月刊中国情勢 発売日・バックナンバー

全208件中 61 〜 75 件を表示
1,234円
新型肺炎対策―――――――――――――――――――――――
新型コロナ感染の死者を悼む 習近平氏らは哀悼行事に出席
湖北省武漢市と全国各地で黙とう
武漢市の「封鎖」、8日午前0時正式解除
武漢人民に感謝 現地視察の習近平氏
財政赤字率引上げや特別国債発行も 経済対策で党中央
習氏が重要演説 海外の感染拡大で中国経済に新たな試練
習氏、国内の感染ピーク過ぎた 海外からの流入厳重に防ぐ
習近平氏、浙江省を視察 危機と好機は並存
国内での再発・海外からの侵入防止求める 新型肺炎対策小組
あらゆる方法で中小零細・個人業者の生き残り図る 李首相
李克強氏、雇用の回復・安定で重要指示
最初の新型肺炎感染者27人の名簿入手 澎湃新聞

時のうごき―――――――――――――――――――――――
貧困脱却堅塁攻略決戦決勝座談会での習近平演説全文
習氏の「人類運命共同体構築」日本語版出版発売
上海市長代行に龔正氏
国家行政学院副院長に李毅氏 国務院任免
李文亮医師ら14人を「烈士」認定 湖北省政府
蒋超良湖北省人代常務委主任辞任
任志強元華運集団董事長、規律・法律違反容疑で調査
国民党主席選挙結果について談話 台湾弁公室報道官
政治ウイルスのばらまき即時停止を 国務院弁公室が民進党に求める
台湾と米国の間のいかなる公的往来にも断固反対 国務院弁公室
米国の霸権で一つの中国揺るがせない 虎の威を借る民進党は苦い果実を飲む 専門家
感染終息後に中米関係は悪化するか 専門家は台湾カード切っても孤立深めると指摘

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
魏鳳和氏、シンガポール国防相と電話会談 中国の感染対策支援を国際社会称賛
中国軍、イラン軍に医療物資支援
米艦の西沙領海無断侵入で南部戦区報道官が談話
国防省会見(3月26日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――――
外国人永住管理条例について意見公募 国家移民管理局ら
李文亮医師訓戒の経緯説明 国家監察委調査チーム
国境検疫妨害犯罪の処罰で「意見」 最高裁など中国5官庁
経過観察中に出歩き国外退去処分に 豪籍中国人女性
防疫措置に従わなかったタンザニア籍男を国外退去に 北京市
感染症予防妨害でイタリアから帰国の6人立件調査 浙江省
米国からの輸入症例で感染症予防妨害罪立件捜査 北京警察
倒壊事故のホテル経営者を拘束 地元警察
戴自更元文化投資発展集団社長の逮捕決定
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海パトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
中日韓が感染対策強化で合意 特別外相テレビ会議
東北3省が日韓からの入国者情報共有 14日間隔離措置
上海で中日友好花見イベント
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習主席の新型肺炎G20特別サミットでの演説全文
習近平氏、テドロス事務局長に返信 中国との緊密な協力称賛
習主席、国連総長と電話会談 中国は世界のために時間稼いだ
習近平主席、プーチン大統領と電話会談 ロシア長期安定の措置支持
習近平主席、トランプ米大統領と電話会談
習近平氏、サウジ国王と電話会談 G20サミット開催称賛
習近平氏、仏大統領と電話会談 できる限りの支援用意
習近平氏、インドネシア大統領と電話会談
習近平氏、ラオス書記長・国家主席と電話会談 全力で支援
習近平氏、英首相と電話会談 感染対策で支援の用意
習近平氏、独首相と電話会談 感染対策で国際協力強調
現時点で結論出すのは難しい 新型肺炎の起源で新華社解説
「大流行」で感染と戦う「大家庭」必要 新華社国際時評
テドロス氏はなぜ「時間」を強調するのか 新華社国際短評
どんなに慌てても品位は守らなければならない 環球時報、トランプ「中国ウイルス」発言論評
新型コロナウイルスが米国の世紀終わらせた 環球時報コラム
米「2019年台北法案」に強い不満 全人代外事委
駐米記者数削減要求に強く抗議 新華社報道官声明
米国務省による事実上の中国記者追放で声明 中華全国ジャーナリスト協会
米の中国記者差別 ジャーナリスト協会が強く非難
中国、米国の在米中国メディア制限に対抗措置
米3紙北京支局責任者呼び厳重申し入れ 中国外務省
選択肢は中国側のテーブルにもある 耿爽報道官

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2020年3月)

◇◆中国、「2019年米国人権侵害報告」を発表◆◇
1,234円
新型肺炎対策―――――――――――――――――――――――
中央政治局常務委会議の新型肺炎対策検討時の習近平演説全文
新型肺炎予防抑制・経済社会発展業務統一推進手配会議における習近平演説全文
習近平氏の北京視察先での発言内容
新型肺炎の影響抑え、経済・社会の安定守る 中央政治局常務委会議強調
感染抑制と経済発展の統一的取り組み手配 党中央政治局会議開催
生物安全法の早期成立を 習近平氏が強調
国の公衆衛生緊急対応管理システムを整備 習近平氏が党理論誌に寄稿
習近平氏、新型肺炎の研究機関などを視察
新型肺炎対策と経済安定の取り組み検討 政治局常務委会議
コミュニティーの感染対策関係者への配慮強調 李克強氏
李克強氏、北京市でマスクなど医療物資生産状況視察
党員の自発的寄付への指導強化へ 感染対策支援で中央組織部が通知
武漢市、李文亮医師死去に哀悼の意
中国医師協会が李文亮医師死去に哀悼の意
李文亮医師問題、全面調査へ 中央から調査班派遣
李文亮氏の死去、労災として認定 武漢市人的資源社会保障局
李文亮氏ら34人、新型肺炎予防抑制先進者に追認

時のうごき―――――――――――――――――――――――
全人代第3回会議延期について説明 法制工作委
政協第3回会議の延期提案 正副主席会議
野生動物の食用全面禁止へ 全人代常務委に決定案上程
国務院人事異動
上海市党委副書記に廖国勲氏
「新型肺炎利用の独立」思い通りにならない 台湾弁公室報道官
基本的良識を失ったもの 国務院台湾弁公室、游錫堃発言批判

「三農」への取り組み全面小康の予定通りの実現に関する党中央と国務院の意見

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
東部戦区、戦いに備え海空パトロール実施 台湾海峡
台湾島南東部海域で海空兵力合同演習 東部戦区
「台湾独立」分子に対する警告 東部戦区報道官
軍の医療従事者1万人が新型肺炎患者治療
中国、バイオ安全法の早期制定目指す
米国に中国軍関係者起訴撤回を要求 呉謙報道官
魏鳳和国防相、米国防長官と電話会談 対話・協議で意見相違解決強調
国防省会見(2月28日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――――
海上刑事事件の管轄等について「通知」 海警局など
3月から新規定施行 証券・ネット管理・住宅ローンなど
海外への違法情報提供で桂敏海被告に懲役10年 寧波法院
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海パトロール

2019年中国国民経済社会発展統計公報 51

中国~日本――――――――――――――――――――――――
安倍晋三首相、楊潔篪氏と会見
王毅氏、日本の茂木敏充外相と電話会談
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)
新型肺炎、中日交流などについて原田義昭衆議院議員に聞く

