実施 6月1~13日航行禁止に
東中国海で実弾訓練 2日航行禁止に
南中国海で5月8~15日軍事訓練 航行禁止に
中国とインドネシアの海軍が合同訓練実施
米艦の西沙群島領海不法侵入で談話 中国軍報道官
米艦の台湾海峡通過に断固反対 東部戦区報道官談話
米艦の台湾海峡通過と西沙領海侵入で談話 国防省報道官
国防省会見(5月27日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――
中国、科学的民主的行政意思決定の仕組みほぼ確立
中国の改正「海上交通安全法」、9月から施行
職業教育法改正案提出 普通教育と同等に重要位置に
中国、医師に対する暴力を禁止する法律採択へ
未成年者犯罪に対する特殊保護で顕著な成果 中国最高検
第1四半期、中国検察機関の公益訴訟処理が急増
中国、新種合成大麻向精神薬物をすべて規制 世界初
国家移民管理局が旅券無効・出国制限措置 賭博・詐欺の145人
行方不明児童1680人見つかる 公安省発表
広東・香港間の大規模密航組織摘発 333人逮捕
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海パトロール

経済の焦点―――――――――――――――――――――――
人民元相場は双方向変動が常態になる 金融当局が集中発言
人民元資産を賭博の「チップ」にすべきではない
為替は大口商品値上がり相殺手段ではない 人民銀
中国デジタル経済発展の新基盤に 「東数西算」プロジェクト

科学技術トピックス―――――――――――――――――――――――
科学院工学院・科学技術協会大会における 習近平総書記の演説全文
ファーウェイがHarmony OS2発表 デバイスの高度化を始動
国産ソフトの堅固な「根」を築く 鴻蒙OS責任者語る
オールチャイナで米の独占打破 環球時報、OS発表で論評
時速1000㌔列車の実験線着工 低真空チューブ交通システム
習近平主席、中国初の火星探査機の着陸成功に祝電
中国の探査機「天問1号」が火星に着陸
コアモジュールの打ち上げに成功 習主席が祝電
天舟2号」、コアモジュール「天和」との接続成功

対日関係―――――――――――――――――――――――
重慶爆撃惨状跡の保護修復作業終わる 7月一般開放
「6.5」大爆撃の犠牲者を悼む 重慶で防空警報
南京大虐殺の生存者戚振安さん死去 残り67人に
中国使節団報道官が質問に答える EU日本声明について
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)
原田義昭衆議院議員に聞く

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習近平主席の世界健康サミットでの演説全文
小出し戦術で既成事実化狙う 中国紙、米軍C17輸送機台湾着陸論評

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2021年5月)

◇◆「国民近視手術白書」発表 高まるレーシック人気◆◇
1,234円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
世界は「乱」にあり 時と勢いは我が方に 習近平氏が指摘
党政治局、生態文明建設強化で集団学習 習近平総書記が演説
新時代の党組織工作推進 中央政治局会議
習近平氏、広西視察で思想解放と改革深化を強調
習近平氏、清華大視察で一流と民族復興への寄与強調
世界の主要科学センターと革新の高地へ努力しよう 『求是』誌に習近平論文
李首相、四川省を視察 食糧生産と出稼ぎの農民を称賛
汪洋氏、内蒙古を視察 中華民族共同体意識強調
「一国二制度」堅持し祖国統一を推進 計画要綱草案
チベット百万農奴解放記念館新館がオープン
「中国共産党歴史通覧」出版
国務院人事異動
尹弘氏を甘粛省人代常務委主任に選出
収賄容疑で董宏中央巡視組元副組長の逮捕決定

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
中国海軍に三つの主力艦を一斉配備 習近平氏が式典に出席
055型ミサイル駆逐艦ラサ正式配備 1万㌧級
中国海軍が遠海での総合作戦能力引き上げ 解放軍報報道
空母「遼寧」の台湾周辺海域での訓練説明 中国海軍
空母「山東」を主力とする艦隊が海上訓練実施
中印第11回軍長級会談行う 今後軍事外交ルート通じ意思疎通継続
ベトナム書記長と国家主席、魏鳳和国防相と会見 南中国海問題の適切処理強調
中越第10回防衛・安全保障協議行う 率直に意見交換
インドネシア潜水艦事故で中国が艦艇派遣 国防省報道官談話
日本の「外交青書」に強い不満 中国国防省
米艦の台湾海峡通過で東部戦区報道官談話
国防省会見(4月29日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――
改正海上交通安全法を可決、全人代 今年9月施行
国家安全省、「対スパイ安全防備活動規定」を公布
新疆の司法幹部がテロ組織と結託 執行猶予付き死刑判決
新疆で「脱中国化」教材 国家分裂罪などで執行猶予付き死刑判決
新疆兵団の刑事・治安事案大幅減少 当局発表
デジタルサミットの会場に釣魚島博物館開設
中国釣魚島デジタル博物館の英語版と日本語版開設
中国、釣魚島に関する地形・地勢調査報告を公開
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海パトロール

科学技術トピックス―――――――――――――――――――――――
コアモジュールの打ち上げに成功 習主席が祝電 中国の宇宙ステーション
中国の宇宙開発、重要段階に 郝淳プロジェクト弁公室主任に聞く
南極エイトケン盆地めざす 嫦娥6号ミッション、24年頃の見込み
国際月ステーション建設への各国の参加を歓迎 中ロが共同声明

対日関係―――――――――――――――――――――――
共同声明について質問に答える 在米中国大使館報道官
在東京中国大使館 日米共同声明批判
平和を脅かす枢軸に 日米首脳共同声明で環球時報社説
ドンキホーテが刀を振り回す 中国紙、米日会談を風刺
原発汚染水の海洋放出決定に重大な懸念を表明 中国
中国外務省、汚染水問題で日本大使呼び厳重申し入れ日本は国際社会に責任を 生態環境省表明
日本の汚染水海洋放出を深刻に懸念 中国商務省
国際的責任を追及すべき 中国の学者、原発汚染水海洋放出決定で寄稿
グローバルガバナンスの弱点を揺さぶる 日本の原発処理水 中国紙指摘
日本の核汚染水の「情報のブラックホール」 新華社論評
日本の汚染水投棄「受入れられない」 グリーンピース専門家
日本の汚染水海洋放出は南米漁業資源に影響 チリの環境法専門家
国民の「洗脳」を企む日本 釣魚島問題で環球時報
最近あまり冷静ではない日本 南開大教授、環球時報に寄稿「2万人の釣魚島移住」はお粗末なあおり立て 中国環球網
南京大虐殺の生存者わずか68人に
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習近平主席の博鳌フォーラム総会開幕式での基調講演〈全文〉
習近平氏、仏独首脳とサミット 気候変動対応など意見交換
中国の主権に乱暴に干渉 G7外相会議声明で汪文斌報道官
新華社論評、米英の「えせ君子」ぶり批判 G7外相会議
ワシントンは冷戦の勝利を複製しようと思うな 環球時報
米国に「ルールに基づく国際秩序」を三度問う 新華社論評
民主主義はコカコーラではない 王毅外相
新疆に関するAP通信の質問に回答 楽玉成外務次官
「米演出の芝居はもう仕舞いにすべき」 華春瑩報道官
中独両国外相協議に関する共同声明〈全文〉
最終的に計算違いとなるだろう 米国の対中スパコン規制で環球時報
ASEAN方式の問題解決強調 新華社記者にミャンマー軍報道官

