別冊太陽 発売日・バックナンバー

全112件中 91 〜 105 件を表示
2,750円
世界四大博物館の一つ、台湾の〈故宮博物院〉。
世界に冠たる超一級の工芸品や書・絵画など中国美術の至宝180点を一挙掲載。
故宮博物院と日本の研究者の共同執筆で、わかりやすく紹介する。
2,200円
子どもを愛し、生涯を子どもを描くために捧げたいわさきちひろ。その55年間の人生を、写真と資料でたどるとともに、初期から晩年までの代表的な作品約120点を収録した、ファン待望の一冊。
2,750円
いま人気絶頂のコスチュームジュエリー。シャネルやディオールをはじめ、デザイン、技法、素材において秀でている1920年頃から70年代までの作品にスポットを当てた、日本初の決定版。
2,530円
文学界に新風を起こした鉄道紀行作家・宮脇俊三。平易にして緻密、淡々と旅程をつづる語り口は格調高く、熱狂的なファンは多い。作品を通して作家の素顔に迫る。
2,860円
江戸の春画絵師四十八人を選び、その画業を紹介した本邦初の春画通覧。北斎・歌麿などの不朽の名作や、知られざる絵師の傑作など春画史に輝く名品を収録した完全保存版!
2,420円
歴史小説や士道小説、市井小説で人気の小説家・藤沢周平(1927-1997)。作品に描かれた心情や景観を通して、その作家像に迫る。詳細な評伝、舞台となった故郷鶴岡の風景写真、関係資料図版を多数掲載。
2,750円
駅舎を甦らせた建築で人気のパリ・オルセー美術館が開館20周年を迎える。印象派をはじめ19世紀から20世紀初めまでの総合芸術を集結したオルセーの魅力がこの一冊でわかる。
2,750円
19世紀末にフランスを中心にヨーロッパ各国、さらにはアメリカ、ロシアに広がったアール・ヌーヴォー。日本との関係も含め、新たな研究の成果を盛り込みつつ、その時代精神、個々の作品を概観する。
2,640円
好評既刊の東日本編に続く西日本編。これで日本の民家全2巻完結。近畿・中国・四国・九州・沖縄の古民家36軒を精選。建築の構造とデザインの特色、その家の歴史を解説する。
2,420円
かこさとし、瀬川康男、梶山俊夫、渡辺有一、西村繁男、谷内こうた、きたやまようこ、いとうひろし。8名の作家たちへのロングインタビューとポートレイト、仕事場、作品等を紹介。
2,640円
天台宗開宗1200年記念出版。宗祖・最澄(伝教大師)が開いた天台宗の教えを核として、日本仏教の母山ともいうべき叡山の果たしてきた役割を、豊富な資料と美しい写真、平易な解説で紹介する。
2,640円
町家、豪商、農家、旅籠、漁家、合掌造りなど日本人の暮らしと文化・風土が根付いた民家を厳選。囲炉裏、蔵、卯建、結の役割などのコラム。アクセスマップ、間取り図も掲載。
2,750円
民芸運動の創始者柳宗悦(1889-1961)。ウィリアム・ブレイクや後期印象派、李朝美術の紹介、日本の手仕事の再発見、河井寛次郎、棟方志功など作家の育成。「美」を通した多岐にわたる全仕事を紹介。
2,860円
草創期(17世紀後半)の菱川師宣から鈴木春信、江戸の四大浮世絵師(喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重)、近代の河鍋暁斎、小林清親等まで、約50名もの浮世絵師を取り上げる決定版。
3,080円
〈神話の復演〉〈秘境の夜神楽〉〈共同体の祭礼と神懸り〉等のテーマ別に島根・美保神社の青柴垣神事、日光の強飯式、中国地方の荒神神楽、沖縄・宮古の神女の祭り他、日本の祭礼の魅力を紹介。
おすすめの購読プラン

別冊太陽の内容

  • 出版社:平凡社
  • 発行間隔:不定期
  • 発売日:不定期
  • サイズ:A4変型判
美しいビジュアルと豊富な資料で、毎号一つのテーマを深く掘り下げて紹介します。
日本初の本格グラフィックマガジン、月刊『太陽』の創刊が、1963年。それから10年後、「よりデラックスな雑誌を」という読者の声に応え、別冊太陽はスタートしました。以降約半世紀に渡って、美、芸術、伝統・文化を圧倒的なビジュアルと貴重な資料で提供しています。

別冊太陽の目次配信サービス

別冊太陽最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

別冊太陽の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.