対外関係―――――――――――――――――――――――――
王毅外相、新型肺炎を語る ロイター通信インタビュー

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2020年2月)
◇◆「非接触方式」で誘致中 輸入博への熱意は衰えず◆◇
1,234円
新型肺炎対策―――――――――――――――――――――――
新型肺炎対策で中央政治局常務委会議 習近平総書記重要演説
中央政治局常務委員会が会議開催 習氏が重要演説
習近平氏、社会の安定強調 感染対策損う行為の取締り強化
軍隊の感染予防抑制への取り組みで重要指示 習近平氏
習近平氏、新型肺炎で重要指示 指導、指揮、行動の統一強調
習近平氏、新型肺炎まん延阻止で重要指示 李克強氏も
指導幹部の実際の働きを観察 党中央が通知〈全文〉
新型肺炎感染拡大阻止で手配 国務院常務会議
李克強氏、中央新型肺炎感染対応指導小組会議を招集
李首相、新型肺炎対策会議招集 医療看護要員2千人余増派
新型肺炎対策で春節休暇を延長へ 李首相、指導小組会議開く
李克強氏、新型肺炎の武漢を視察
「時間との勝負だ!」 李克強首相、病院建設現場を視察
李首相、新型肺炎予防抑制の研究を視察 専門家座談会も招集
李克強首相、中央新型肺炎対策小組会議主宰
湖北省の春節休暇延長に同意 中央新型肺炎対策指導小組
出国時期の合理的割り振りを提案 国家移民管理局
新型肺炎の海外感染拡大防止を指示 中国税関総署
新型肺炎で旅行会社の営業一時停止 観光省が指示
市民が市から出るのを控えることが人類への貢献 武漢市長
武漢市党委書記、自責の念 新型肺炎で初動の遅れ認める

習近平主席、トランプ米大統領と電話会談
習氏、新型肺炎に人民戦争展開 サウジ国王と電話会談
習氏、仏大統領と電話会談 新型肺炎で国際社会との対応希望
習氏、独首相と電話会談 新型肺炎で国際社会との協力強調
習近平主席、デドロスWHO事務局長と会見
王毅氏、新型肺炎で茂木日本外相と電話会談
世界が苦楽を共にする感染とのたたかい 新華社国際時評

時のうごき―――――――――――――――――――――――
「初心を忘れず、使命を銘記する」テーマ教育総括大会での習近平総書記の演説
習近平氏、雲南省を視察 新春の祝福表す
習近平氏、風波恐れず、試練に立ち向かう 北京で2020年春節祝賀会
「GDP」データ、中国の一部地方両会で姿消す
1人当たりGDP1万㌦超えは新たな里程標 新華社解説

2020年対台湾工作会議開く 汪洋政協主席が演説
台湾地区選挙の結果に談話 中国党・国務院弁公室
台湾地区選挙結果など質問に答える 国務院事務弁公室
民進党指導者に自信過剰で情勢見誤らないよう警告 国務院台湾事務弁公室
一時的逆流の泡 台湾選挙結果で新華社時評
中国共産党第19期中央規律検査委員会第4回総会コミュニケ

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、春節を前に雲南駐屯部隊を視察
「軍隊監察業務条例(試行)」公布命令に署名 習近平主席
合同兵站部隊が新型肺炎対策で全面的配置
海軍055型駆逐艦1番艦「南昌」が就役
米艦の南中国海無断進入で南部戦区報道官が談話
東部戦区、戦いに備え海空パトロール実施 台湾海峡の平和・安定守る

法制の窓―――――――――――――――――――――――――
農民工賃金支払保障条例を公布 未払い責任徹底
海外の水中機密窃取装置7点を発見 中国江蘇海域で
中国海警船隊 釣魚島領海をパトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
栗委員長、衆院代表団と会見 新時代の中日関係への寄与強調
王毅外相、秋葉事務次官と会見 習主席の順調な訪日期待
中日関係を「より上の段階へ」 戦略対話で楽玉成次官
感染は一時、友情は永遠 中国外務省、日本の支援に感謝
新時代の中日関係のあるべき姿 佐藤正久参議院議員に聞く

中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習近平氏、スー・チー国家顧問と会談
中国ミャンマー共同声明全文
「中米は合意文書を確実に実行しなければならない」習近平主席
中米第1段階合意内容の実行に努力 劉鶴氏
劉鶴氏、中米第1段階合意で記者の質問に答える
「マクロ経済政策・為替問題」部分 中米第1段階合意文書
「貿易の拡大」部分 中米第1段階合意文書
中米第1段階合意文書の為替部分について説明 人民銀
いつも困難より方法が多い 中米第1段階合意署名で新華社
新たな年に中米関係の新たな姿必要 楽玉成外務次官
楊潔篪氏、安保理改革 途上国・中小国の発言権強化強調

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2020年1月)
◇◆19年の全国農村貧困人口1109万人減◆◇
1,234円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
中央経済工作会議 習近平氏、李克強氏重要演説
経済会議で安定第一強調 成長率を現段階に合致したものに
中央農村工作会議開催 習氏が「三農」への取組みで重要指示
来年の農業・農村運営をどうするか 農相にインタビュー

相互補完的な地域経済配置を形成しよう 習近平論文全文
党中央の権威と集中統一指導強調 政治局民主生活会開く
政協全国委新年茶話会での習近平氏演説全文
習近平主席が2020年新年祝辞
習近平氏、マカオ視察で愛国主義強調
習近平氏、業務報告の林鄭月娥長官と会見 断固支持を表明
李克強氏、林鄭長官と会見 特区政府の施政を断固支持
李克強氏、全国政府弁公庁主任会議で重要演説 人民のための施政を強調
韶山で第12回全国「毛沢東フォーラム」
香港駐在連絡弁公室主任に駱恵寧氏 国務院人事異動

民営企業の改革・発展支援への環境整備に関する共産党中央・国務院の意見〈全文〉

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
中央軍事委が2020年訓練動員令 強敵に焦点
習近平軍事委主席、改正「軍隊安全管理条例」公布
習近平氏、マカオ駐屯部隊を視察 防衛任務遂行能力の向上強調
三亜で中国初の国産空母引き渡し式 習近平氏出席
中国初の国産空母「山東」初代艦長に来奕軍氏 政治委員に龐建宏氏
軍幹部7人が大将昇任 習近平主席祝意
許其亮、魏鳳和両氏、河野防衛相と会見、会談
魏鳳和氏、インドネシア国防相と会談 幅広く利益を共有
国防省会見(12月26日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――――
中華人民共和国外国投資法実施条例全文
民法典草案最終審議 全人代常務委会議
全人代、新証券法採択 2020年3月1日から施行
台湾同胞投資保護法の改正に関する決定 全人代採択
宗教団体管理弁法を公布、法律順守の活動規定
賀建奎被告に懲役3年の判決 遺伝子編集ベビー事件
中国海警船隊 11日釣魚島領海をパトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
習近平主席、安倍晋三首相と会見
「人的文化的な近さで、中日韓は手を携えて未来を創る」 新華社国際時評
中日首相、都江堰で会談
第8回中日韓首脳会議での李克強首相の演説全文
中日韓ビジネスサミットでの李克強首相のあいさつ〈全文〉
中日人文交流協議メカニズム第1回会議における王毅外相の基調講演全文
南京で大虐殺犠牲者国家追悼式 黄坤明氏があいさつ
南京大虐殺の生存者77人に 最近3人死去
初公開資料200余り 「731部隊新発見・未公開史料展」
重慶抗日戦争演劇博物館オープン
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
楊潔篪氏、ポンペオ国務長官と電話会談 中東情勢で米国に自制希望
王毅氏、ロシア外相と電話会談 湾岸情勢緊張で立場調整
王毅氏、ルドリアン仏外相と電話会談 イランの核合意継続で一致
王毅氏がイラン外相と電話会談 米国に対話を通じた問題解決求める
王毅外相が北京でイラン外相と会談 核合意を守ることで一致
金権政治で露見した「米国式デモクラシー」の偽善性 中国人権研究会が文章
「デカップリング」への精神的準備必要」 周力元副部長
外国人服役囚に強制労働はデマ 中国企業が反論
王毅氏、対中東欧諸国協力を語る