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2021年4月)
◇◆中国、「自然葬」が新たなトレンドに◆◇
1,234円
第13期全人代第4回会議―――――――――――――――――
政府活動報告
――第13期全国人民代表大会第4回会議にて国務院総理 李克強
政府活動報告の補充・修正81カ所 民生などに集中

李克強首相 内外記者会見
2020年度国民経済・社会発展計画の執行状況と
2021年度国民経済・社会発展計画案についての報告
――2021年3月5日第13期全人代第4回会議にて国家発展・改革委員会

2020年度中央・地方予算の執行状況と
2021年度中央・地方予算案に関する報告
――2021年3月5日第13期全人代第4回会議にて財政省

最高人民法院活動報告(要旨)
最高人民検察院活動報告(要旨)

時のうごき―――――――――――――――――――――――
福建視察で海峡両岸融合発展の道模索強調 習近平総書記
李克強氏、中国経済の成長率と質を語る
甘粛省党委トップ交代、書記に尹弘氏 中央委決定
司法次官に左力氏 国務院任免
香港特別行政区基本法付属書1行政長官の選出弁法〈全文〉
香港特別行政区基本法付属書2立法会の選出弁法と表決手続き
中央の支持のもと香港の繁栄と発展を実現する 林鄭月娥氏表明

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習氏、解放軍代表団会議に出席 国防・軍隊建設強調
国防と軍隊の近代化を加速 計画要綱草案
中国、軍の「建設と戦備の関係を一体的にとらえる」 参考消息紙解説
中国は必ず完全統一を実現する 呉謙報道官
中韓海・空軍間ホットライン覚書改正を確認 中国国防省
中国、日本のネガティブな対中振る舞いに重大懸念
国防省会見(月日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――
今年5月に「インターネット取引監督管理弁法」施行
中国が10の不法社会組織サイトを閉鎖
新疆の対テロドキュメンタリー「渦巻く暗流」放映
新疆で司法・教育関係2元幹部に執行猶予付死刑判決
広東海警局、密航ほう助グループの容疑者28人逮捕
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海パトロール

対日関係―――――――――――――――――――――――
王毅氏、茂木敏充外相と電話会談
日本は中国の発展に前向きに向き合うべき 王毅外相
日本に幻想を抱かないから失望はしない 環球時報、外相電話協議で社説
日本は中国への「わだかまり」を解消すべき 専門家
「岐路に立つ日本外交」 日米豪印首脳会談開催で環球時報に論文
「自国領海での法執行活動続ける」国防省
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
楊潔篪氏、冒頭発言で中国の立場を説明 中米対話
王毅氏、中国の立場を説明 中米ハイレベル戦略対話
相互理解深めたと確認 中米ハイレベル戦略対話
中米ハイレベル戦略対話を語る 楊潔篪、王毅両氏
「対話は正解」 新華社、中米ハイレベル戦略対話で論評
アラスカでの対話は歴史に残る可能性高い 環球時報編集長
米国とカナダの個人・実体への制裁実施を発表 中国外務省
中国外務省、英国の9人と4機関の制裁発表
中国、EU関係機関と関係者の制裁発表 入国禁止に
「新疆での強制労働事案は1件もない」 BCI上海事務所
ウイルス発生源解明の政治利用は極めて不道徳 中国
王毅氏、イラン外相と会談 包括協力計画に署名

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2021年3月)
◇◆中国の一部地域で第2子が「母方の姓を名乗る」現象◆◇
1,234円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
政府活動報告〈討論稿〉
王毅外相 内外記者会見
「香港特別行政区の選挙制度整備に関する全人代の決定(草案)」についての説明
「愛国者による香港統治」を 夏宝竜氏が強調
香港の選挙制度整備に関する全人代の決定〈全文〉


「求是」誌、習近平総書記の演説掲載 河北省阜平県の貧困救済開発事業視察時
外務次官に謝鋒氏
国家核安全局長に葉民氏 国務院人事異動
新設の国家郷村振興局長に王正譜氏

郷村振興農業近代化に関する党中央・国務院の意見

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
防御的国防政策変わらず 国防省
中国、1日から「国際軍事協力工作条例」施行
「中ロ軍事関係を全面的に発展させる」国防省
中国国防省、中米両軍関係の長期安定を希望
2021年の中国国防予算の伸びは安定的で適度 解放軍報道官
国の主権守る戦略能力向上に力結集 呉謙報道官

対外関係―――――――――――――――――――――――――
中国はフェイクニュースを絶対に受け入れない 人民日報論評
建国後240年のうち227年は戦争 新華社、米国の武力乱用で論評
米シンクタンクが新疆問題でデマ飛ばす 明らかなうそと環球時報

―――――――――――――――――――――――――――――――
2020年中国国民経済社会発展統計公報

人民元為替レートの推移(2021年2月)
◇◆政協委員が小中学生の英語必修廃止を提案◆◇
1,234円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
中国共産党第19期中央規律検査委員会第5回総会コミュニケ〈全文〉
中央規律検査委第5回総会開幕 習近平氏重要演説
政治局常務委が会議 中央の権威と集中統一指導強調
今年の全人代常務委などの党組活動手配を承認 中央政治局会議開く
新発展理念で「14.5」計画の好スタートを 習近平氏
近代的社会主義国建設の好スタートを切ろう 習氏が演説2
習近平氏、党外人士と迎春祝う
習近平氏、北京冬季五輪準備の全力取り組み強調
習主席、冬季五輪開催へ条件整えた バッハ会長と電話会談
新発展枠組み構築など強調 貴州視察の習近平氏
習主席、「愛国者による香港統治」強調 林鄭氏から業務報告
習氏、マカオ行政長官の業務報告聴取 経済の適度多様化支持
李克強氏、林鄭長官の業務報告聴取 仕事を十分評価
李克強氏、マカオ行政長官の業務報告聴取
中華民族共同体意識の構築強調 統一戦線工作部長会議開く
2021年対台湾工作会議開く 汪洋氏、優れた成績で共産党100周年祝賀を
「一つの中国」なくして台湾海峡の誤判断避けられず 環球時報社説
台湾問題をいつまでも先送りできない 人民政協報
全国宣伝部長会議開く 王滬寧氏、共産党100周年祝賀強調
中央ラジオテレビ総局のア太総ステーション設立
中国の一部省で地方両会の時期調整 感染予防抑制を優先
外部の働きかけから自由意志による選択へ ウイグル族の人口変化
党の心と民の心が同じ周波数で共振 報告で社会心理状態の向上・好転明らかに
OPCW常駐代表に談践氏 国務院任免
石家荘市長代行に馬宇駿氏
瀋陽市長代行に王新偉氏
武漢市長に程用文氏
▼収賄の頼小民元華融資産管理会長、死刑執行▼
―――――――――――――――――――――――――――――――
「高い基準の市場システムづくり行動プラン」全文
「高い基準の市場システムづくり行動プラン」公表 改革委責任者が解説