―――――――――――――――――――――――――――――――
中米経済貿易協議第一段階合意など 新華社、国内十大ニュース発表
新華社2019年国際十大ニュース発表 中米第1段階経済貿易合意など

人民元為替レートの推移(2019年12月)
◇◆中国、電子たばこの販売厳格化◆◇
1,234円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
中国、新時代愛国主義教育実施要綱を発表 習思想で全党武装
中国の特色ある社会主義国家制度・法律制度を堅持 習氏、「求是」に重要文章
中央政治局が緊急管理体系に関する集団学習開催 習近平氏が演説
来年の党風廉政建設・反腐敗手配 党中央政治局会議
来年の経済運営検討 党中央政治局会議開く
習近平氏、経済運営の指導方式・方法の改善強調 党外人士座談会開く
制度づくりを前面に改革を深化させる 新華社論説
両弁公庁の「知的財産権保護強化に関する意見」全文
外資利用への一層の取組みに関する国務院の意見全文
山西省党委書記に楼陽生氏
民政相に李紀恒氏
国務院副秘書長に高雨氏 国務院任免
中国、12月から記者証一斉更新 条件不備を整理


暴力・混乱制止と秩序回復が香港の最緊急任務 習近平主席
楊潔篪氏、ポンペオ米国務長官と電話会談 内政干渉の即時停止求める
習主席の香港情勢発言は最強メッセージ 国務院事務弁公室
王毅氏、「香港人権法案」断固反対表明 元米国防長官と会見
米国の「香港人権法案」成立で中国外務省声明
米上院「香港人権法案」可決で中国外務省が談話
中国は必ず強力な対抗措置取る 耿爽報道官
厳重な申し入れと強硬な抗議 香港人権法案で米大使を呼ぶ
中国次官、米国大使呼び厳重申入れ 「香港人権法案」可決で
中国次官が米臨時代理大使に厳正な申入れ 「香港人権法案」
「香港人権法案」可決で米総領事呼び抗議 外務省香港公署
国務院香港マカオ弁公室が非難声明 米の香港人権法成立
「極めて大きな憤り」中央政府駐香港特区連絡弁公室
「全中国人民の痛撃が下される」外務省香港特派員公署
米上院の「香港人権法案」可決で声明発表 全人代外事委員会
米上院の「香港人権法案」可決で声明発表 政協全国委外事委員会
米上院の「香港人権法案」可決で非難の談話 国務院弁公室
米上院「香港人権法案」可決で非難声明 中連弁
米上院の「香港人権法案」可決を強く非難 中国外務省香港駐在公署
中央政府は香港特区政府と警察を断固支持 耿爽報道官
米国の利益も損なう 米上院の法案可決で新華社評論員
郭声琨政法委書記が鄧炳強香港警務処長と会見
趙克志公安相、鄧炳强香港警務処処長と会見 暴力阻止と秩序回復強調
中国人民に脅しは利かない 人民日報評論員
中国の内政に干渉する法案は1枚の紙くずである 「人民日報」論評
「一国二制度」の原則への挑戦は許されない 人民日報論説
民進党は香港情勢に介入するな 台湾事務弁公室

米下院の「ウイグル法案」可決に強い憤り 中国外務省談話
中国外務省、米大使館責任者呼び強く抗議
米「ウイグル人権法案」可決で声明発表 中国全人代外事委員会
米下院の「ウイグル人権法案」可決で声明発表 中国政協全国外事委員会
米下院の「ウイグル人権法案」可決を強く非難 国家民族事務委員会
米下院の「ウイグル人権法案」可決で声明 中国人権発展基金会
米下院のウイグル人権法案可決で声明 中国人権研究会
米下院の「ウイグル人権法」可決で反対声明 中国イスラム教協会
「われわれに最も発言権がある」 新疆イスラム教協会
米「ウイグル人権法案」可決を非難 新疆人民政府声明
ニューヨーク・タイムズ記事はフェイク 新疆政府報道官

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平主席が重要演説 北京で中央軍事委末端整備会議
「軍隊の政治面の党建設強化に関する意見」配布 中央軍事委
バンコクで第10回中国防相会合 魏鳳和国防相が発言
魏鳳和国防相、エスパー米国防長官と会談
魏国防相、ロシア国境警備局局長と会見 脅威と挑戦に共同で対応
中豪両軍が第22回防衛戦略協議
中ロ南アがケープタウンで初の海上合同演習
主権と領土保全を断固守る 米艦の台湾海峡通過で東部戦区
中国軍報道官が談話 米艦の南中国海進入
国防省会見(11月28日)

中国~日本――――――――――――――――――――――――
中日ハイレベル人文対話に祝賀書簡 習主席と安倍首相
李克強氏、バンコクで安倍晋三首相と会見
安倍晋三首相、王毅氏と会見
王岐山氏、北村国家安全保障局長と会見 両国関係を新時代へ
北京で中日ハイレベル政治対話 来年の重要日程に向け準備確認
王毅氏、二階自民党幹事長と会見
王毅氏、茂木外相と会談 関係改善の意思を行動に
南京大虐殺、存命の生存者80人に

一族の記憶と歴史の真相を引き継ぐ 南京大虐殺生存者の子孫
南京大虐殺生存者の子孫、証言のため日本へ
「アイリス・チャン公園」がオープン 米サンノゼで
国レベルの抗戦記念遺跡が修繕終え新たに一般公開 黄土嶺戦役関連記念施設
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習近平氏、ミシェルEU大統領と電話会談 互恵協力パートナー強調
中米協議で平等と相互尊重の原則強調 任鴻斌商務次官補
米国外交官に対する制限措置確認 中国外務省
くどくどしい喧伝で世の人々は騙せない 「人民日報」、米国務長官批判
「友誼の樹木を共に育てる」 人民日報社代表団が朝鮮訪問
王岐山氏、従都国際フォーラム開幕式であいさつ 多国間主義の堅持強調
中仏関係行動計画〈全文〉
中国の2020年休日日程発表 国務院弁公庁
―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2019年11月)
◇◆心理的なギャップと「就活時期のズレ」に直面 留学帰国者の就職◆◇
1,234円
中国共産党第19期中央委員会第4回総会コミュニケ全文
習近平氏の国家統治体系近代化に関する決定説明全文
中国共産党19期4中総開幕
国の統治近代化推進問題検討、党中央政治局会議
「決定」について意見と提案を聞く 9月に党外人士座談会
愛国者主体の香港、マカオ統治強調 19期4中総記者会見
19期4中総の精神徹底 李克強氏、国務院党組会議開く

時のうごき―――――――――――――――――――――――
習近平氏、ブロックチェーン技術の応用強調 政治局集団学習
「ブロックチェーン+」 千人力はどう開放すべきか
李克強氏、経済情勢座談会開く 今年の主要目標任務達成強調
李克強首相、今年の経済目標達成できる
中国GDP、1~9月は6.2%増 総じて安定保つ
白書「中国の食糧安全保障」発表 成果を強調
民政相に李紀恒氏
国務院副秘書長に高雨氏 国務院任免
子供を救え、暴力から引き離せ 新華社が香港の教育労組批判
議員が刺された事件を強く非難 国務院香港マカオ弁公室