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、貴州省で空軍航空兵某師団を視察
中国海軍、東中国海と南中国海で軍事演習
黄海南部で実弾射撃 航行禁止に
渤海海峡で軍事任務 航行禁止に
なぜ深夜にABM実験のニュースを発表したのか 環球時報解説
中国、地上配備型中間段階迎撃ミサイルの技術試験成功
米台「政治・軍事対話」に厳重申し入れ 中国国防省
地域の平和・安定阻害 米艦台湾海峡通過で東部戦区報道官
常に高度警戒保持 米艦西沙無断進入で南部戦区報道官談話
印の「中国兵士20人負傷」はフェイク 環球時報編集長
国防省会見(1月28日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――――
中華人民共和国海警法
外国法律・措置の不当な域外適用阻止に関する弁法〈全文〉
商務省が質問に答える 外国法不当域外適用阻止弁法
阻止規則公布で専門家に取材 外国の法律の不当な域外適用
必要な場合、国が関与 DVは禁止 全人代常務委に家庭教育法案上程
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海パトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
釣魚島問題の原則的立場再確認 中日海洋協議団長会談
中日両国が第12回高級事務レベル海洋協議
「海警法」公布について説明 在日中国大使館報道官
井頓泉宋慶齢基金会副主席、垂大使を表敬訪問
日本は中国の発展・変化を正しく理解すべき 環球時報に研究者寄稿
中日関係は試練の中に協力の潜在力 楊伯江社会科学院日本研究所所長
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習近平主席のダボス・アジェンダでのあいさつ全文
中国のワクチンはなぜ世界から歓迎されるのか 新華社辛識平署名論文
もやと希望が併存する 新華社、今年のアジア太平洋情勢展望
朝鮮労働党第8回大会で多方面のシグナル 新華社「国際観察」
楊潔篪氏、ブリンケン国務長官と電話会談 台湾は中米関係における核心的問題と指摘
米CNNテレビのインタビューに応じる 崔天凱中国大使
米国という「灯台」の倒壊 新華国際時評
米国に問題があるのは誰でも知っている 環球時報、議会乱入事件で指摘
「デジタル帝国主義」は立ち去っていない 中国紙、トランプ投稿永久停止で論評
ポンペオら反中政治屋を制裁 専門家「今後中国を食いぶちにしようと思うな」
BBCは新疆「輪姦」報道の証拠を示せ 環球時報社説

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2021年1月)
◇◆「感染経路に触れるが人には触れない」 疫学調査が好評◆◇
1,234円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
中央経済工作会議開催 習近平、李克強両氏が重要演説
どう好スタートを切るか 権威筋が中央経済工作会議解説
来年の経済運営検討 党中央政治局会議開く
党外人士に経済運営の意見・提案聞く 共産党中央
習近平氏、「三農」問題の解決強調 中央農村工作会議開く
食糧流通管理条例改正草案採択 ロス・浪費防ぐ、国務院常務会議
中国、14.5計画期も食糧年産6.5億㌧以上確保

政協全国委新年茶話会での習近平主席の演説全文
習近平主席の2021年新年祝辞全文
中国共産党中央政治局が民主生活会開催
党政治局、国家安全保障の取り組みで集団学習 習近平氏が演説
習氏、新たな発展段階の改革でより大きな突破強調
改正「中国共産党統一戦線工作条例」発表 新情勢に対応
「胡錦涛文選」少数民族語版完成、近く出版
2020年両岸企業家サミット年次総会開催 汪洋氏が祝賀書簡
台湾は大陸のワクチンを中傷 国務院弁公室が非難
2021年の省レベル両会の時期続々発表 1月中下旬に集中
過失を許容、データを開放すべき 中国の学者主張
民族事務委主任に陳小江氏、農業農村相に唐仁健氏 全人代常務委決定
文化・観光次官に杜江氏 国務院任免
上海市副市長・市公安局長に舒慶氏
中国華融資産管理公司元董事長に収賄罪で死刑判決
鄧恢林元重慶副市長・公安局長の党籍剥奪・公職追放

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、中央軍事委2021年訓練動員令署名 実戦化強調
軍と武装警察の幹部4人が大将昇進 習近平氏祝意
中国、時代性体現のため国防法を改正
「現役軍官管理暫定条例」と関連付帯法規を公布 中央軍事委
「軍隊軍事職業教育条例(試行)」公布 習主席署名
改正「軍隊装備条例」公布 習主席が命令に署名
軍隊兵站条例を公布 習近平主席が命令に署名
結婚年齢は男性22歳以上、女性20歳以上 軍隊人員婚姻管理規定改訂
台湾海峡を経て南中国海での広域機動訓練へ 空母「山東」艦隊
日本海などで第2回中ロ合同空中戦略パトロール実施
中ロが弾道ミサイル・運搬ロケット発射通報協定延長
魏鳳和国防相、岸信夫防衛大臣とビデオ会談
海上軍事安全保障協議不参加の原因は米側に 中国
米艦の南沙島礁の隣接海域進入 断固反対を表明 中国軍
米国の対台湾武器売却に断固反対 中国国防省報道官
米駆逐艦の台湾海峡通過で談話発表 断固反対を表明 中国軍東部戦区
中国国防省、米艦の台湾海峡通過で談話
米国防権限法案の中国に関する部分に断固反対 国防省報道官
国防省会見(12月31日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――――
ネット・EC・ライブ配信の監督強化 全人代常務委員が提言
中国、反ドーピングの意義深い一歩踏み出す 刑法で興奮剤違法行為を規定
裁判官の42%が博士 中国最高裁知的財産権法廷
鄧棨然ら10人に密航ほう助などの罪で実刑判決 深圳市塩田区法院
未成年の2人は不起訴 深圳市公安局 香港から台湾への密航未遂事件で
盗聴設備など生産販売 闇業者摘発
子を亡くし妻に離縁され偏屈偏執に 遼寧省開原市連続殺傷事件の犯人
中国海警艦艇編隊 9日釣魚島領海パトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
南京で大虐殺犠牲者国家追悼式 陳希氏が演説
南京大虐殺の生存者死去、今年5人目
栗戦書委員長、大島衆院議長とビデオ会談
呉江浩外務次官補、垂秀夫中国駐在大使と会見

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習近平主席の世界気候サミットでの演説全文
習近平氏、プーチン大統領と電話会談 パートナーシップ強調
中国が朝鮮労働党大会に祝電 地域の平和安定に貢献の用意
王毅外相、今年の中国外交の重点を語る
王毅外相、米アジアソサエティとオンラインで交流
王毅氏、イタリア外相とビデオ会談 中国EU関係で建設的役割希望
王毅氏、キプロス外相と会見 中国EU関係は外部の妨害受けるべきでないと指摘
印メディアのチベットに関する間違った論調に反論 中国大使館
米国の歳出法案成立で声明発表 「ネガティブ条項」に断固反対と中国全人代
米国に対等の制裁 全人代常務委報道官談話
ヒステリックな行為を強く非難 米国の「制裁」で国務院弁公室
米臨時代理大使呼び厳重抗議 鄭外務次官
米国の全人代副委員長「制裁」を非難 華春瑩報道官談話
中国、米国に対する対等制裁決定
米外交旅券所持者のビザ免除停止 香港特区政府発表
米の香港総領事館建物売却には中国の同意必要 汪文斌報道官
親米「ネット水軍」の巻き返しに警戒せよ 中央テレビ論説
米国をあがめひざまずく軟骨疾患は治さねばならぬ 辛識平署名論文
協力してこそ中米はより良い未来に向かう 新華社特約評論員

―――――――――――――――――――――――――――――――
中国、公海の資源守り、世界の漁業発展に貢献
新華社が2020年国内10大ニュース発表
新華社、2020年国際10大ニュースを発表
有害作用監視システムで接種後の状況追跡 新型コロナワクチンで専門家説明

人民元為替レートの推移(2020年12月)
◇◆チベット住民の飲食が栄養バランスの良いものに◆◇
1,234円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
習近平氏、貧困脱却で世界が目を見張る勝利 政治局常務会議
中国は全ての対象県が貧困からの脱却を実現
5年で1千万人近く、この『引っ越し』の影響はどれほど深いか
新疆が長く続いた絶対貧困との決別を宣言
中国の農村最低生活保障基準、1人年間5842元
浦東開発開放30周年祝賀大会での習近平演説全文
全国労働模範・先進工作者表彰大会における習近平総書記の演説〈全文〉
党中央政治局会議開く、軍隊政治工作条例など審議 習近平総書記が主宰
中長期経済社会発展戦略の重大問題を語る 習近平氏が「求是」に寄稿
新たな発展の枠組み構築を 習近平氏が視察先の江蘇で強調
李首相、政策の連続性強調 地方政府責任者と経済情勢座談会
習近平法治思想は憲法と実質的に一致 栗戦書委員長
香港立法会議員資格決定は全中国人民の利益に合致 栗戦書委員長
香港立法会議員資格問題の決定採択 全人代常務委
香港、現職公務員に基本法擁護宣誓・声明要求へ
「海洋資源の保護と開発の調和を図る」 政協全国委が隔週座談会
華僑事務弁公室主任に潘岳氏 国務院任免
鍾山商務省党組書記退任 後任に王文涛前黒竜江省長
福建省と海南省の党トップ交代
貴州省長代行に李炳軍氏
吉林省長代行に韓俊氏
雲南省長代行に王予波氏
湖南省長代行に毛偉明氏
四川省長代行に黄強氏
中国仏教協会会長に演覚法師
広西の工場で勝手な工場長選挙 組織と対決
2021年の省レベル両会の時期続々発表 1月中下旬に集中

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、全軍思想政治教育工作会議代表と会見
習近平氏、実戦化と戦いに勝つ能力の向上強調 軍事訓練会議
解放軍、合同作戦要綱を発表 権限・責任明確化
東部戦区海軍航空部隊、昼夜兼行の飛行訓練実施
渤海で実弾射撃 10~18日航行禁止に
南中国海で17~30日軍事訓練 船舶進入禁止
紅海湾海域で17日軍事演習
渤海で実弾射撃 19~26日航行禁止に
黄海北部で軍事任務 21日から来月6日航行禁止に
渤海で21、22両日軍事任務 航行禁止に
黄海南部で実弾射撃 30日から来月5日航行禁止に
国防省会見(11月26日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――――
中華人民共和国輸出規制法
25年までの法治社会建設実施要綱発表 党中央
近代的社会主義国建設を保障 習氏強調、 法治工作会議
習近平氏、法に基づく国家統治強調 求是に文章
中国警察、銃器爆薬取り締まりで1.8万人を逮捕
全国で「村覇」3727人処罰 関係の村幹部4.17万人排除
中国、81カ国と犯罪人引き渡し条約などに調印
浙江大学、「ロボット弁護士」がAIの魅力を発揮
中越海上警察がビデオでハイレベル実務会合 突発事件適切処理で一致
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海パトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
菅義偉首相、王毅氏と会見
王毅氏、二階自民党幹事長と会見
王毅氏、茂木敏充外相と会談
王毅氏、加藤官房長官と会見 相互理解と友好強調
王毅氏、福田康夫元首相と会見
中日が五つの共通認識と六つの具体的成果 王毅氏
王毅氏、釣魚島問題を語る
中日和合文明フォーラム、ビデオ形式で開催
南京大虐殺国家追悼日前後に18のイベント 江蘇省
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)
中日関係の3大挑戦・チャンス 中国の学者、王毅外相訪日で寄稿
菅義偉政権がまいた「種」 環球時報
保守主義に乗っ取られた日本の政治 環球時報署名論文
中日両国民が中日関係重視、協力強化を期待

対外関係―――――――――――――――――――――――――
第15回G20首脳サミットでの習近平主席の演説
習主席のリヤドG20サイドイベントでのあいさつ〈全文〉
王毅氏、多国間主義の発揚強調 清華大学学術顧問委会議でのあいさつ全文
王毅氏、米中ビジネス協議会代表団とビデオ交流
国際影響力フォーラムでの楽玉成外務次官の基調講演全文
中国は移行期の米政権のぞんざい振りを許さない 「環球時報」社説

―――――――――――――――――――――――――――――――
陝西省で顔真卿の初期の真跡見つかる
中国の2021年休日日程発表 国務院弁公庁

人民元為替レートの推移(2020年11月)
◇◆中国のAI人材不足30万人に◆◇
1,234円
「14.5」計画・2035年長期目標―――――――――――――――――――――――
第14次5カ年計画・2035年長期目標策定に関する党中央の提案
習近平氏の14.5計画と長期目標提案説明全文
習近平氏、「14.5」計画期に改革が新たな正念場に
14.5計画と35年迄の長期目標提案で意見聴取 党外人士座談会
高いレベルの「14.5」計画要綱編成強調 李克強氏
35年までの長期目標実現は改革、開放、革新が鍵

19期5中総―――――――――――――――――――――――
中国共産党第19期中央委員会第5回総会コミュニケ〈全文〉
今後の発展の重要なシグナルを発した5中総 新華社、9点列挙
19期5中総から見た中国の今後の発展 新華社が解説

時のうごき―――――――――――――――――――――――
習近平主席の第3回輸入博開幕式での基調講演全文
習近平氏の深圳経済特区40周年祝賀大会演説全文
習氏、中央党学校の開講式で演説 若手幹部は問題解決能力を高めよと強調
量子科学技術の発展で先手を打とう 習近平氏が強調
李克強氏、内外環境は厳しい 経済情勢座談会
李克強首相が演説 大衆起業万民革新活動週間スタート
李首相、今年中国経済プラス成長の見込み フォーラムで挨拶
中国、中学卒業試験に情操教育導入 22年までに
習思想を教材、授業、頭脳に 教育省、大学生読本作成へ
「13.5」計画期の反腐敗闘争を振り返る 圧倒的勝利奪取
今年1~9月、省長・閣僚級幹部18人処分
新疆の宗教信仰の自由は十分に保障されている
新華通信社社長に何平氏 国務院任免
広西チワン族自治区主席に藍天立氏
人民志願軍抗米援朝戦争参戦70周年記念大会における習近平総書記の演説〈全文〉
抗米援朝70周年記念大会 習近平氏重要演説、李克強氏主宰
毛岸英の墓に花輪 金正恩氏が中国志願軍烈士陵園参拝
抗米援朝精神を発揚し、国際平和正義を守ろう 新華社論評
朝鮮人民は中国志願軍の功績を永遠に忘れない 「労働新聞」強調