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
世界一流の空軍築く 習近平主席
人民空軍創立70周年祝賀航空開放活動長春で開催
人民空軍航空兵、体系的作戦能力で新たな飛躍
中国空軍、新しい実戦化訓練導入で電子戦能力増強
中国ニュージーランド軍が第10回戦略対話
中国海軍練習艦、ウェリントンを初訪問
中豪陸軍合同訓練「パンダ・カンガルー」終了
ノボシビルスク近郊で中ロ合同対テロ演習始まる

習近平主席、聯勤保障部隊第1回党大会代表と会見
安全保障面の共通の脅威に手を携え対応を 習近平氏
第9回北京香山フォーラムに習近平主席が祝賀書簡
北京香山フォーラムの歓迎夕食会開く 許其亮氏あいさつ
魏鳳和氏、朝鮮人民武力次官と会見 重要共通認識の実行強調
李洙墉氏、苗華中央軍事委員と会見
中朝両国、人民志願軍朝鮮戦争参戦69周年を記念
中国初の「志願軍烈士DNAデータベース」が完成
魏鳳和氏、韓国国防次官と会見 敏感な問題の適切処理強調
魏鳳和氏、米国防長官と電話会談 協力ウィンウィンが唯一の正しい選択
国防省会見(10月31日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――――
中国全人代常務委、暗号法を採択 来年施行
海外スパイの機密窃取・寝返り工作手段明らかに 中国中央テレビ
中米協力で初のフェンタニル密輸事件摘発
中国海警船隊 釣魚島領海をパトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
王岐山氏、安倍首相と会見
王岐山氏、日本訪問
王毅氏、中日関係についてスピーチ 北京東京フォーラム
中日科学者、インテリジェント技術で高齢化対策探る
小説『天気の子』、中国の読者に好評
東京で中日映画協力交流会 北京電影代表団
「2019年笹川杯日本研究論文コンクール」 吉林大学で開催
珠海で中韓日仏教友好交流会議 人類運命共同体構築後押し
日韓「ほどきにくい結び目」がほどけるか 人民日報海外版
731部隊安達特別実験場跡の考古学調査始まる
国慶節連休の南京記念館訪問者数56万人 記録更新
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
第2回輸入博開幕式における習近平主席の基調講演〈全文〉
第22回中国ASEAN首脳会議での李克強首相の演説〈全文〉
第14回東アジアサミットにおける李克強首相の演説〈全文〉
第22回10+3首脳会議における李克強首相の演説〈全文〉
米国式「人権カード」は中国の前進阻めず 辛識平署名論評
世界の軍備管理と軍縮は重大な試練に直面 中国代表指摘
中国の軍縮大使、米国の宇宙覇権戦略を批判
「東がだめなら西がある」 中米関係で韓文秀中央財経委弁公室副主任
中米のブレークスルー実現は喜ぶべき 「環球時報」論評
―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2019年10月)
◇◆中国、アルツハイマー新薬開発 認知機能が改善◆◇
1,257円
中華人民共和国成立70周年祝賀大会での習近平演説〈全文〉
天安門広場で新中国70周年祝賀イベント 習近平氏ら出席
習近平氏の新中国70周年レセプションでの演説全文
新中国成立70周年祝賀レセプション開く 習氏が重要演説
国家勲章・栄誉称号授与式での習近平主席演説全文
北京で国家勲章・国家栄誉称号授与式 習近平氏演説
新中国成立70周年祝賀大型文芸の夕べ 習近平氏ら鑑賞

時のうごき―――――――――――――――――――――――
全国人民代表大会創設60周年祝賀大会における習近平総書記の演説全文
全国民族団結進歩表彰大会における習近平氏の演説〈全文〉

新時代愛国主義教育実施要綱と党学校工作条例を審議 党中央政治局会議
習近平氏、制度の成熟化・定型化強調 中央改革深化委会議
艱難険阻に打ち勝つ 習近平氏、革命記念地視察で強調
新たなリスク・試練に直面と強調 河南省視察の習近平氏
習近平氏、賀一誠マカオ新行政長官と会見 「一国二制度」強調
マカオ新行政長官に賀一誠氏任命 李克強氏会見
習近平氏、教育部門の先進集団・個人と会見 教師の日であいさつ
習近平主席、W杯優勝の中国女子バレー選手と会見
会計検査署副会計検査長に陳健氏 国務院人事異動
毛沢東の誤った政治状況評価は深刻 新華社、文革で指摘
白書「新時代の中国と世界」発表

覆面を禁止し、暴力・混乱を食い止める 人民日報評論員
暴徒はやったことに責任負わなければならない 香港の覆面禁止法で環球時報社説
香港の「覆面禁止規則条例」支持 国務院事務弁公室
香港の「覆面禁止規則条例」を断固支持 中央政府連絡弁公室
香港が「覆面禁止規則」制定 5日午前0時から実施
警察の発砲は正当 「黒服」は最大のテロの脅威と新華社短評

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
北京で盛大な軍事パレード 習近平氏が観閲
規模の大きさ、類型の完全さは史上最高 軍事パレードでの武器装備
中国の巡航ミサイル部隊が強大化
中国の新型ICBM「東風41」が姿を現す
中国の最新型SLBM「巨浪2」がお目見え
中国の新型通常ミサイル「東風17」が観閲受ける
超音速巡航ミサイル長剣100初公開
戦略攻撃能力が全面向上 軍事パレード爆撃機梯団
軍事パレード参加者全員を褒賞 習近平氏が訓令
北京で建国70周年国際軍事協力成果展開幕
中国海軍初の強襲揚陸艦が進水
新型ミサイル駆逐艦「太原」、自衛隊観艦式参加へ
許其亮副主席、イラン参謀総長と会見 両軍関係の発展希望
魏国防相、ロシアで合同演習「中部2019」視察
魏国防相、朝鮮の人民武力省外事局長と会見
魏鳳和国防相、バングラ空軍参謀長と会見 装備技術など実務協力深化希望
魏鳳和国防相、ブラジルを訪問 両軍関係強化で一致
米艦の西沙領海進入で南部戦区報道官談話 国の主権と安全断固守る
軍事パレードで「筋肉ショー」の意図ない 中国国防省報道官
国防省会見(9月26日)

中国~日本――――――――――――――――――――――――
李克強氏、日本経済界代表団と会見 対中投資拡大を歓迎
王毅氏、NYで茂木外相と会見
郝全人代副委員長、自民党「志帥会」代表団と会見
日本に流出した春秋初期の青銅器1組 中国に戻る
アプリで日本のタクシー乗車難を解消 DiDiの林励氏
日韓貿易紛争から日本の科学技術産業の実力を見る
97歳の「東京裁判」経験者、平和の大切さ語る
「平頂山事件」の経緯記した歴史資料初公開 瀋陽市公文書館
「九一八」歴史博物館に文物資料新たに203点
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習近平氏、パキスタン首相と会見 運命共同体構築強調
李克強氏、パキスタン首相と会談 全天候戦略協力パートナー強調
国交樹立70周年で祝電交換 習近平、金正恩両氏 etc

「中米関係は以前に戻らず」 崔天凱駐米大使が講演
米国の交渉前の行動パターンを中国は熟知 環球時報社説
好ましい相互働きかけが中米協議の良い条件つくる 新華社

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2019年9月)
◇◆四川省、パンダ科学研究院を設立、国際化を視野◆◇
1,257円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
習近平氏、闘争精神発揚を強調 中央党学校研修開講式
中国共産党、10月に19期4中総開催
新時代の長征の道をしっかり歩む 習近平総書記、テーマ取材活動で強調
習近平主席が建国70周年で勲章授与
習氏、甘粛視察 自信、革新、地道、団結を強調
習近平氏、産業の基礎能力向上強調 中央財経委会議
全人代常務委第12回会議 栗戦書氏らが報告9国務院人事異動
マカオ第5代行政長官に賀一誠氏任命決定 国務院全体会議