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、海軍陸戦隊を視察 高度警戒維持強調
習近平氏、軍民擁護模範機関・個人代表と会見 李克強氏、表彰大会で演説
中国、三位一体新型軍事人材養成体系作り加速
解放軍、福建省古雷半島海域で実弾射撃 金門島から百㌔足らず
渤海で軍事任務 18日航行禁止
渤海で軍事任務 19日航行禁止
北部湾で20~21日実弾射撃訓練 中国海事局発表
渤海海峡黄海北部で23~30日軍事任務
海南島西部某海域で大規模空対空ミサイル実射訓練 南部戦区海軍
中韓国防相が電話会談 地域の安定維持強調
東部戦区報道官が談話 米艦「バリー」の台湾海峡通過
不測の事態回避を要求 米艦の西沙進入で南部戦区談話
対台湾武器売却なら必ず米国に反撃 中国国防省
米国に対台湾武器売却計画撤回強く促す 中国国防省
台湾への武器売却には必ず痛撃 中国国防省
緊張高まるほど最低ラインを守るべき 中米関係で解放軍海軍少将寄稿
国防省会見(10月29日)

中国~日本――――――――――――――――――――――――
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)
台湾同胞抗日遺跡写真展、オンラインでスタート

対外関係―――――――――――――――――――――――――
中国は核超大国になることに興味ない 傅聡司長

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2020年10月)
◇◆中国のドライブ旅行市場拡大スピードアップ◆◇
1,234円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
北京で烈士記念日の献花式 習近平氏ら出席
10月19期5中総開催決定 党政治局会議、提出文書等討議
中国は科学の高峰極める自信、意志、能力ある 習近平氏
習近平総書記が重要演説 北京で第3回中央新疆工作座談会
強大な公衆衛生システムを築き上げよう 『求是』誌、習氏の重要論文掲載
李首相の新中国成立71周年祝宴でのあいさつ全文
「放管服」改革深化テレビ電話会議での李克強氏演説全文
自由貿易区の改革開放を全面支援、上海視察の李首相が表明
孫春蘭氏、志願軍烈士遺骨帰国出迎え式に出席
抗米援朝記念館新館が開館
主権維持の必要な行動 西南空域の軍事訓練で国務院弁公室
教育界の獅子身中の虫をつまみ出す 香港行政長官が表明
国家安全維持を担う保安庁を増設 マカオ司法警察局
浙江省人代常務委主任に袁家軍氏、省長に鄭柵潔氏
福建省長に王寧氏
国務院任免
19省・市からの新疆支援、累計で約1000億元弱

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
東部戦区、台湾海峡付近で演習
東部戦区が台湾海峡で海空合同演練
西沙群島の二つの海域で28日軍事訓練 中国海事局発表
海南島西部海域で実弾射撃訓練 9月24~25日航行禁止に etc
魏鳳和氏、上海協力機構など国防相合同会議に出席
マレーシア首相、魏鳳和国防相と会見 防疫協力継続希望
ブルネイ国王、魏鳳和氏と会見 戦略的協力パートナーシップ発展希望
比大統領、魏鳳和氏と会見 南中国海の平和・安定希望
国防省会見(9月24日)
インド軍の再度の不法越境で談話発表 中国西部戦区報道官
中印両軍が会談 現状の一方的変更をしないことで合意
呉謙国防省報道官が談話 米の20年版中国軍事安保報告書
中国軍は30年間に4万人を派遣 PKO白書発表

法制の窓―――――――――――――――――――――――――
「信頼性のないエンティティーリスト規定」全文 中国が発表
エンティティーリストは必要な制度整備 専門家
中国、食糧節約の長期的な道を模索 立法で推進
中国、仲裁の国際的影響力高まる 受理件数増加
任志強氏に懲役18年の判決
香港住民の密航容疑、広東省公安庁の回答説明 特区政府
密越境などの容疑で12人の逮捕許可 深圳検察
広東海警が密出国組織を摘発 12人逮捕
香港警察、国旗破損容疑の男を逮捕

中国~日本――――――――――――――――――――――――
習近平主席、菅義偉首相と電話会談
習主席と李首相、菅義偉氏の首相当選に祝電
中日韓の動力電池競争、中国市場から世界に広がる
東京裁判の中国の最後の生き証人、高文彬氏死去
北京で「抗日根拠地」テーマ展
抗日戦争期史料の寄贈受ける 「九一八」歴史博物館
中国、日清戦争で沈没の定遠艦の鉄製甲板を引き揚げ
中国釣魚島デジタル博物館を正式に開設
内蒙古「抗議活動」報道に反論 中国大使館
企みは思い通りにはならない 米国務長官の訪日で中国大使館
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習近平主席の国連総会一般討論演説全文
習主席の国連創設75周年記念サミットでの演説全文
習近平主席の国連生物多様性サミットでの演説全文
国連総会北京世界女性会議25周年記念会合における習近平主席の演説全文
世界反ファシズム戦争勝利75周年で祝電交換 中ロ元首
習氏、越書記長と電話会談 共産党指導と社会主義制度を強調
習近平主席、サウジ国王と電話会談 ワクチン開発協力強調
習近平氏、独EU首脳と会談
習近平氏、アルゼンチン大統領と電話会談 WHOの指導的役割発揮で一致
李克強氏、WEF特別対話に出席 改革深化と開放拡大強調
南中国海問題に関する三つの基本的事実 王毅氏
王毅氏、モンゴル外相と会談 相互内政不干渉を確認
米大統領の国連一般討論演説について談話発表 中国外務省
中国の人権状況に対する米国などの中傷に反論 中国国連大使
香港総領事館を含め米国の活動制限 中国が対抗措置
「人民日報」、ポンペオ発言に抗議 米大使の寄稿掲載めぐり
新華社、シドニー支局記者住まい捜査で豪を強く非難
中国全体のイメージ好感度が引続き上昇 海外での民意調査
米国は企業を恐喝できても中国は恐喝できない 環球時報
海賊経済学の「最高峰」 新華社、米国TikTok「巻狩」で論評
「最初に発砲せず」、絶対的ではない 復旦大教授が環球時報に寄稿

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2020年9月)
◇◆200万件有効発明特許 中国の知財事業の発展証明◆◇
1,234円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
ポストコロナについて 習近平総書記が演説
習氏、抗戦の精神は大切な財産 勝利75周年記念座談会
習近平氏ら北京の75周年記念式典に参列 抗日・世界反ファシズム戦勝利
経済社会分野専門家座談会における習近平演説全文
習近平主席のサービス貿易サミットでのあいさつ全文
習近平氏、安徽省で視察・調査研究 洪水被災地、製鉄所などへ
中国人民警察に警察旗授与 習近平氏、訓示で党への忠誠強調
中央第7回チベット工作座談会、北京で開催 習近平氏が重要演説
「求是」が2015年の習近平氏演説掲載 マルクス主義政治経済学を強調
思想政治理論授業の重要性強調 習氏、求是に文章
党の全面的厳格統治強調 中央政治局会議
中国広報活動協会、新期理事会を選出 対外宣伝活動支援を強化へ
新たな発展の枠組みで新たな変局に対応しよう 党学校教授
遼寧党委書記に張国清氏、浙江党委書記に袁家軍氏 党中央決定
陝西省長に趙一徳氏選出
天津市長代行に廖国勲氏 張国清市長辞職
青海省長に信長星氏選出
国務院人事
全国青連主席に汪鴻雁氏、全国学連主席に銭菱瀟氏 大会閉幕
蔡霞元教師の問題で責任者会議開く 中央党学校
食糧安全保障と備蓄について説明 中国の担当責任者

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
後続任務の確実な完了を強調 習近平総書記、軍の水防救災状況聴取
東部戦区、駆逐艦支隊と航空兵旅団が実戦訓練 解放軍、四大海域で演習
浙江省舟山の2海域で今月中旬実弾射撃訓練
22~26日に青島~連雲港以東海域で重大軍事活動
24日から6日間、海南島東南部海域で軍事訓練東中国海で武器訓練、黄海南部で実弾演習実施 進入禁止に
渤海で軍事任務 9月1~22日航行禁止に
黄海南部で実弾射撃実施 2~4日航行禁止に
渤海海峡黄海北部で軍事任務 4~11日航行禁止に
黄海北部で実弾射撃実施 8~11日航行禁止
渤海北部で軍事任務 7日航行禁止に
「台湾独立」に反対する大陸側の強い決意示す 東部戦区演習実施で専門家
国防省会見(8月27日)
米国防長官の中国関連発言に反論 中国国防省報道官
国の主権と領土保全守る 米艦の台湾海峡通過で東部戦区
西沙領海無断進入の米艦追い払う 南部戦区
中国国防省、米国防総省の報告書に断固反対 状況によって一層の反応も
モスクワで中国インド国防相が会談 国境問題を話し合う
西部戦区がインド軍越境で報道官談話 即刻撤収要求

法制の窓―――――――――――――――――――――――――
監察委が全人代に初の活動報告 国際逃亡犯追跡等に関して
1274の事件処理管理センター完成 中国の市・県両クラス公安機関
2万4000件余りの刑事事件を解決 「崑崙2020」特別行動で
上海の裁判所で特大知的財産権侵害事件に判決 「レゴ」コピー商品の製造販売
広州税関、2.3億元の郵送密輸事件を摘発
香港国安法違反容疑者を密航の疑いで拘束 広東海警局
中国海警局、南沙で初の麻薬密輸事件摘発
中国海警局が北太平洋公海で漁業法執行パトロール
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海パトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
安倍の突然の辞任発表で日本政界に衝撃 新華社論評
中日関係での安倍首相の努力を前向きに評価 中国
「誠の心か権力欲か?河野大臣のケチな了見」 民間ネットメディア・コラムニスト
科学技術の下り坂、日本が「むやみな治療」 環球時報投稿
北京市大興に中日国際協力産業パーク建設へ
釣魚凹地など海底地理実体標準名称発表 自然資源省
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)
南京大虐殺記念館が開館35年 来館者1億人に
旧日本軍の芷江降伏ビデオ探訪記
歴史の記憶は埋没させない 日本敗戦75周年で新華社解説
今後も世界の平和に貢献することを期待 元首相、「村山談話」25周年で思い
75年間不滅の罪証 新華社が旧日本軍要塞跡ルポ
故宮の国宝南遷の旅がテーマの長編小説「守蔵」発表
抗日英雄・楊靖宇の戦闘記録文書公開 吉林公文書館
旧日本軍9420細菌部隊のメンバーリスト初公開
731部隊の犯罪行為を隠した米国 専門家が新たな証拠発見
旧日本軍の細菌戦データベース開設 中国国家図書館

対外関係―――――――――――――――――――――――――
楊潔篪氏、韓国訪問 中米関係に対する原則的立場説明
瀾滄江メコン川協力の潜在力は巨大 新華社総合解説
楊潔篪氏、スー・チー国家顧問と会見 運命共同体構築を表明
楊潔篪氏、スペイン訪問 サンチェス首相が会見
楊潔篪氏、ギリシャ大統領・首相と会見
マクロン仏大統領、王毅氏と会見 習主席が書籍贈る
平和、開放、協力、ウィンウィン、包摂の発展強調 訪仏の王毅氏講演
王毅氏、独外相と会談 両国が引き受けるべき三大任務を提起
両国の互恵協力強化を希望 王毅氏が中印関係で表明
半島の非核化と平和メカニズム構築の同時推進 訪仏の王毅氏が朝鮮問題で指摘
冷戦復活は時空錯乱の挙 楽玉成外務次官、中米関係を語る
「マッカーシズム」の復活を断固防止すべき 駐米中国大使が演説
「対話協力で南海の係争に対応」中国外務次官 声を一つにし外部のかく乱に反対
97%のネットユーザーが米国に対する反撃支持 環球時報アンケート
ティックトック売却は慎重に 輸出禁止技術目録見直し
米国が中国代表団購入家具を野蛮にも開封 国際慣行に違反
BBCの新疆報道はフェイク 中国外務省が申し入れ

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2020年8月)
◇◆率先して飲食の浪費を防止せよ 中央・国家機関が呼びかけ◆◇
1,234円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
経済情勢を分析、下半期の経済運営を手配 党中央政治局
解説「どのような深い意味が読み取れるか」 情報量多い中央政治局会議
経済運営について党中央が党外人士座談会 習総書記演説
今年10月19期5中総開催を決定 中央政治局会議
習近平氏の企業家座談会における演説〈全文〉
東北振興戦略の実施強調 吉林省視察の習近平氏
AIIB総会開幕式での習近平主席のあいさつ全文
AIIB次期総裁に金立群氏再選

北斗3号開通への党中央、国務院、軍事委の祝電全文
人民のために政治を行う 李首相が綱紀粛正強調 国務院第3回廉政工作会議
汪洋氏、チベット仏教の中国化強調 ラサなど視察
内部で害をなすものを断固排除 趙克志公安相
制度の自信固める理論読本刊行 理解手助け
上海で「共産党宣言」中国語全訳初版本新たに発見
公安次官に劉釗氏 国務院任免
陝西省トップ交代
山東省長に李干傑氏
上海市長に龔正氏
青海省副省長・省長代行に信長星氏
張文兵、徐文海両氏を副省長に 湖北省人事 衛生健康委主任交代