香港の暴力行為は必ず処罰を受ける 全人代常務委法制工作委
香港の安定覆すことできない 米議員の干渉に対して全人代外事委報道官 etc

経済発展と民生改善が香港社会の根本 人民日報評論員
「反中乱港」分子の売国の正体暴く 新華社論評 etc
民族のクズ黎智英は必ずさらし台に送られる 新華社論評
中国の国土で公然と国家転覆を叫ぶことは許されぬ 新華社が黎智英批判
「反中乱港の頭目」李柱銘は正義の審判逃れられない 新華社論評
陳方安生はなぜ「不安生」なのか 新華社論評
投機的政治屋・何俊仁の真の姿をごらんあれ 新華社論評
米国領事との交流・協議認める 「香港独立」組織の黄之鋒
香港をかく乱しているのはどんな『外部勢力』か 人民日報海外版アカウント

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、甘粛省の空軍基地視察
パキスタン大統領、首相が許其亮軍事委副主席と会見 地域の安全維持強調
張又侠副主席、朝鮮人民軍総政治局局長と会見 意思疎通の強化を強調 etc

中国西北地区で中パ空軍が合同訓練 定例で第三国に対するものではない
中国タイ空軍が合同訓練 4回目
中国キルギス対テロ合同演習終わる
ケアンズで中豪米3カ国の合同軍事演習中国寄贈の護衛艦、スリランカ海軍に配属
南部戦区海軍護衛艦支隊が海上訓練
米の台湾への戦闘機売却計画に断固反対 中国国防省報道官談話
米艦の南沙島礁近海進入で南部戦区報道官談話 「国際法無視の航行覇権」
香港部隊は職責・使命果たす決意、自信、能力ある 国防省報道官
国防省会見(8月29日)
宇宙の軍拡競争防止、一刻の猶予も許されず 「環球時報」張家棟論文

中国~日本――――――――――――――――――――――――
李克強首相、韓日外相と会見 外相会議開催に祝意
北京で第9回中日韓外相会議開催
王毅氏、河野外相と会見 米の中距離ミサイル配備に反対
王毅氏、韓国外相と会見 日韓問題の対話による適切処理希望
王毅氏 歴史の直視を強調
王毅氏、中日韓外相会議の成果語る
歴史直視と未来志向が中日韓協力の政治的基礎 王毅氏
東アジア協力と地域安全保障での中日韓の役割強調 王毅氏
「中日韓+X」協力コンセプト文書全文 新華社報道 etc

南京大虐殺の「デンマークの英雄」彫像が落成
戦争の傷跡を平和へ 中日学者が南京大虐殺で見解 etc
南京で国際平和集会 日本降伏74周年記念
南寧で両岸民間機関による抗日史シンポ開催
歴史の「黙殺」は許されない 人民日報、「8.15」で署名論文
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)
専門家「日本はどう気づいたのか」 中国軍機が艦艇を標的に見立て攻撃訓練

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習近平氏、ドゥテルテ比大統領と会見
李克強氏、ドゥテルテ比大統領と会見 共通の利益大きい etc

習近平主席、メルケル独首相と会見
李克強氏、メルケル独首相と会談 多国間主義強調 etc

中国、米国の約750億㌦商品に追加関税決定
中国、米国製自動車・部品に対する追加関税再開決定 etc
貿易いじめは世界経済を危険に引きずり込む 人民日報論評
「摩擦エスカレートは何の役にも立たない」人民日報署名論文
米企業を中国市場から「撤退」させることは可能か 人民日報海外版
「資本引き揚げ」要求は米企業に思わぬ迷惑 新華社論評
応戦し、戦う勇気を持ち、うまく戦って戦い止める 中米貿易摩擦で「人民日報」論文
貿易戦争は歴史的誤り 上海で専門家シンポジウム
国際規則を踏み躙る米国は最後には失敗する 為替操作国

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2019年8月)
◇◆今年、中国の早稲減産 食糧生産全体への影響限定的◆◇
1,257円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
貿易摩擦に効果的に対応 政治局が下期の経済運営手配
現在の経済情勢と下半期運営で党外人士座談会 習氏演説
党中央が安心し、人民大衆が満足する模範的機関構築 習近平氏強調
習近平氏が党の政治建設推進で「求是」に寄稿
習近平氏、地方人代・常務委活動に重要指示 党の指導強調
習近平氏、2019年在外使節工作会議出席者と会見

「放管服」改革深化・ビジネス環境最適化 全国テレビ電話会議での李克強演説全文

イスラム教はウイグル族唯一の宗教ではない 中国、新疆に関する白書発表
馬朝旭氏、外務次官に 国務院人事異動
外務省報道局長に華春瑩氏 陸慷氏は北米大洋州局長

ヌル・ベクリ元国家エネルギー局長収賄で一審公判 罪認める
胡懐邦元国家開銀会長に重大規律・法律違反容疑 審査・調査受ける
新疆生産建設兵団監獄管理局党委委員・政治部主任を 規律審査・監察調査
今年上半期、省長・閣僚級幹部20人処分

香港の「暴力・混乱制止、秩序回復」が急務 深圳で担当機関座談会
中央の権威に挑戦することは許されない 新華社論評
「香港に紛らわしい現代の漢奸」 環球時報社説
米下院議長の香港に関する声明に反論 中国外務省
内外勢力が結託して香港に災いもたらす 新華社論評
行き過ぎると台湾を危うくする 米の武器売却で環球時報社説
大陸住民の台湾への個人旅行を暫時停止 中国が公告
李鵬元首相死去 89年暴乱終息で重要な役割

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
軍と武装警察の10人が大将昇進 習近平氏祝意
中央政治局が軍事政策制度改革推進で集団学習 習氏、強軍事業の推進強調
習氏、全国退役軍人工作会議代表と会見 新局面開くよう激励
祖国統一は必須で必然 魏鳳和国防相
魏鳳和氏、覇権主義に断固反対 建軍92周年レセプション
国の空と宇宙の安全を守る 空軍が戦略能力引き上げ加速
中国空軍海軍合同チーム、国際軍事競技大会に初参加
関係筋「重大ニュースの予告の可能性高い」 14日の国防省通報
国防省会見(7月24日)
中国政府、白書「新時代における中国の国防」発表

中国~日本――――――――――――――――――――――――
王毅氏、河野外相と会見 中国企業に公平なビジネス環境希望
南京大虐殺の生存者また一人逝く 登録者数82人に
歴史を正視しなければ隣国の信用は得られない
相模湖ダム建設で亡くなった複数国の労働者を追悼
日清戦争沈没艦の第1期調査始まる 山東省
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
米国の「為替操作国」指定で中国人民銀行が声明〈全文〉
「10日利下げ」のネット情報否定 人民銀、公安機関に通報
米の中国「為替操作国」指定は完全誤り 陳雨露人民銀副総裁
中国企業の米農産物購入一時停止で談話 中国商務省
「極限の圧力」は中国に対し効果がない 米国の追加関税発言で新華社論評
アジアを壊し、同盟国を捨て駒にする 米国の中距離ミサイル配備で「環球時報」
傅聡氏、ⅠNF等軍備管理問題でブリーフィング 玄関先での挑発には対抗措置
世界平和フォーラム開幕式での王岐山氏あいさつ全文
中米に「トゥキディデスの罠」に陥らない知恵ある 楽玉成次官
「米国式人権」の偽善的本質を暴く 中国人権研究会

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2019年7月)
◇◆中国各地に「失恋博物館」が現れる◆◇
1,257円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
習近平氏、国家統治体系と能力の近代化強調 党・国家機構改革深化総括会議開く
機構編成工作条例と農村工作条例を審議 党中央政治局会議、習近平氏主宰
習近平氏、新時代の党の自己革命強調 中央政治局集団学習
習思想学習要綱発表で通知 共産党中央委員会
北京で習思想学習要綱出版座談会 思想武装と党中央の決定実行強調
昨年末時点の中国共産党員は9060万人
人的資源社会保障次官に張義全氏 国務院人事異動
収賄事件の一審公判 孟宏偉前ICPO総裁

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、空軍党大会代表と会見 今後5年強大な近代化空軍建設加速
2019年内外陸軍学校長フォーラム閉幕
渤海から南中国海まで一連の軍事任務を遂行 中国海軍
南中国海での対艦弾道ミサイル試射報道否定 中国国防省
南中国海の情勢かく乱を図る米国 環球時報社説
永興島への殲10配備で過熱報道 いかなる国もあれこれ言う権利ない
中独両軍の衛生兵合同演習を取材 新華社がルポ記事
誰が軍事化しているかはっきりしている 耿爽報道官
国防省会見(6月27日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――
全人代常務委、中華人民共和国ワクチン管理法を採択
中国が「ヒト遺伝資源管理条例」公布 来月施行
固形廃棄物環境汚染防止法、15年ぶりの大幅改正へ
ブロックチェーンを司法証拠保存に活用 白書発表
中国海警船隊 釣魚島領海をパトロール

「粤港澳大湾区発展計画要綱」全文

中米経済貿易摩擦――――――
米国の政策策定者は六つの誤りを犯した 黄奇帆氏論文
問題解決の正しい態度ではない 新華社署名論文、ナバロ発言批判
ポンペオ長官は国際舞台混乱の根源 環球時報社説
米国は香港への口出しやめよ 中国外務省報道官

中国~日本――――――――――――――――――――――――
習近平氏、安倍首相と会見 新華社報道
習近平氏、安倍首相と会見 10項目の共通認識
習氏、日本の青年からの手紙に返事 作文コンクー入賞者
王毅氏、河野外相と電話会談 習主席大阪G20出席の意義強調
自由、開放、包摂、ルールの国際経済秩序構築を 孔鉉佑大使
長白山地区で抗日戦争期の大型軍事構造物を発見
南京大虐殺の生存者83人に
北京で抗日戦争勃発82周年記念式典 蔡奇氏が主宰
新たな長征に抗日戦の精神必要 盧溝橋事変82周年で中国軍網
専門家、新しい時代の中日関係について議論

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習近平総書記、金正恩委員長と会談
中朝友誼の全く新しい一章を共に開く 新華社論評
習近平氏が朝鮮メディアに発表した署名文章全文
習近平氏夫妻、中朝友誼塔を参拝 平和守る両国の堅い決意示す
習近平氏とトランプ米大統領が会談 G20大阪サミット
習近平氏の中米元首会談での冒頭発言伝える 新華社
習近平氏のG20での世界経済情勢・貿易問題演説全文
李克強氏、夏季ダボス会議開幕式で特別あいさつ
英国に香港への介入やめるよう促す 中国外務省特派員公署
香港立法会への突入事件で談話発表 国務院弁公室
「安保理改革を人為的に急ぐべきではない」中国大使
―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2019年6月)
◇◆暴力分子を厳罰に処し、香港の繁栄・安定を守ろう◆◇
1,257円
中米経済貿易摩擦――――――
白書「中米経済貿易協議に関する中国の立場」全文
米国が中米経済貿易協力で得た利益に関する研究報告 中国商務省発表
特定の企業に対するものではない 「信頼できない実体」リスト
任正非氏インタビュー 中国メディア

時のうごき―――――――――――――――――――――――
他文明を改造しようとは愚かなこと 習氏がCDACで指摘
習近平氏、文明交流・相互参照で「求是」に重要論文
「初心を忘れず、使命を銘記する」テーマ教育実施へ 中央政治局会議
科学技術次官に王曦氏 国務院人事異動

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、陸軍歩兵学院を視察 人材面で強軍事業サポート強調
最も若い駆逐艦艦長が海警北海海区指揮部司令に就任
「UFO」についてロケット軍と海軍が「暗示」
魏鳳和氏、米国防長官代行と会談 中国の決意を過小評価すべきでない
米国防長官代行の発言に反論 中国軍副参謀長
各界が中国国防相の発言に大きな関心 シャングリラ会合閉幕
国防省報道官が談話 米の「中国軍事力レポート」
米艦の南中国海島礁近接海域進入で談話 南部戦区報道官、主権と安全断固守る
国防省会見(5月30日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――
加の法執行は手続きの乱用 孟氏即時釈放すべし 華為が声明
「孟晩舟氏の潔白信じている」ファーウェイ声明〈全文〉
孟晩舟氏の即時釈放促す 中国外務省報道官
加人麻薬密輸犯の二審公判開く 近く判決7
九つの違法社会組織のサイト閉鎖 中国民政省
中国海警船隊 釣魚島領海をパトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
安倍首相、楊潔篪氏と会見
長野で中日第6回ハイレベル政治対話 持続的関係改善を確認
汪洋氏、日中友好議連代表団と会見 「一帯一路」の協力強調
「一帯一路」への提案歓迎 中日韓協力フォーラムで王毅氏
小樽で第11回中日高級事務レベル海洋協議
「グローバルな変動局面での中日関係」 北京で中国社会科学フォーラム
中日関係をどう長期的に安定させるか 楊日本研究所長、シンポで発言
孔鉉佑駐日大使、天皇に信任状提出
孔鉉佑新駐日大使、5月30日赴任
第15回北京~東京フォーラム、中国で10月開催
日本軍「慰安婦」制度被害者、金華さん死去
99歳「慰安婦」、日本から謝罪得られぬまま死去
旧日本軍の「慰安婦」被害者、新たに5人確認
ハルビンで日本遺棄化学兵器移動式廃棄処理始まる
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
第23回サンクトペテルブルク国際経済フォーラムでの習氏のあいさつ
サンクトペテルブルク大学名誉博士号授与式に 習近平主席
☆習近平氏、サウジは「一帯一路」の重要パートナー サルマン国王と電話会談
朝鮮半島核問題は依然政治解決の枠組み内に 王毅氏
米艦の台湾海峡通過で懸念表明 中国外務省
ラテンアメリカ・カリブ研究所設立 中国国際問題研究院
―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2019年5月)
◇◆中国の知財保護の成果は誰の目にも明らか◆◇
1,257円
第2回「一帯一路」国際協力サミットフォーラム――――――
第2回「一帯一路」フォーラム開幕式における習近平主席の基調講演全文
「一帯一路」円卓サミットでの習近平氏開会の辞全文
習近平氏夫妻、「一帯一路」フォーラムの歓迎宴開く
「一帯一路」サミットフォーラム記者会見での習近平氏のスピーチ全文
外務省とESCAP、「一帯一路」協力文書に署名
「一帯一路」沿線国・地域の法律データベース 試験運用開始
第2回「一帯一路」国際協力サミットフォーラム円卓サミット共同コミュニケ全文
第2回「一帯一路」国際協力サミットフォーラム成果リスト

時のうごき―――――――――――――――――――――――
北京世界園芸博開幕 習近平主席が重要演説
習近平総書記、五四運動100周年記念大会で演説
習近平氏、重慶視察で貧困との戦い勝利へ努力求める
習思想の学習・宣伝・貫徹が第一に重要な政治任務 中央政治局会議で強調
財政次官に許宏才氏 国務院人事異動