収賄の陝西省元書記に執行猶予付き死刑判決 上訴せず
李金早文化・観光次官が重大規律法律違反の疑い 審査・調査受ける
馬忠玉元国家情報センター副主任、規律違反で処分
チベット衛生健康委副主任が審査・調査受ける 重大規律・法律違反容疑

原点に立ち返って再出発する 林鄭月娥香港特区行政長官にインタビュー
中央人民政府、香港の立法会選挙延期を支持
香港立法会選挙延期に理解・支持表明 中連弁

棺を覆って事定まった李登輝 新華社論評

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、集団学習で国防・軍隊近代化強調
徐忠波ロケット軍政治委員が大将に昇進 習近平主席祝意
中国の新世代075型強襲揚陸艦が試験航海へ
北部湾の3海域で軍事演習
中米国防相が電話会談 両国・両軍関係など意見交換
米国の中国軍西沙海域演習非難に強い不満 任国強報道官
米の対台湾武器売却で強い不満 中国国防省報道官
対台湾武器売却企業の制裁方法は 軍事評論家に聞く
国防省会見(7月30日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――――
香港マカオ台湾同胞を陪審員に 上海金融法院模索
外国籍教師招請・管理弁法のパブコメ開始 国家の安全を害することを禁止
公文書館の公文書は25年で一般公開 改正案上程
深圳、今年末までにすべての犬にマイクロチップ装着
検察機関、上期に5千人余をコロナ対策妨害罪で起訴
デジタル通貨取引媒介の越境マルチ商法事件を初摘発
中国海警、通報電話開設1年で6万件余り受理 沿岸、近海、遠海のニーズ満たす
広東海警、石油製品密輸グループを摘発
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海パトロール

中国GDP、第2四半期プラス3.2%に拡大 39
3.2%は何を意味しているか 新華社、上半期の中国経済分析 40

中国~日本――――――――――――――――――――――――
王毅氏、茂木外相と電話会談 二国間協力で三つの提言
北京に中日国際協力産業パーク建設 世界最大の水素ステーションも
「日本帝国主義侵華公文書資料選編」全巻出版
故宮の国宝南遷の旅がテーマの小説「守蔵」発表
ポツダム会談の開催地で『ラーベの日記』を読み返す
旧日本軍「慰安婦」制度の生存者、劉蓉芳さん死去
北京で抗日戦ぼっ発83周年記念式典 蔡奇氏主宰
盧溝橋事変83周年でコラムや論評発表 新華社
米側の要求満たし、自身の戦力も増強 新華社、日本政府の馬毛島購入で解説
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
歴史尊重と未来志向強調 中米関係について楊潔篪氏文章
王毅氏の中米関係に関する新華社インタビュー全文
崔天凱駐米大使、香港の一国二制度について語る
中米関係が正しい軌道に戻るのを後押し 崔天凱大使が米紙に寄稿
中国、米国の総領事館閉鎖要求を強く非難 必要な反応示すと言明
総領事館閉鎖要求で中国大使館が声明
中国のヒューストン総領事が米南部の友人に公開書簡
突然の措置で対応ができないようにした 米の領事館閉鎖要求で中国専門家
中国、米国に在成都総領事館の閉鎖通告
政府に対する中国民衆の信頼度95% 米PR会社発表
ネット上の疎開訓練写真で、すわ戦争かと騒ぎに 中米衝突と関連付ける
米政府のいわゆる制裁実施を強く非難 国務院香港マカオ弁公室が声明
米国のいわゆる制裁を厳しく批判 香港特区政府報道官
TikTokはなぜ米政財界の封殺に遭ったのか 規律検査委監察委サイト解説
―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2020年7月)
◇◆サービス業付加価値額の38%がデジタル経済 中国◆◇
1,234円
香港国家安全立法―――――――――――――――――――――――
中華人民共和国香港特別行政区国家安全維持法〈全文〉
香港特別行政区国家安全維持法案に関する説明要旨 全人代
香港国家安全維持法を満票で可決 全人代常務委会議
香港で6月30日夜11時に国家安全維持法発効
栗戦書委員長が演説 香港国家安全維持法について発言
米の制裁には必ず対抗措置 国務院香港マカオ弁公室
香港国家安全維持の決意を見くびってはならない 中聯弁
国家安全維持法の公布・実施を断固支持 解放軍香港駐屯部隊
林鄭氏、国家安全維持の権利尊重を 国連人権理事会で発言
香港特区の国家安全維持委員会が発足
「国家安全維持法第43条実施細則」公布 香港特区政府
香港国家安全維持公署がプレート除幕 正式な設立を宣言
国家安全維持公署の職責遂行を全力で支持 国務院香港マカオ弁公室が声明
国安法は香港の繁栄・安定に役立つ 林鄭月娥長官
香港国家安全立法について知っておくべき六つの事実 中国外務省公式サイト
「黒い手を断ち切り、子供を救おう」 香港の教育問題で国務院弁公室報道官

―――――――――――――――――――――――
習近平氏、寧夏視察 雇用・民生優先を強調
習近平総書記、人民の合法的権益保障 民法典公布実施で党機関誌に寄稿
党内で増殖するがんの切除強調 求是に習近平氏文章
汪洋氏、新疆を視察 イスラム教の中国化強調
大学のすべてのカリキュラムで思想政治教育実施 指導要綱発表
中国共産党満州省委跡地記念館リニューアルオープン
香港の国家安全維持公署署長に鄭雁雄氏 国務院任免
首都にそぐわない 北京日報、「露店経済」論争で指摘

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
軍隊党建設条例と末端組織選挙条例を審議 中央政治局会議、党の絶対指導強調
予備役部隊を軍の全面指導指揮下に 党中央決定
「予備役部隊指導体制の見直し」について答える 国防省報道官
空挺兵旅団が長距離兵力投射の新モデル検証
米軍機の台湾上空飛行は極めて危険 中国国防省
対話解決の正しい軌道に戻るよう要求で声明 西部戦区
国防省会見(6月24日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――――
全人代常務委第19回会議閉会 改正人民武装警察法など採択
改正武装警察法、21日施行
留守児童に月1回連絡を 未成年者保護法改正案規定
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海パトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
「色眼鏡で中国をみるのは遅れている」 専門家が感染症対策評価で指摘
新型コロナ感染下の国際交流を討議 中日韓の青年
朝日健太郎参議院議員に聞く 東京オリンピック
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習主席の中国アフリカ感染症対策サミットでの演説全文
中国アフリカ感染症対策サミット共同声明全文
習近平氏、EU首脳とビデオ方式で会見 関係の推進強調
李克強氏、EUとの協力深化など強調 ビデオで首脳会談
楊潔篪氏、ハワイで米国務長官と対話
楊潔篪ポンペオ対話について質問に答える 中国外務省
中米シンクタンク・メディア・フォーラムでの 王毅国務委員のあいさつ
道徳的優位は失われハードパワーに頼るほかない 環球網
メディアの引用「専門家」はすべて架空の人物 中国の民間サイト、米記事紹介
「中国政府に補償要求の権利も」 専門家、米国のコロナ濫訴で指摘
インドは二つの誤判断から脱け出せ 環球時報、国境情勢で社説
「中米ロ核軍備管理交渉」は非現実的 傅聡司長