―――――――――――――――――――――――――――――――
政治的安全保障リスクの防止・解消 陳一新秘書長の党学校講演
チベット大衆の中での影響力低下 ダライ・ラマ14世
―――――――――――――――――――――――――――――――

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習近平氏、ミャンマー軍最高司令官と会見 国境管理の強化希望
許其亮副主席、ミャンマー軍最高司令官と会見 国境情勢の適切管理希望
魏国防相、第8回モスクワ国際安全保障会議に出席
魏鳳和氏、運命共同体としての上海協力機構強調 ビシケクで国防相会議
アフリカ青年将校100人が訪中
「2018年度中国軍事法治発展報告」発表
米国の台湾への武器売却で中国国防省が談話発表
米艦の南中国海島礁近海域進入で談話 南部戦区報道官、主権と安全断固守る
習近平氏、海軍創設70周年観艦式に出席
習近平氏が外国側代表団団長と集団会見 中国海軍創設70周年イベントで
中国海軍70周年シンポジウム 沈金竜司令員「海洋運命共同体構築」強調
海洋運命共同体構築」に前向き反応 中国海軍70周年シンポジウム
中国海軍創設70周年祝賀行事開幕式 沈金竜司令員があいさつ
人民海軍創設70周年祝賀大会開催
中国海軍創設70周年イベントを説明 邱副司令員
人民海軍の実戦化訓練が遠洋・遠域に拡大
東部戦区が台湾島以東海域で合同演習
東部戦区報道官、国の主権と領土保全断固守る 海空兵力の台湾島周回巡航で談話
中国軍、東中国海で武器使用訓練
潜水艦救難合同訓練を初めて実施 中ロ海軍
中ロ海軍、初の水上艦ミサイル実射合同訓練実施
中国東南アジア諸国「海上合同演習」実施 青島海域
国防省会見(4月25日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――
政治・安全保障を脅かす事案3件 国家機関が公表
海外の秘密窃取 国家安全機関が3事案公表
麻薬事件のカナダ籍被告に死刑判決 広東で
中国海警艦艇編隊 釣魚島領海パトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
習近平氏、二階特使と会見 「一帯一路」積極参加を希望
習近平氏が徳仁新天皇に祝意
胡春華副首相、二階幹事長と会見
宋濤対外連絡部部長、二階自民党幹事長一行と会見
李克強氏、河野外相らと会見 差別のないビジネス環境強調
王毅氏、河野外相と会談
胡春華副首相、河野洋平会長と会見 協力拡大など意見交換
王毅氏、河野洋平国貿促会長一行と会見
差別的手段で中国製品規制すべきでない 日本の政策で中国
南京大虐殺生存者に5千人が寄付金 北京青年報ルポ
南京大虐殺生存者また1人死去 存命わずか84人に
「軍票」賠償請求をめぐる訴訟資料 香港中文大学に寄贈
抗日戦中のビルマ公路華僑運転手を追悼 クアラルンプール
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
第21回中国EU首脳会議共同声明全文
世界一流が目標 馬息嶺スキー場の建設 金正恩氏も5回訪問
―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2019年4月)
◇◆初の「プーチン金正恩会談」の焦点は何か◆◇
1,257円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
政府活動報告――第13期全国人民代表大会第2回会議にて国務院総理李克強
李克強首相 内外記者会見

2018年国民経済・社会発展計画の執行状況と
2019年国民経済・社会発展計画案についての報告
――2019年3月5日第13期全人代第2回会議にて国家発展・改革委員会

2018年度中央・地方予算の執行状況と
2019年度中央・地方予算案に関する報告
――2019年3月5日第13期全人代第2回会議にて財政省

中国最高人民法院活動報告(要旨)
中国最高人民検察院活動報告(要旨)

中国の特色ある社会主義堅持に関する幾つかの問題 党理論誌に習近平論文
習近平氏、メディアの融合発展で「求是」に重要論文
習近平氏、学校の思想政治理論教師座談会主宰 党の教育方針貫徹強調
国務院人事異動
ヌル・ベクリ元国家エネルギー局長の党籍はく奪
孟宏偉元公安次官の党籍はく奪・公職解任
魯煒元党中央宣伝部副部長に収賄で懲役14年の判決

―――――――――――――――――――――――――――――――
博鰲アジアフォーラムでの李克強首相の基調講演全文
―――――――――――――――――――――――――――――――

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
習主席重要演説精神学習は当面の全軍の重要政治任務 中央軍事委弁公庁
中国陸軍で初の指揮官軍事訓練等級評定
韓国で第6次中国人民志願軍烈士遺骨引き渡し式
中国は防御的国防政策堅持 米高官の「脅威」誇張で呉謙報道官
高度の警戒続ける 米艦の台湾海峡通過で中国国防省
中国海軍航空兵の戦闘機墜落 パイロット2人死亡
国防省会見(3月28日)

法制の窓―――――――――――――――――――――――
中華人民共和国外国投資法
中国海警船隊 釣魚島領海をパトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
「百年の着物」ふたそろい寄贈 日本服飾文化研究会が福建を訪問
中国外務省の記者会見・コメント(日本関連)

対外関係―――――――――――――――――――――――――
中仏元首が会談 強固・安定・活力の関係構築で合意
パリで中仏グローバルガバナンス・フォーラム 王毅氏、両国の協力強調
中伊の全面的戦略パートナーシップ強化に関する 共同コミュニケ
―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2019年3月)
◇◆平成に別れ告げる 令和は日本経済の新時代となるか◆◇
1,257円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
重大リスク防止・解消を強調 習近平氏
共産党中央と国務院が春節交歓会 習近平氏スピーチ
江沢民、胡錦涛氏ら引退幹部見舞う 春節を前に党と国家の指導者
習近平氏、社会安定と雇用優先強調 北京の末端視察
高速だけでなく普通列車も必要 内蒙古視察の李克強氏
李克強首相 全国の労働安全で重要指示
全人代常務委等の党組活動報告聴取 党中央政治局常務委会議、習氏主宰
党組活動報告聴取状況など審議 中央政治局会議
汪洋氏、宗教の中国化強調 団体責任者と迎春座談会
今年の台湾海峡情勢は一層複雑で厳しい 汪洋氏
アフリカ豚コレラの政治的利用、民進党批判 台湾弁公室
共産党全国宣伝部長会議開く 習思想の堅持強調
政治の安全防衛強調 「カラー革命」に言及 趙克志公安相
社会科学院副院長に高翔氏 国務院人事異動

習近平氏、反腐敗の圧倒的勝利固め強調 党中央規律検査委総会で重要演説
中国共産党第19期中央規律検査委第3回総会コミュニケ全文
孫波元中国船舶重工社長を起訴 収賄罪と職権乱用罪
問題ワクチン事件の責任者を厳しく処分 呉元副局長党籍はく奪
趙正永元陝西省党委書記が審査・調査受ける 重大規律・法律違反の疑い
2018年、全国の規律検査・監察機関 閣僚級幹部51人処分
昨年、中央8項目規定違反で9万人が処分 閣僚級幹部6人
北京市の行政センターが副都心に正式移転 蔡奇書記あいさつ

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
全面的な厳しい部隊管理強化に関する意見発表 中央軍事委
「三大戦役」の任務手配 軍事委国防・軍隊改革深化指導小組
「強大な近代的海上法執行陣を築け」 許其亮副主席、海警総隊を慰問
中国軍は世界の平和・安定の重要な力 専門家が記者会見
南部戦区海軍艦艇 遠海合同訓練
臨検・拿捕の訓練実施 南部軍区海軍
進撃、飛び立つ中国陸軍
許其亮、魏鳳和両氏が豪国防相と会見会談 両軍関係の発展を確認
李作成統合参謀長、米海軍作戦部長と会見
比国防相 中国海軍艦艇「蕪湖」を見学
米艦が西沙群島領海に無断進入 中国、厳重申し入れ
米艦の台湾海峡通過で懸念伝える 中国外務省