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2020年6月)

◇◆中国の主要汚染物質排出量が大幅に減少 第2回調査◆◇
1,234円
全人代―――――――――――――――――――――――
政府活動報告 第13期大会第3回会議にて国務院総理 李克強

李克強首相、内外記者会見

2019年度国民経済・社会発展計画の執行状況と
2020年度国民経済・社会発展計画についての報告
2020年5月22日第13期全人代第3回会議にて国家発展・改革委員会

2019年度中央・地方予算の執行状況および
2020年度中央・地方予算案についての報告
2020年5月22日第13期全人代第3回会議にて財政省

最高人民法院活動報告(要旨)
最高人民検察院活動報告(要旨)

香港特別行政区の国家安全保障法制整備について 王晨副委員長が全人代で草案説明
全人代、高得票で香港国家安全法制決定採択 意志と決意示す
「香港独立」は一服の政治的幻覚剤 新華社時評

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、解放軍・武装警察代表団の会議で重要演説
核安全保障の能力は完全にある 中国紙、専門家の見方紹介
李作成統合参謀部参謀長、「台独」に警告 「反国家分裂法」実施15周年
国家の主権、安全、発展の利益守る 香港駐屯部隊司令員
中国の国防費はまだ足りない 呉謙報道官
中国、インド軍の越境に対応 国境管理を強化
米国の対台湾武器売却断固反対 中国国防省、軍が必要な措置取る
米艦の西沙領海不法侵入で南部戦区報道官談話
国防省会見(5月29日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――――
人民の権利を刻んだ「宝典」 新華社が民法典解説
この「百科全書」はあなたにも使える 新華社、民法典草案を解説
新華社、民法典を全文配信 7編1260条
野生動物の保護と公衆衛生上の安全指摘 栗戦書委員長
国情にかなった国家免除法の制定提案 米国に対抗
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海パトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習主席のWHO第73回総会開幕式でのあいさつ全文
王毅外相 内外記者会見
感染症で露呈された米国式民主主義の偽りの本質 中国軍サイト署名論評
米議員の「李文亮プラザ」改名提案で妻の付氏が声明

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2020年5月)

◇◆昨年生徒の電子たばこ利用率が大幅に上昇 中国◆◇
1,234円
新型肺炎対策―――――――――――――――――――――――
感染予防と経済運営手配 党中央政治局会議開く
習近平氏、感染阻止戦で重大成果 政治局常務委会議で演説
団結・協力が感染症に勝つ最強の武器 習近平氏「求是」に文章
武漢市の患者数・同死亡数訂正 新華社が対策本部責任者にインタビュー
新型肺炎患者数・同死亡数訂正に関する報告 武漢市
立ち会い診察記録が明らかに 武漢最初の新型肺炎
昨年12月27日初めて原因不明肺炎見つかる 中国、国連に書簡
レムデシベルの新型肺炎治療臨床試験結果を発表 中国の科学者

時のうごき―――――――――――――――――――――――
有人宇宙飛行計画の3段階戦略の基礎を築く 党中央など長征5号B飛行成功に祝電
高密度の打ち上げ実戦能力備える 文昌宇宙発射場
中国、22年前後に宇宙ステーション完成 有人船4機打ち上げへ
「天問1号」と命名 中国初の火星探査ミッション
習近平氏、宇宙強国建設加速に期待

習近平氏、陝西省視察 「六つの安定」と「六つの維持」強調
わが世代での貧困解決は人生の大きな幸せ 習総書記
感染症の影響を克服し脱貧困の任務を完遂しよう 新華社論説
非伝統的安全保障リスクを防止・解消 新華社、国民教育デーで署名論文
中国第13期全人代第3回会議、5月22日開会へ
政協第13期全国委第3回会議、来月21日開催へ
海南省三沙市の西沙区、南沙区設置を承認 国務院
民進党当局「感染症で独立たくらむ」 「メール警告」問題で国務院弁公室
中央は「黒い勢力」の好き勝手な振る舞いを座視せず 国務院香港マカオ弁公室
司法相に唐一軍氏、生態環境相に黄潤秋氏 全人代常務委決定
国家食糧物資備蓄局副局長に賈騫氏 国務院人事異動

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
「習主席の言づてを銘記、青春に軍隊強化の功績」 全軍で共青団活動日実施へ
新型肺炎予防抑制任務遂行の軍関係者を表彰 習近平主席、訓令に署名
湖北支援の軍医療チーム、任務終え撤収
中国、烈士記念施設保護センターと情報センター設置
新型戦力の構築でタイプ転換図る 中国海軍
空母「遼寧」艦隊の遠洋広域機動訓練終わる
中国ミャンマー国防相が電話会談 感染と戦う習主席のイニシアチブ強調
魏鳳和氏、ベトナム国防相と電話会談 意見の相違適切処理強調
米艦の西沙領海不法進入で談話 南部戦区報道官
国防省会見(4月30日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――――
中国、武装警察法改正へ テロ対応など明記
公衆衛生の法治強化、2年で17関連法制定・改正
中国が国の安全を守るのに貢献した通報者を表彰
30年間潜伏・偽装していた「二面派」 環球時報、李亨利逮捕で解説
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海パトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
李首相のASEAN中日韓新型肺炎首脳会議での演説〈全文〉
日韓企業、依然中国での発展を有望視
米国の顔色を窺って中国を語るなかれ 中国紙、読売新聞に反論
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
米国は「自身のこと」をはっきり説明せよ 新華社論評
米国の感染時系列は早期に整理すべき 新華社国際時評
「中国を疑わないと西側は世間に顔向けできず」 マーティン・ジャックス氏
中国紙、米国に四大疑惑の解明迫る 新型コロナ感染
世論の包囲攻撃、中国は何に遭遇しているのか 観察者網コラムニスト論文
「ウイルスを問われれば、中国を攻撃しろ」 米共和党の選挙戦略メモが明るみに
一層「捨て身」になった嘘つきポンペオ 環球時報、コロナ発生源問題で社説
「ナバロ式思考」は果てしない災いもたらす 「新華社国際時評」
米国は司法も「ならず者化」 中国紙、「賠償訴訟」で社説

楽玉成外務次官、米NBCのインタビューに応じる
新型コロナでは科学者の言葉信じるべき 崔天凱大使
「世界の指導力問題を改めて考える必要性」 傅瑩元外務次官
中米関係の今後の見通しを語る 傅瑩氏
対米関係はいつまでも忍耐するだけが方法ではい 金燦栄氏
新型肺炎対策の国際協力強化で共同アピール 世界100カ国の政党

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2020年4月)
◇◆各国も自国の「ペイシェント・ゼロ」追跡を 中国の専門家◆◇
おすすめの購読プラン

月刊中国情勢の内容

  • 出版社:中国通信社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
中国の情勢がわかる!
中国の政治、外交動向に関する文献情報で、党・政府指導者の発言や演説、党・政府機関の公文書や各国との外交文書、人民日報などの社説や論文をまとめたものや月間の出来事の日誌も掲載。

月刊中国情勢の目次配信サービス

月刊中国情勢最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊中国情勢の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.