―――――――――――――――――――――――――――――――
困難は10数年前に予想 任正非氏が記者会見〈抜粋〉

「中米貿易摩擦は10年以上続くだろうか」 観察者網コラムニスト
―――――――――――――――――――――――――――――――

法制の窓―――――――――――――――――――――――
司法改革によって人材育成を推進 最高人民法院
「ゲノム事件」は個人的な名利追求のため 広東省調査チーム
未登録の「軍民融合発展委」「国史教育委」摘発 中国民政省
「退役軍人」名乗り社会秩序乱す 19人逮捕
昨年国家分裂扇動案件など25件が結審 チベット
暴力団関連の組織と犯罪グループ大量に摘発 中国の公安機関
長春ショッピングモール爆発事件解決 容疑者死亡
銃器・爆発犯罪事件が最も少ない国の一つに 公安省語る
カナダ人麻薬密輸事件被告に死刑判決
「差し戻し審は法定手続き通り」大連中級法院 麻薬密輸事件
中国海警船隊 釣魚島領海をパトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
王毅氏、森健良外務審議官と会見 中日関係の発展希望
北京で中日外交当局定期協議と安全保障対話
成都で「中日友好四川宣言」発表
南京大虐殺の生存者と犠牲者の族譜整理へ
南京大虐殺の生存者、馬月華さん死去
「中日平和友好条約」と中日関係の法的基礎 劉江永論文

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習氏夫妻、朝鮮芸術団の公演鑑賞 金正恩氏へのあいさつ託す
朝鮮友好芸術団北京公演 栗戦書氏が観賞、王滬寧氏が会見
金正恩氏の国交70周年に際しての訪中を高く評価 中国
金正恩氏は経済で中国に学びに来た 鄭継永復旦大学教授
孟晩舟事件めぐり持久戦の準備をせよ 「環球時報」社説
「傲慢と偏見に両目と魂を欺かれてはならない」 駐カナダ中国大使
核保有5カ国が北京で公式会議開催
中米元首の共通認識実行し、協議の継続前進図る 新華社国際時評

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2019年1月)
◇◆中国で臓器ドナー増加 偉大な愛を世に残す◆◇
1,257円
時のうごき―――――――――――――――――――――――
重大リスク防止・解消を強調 習近平氏
共産党中央と国務院が春節交歓会 習近平氏スピーチ
江沢民、胡錦涛氏ら引退幹部見舞う 春節を前に党と国家の指導者
習近平氏、社会安定と雇用優先強調 北京の末端視察
高速だけでなく普通列車も必要 内蒙古視察の李克強氏
李克強首相 全国の労働安全で重要指示
全人代常務委等の党組活動報告聴取 党中央政治局常務委会議、習氏主宰
党組活動報告聴取状況など審議 中央政治局会議
汪洋氏、宗教の中国化強調 団体責任者と迎春座談会
今年の台湾海峡情勢は一層複雑で厳しい 汪洋氏
アフリカ豚コレラの政治的利用、民進党批判 台湾弁公室
共産党全国宣伝部長会議開く 習思想の堅持強調
政治の安全防衛強調 「カラー革命」に言及 趙克志公安相
社会科学院副院長に高翔氏 国務院人事異動

習近平氏、反腐敗の圧倒的勝利固め強調 党中央規律検査委総会で重要演説
中国共産党第19期中央規律検査委第3回総会コミュニケ全文
孫波元中国船舶重工社長を起訴 収賄罪と職権乱用罪
問題ワクチン事件の責任者を厳しく処分 呉元副局長党籍はく奪
趙正永元陝西省党委書記が審査・調査受ける 重大規律・法律違反の疑い
2018年、全国の規律検査・監察機関 閣僚級幹部51人処分
昨年、中央8項目規定違反で9万人が処分 閣僚級幹部6人
北京市の行政センターが副都心に正式移転 蔡奇書記あいさつ

軍事ニュース―――――――――――――――――――――――
全面的な厳しい部隊管理強化に関する意見発表 中央軍事委
「三大戦役」の任務手配 軍事委国防・軍隊改革深化指導小組
「強大な近代的海上法執行陣を築け」 許其亮副主席、海警総隊を慰問
中国軍は世界の平和・安定の重要な力 専門家が記者会見
南部戦区海軍艦艇 遠海合同訓練
臨検・拿捕の訓練実施 南部軍区海軍
進撃、飛び立つ中国陸軍
許其亮、魏鳳和両氏が豪国防相と会見会談 両軍関係の発展を確認
李作成統合参謀長、米海軍作戦部長と会見
比国防相 中国海軍艦艇「蕪湖」を見学
米艦が西沙群島領海に無断進入 中国、厳重申し入れ
米艦の台湾海峡通過で懸念伝える 中国外務省

―――――――――――――――――――――――――――――――
困難は10数年前に予想 任正非氏が記者会見〈抜粋〉

「中米貿易摩擦は10年以上続くだろうか」 観察者網コラムニスト
―――――――――――――――――――――――――――――――

法制の窓―――――――――――――――――――――――
司法改革によって人材育成を推進 最高人民法院
「ゲノム事件」は個人的な名利追求のため 広東省調査チーム
未登録の「軍民融合発展委」「国史教育委」摘発 中国民政省
「退役軍人」名乗り社会秩序乱す 19人逮捕
昨年国家分裂扇動案件など25件が結審 チベット
暴力団関連の組織と犯罪グループ大量に摘発 中国の公安機関
長春ショッピングモール爆発事件解決 容疑者死亡
銃器・爆発犯罪事件が最も少ない国の一つに 公安省語る
カナダ人麻薬密輸事件被告に死刑判決
「差し戻し審は法定手続き通り」大連中級法院 麻薬密輸事件
中国海警船隊 釣魚島領海をパトロール

中国~日本――――――――――――――――――――――――
王毅氏、森健良外務審議官と会見 中日関係の発展希望
北京で中日外交当局定期協議と安全保障対話
成都で「中日友好四川宣言」発表
南京大虐殺の生存者と犠牲者の族譜整理へ
南京大虐殺の生存者、馬月華さん死去
「中日平和友好条約」と中日関係の法的基礎 劉江永論文

対外関係―――――――――――――――――――――――――
習氏夫妻、朝鮮芸術団の公演鑑賞 金正恩氏へのあいさつ託す
朝鮮友好芸術団北京公演 栗戦書氏が観賞、王滬寧氏が会見
金正恩氏の国交70周年に際しての訪中を高く評価 中国
金正恩氏は経済で中国に学びに来た 鄭継永復旦大学教授
孟晩舟事件めぐり持久戦の準備をせよ 「環球時報」社説
「傲慢と偏見に両目と魂を欺かれてはならない」 駐カナダ中国大使
核保有5カ国が北京で公式会議開催
中米元首の共通認識実行し、協議の継続前進図る 新華社国際時評

―――――――――――――――――――――――――――――――
人民元為替レートの推移(2019年1月)
◇◆中国で臓器ドナー増加 偉大な愛を世に残す◆◇
おすすめの購読プラン

月刊中国情勢の内容

  • 出版社:中国通信社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
中国の情勢がわかる!
中国の政治、外交動向に関する文献情報で、党・政府指導者の発言や演説、党・政府機関の公文書や各国との外交文書、人民日報などの社説や論文をまとめたものや月間の出来事の日誌も掲載。

月刊中国情勢の目次配信サービス

月刊中国情勢最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊中国情勢の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.